QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「大正野球娘。 第8話 『麻布の星』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

このアニメを見ていると、内容よりもつい時代考証のほうに気が取られてしまします。大正野球娘。 第8話 『麻布の星』 の感想。

「おまえモダンじゃないな。今は映画って言うんだぞ」というセリフがありましたが、確かに、大正時代末期は「活動写真」から「映画」への過渡期だったようです。「映画」という呼び方が一般的になるのは昭和からですが、『大正活動映画』という会社もあるので、大正時代末期であれば”モダン”な人は「映画」と呼んでいたのでしょう。

この件を調べていて知ったのですが、日本映画に初めて女性が出演したのは大正8年だそうで、この物語のわずか6年前ですね。それまでは歌舞伎と同様に女形だったのです。いろいろ過渡期だったのだなぁ。ゆえに女優さんの絶対数は少なかったでしょうから、小梅が本当に代役で出られていたら、映画スターになれたかもしれません。

小梅たちの学校、東邦星華女学院は、麻布十番にあるそうで。フランス風に言えばアザブジュヴァーンの、あの麻布十番ということは、東洋英和女学院がモデルなんだな。創立は明治ですし。制服も古くからセーラー服を採用しているのですが、昭和2年からだそうなので、作中ではややフライングです。ただ、セーラー服自体は福岡女学院が大正10年から採用しているので、時代考証としておかしくはないでしょう。

僕は福岡出身なんですけど、福岡女学院はその歴史と、古風なセーラー服からお嬢様学校のイメージがあり、男子学生の憧れの的でありました。この物語の時代では、セーラー服は最新モードでしょうから、なおさら男共の目には眩しく映ったでしょうね。

本筋としてはあまり進んでいないのですが、晶子の魔球(ナックル)はやはり実戦では使えないようで。メジャーリーグにはナックル専用の捕手がいるくらいで、小梅が捕れなくても無理はありません。ともあれ、ナックルをマスターしたのはすごいので、別の変化球も覚えられるでしょう。晶子はサイドスローなのでシンカーがお勧め。

