記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。
とてもグイン・サーガらしい回でした。グイン・サーガ 第7話 「ノスフェラスの戦い」の感想です。
長大なグインサーガにおいて、序盤は『辺境編』と呼ばれ、他のパートとはかなり趣が異なっています。他の大部分は文明世界が舞台で、もっと『歴史もの』っぽいのですが、辺境編は人外魔境が舞台であり、よりファンタジー色が強いのですね。
それはそれとして、今回などは、とてもグイン・サーガらしい展開だと思えます。グインが大活躍するのを楽しむのがグイン・サーガだと思うから。
なにしろ長い話なので、登場人物は山ほどいて、舞台もあちこちに飛び、グインが蚊帳の外のままで10巻くらい進行することもあります。それはそれで面白いのですが、でもやはり、グインが登場して、絡まった状況を一刀両断するシーンがハイライトなんですよね。時には知略で、時には圧倒的な戦闘力で。
今回は、グインが武将としての采配能力を覚醒させた話でした。作戦としてはシンプルなのですが、相手の心理を利用する巧みさを見せています。
「ノスフェラスの裁きを受けるがいい」という台詞にシビれた。この声優さんはグインにぴったりだな。
残念なのは、イドがいまいち気持ち悪くないことですね。原作では、もっとドロドログチョグチョした気色悪いものと描写されていた記憶があります。全体に、ノスフェラスの不気味さの描写が不足している感はあるでしょう。難しいとは思いますが。
馬に乗りながら剣を振るうグインはカッコよい。小説では何十回も描かれているシーンですが、なるほどこんな感じなんだなぁという感慨があります。
それにしても、辺境編を端折るかと思ったら、多少順番を変えているものの、かなりじっくりやるようですね。これはこれでいいのかもしれません。
ランキングに参加中なので、ポチッとしていただけると励みになります!↓
長大なグインサーガにおいて、序盤は『辺境編』と呼ばれ、他のパートとはかなり趣が異なっています。他の大部分は文明世界が舞台で、もっと『歴史もの』っぽいのですが、辺境編は人外魔境が舞台であり、よりファンタジー色が強いのですね。
それはそれとして、今回などは、とてもグイン・サーガらしい展開だと思えます。グインが大活躍するのを楽しむのがグイン・サーガだと思うから。
なにしろ長い話なので、登場人物は山ほどいて、舞台もあちこちに飛び、グインが蚊帳の外のままで10巻くらい進行することもあります。それはそれで面白いのですが、でもやはり、グインが登場して、絡まった状況を一刀両断するシーンがハイライトなんですよね。時には知略で、時には圧倒的な戦闘力で。
今回は、グインが武将としての采配能力を覚醒させた話でした。作戦としてはシンプルなのですが、相手の心理を利用する巧みさを見せています。
「ノスフェラスの裁きを受けるがいい」という台詞にシビれた。この声優さんはグインにぴったりだな。
残念なのは、イドがいまいち気持ち悪くないことですね。原作では、もっとドロドログチョグチョした気色悪いものと描写されていた記憶があります。全体に、ノスフェラスの不気味さの描写が不足している感はあるでしょう。難しいとは思いますが。
馬に乗りながら剣を振るうグインはカッコよい。小説では何十回も描かれているシーンですが、なるほどこんな感じなんだなぁという感慨があります。
それにしても、辺境編を端折るかと思ったら、多少順番を変えているものの、かなりじっくりやるようですね。これはこれでいいのかもしれません。
ランキングに参加中なので、ポチッとしていただけると励みになります!↓
この記事へのコメント
原作者の栗本薫さんが亡くなられましたね。グインサーガは読んだことないのですが、アニメ化もされてこれからという時期に残念なことです。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090527k0000e040048000c.html?inb=ff
http://mainichi.jp/select/today/news/20090527k0000e040048000c.html?inb=ff
2009/05/27(水) 17:24 | URL | 綺羅 #mQop/nM.[ 編集]
僕もさきほど、栗本さんの訃報を聞いて、仕事をぶっちぎって追悼記事を書きました。
もちろん残念ですが、闘病しながらもよくここまで書いて頂けたな、と感謝しています。
もちろん残念ですが、闘病しながらもよくここまで書いて頂けたな、と感謝しています。
2009/05/27(水) 20:25 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/808-36166443
この記事へのトラックバック
豹の戦士グイン
モンゴールによるノスフェラス侵攻が開始!
