記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。
今回もいくつか興味深い用語が出てきたので、用語解説モードで。機動戦士ガンダム00 第18話 「悪意の矛先」の考察とレビューです。
・TDブランケット
ガンダムスローネのGNドライブ(太陽炉)は、「基本的には同じだが、炉心部にTDブランケットが使用されていない」 とありました。この場合の"TD"は、先週出てきたトポロジカル・ディフェクト(topological defect)のことでしょうね。
”ブランケット”は、核融合炉で言えば、”燃料棒”あるいは”炉心”みたいなものです。
先週の感想で、トポロジカル・ディフェクトを利用しているというのは、つまりモノポール(あるいはそれに準じるもの)をエネルギー源として利用しているのではないか、と書きました。今回の話は、それをある程度、裏付けるものになると思えます。
しかし、ちょっと矛盾も。エイフマン教授はGN粒子を調査して、「これにはトポロジカル・ディフェクトが利用されているはず」という結論に至ったのですが、今回の話だと、GN粒子の生成にはトポロジカル・ディフェクトは必須ではないみたいです。TDブランケットの無いスローネでも、GN粒子は作れていますから。
オリジナルのガンダムのGN粒子と、スローネのGN粒子とは微妙に違うのかもしれませんね。見るからに色、違うし。それがTDブランケットの有無に起因するというのはありそうです。
ガンダムスローネは、TDブランケットが無いために、活動時間は有限なのだそうです。では機関は何なのかな。ガスタービンエンジンとか?
そんな化学エネルギーでは、とても足りないでしょうから、核エネルギーだが燃料補給が必要なもの(常温核融合とか)なんでしょうね。
・量子型演算処理システム
ヴェーダは”量子型演算処理システム”なんだそうで。つまり量子コンピュータのことでしょうか。量子コンピュータとは、量子力学の原理を利用して計算をさせるコンピュータです。まだ実用化されていません。
最初に作られたコンピュータは真空管で、それがトランジスタになりLSIになりましたが、原理は”ノイマン型”と呼ばれるもので、基本は何も変わっていません。速くなって規模が大きくなっただけです。でも量子コンピュータは、基本原理からして異なっていて、従来のコンピュータの高速版というわけではありません。
量子コンピュータは、普通の(ノイマン型の)コンピュータが苦手な演算のいくつかが、超高速にできることが期待されています。たとえば素因数分解はコンピュータは苦手で、桁数が多くなると膨大な時間がかかり、だからこそ暗号の鍵として使われていますが、量子コンピュータにやらせると超速いはずと言われています。
ほかにも、巡回セールスマン問題に代表されるNP完全問題など、量子コンピュータなら速いんじゃないかと言われているテーマはいくつかあります。でも一方で、普通のコンピュータでやらせるような、ワープロとかデータベースとか業務システムといった用途には使えないと言われています。プログラムすることで何でもできるわけではなく、特定用途向けの計算機なんですね。
僕はヴェーダは人工知能みたいなものだと思っていましたが、量子コンピュータは人工知能に向いているとは思えません。でもそれは今の原理の人工知能の話であって、未来には、まったく違う原理のもの(電子頭脳?)が考案されていて、それに量子コンピュータが必要なのかもしれません。
以上、比較的どうでもいい話でした。
あと、今回引っかかったのは、ロックオンが兵器工場が攻撃されたことについて「無差別テロと変わらねぇ」と言ってましたが、戦時に軍需工場を攻撃するのは基本戦略なので、テロ呼ばわりはどうかと思いますね。まぁ、戦争とテロの境目は難しいですけど。
興味深い、と思われたらポチっとして頂けるとうれしいです↓
・TDブランケット
ガンダムスローネのGNドライブ(太陽炉)は、「基本的には同じだが、炉心部にTDブランケットが使用されていない」 とありました。この場合の"TD"は、先週出てきたトポロジカル・ディフェクト(topological defect)のことでしょうね。
”ブランケット”は、核融合炉で言えば、”燃料棒”あるいは”炉心”みたいなものです。
先週の感想で、トポロジカル・ディフェクトを利用しているというのは、つまりモノポール(あるいはそれに準じるもの)をエネルギー源として利用しているのではないか、と書きました。今回の話は、それをある程度、裏付けるものになると思えます。
しかし、ちょっと矛盾も。エイフマン教授はGN粒子を調査して、「これにはトポロジカル・ディフェクトが利用されているはず」という結論に至ったのですが、今回の話だと、GN粒子の生成にはトポロジカル・ディフェクトは必須ではないみたいです。TDブランケットの無いスローネでも、GN粒子は作れていますから。
オリジナルのガンダムのGN粒子と、スローネのGN粒子とは微妙に違うのかもしれませんね。見るからに色、違うし。それがTDブランケットの有無に起因するというのはありそうです。
ガンダムスローネは、TDブランケットが無いために、活動時間は有限なのだそうです。では機関は何なのかな。ガスタービンエンジンとか?