今回、小梅がかなり気の毒な役回りでしたが、三郎との仲を深めるキッカケになったのでまぁ良しということなのでしょう。

次回は親バレですか。また小梅のエピソードですが、この作品はこのまま小梅メインで描かれるのでしょうか。他のキャラクタを掘り下げたエピソードも見てみたいですが、1クールのようなので難しいんだろうな。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/864-7266b1c3
この記事へのトラックバック
大正野球娘 第8話「麻布の星」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_52.html ※この記事は、FC...
2009/08/28(金) | 妄想詩人の手記<別館>
  第八話「麻布の星」本日も小学生たちと練習試合をしている小梅たち。スコアブックのつけ方を学んだ乃枝は、苦労して身につけた魔球を使ってみないかと晶子に持ちかける。だが晶子はまだ魔球を思うように投げられず、この日も結局負け。そんな試合の様子を伺う男がいた...
2009/08/28(金) | 日々“是”精進!
大正野球娘。 第8話「麻布の星」 前回は遊んだ回だったけれど、今回もあまり野球とは関係ありませんでした^^ 小梅が映画に出演するお話...
2009/08/28(金) | Welcome to our adolescence.
小梅がヒロインならヒースクリフは巴姉さんだよね?                             >>青い花の嵐が丘を引きずっ...
2009/08/28(金) | ましゅまろあまがむむ
「お嬢さんが映画スターになってしまったら、僕のお嬢さんが居なくなってしまう…」 成り行きで小梅が映画に出演する話。 何だか今回、野...
2009/08/28(金) | 日記・・・かも
橋の上で唖然呆然小梅ちゃん。良い表情だよなぁ・・・・・・これまでで1番良い表情だw まぁでも、心ここにあらずな抜け殻になる気持ちは凄くわかりますw
2009/08/28(金) | よう来なさった!
 大正野球娘。  第八話 麻布の星 感想    -キャスト-  鈴川小梅:伊藤かな恵  小笠原晶子:中原麻衣  川島乃枝:植田佳奈 ...
2009/08/28(金) | 荒野の出来事
【麻布の星】 魔球を使ってみましょうよ♪ 本日も小学生たちと練習試合をしている小梅達。 9回裏ツーアウト満塁2対4と珍しく桜花会がリード! 今回は小学生に勝てそうですね♪ 突然実践に役立つ所を見たいと魔球を使う事にした晶子。 完全に負けフラグですね(
2009/08/28(金) | 桜詩~SAKURAUTA~
 話は野球からそれて、またまた面白い展開になりました。
2009/08/28(金) | 所詮、すべては戯言なんだよ
第8話「麻布の星」
2009/08/28(金) | ~Fantasy Earth Blog~
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る 再び小学生チームとの対戦。せっかく勝てるところまでい...
2009/08/28(金) | 破滅の闇日記
小梅、女優になります! 朝香中に勝つために! え、なんで?(*´д`)?? 美人で淑やかで気品と知性あふれる女学生と聞いて、その気になる...
2009/08/28(金) | 空色きゃんでぃ
たいやき2週間ぶり! ・・・なんですの、このギャグ回 深夜に腹抱えて笑ってしまいましたわ! 前回といい、今回といい、バカ回のカオスっ...
2009/08/28(金) | ToLOVEる VS 変態王
「麻布の星」 まいっか、という軽いオチとはうらはらに勘違い大暴走なお話でした 小梅が映画女優としてスカウトされ、桜花会もご近所さんも...
2009/08/28(金) | Brilliant Corners(alt)
 小梅ちゃんが銀幕デビュー?映画ヒロインの代役を頼まれ、弱る小浮ちゃん。乃枝がやけに押しているけどその目的は? 本文はメインブログ...
2009/08/28(金) | しるばにあの日誌(新館)
 だいたいは乃枝の思惑通り…ということでいいのでしょうか。小梅がちょっと気の毒ですね。
2009/08/28(金) | つれづれ
大正野球娘。 第8話、「麻布の星」。 小説・コミックともに未読です。 映画の主演女優の代役に小梅が...という回。
2009/08/28(金) | おちゃつのちょっとマイルドなblog
第8話「麻布の星」小梅が映画に出演!?朝香中に勝つためと乃枝に言われて出演する事になったけど…オチが待っていた(笑)
2009/08/28(金) | ウサウサ日記
小梅ちゃんが映画に出演しちゃうお話。 裏で乃枝が動いてました(^_^;) 表は小梅ちゃん回、裏は乃枝回って感じかな? 晶子の変化球、小梅ちゃん捕れなかったんですね(^_^;) 練習試合、このまま行けば勝てたかもしれない場面でまたも足を引っ張る晶子のわがまま。 投...
2009/08/28(金) | のらりんクロッキー
☆ 「大正野球娘」 第8話 ☆ 今週は「東京マグニチュード8.0」の展開が衝撃的だったので、「大正野球娘」の方は感想がちょっと薄くなってしまいましたかね。 まぁ、今回は小梅に「映画主演」の話が持ち込まれるものの、実は川に飛び込むスタントマン役だけの話だっ ...
2009/08/28(金) | HARIKYU の日記
晶子は魔球を試したくて試合で使ってみますけど。 まだ小梅が受けれるような投球はできません(^^; 練習試合も負けて反省会してると、国...
2009/08/28(金) | SERA@らくblog 3.0
■大正野球娘。アイテム/大正野球娘。公式HP 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]関連商品 大正野球娘。 2 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球...
2009/08/28(金) | LilyIRIS-Note 夢の果てまで
このアニメの影響かどうかわからないが、女子プロ野球が発足するようですね過去にもあったが資金難で消滅したとか小学生との練習試合、初勝利まであと少しの所で晶子さんがナックルを投げてしまったために、逆転負け映画撮影、小梅ちゃんが抜擢みんな、彼女が女優に転身す...
