QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「グイン・サーガ 第26話(最終回) 「旅立ち」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

グイン・サーガ全体としてはまだほんの序盤ですが、それなりにまとめた最終回でした。グイン・サーガ 第26話 「旅立ち」 の感想。

一緒に冒険の旅をしてきたグインとイシュトバーンと双子が、それぞれ違う道を歩き始めた、というところで完でした。区切りとしてはちょうどよいところだと思えます。

原作では、グインとイシュトバーンが決別する前に、二人+αであちこち放浪するストーリーがあります。大部分は外伝なんですけどね。でもそこは、ばっさり切り捨てたようで、あの別れ方をしたということは、2期でもやらないつもりなのでしょう。そのあたりが気になる方は、外伝の『イリスの石』と『氷雪の女王』を読むことをオススメします。この2冊はかなり面白いですしね。イシュトバーンがけっこう面白いやつであることがわかりますよ。

このアニメ、原作未読の方が楽しめたでしょうか? 登場人物が多く、広く薄く描写した感じなので、グイン・サーガの特徴であるキャラクタの魅力が伝わりにくかったかもしれません。グインの存在感はありましたが。イシュトバーンやマリウスはいまいちだったような。

原作既読者の自分としては、グインサーガの世界が重厚に描写されて、それだけでも楽しめるものでした。グインはイメージ通りでカッコよかったですし。ただ、実のところ、僕は原作もこのあたりのストーリーはそれほど好きじゃないのです。大昔に1回読んだだけで、その後読み返した覚えが無いですし。

面白くなるのは実はここからで、この後に繋がるはずの『ケイロニア編』はシリーズでも屈指の面白さなんですよ。グイン君の立身出世物語と、宮廷陰謀物&ラブストーリーが織り成す派手な展開です。スケールが大きいここまでの話と違って、ケイロニアを中心に人間関係が濃密に描かれることもあり、かなりアニメ向きだと思うんですよね。だから2期をぜひお願いしたいのです。2期をやってこそ、アニメ化した意味がある、と思うくらいで。

ともあれ、今回アニメ化されたことは大きな一歩ですし、始まったのが栗本薫さんがご存命のうちでよかったと思っています。

ポチッとして頂けると励みになります。↓

コメント
この記事へのコメント
>>ケイロニアを中心に人間関係が濃密に描かれることもあり、かなりアニメ向きだと思うんですよね。だから2期をぜひお願いしたいのです。2期をやってこそ、アニメ化した意味がある、と思うくらいで。

アニメを見出して本を読み始めました今ケイロニア編の17巻読み終えたところですが、本当に面白い。
あきらかにここからグインさんの本領発揮でしょうか?もうぜひアニメ化してほしいです
2009/10/08(木) 09:27 | URL | ちるちる #-[ 編集]
まさに、17巻からが面白いのです。グインをこれから読み始める方には17巻からをお勧めしたいくらいで。

グイン先生は本領発揮しまくりですよ!その他にも魅力的なキャラが続々登場しますし、ストーリー的にとてもよくできているので、ケイロニア編のラストでは「いい最終回だった!」と満足できること請け合いです。楽しんでください。

ケイロニア編で6巻なので(19巻は除外)、2クールでやるのにちょうどいいと思われ、アニメ化を切望しているのでした。NHKならばやってくれる、と思いたいです。
2009/10/08(木) 14:15 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/883-58f56849
この記事へのトラックバック
アニメ「グイン・サーガ」も、ついに最終回です。リンダとレムスは、ようやくパロへと帰還しました。パロの市民たちは、大歓声で彼らを迎え入れたのでした。しかし、そんな中レムスは...
2009/09/28(月) | 日々の記録
グイン・サーガですが、アニメは一応最終回となるようです。ナリスたちの活躍もありモンゴールからパロやクリスタルを奪還しますが、大相撲ではモンゴールの牙城は崩せずドルゴルスレン・ダグワドルジ大暴れです。 アムネリス様は囚われの身ですが、国を奪われたナリスが...
2009/09/28(月) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
▼最終話パロにレムス[ CV:代永翼 ]が帰還し、即位の儀式が始まる。モンゴールとの戦乱に巻き込まれて一時は国家が消滅しかけたパロの復興とモンゴールの没落。物語が始まったころの両国からは考えられないほど激動の時代だった。そしてそれ以上に激動の人生を歩いてきた
2009/09/29(火) | アニメ・マジメ
   第26話「旅立ち」(終)クリスタルは新王となるレムスの帰還を出迎えるパロ国民で溢れ返っていた。しかし多くの歓声はナリスやリンダに向けられ、孤独の色を強めるレムス。その歓声の影でグインは一人その場を静かに立ち去る。そしてパロに新しい歴史を刻む戴冠式...
2009/09/29(火) | 日々“是”精進!
かくて物語は紡がれる永き時の舞台を巡り、神々の意思を織り込みながら忘れえぬ激動の記憶そう、これは始まりの物語(サーガ)いよいよこちらも最終回。なんだか最後の数話はオリジナルも入ったり、原作と違う展開を見せているそうですが、半年間に渡って壮大な旅を続けてき...
2009/09/29(火) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
クリスタルに戻ってきたレムス。
2009/09/29(火) | アニメ雑記帳
ついにクリスタルに帰還したレムスとリンダ。イシュトヴァーンはグインに右腕になって欲しいと頼むが?!「旅立ち」あらすじは公式からです。かくて物語(ものがたり)は紡(つむ)がれる永(なが)き時の舞台を巡(めぐ)り、神々の意思を織(お)り込(こ)みながら忘れえぬ激動の記...
2009/09/29(火) | おぼろ二次元日記
グイン・サーガ Vol.3(通常版) [DVD](2009/09/30)堀内賢雄中原麻衣商品詳細を見る さらばだわが友、イシュトヴァーン。 「グイン・サーガ」26話のあら...
2009/10/02(金) | 渡り鳥ロディ
過去との決別。 ED曲をフルで聴いたのは初めてだったけど、改めてこの曲はいいですね。壮大な世界観のこの作品にピッタリだったと思うし、...
2009/10/04(日) | 軒下倉庫
光は闇の王にして、闇は光の母ならん。 GUIN SAGA - グイン・サーガ GUIN SAGA(2009/07)栗本 薫商品詳細を見る
2009/10/08(木) | 星くず日記