そんな化学エネルギーでは、とても足りないでしょうから、核エネルギーだが燃料補給が必要なもの(常温核融合とか)なんでしょうね。
・量子型演算処理システム
ヴェーダは”量子型演算処理システム”なんだそうで。つまり量子コンピュータのことでしょうか。量子コンピュータとは、量子力学の原理を利用して計算をさせるコンピュータです。まだ実用化されていません。
最初に作られたコンピュータは真空管で、それがトランジスタになりLSIになりましたが、原理は”ノイマン型”と呼ばれるもので、基本は何も変わっていません。速くなって規模が大きくなっただけです。でも量子コンピュータは、基本原理からして異なっていて、従来のコンピュータの高速版というわけではありません。
量子コンピュータは、普通の(ノイマン型の)コンピュータが苦手な演算のいくつかが、超高速にできることが期待されています。たとえば素因数分解はコンピュータは苦手で、桁数が多くなると膨大な時間がかかり、だからこそ暗号の鍵として使われていますが、量子コンピュータにやらせると超速いはずと言われています。
ほかにも、巡回セールスマン問題に代表されるNP完全問題など、量子コンピュータなら速いんじゃないかと言われているテーマはいくつかあります。でも一方で、普通のコンピュータでやらせるような、ワープロとかデータベースとか業務システムといった用途には使えないと言われています。プログラムすることで何でもできるわけではなく、特定用途向けの計算機なんですね。
僕はヴェーダは人工知能みたいなものだと思っていましたが、量子コンピュータは人工知能に向いているとは思えません。でもそれは今の原理の人工知能の話であって、未来には、まったく違う原理のもの(電子頭脳?)が考案されていて、それに量子コンピュータが必要なのかもしれません。
以上、比較的どうでもいい話でした。
あと、今回引っかかったのは、ロックオンが兵器工場が攻撃されたことについて「無差別テロと変わらねぇ」と言ってましたが、戦時に軍需工場を攻撃するのは基本戦略なので、テロ呼ばわりはどうかと思いますね。まぁ、戦争とテロの境目は難しいですけど。
興味深い、と思われたらポチっとして頂けるとうれしいです↓
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/82-080930ea
この記事へのトラックバック
ハムかっこいいよハム。
刹那かっこいいよ刹那。
ルイスむごいよルイス。
くぎみー株暴落だよくぎみー。
そんな回ですな。地味と言われる0...
2008/02/09(土) | ホヒログ
機動戦士ガンダムOOの第18話を見ました。第18話 悪意の矛先「奴らの武力介入はこれで七度目、あれこれ構わず軍の基地ばかりを攻撃。しかも殲滅するまで叩いてやがる。アレルヤじゃないが、世界の悪意が聞こえるようだぜ」ヨハン達の武力介入のあり方に疑問を抱く刹那。...
2008/02/09(土) | MAGI☆の日記
「ヤバイな・・・・・。」 「ヤバイね・・・・」 「ヤバ過ぎる」 「今日のEDに入る流れ・・イマイチだったな・・オレの見せ場だったのに、中途半端だ」 「刹那、今はそんなこと気にしてる場合じゃないだろ・・」 「俺のギアスの調子が悪い・・拒否られてしまった...