戦力差は15000対5000という圧倒的不利の中セム族を一つにしたグイン(リヤード...
2009/05/18(月) | オタクな車椅子生活者の日々
ノスフェラスの荒野に、ついにセム族とモンゴール軍が激突しました。グインに率いられたセム族は、数で劣るため奇襲を基本とした作戦でモンゴール軍に襲いかかります。それに対してモ...
2009/05/18(月) | 日々の記録
グイン・サーガですが、モンゴールvsセム族の戦争が始まります。豹の戦士・グイン一人にモンゴール側のアストリアス、マルス、アムネリスは全く敵いません。
まずは若き隊長、ゴーラの赤い獅子ことアストリアスはウエスタンラリアートでなぎ倒し、「20年早いわ、小僧」...
2009/05/18(月) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
グインの作戦・セム族の勝利-----------!!地を埋め尽くす猛き蠍の兵士達圧倒的な戦力差は勝敗の行方を容易に決定づけるはずであったしかし彼等は知る。ここは魔の土地、ノーマンズランドなのだと。ノスフェラスの砂漠地帯を河のように移動するのは一万五千のモンゴール...
2009/05/18(月) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
超大河ヒロイックファンタジーアニメ、グイン・サーガの第7話。 まずは宣伝。 放送は BS2 ですが、見られない人や見逃しちゃった人は、BIGLOBE で無料配信をやっておりますのでこちらで是非チェック。 基本、1話につき1週間のみの無料期間で、その後は料金がかかりま..
2009/05/18(月) | 少年、グリグリメガネを拾う
「ノスフェラスの戦い」
ぐ……虞殷だぁーッ!! 虞殷が出たぞー!!! うわぁぁぁあああ!!
2009/05/18(月) | あにぎり(仮)
今回あまりにも某人物が面白かったのでグイン・サーガ初感想記事。
ノスフェラス攻防戦、その顛末は…
アストリアス弱すぎwww
前回が前回だけに期待ゼロですが(^_^;)
気合入りまくってたので少しはいいところを見せるかと思いきや…
グインに軽く一ひねり。
...
2009/05/18(月) | のらりんクロッキー
第7話「ノスフェラスの戦い」ノスフェラスの砂漠地帯を河のように移動するのは15000のモンゴール軍。対する500のセム族は地の利を活かしながら決死の奇襲を仕掛けるが圧倒的な戦力差はいかんともし難かった。しかしグインの予想もしない作戦で戦況は一変し...
2009/05/19(火) | 日々“是”精進!
グイン・サーガ 第07話
「ノスフェラスの戦い」
評価:
──
ノスフェラスの裁きを受けるがいい
脚本
米村正二
...
2009/05/19(火) | いーじすの前途洋洋。
戦いが始まり、指揮をとるアムネリスに、うっかり見とれるアストリアス。
2009/05/19(火) | アニメ雑記帳
人を寄せ付けぬ未踏の地。しかし、豹頭の戦士だけはここを知り尽くしていた!「ノスフェラスの戦い」あらすじは公式からです。地を埋め尽くす猛き蠍の兵士達圧倒的な戦力差は勝敗の行方を容易に決定づけるはずであったしかし彼等は知る。ここは魔の土地、ノーマンズランド...
2009/05/20(水) | おぼろ二次元日記
イド キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!でもあんまり迫力がないねぇ原作によると半透明でぐにゃぐにゃで切ってもまたくっつく単細胞生物?でもきわめて凶暴で肉食人も馬も呑み込み骨にしてペッと吐き出す・・・ みたいな。(骨も食べるんだったかな でも鎧とかは残すはず)...
2009/05/21(木) | しなもにあ