2009/08/28(金) | 空の下屋根の中
今日の小梅さんは違うかも知れないわ。 えー この小梅の淡々としたノリが好きです(´∀`*) 第08話の感想です。
2009/08/28(金) | 心のプリズムNavi
よっ 十番小町 小学生との試合の最終回で小梅は晶子の魔球を取れずに逆転負け。その試合後、映画関係の人がヒロインの代役を求めにやって来た。
2009/08/28(金) | White wing
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 本日も小学生たちと練習試合をしている小梅たち。スコアブックのつけ方を学んだ乃枝は、苦労して身につけた魔球を使ってみないかと晶子に持ちかける。だが晶子はまだ魔球を思うように投げられず、この日も結局...
2009/08/28(金) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
小梅カワイソス
2009/08/29(土) | もす!
  僕はあなたが大好きだ! 大正野球娘。 第8話 「麻布の星」  の感想です。 第8話 「麻布の星」 * 脚本:白石雅彦 * 絵コンテ...
2009/08/29(土) | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
今週から記事にしていきたいと思います!一応、7話までは見ましたので・・・ 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原...
2009/08/29(土) | 新しい世界へ・・・
[演劇ライフ] ブログ村キーワード (宝塚歌劇人気NO.1です) Takarazuka revue(2009) 今回も小学生との対戦試合、惜しかったですね。 前回、...
2009/08/29(土) | アニメ研究所
映画に出演!? 大正野球娘。 第8話「麻布の星」の感想です。
2009/08/29(土) | 日常と紙一重のせかい
 冒頭のバッタを追いかける胡蝶と鏡子が可愛い。練習試合前ってのはあるけど、みんな
2009/08/29(土) | 気ままに日日の糧
晶子はいつの間にかサイドスローに。 前もサイド気味だったかな? コントロールは良くなるよな 1週空くと忘れるわ 九回2アウト満塁 4-2で 晶子の暴投で振り逃げ。ボールが行方不明になる間、 3点入って逆転負けでした が、これ、おかしくないですか? ボールが行方不
2009/08/29(土) | kikyouya blog
・・・結局乃枝が1番勝ち組ってことでおk? 大正野球娘。 第8話「麻布の星」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆ トラコミュ 大...
2009/08/29(土) | 巨人☆アニメ.jp
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第08話 麻布の星1週ぶりの大正野球娘ですねそしてまた小学生と対戦ですどうやら前回から魔球を習得したようですが…というかナックルじゃんw...
2009/08/29(土) | まぐ風呂
アニメ 大正野球娘。 第8話 「麻布の星」 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る  暑い日が続...
2009/08/29(土) | アニメ・コミックだーいすき♪
初、洋装。  昨日覚えたばかりの魔球を試す、という晶子さんに対して自信ないという小梅。それを「今日のあなたは違うわ」と暗示を掛けようとしてます。  こういう無茶っぽい事を言う人、結構好きですね。それは本当に無茶ではなくて、大丈夫だと思うからこそ。練....
2009/08/29(土) | ささやんにっき
小梅が女優として活躍する話かと思いきやまさかこんな展開とはw というわけで、7話は感想を休んでしまいましたが今回から再開です。
2009/08/29(土) | 全て遠き理想郷?なブログ
このアニメの影響かどうかわからないが、女子プロ野球が発足するようですね過去にもあったが資金難で消滅したとか小学生との練習試合、初勝利まであと少しの所で晶子さんがナックルを投げてしまったために、逆転負け映画撮影、小梅ちゃんが抜擢みんな、彼女が女優に転身す...
2009/08/29(土) | 空の下屋根の中
第8話『麻布の星』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、小梅が映画に出る話。
2009/08/30(日) | ニコパクブログ7号館
感想2話分まとめて ・大正野球娘 #7「麻布八景娘戯」 ・大正野球娘 #8「麻布の星」 若干、展開が急というか唐突というか。 説明なく進んでいく感じが、若干不安ですな・・・ もう一点気になったのが・・・姉さんですよ。 小梅さんフラグは、いつ立ったのか
2009/08/30(日) | 生涯現役Gamerを目指す人。
「麻布の星」 季節は夏。暑さにだらけながらも、「魔球」を習得した晶子。しかし、制球の定まらないその魔球が原因で、またもや小学生に敗...
2009/09/01(火) | 新・たこの感想文
『櫻花會』は真夏の暑い盛りも練習試合の毎日。鈴川小梅は泳ぎに行きたいとこぼす。きっと巴は泳ぐ小梅の姿を想像してハアハアしていたに違いない。川島乃枝は尾張記子のスコアブックで試合の流れは判るものの、何か一つ足りないと感じる。記子も大変だなぁ。それでも野球...
2009/09/05(土) | 無限回廊幻想記譚
本日も小学生たちと練習試合をしている小梅たち。 スコアブックのつけ方を学んだ乃枝は、苦労して身につけた魔球を使ってみないかと 晶子...
2009/09/06(日) | ひえんきゃく
 真夏の時期になっても、 『櫻花會』の練習は毎日続く!  さすがにこれだけの暑さを考えると、小梅ですら『泳ぎにいきたい』と溢したくな...
2009/09/20(日) | シュージローのマイルーム2号店
今日も小学生と練習試合をする。アキコさんは、魔球をなげるとコウメにいって投げるが、コウメさんはとれずに、逆転負けしてしまう。多分、アキコさんの投げたたまって、ナックルだよな?そこに、国際キネマの人がやってくる。代役の女優さんをさがしているらしい。条件は...
2009/10/19(月) | ぺろぺろキャンディー