2008/02/09(土) | 鳥飛兎走
★感想・第18話
マジバレかーい。
冒頭から気合の入った戦闘シーン。武力介入を続ける新ガンダムの脅威が、3国を包む。一体なにもの?...
2008/02/09(土) | テトレト空想我学
刹那達とトリニティ3兄妹は、プトレマイオスでの会談後、互いに独自行動を取り戦争根絶
への武力介入を行う事になった。トリニティの標的になったのは、ガンダムのエネルギーとGN
粒子を研究していたエイフマン教授がいるアメリカのユニオンMSWAD基地だ。そこ...
2008/02/09(土) | アニメのストーリーと感想
「刹那、ガンダムを否定する…信念がや理念があろうとも、戦場で散りゆくは人の命。今日もまた、誰かの涙が零れゆく」「機動戦士ガンダム00第18話悪意の矛先」「最初からトリニティのスローネががクライマックスで大暴れですね」「破壊すればいいってモンじゃないけど炎を...
2008/02/09(土) | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
フラグ立ての回に序盤は見えつつ実際はそうでもなかった回。
メインは当然のようにルイスの事故。
他にもいくつかそれぞれ想ったことを。
...
2008/02/09(土) | ランゲルハンス島の雑記帳
トリニティ兄弟思っていた以上にウザイですなー。今回は特にネーナか。もうやってる事滅茶苦茶だもんなぁ。
ソレスタルビーイングを含めテロリスト連中に秩序なんて求めて無いし、行為を必死に正当化しようと理屈を並べられるのも嫌だが、無関係で殺してもなんの影響も無...
2008/02/09(土) | よう来なさった!
第18話「悪意の矛先」
奴等の武力介入はこれで7度目――、ガンダムスローネの武力介入は続いている。
軍事基地ばかりを狙い、そして殲滅。
...
2008/02/09(土) | ぎんいろ
機動戦士ガンダム00 2
新たなガンダムによる武力介入は一方的な破壊活動だった。刹那はその在り方に疑問を抱く。そんな中、王留美は新たなガンダムマイスターたちの動向とその存在について確認するため、アレハンドロとコンタクトを取る・・・。
2008/02/09(土) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
機動戦士ガンダムOO
お勧め度:ややお勧め
[MBS系]
TBS・MBS : 10/06 18:00~
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
...
2008/02/09(土) | アニメって本当に面白いですね。
明らかにプトレマイオスサイドの理念と相容れない行動を繰り返すトリニティ。
いい感じで悪者臭を放つようになってきましたね。
禍々し...
2008/02/09(土) | おもちやさん
さぁて前回感想書きませんでしたがちゃんと視聴はしてました今回はある意味転換点になるだろうなぁ~と思ってはいましたがやはりそうですかなんだかやっと話が動き出したようにも思えます連続視聴したので17話の話が多少まざってるかも・・・まずはガンダムスローネのト...
2008/02/09(土) | にき☆ろぐ
トリニティ達の属するソレスタルビーイングのセカンドチームは各地の軍事基地に次々と武力介入を行う。しかしそれだけでは収まらずついに一...
2008/02/09(土) | ムメイサの隠れ家
新たなガンダムによる武力介入は、一方的な侵害ともいえる破壊だった。理念をうかがえ
2008/02/09(土) | AAA~悠久の風~
一般人まで攻撃をしたトリニティ。ここまでやったとは、ソ\\レスタル・ビーイングを牽制するためかそれとも、ユニオン、AEU、人類革新連盟に圧倒的な武力を見せ付けるためか。
2008/02/09(土) | ゼロから
そんな道理、わたしの無理でこじ開ける――!
苛烈なトリニティの軍事介入は、一般人にも向けられる。
エイフマン教授が狙われ殺されたと知...
2008/02/09(土) | SeRa@らくblog
HG 1/144ガンダムスローネアイン ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2008-02-25価格格好いい格好いい!あの登場したときの赤黒いGN粒子は、ゾクゾクと来ました。放送前から今回のガンダムのデザインテーマは風林火山だといった方がいましたが、そうだとしたら今回は
2008/02/09(土) | ここには全てがあり、おそらく何もない
ネーナ殺人狂アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
MSを失っている人間相手にすら平気で…と言うより喜んで攻撃したネーナ…これこの時間帯に放送していいんでしょうかね(;^ω^)少なくともお茶の間で一家団欒には向かないアニメ
2008/02/09(土) | 欲望の赴くままに…。
18話です。
2008/02/09(土) | ミーハー日記
今回はかなり面白かった!というと語弊があるやもしれんが ようやく各々が動き出したという点では興奮しやしたよ。 やっぱ“突き抜けた存在”が出てくると動き出すもんですな~。
2008/02/09(土) | 風庫~カゼクラ~
「死んじゃえばいいよ・・・」
無邪気で残酷な性格っぽい感じはしていましたが、ここまでとは・・・。
トリニティの存在は今まで築き上げ...
2008/02/09(土) | 紙の切れ端
ヨハンvsグラハムさん 再びっ!!
トリニティ兄妹の意味も無く一般人を攻撃するやり方に ついに刹那がっ!!
そして、ルイスに悲劇が…
ア...
2008/02/09(土) | WONDER TIME
機動戦士ガンダム00 18話「悪意の矛先」
2008/02/09(土) | アマデウスの錯乱?
結局、ネーナは完壁ヤンデレでした。
【fc2ランキング】
2008/02/09(土) | 日頃CALAMITY
機動戦士ガンダム00 2
トリニティ兄妹が暴れ回っている。世界を変えるためなのかどうなのかは分からないが、ソレスタルビーイングの計画...
2008/02/09(土) | 枯れ葉鳥の逗留村
はい、スローネの大暴れから始まりましたね。
その容赦ない攻撃に「悪魔だ・・・」と言い残し戦士は逝く・・・
◇第18話「悪意の矛先」
ス...
2008/02/09(土) | ユメノツヅキ
ガンダムダブルオー
2008/02/09(土) | ゲーム&アニメ感想館
これがガンダムのすることか・・・!
刹那のつぶやきは絶望への序曲・・・
衝撃の展開!
ルイスと沙慈のじゃれあいは今週の為の長い長い前フ...
2008/02/09(土) | S・G・O blog
■機動戦士ガンダムOO
『そんな道理・・・私の無理でこじ開ける!!!』
最初からクライマックスだZEヽ(`Д´)ノ(ぇ
トリニティの情け容...
2008/02/09(土) | PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
海を圧して 寄せ来る敵を 何で逃してなるものか
今だ討ち取れ 力を一に かくて征くのだエクシアは
敵は鬼畜だ 幼ない子まで なぶり殺しにする奴だ
みんな起て起て いざ屠り去れ かくて征くのだエクシアは
世界の民を 一足
2008/02/09(土) | BLOG不眠飛行
痛い。
不条理な展開はサスガとしか言いようがないね
物語上、不自然なまでに脳天気だったルイスに急転直下な不幸が・・・
やってくれるぜ(-...
2008/02/09(土) | 姫君ノ食卓
3機の新型MSの操縦者達は、世界各地の軍事基地を破壊しはじめた。その介入行動に、刹那は疑問を抱く。一方、ソレスタルビーイングのエージェ...
2008/02/09(土) | 機動戦士ガンダムOO トラックバックセンター
グラハムの「阿修羅を凌駕する存在」発言も、その他の迷言も面白かった!!でも、でもやっぱ今回の主役は沙慈とルイスでしょう!!今まで散々KYコンビとかって罵ってしましたが、今回ばかりはルイスにやられた(><)母も鬱陶しい存在でしたが、こうなるとやはり可哀想...
2008/02/09(土) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
機動戦士ガンダム00
第18話 『悪意の矛先』
刹那・F・セイエイ : 宮野 真守
ロックオン・ストラトス : 三...
2008/02/10(日) | 荒野の出来事
機動戦士ガンダム00 2
悪意が壊すモノ・・・
『戦争根絶』を掲げ『ラグナ』の指令の下、やりたい放題に破壊の限りを尽くすトリニティ。軍事施設と見れば、手当たり次第に攻撃の対象とし、徹底的に破壊し殺戮する、その姿は世界に対する悪意が具現化したとしか思えませ...
2008/02/10(日) | 月の砂漠のあしあと
起きてしまう最悪の悲劇…まさに脚本黒田洋介を感じる一話だった。
彼の脚本といえば各作品において色々定評がありますけど、今回のような
...
2008/02/10(日) | 二次色ノート
ルイスかわいそすぎ&グラハムかっこよすぎな今回。
グラハム&フラッグスキーな私にとっちゃタマンネ。
2008/02/10(日) | Lounge \"Himajin\" Killer
ガンダムOO感想です。ネタバレ注意。
2008/02/10(日) | ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ
ハム「そんな道理…わたしの無理でこじ開ける!」
もはや誰がどう見ても乙女座が主人公です(異論は認めない
というわけで主人公交代し...
2008/02/10(日) | アバトーンの理想郷
刹那「もぅでっかい怒ったです」(CV:広橋涼)
↑クリックして元サイズ&ノントリミングになります
本当はマリナとシーリ...
2008/02/10(日) | 腐麗蝶の柩~コードギアス反逆のルルーシュファンサイト CCとティエリア分多め
今週のガンダム00は来たね!
戦争とは直接的に関わりが薄かったサジとルイスの身に悲劇が起きた。ちょくちょくテロに合っていたルイスがま...
2008/02/10(日) | アニメを中心に語ってみるブログ
ルイス・・・ウゥッ・・・(´;ω;`)
2008/02/10(日) | 空色☆きゃんでぃ
「悪意の矛先」
次々と軍事基地への攻撃を続けるトリニティのガンダム。その活動により、プトレマイオスのマイスターたちは活動の変更を強...
2008/02/10(日) | 新・たこの感想文
「悪意の矛先」
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:大貫健一
メカニック作画監督:西井正典
絵コンテ、演出:長崎健司
「エクシア、目標を駆逐する!」
スローネの武力介入は続いている。そのやり方に三大陣営はガンダムへの有効な対抗手段を見失いつつあった。プ
2008/02/10(日) | お萌えば遠くに来たもんだ!
♯18「悪意の矛先」新たなガンダムによる武力介入は、一方的な侵害ともいえる破壊だった。理念をうかがえないようなその在り方に、刹那は疑問を抱く。彼らの出現は3陣営の代表者たちに、ソレスタルビーイングに対抗する手段と戦力がついえたと、考えを改めさせる。世界情...
2008/02/10(日) | 日々“是”精進!
トリニティの目的・・・恐らく奴らは各勢力に攻撃を仕掛ける事で憎しみを煽り、戦争が恒久的に続く世界を作ろうと考えているのだろうかつての私のようにな・・・え?意味深な発言なんだけど、もっと詳しくさぁ?昔の事なのでサンヨよく覚えてないヨ~~~どのぐらいの人が...
2008/02/10(日) | 翠蛇の沼
最近死者が多すぎるのでもしやと思ったら、今回も死者が・・・。ルイスママの出番をもっと見たかったよ(´;ω;`)
それではガンダムOO第18話...
2008/02/10(日) | 二次元日和
世界が、個人が、引き裂かれて
2008/02/10(日) | ごたまぜ雑記分館
イライラが募りましたね。それが目的か?
機動戦士ガンダム00 第18話「悪意の矛先」
冒頭から派手に暴れてるスローネ。明らかにやりすぎで、刹那も
あれがガンダムのする事なのか?
と申しておりました。ネーナはイカレキャラの片鱗を見せてましたね。...
2008/02/10(日) | 雲の上からHello!
まず最初に、これは今回の話に関係ないのですが……今週の土曜午後6時(静岡・広島は除く!!)は、誰も知らなかったくぎゅ~を知るというトラウ...
2008/02/10(日) | シュージローのマイルーム2号店
[http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/39812446.html #17「スローネ強襲」レビューはこちら]
= =
[[attached(1,center)]]
素晴らしい蹂躙っぷりww
[[attached(2,center)]]
'''「あれがガンダムのすることなのか…?」'''
...
2008/02/10(日) | 846の世界
「やっと買えたんだ!受け取ってよ」
「嬉しいけど、嵌められないの…」
___
/⌒ ⌒...
2008/02/10(日) | 白狼PunkRockerS
機動戦士ガンダム00の第18話「悪意の矛先」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。
初回放映日:2008/02/09
2008/02/10(日) | 機動戦士ガンダム00 トラックバックセンター
武力介入を続けるトリニティチーム。
各国の軍事基地を壊滅させることを続ける。
その被害は民間人にまで及びテロさながらの様相を帯びてつ...
2008/02/10(日) | トラバリオ
★★★★★★★★☆☆(8.5)
なかなか容赦無い展開になって参りました。
単純に面白いと言っていいのかわかりませんが、
今週はかなり心を...
2008/02/10(日) | サボテンロボット
「悪魔だ…」 トリニティの武力介入は七度目に…どんどん面白くなってきています!
2008/02/10(日) | 月の満ち欠け
昨日は風邪でずっと家に居たので
一日中CLANNAD17話倉庫ループで萌え死んでましたww
杏好きに対してはもはや大量殺戮兵器の領域。京アニGJ。
DVD版では朋也が襲います(マテ
と言う訳で待ち受け作成。 昨日は雪降ったのでうぐぅの分も。
っていきなり...
2008/02/10(日) | GUNDAMBLOG
「これじゃ、無差別テロとかわりねー」
軍事基地への武力介入を続けるトリニティ兄弟。
「のんきに遊んじゃって!」
武力介入へ向かう途中...
2008/02/10(日) | ジャスタウェイの日記☆
トリニティの太陽炉のエネルギーは有限なのか。
だったらマイスターズよりも長期戦に弱いじゃないか!
でも前回みたいな大規模物量作戦はもう出来ないか・・・。
2008/02/10(日) | オイラの妄想感想日記
色々と叫びたくなる回でした
顔文字で表現すると(*゚∀゚)=3→(\'A`)→(*゚∀゚)=3 これを水島黒田スパイラルと呼ぶ。
2008/02/10(日) | 魔法先生リリカル☆ハギま!
アニメ名:機動戦士ガンダム00話 数:第18話タイトル :「悪意の矛先」評 価:smash:★★★★★プラス+:未登録デス
2008/02/11(月) | アニオタライフ - アニメ評価・アニメ感想
もう、やっぱり釘宮失格!!
釘宮キャラの三カ条
(1)釘宮キャラはツンデレでいいです、この世のために。
(2)釘宮キャラは貧乳でい...
2008/02/11(月) | 中濃甘口 Second Dining
おっぱいがデカければ何をしてもいいってもんじゃないでしょう。
ルイスの家族の中には女の子を孕んだ妊婦や可愛いパンツを穿いた幼女も...
2008/02/11(月) | Anime in my life 1号店
ついに本格的な活動を開始したトリニティ、そしてガンダムスローネ。
トリニティもまた刹那たちと同じく戦争根絶を理念に掲げていながら、その行動の色彩は、あまりに違っていた。
そんな中、刹那の出した答えは――。
♯追記:
★掲示板|シーリンとマ...
2008/02/11(月) | 月の静寂、星の歌
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
第18話「悪意の矛先」
トリニティ兄弟は、各国の軍事基地を片っ端から攻撃。
ネーナは、鬱憤晴らしにパー...
2008/02/12(火) | salty blog
「これで世界が変わるなら」ガンダム・スローネチームの介入は容赦なく、そしてその銃口は民間人にも向けられるようになる!「悪意の矛先」スローネ・チームの武力介入は7度目、そのやり方は容赦ない。アレハンドロも王もそれが計画の一部なのかと思案する。スローネの太...
2008/02/13(水) | おぼろ二次元日記
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第18話
MISSION-18 「悪意の矛先」
評価:
――
死んじゃえばいいよ
脚本
黒田洋...
2008/02/13(水) | いーじすの前途洋洋。