QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「クラナド CLANNAD AFTER STORY 第24話(総集編) 「緑の樹の下で」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

総集編は朋也の回想でしたが、これは、朋也が街にささげる”祈り”だと思いました。クラナド アフターストーリー 第24話(総集編) 「緑の樹の下で」 の感想です。

最終回のラストについて、賛否両論の議論が各所で盛んでしたね。僕は”賛”の立場のレビューを掲載して、ありがたくもいろいろなところで引用して頂き、ブログ村の応援ポチもたくさん頂きました。僕の記事に共感していただけたとしたら、何より嬉しいことです。このところ多忙で、更新が滞りがちなのですが、がんばって書いてきてよかったと思います。

今回の総集編で、僕の解釈と矛盾する事実が出てきたらどうしようと思ったり、逆にそれはそれで楽しみだったりしたのですが、ラストや幻想世界の解釈について、新事実は特にありませんでしたね。むしろそれについては最低限で流した感じで、やはり、視聴者それぞれで解釈して欲しいというスタンスなのでしょう。

ただ、ラストの朋也のモノローグには注目したいですね。

この街で俺と渚は出会い、この街で汐が産まれた。

この街でいろんな奴と知り合って、この街でいろんな経験を重ねてきた。

俺達はこれからも、大勢の人と支えあいながら暮らしていくんだ。

この街で。

クラナドで言う『街』とは、地理的なものというよりは、人々の絆の集まりを象徴したものだろう、ということは最終回のレビューで書きました。この絆で結ばれた人々の想いが、街の意思となり、願いを叶えるパワーを持つことが、クラナドのファンタジーとしてのキモです。

人々の想いが、その根っこでは繋がっていて、全体としての意思を持つとしたら、それは『神様』と言えるほどのパワーを持つのかもしれません。
そもそもこの世界(時空)は、人間の意識が生み出したもので、人間の意識が無ければ世界は存在しない、ということを真面目に唱えている物理学者もいます。だとしたら、『街の意思』は世界を作り変えるパワーを持つでしょう。結末の”奇跡”のカラクリは、そういうことだと僕は解釈しています。

つまり、今回の回想と、このモノローグは、街への感謝の言葉、あるいは祈りだと思いました。街と人は持ちつ持たれつの関係で、朋也はこれまで、街の人々の想いを遂げさせるために、ずいぶんがんばってきて、だからこそ街に助けてもらえました。 朋也は、「絆の力、街の力を信じているから、これからもよろしく」と言っているのでしょう。 それを、街の精霊である汐にも聞かせたかったのでしょう。

以下は僕のSFオタクとしての戯言なので、SFオタクでない方は読み飛ばしてください。

原作をプレイしている方のブログを拝見すると、どうもゲームとアニメとではラストの解釈が違うようですね。ゲームはマルチエンディングのアドベンチャーゲームであり、汐が死ぬのはバッドエンドで、幸せになるのはハッピーエンドということみたいです。そのゲームシステムをファンタジー的に翻訳したのが、ゲームの結末なのでしょう。

アニメはマルチエンディングではないですから、アニメのスタッフはラストの解釈を変えたのだと、僕は思っています。
上でちらっと物理学の話をしましたが、アニメ版のラストは、人々の意識(観測)が世界を作るという、いわば量子力学のコペンハーゲン解釈だと言えます。
一方でゲームの方は、世界が多くの可能性に分岐するという、量子力学の多世界解釈に基づいていると考えることができるでしょう。 量子力学の論争がここに持ち込まれたようで、一人で面白がっているのでした。

全体としてですが、とてもいい作品ですよね。正直言えば、1期では朋也や渚にあまり共感できなかったのですが、アフターに入ってからは、彼らとずっと友達だったような、彼らの側で一緒に人生を歩んだような、そんな親近感を持っています。

泣かせる演出は神がかっていたし、人々の絆が幸せな奇跡を起こすという結末も、ハートウォーミングで良いものでした。この作品に出会えてよかったと思える、心に残る作品になりました。

また、コメント欄で特にたくさんの意見を頂いて、そういう意味でも思い出深い作品になり、これも人々の絆の力かな、と思ったりします。これまで私のつたないレビューにお付き合いいただき、どうもありがとうございました。

ランキングに参加中なので、ポチッとして頂けると励みになります!↓

コメント
この記事へのコメント
「あなたの今その瞬間の強い想いを信じて。それは必ず実現されるから…」
これぞリリカルSFの醍醐味ですよ!(なぜ女性のセリフ?笑)
朋也から渚や汐の死も「現実」であったことに変わりはないとはっきり言ってくれたのはよかったと思いますね。「世界」が違うと言うより「時間の流れ方」が違うということなのだろうと、自分に納得させられました(爆笑)スタッフ様も私のような迷いを予想しているのでしょうね(笑)
「人々の絆が幸せを起こす」という結末だったと理解すれば、あの奇跡は「あの一家にこんな不幸は嫌!」と切実に(直感的に?)思うかもしれない友人たちあってのこととも、あらためて受け取れますね
そういう意味でも、他所様でも指摘されたのですが、人が生きる場とは、物質的な環境と同時に人の絆のことであると、これまた印象づけられました
それでは失礼します
2009/03/27(金) 19:56 | URL | westernblack #tEFtGiEI[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/28(土) 15:50 | | #[ 編集]
■westernblackさんコメントありがとうございます!

「世界」が違うことと、「時間の流れ方」が違うことは、本質的には同じことなのかもしれません。コペンハーゲン解釈と他世界解釈が、本質的に同じことを説明しようとしているように。

生きているということは、つまり意識があるということだと思うのですが、意識の正体は不明で、実はすべての意識は根っこでつながっているのかもしれません。だとすれば、人の絆とは、生きることそのものです。そういう思いも頭をよぎりました。


■非公開さんコメントありがとうございます!

たしかに、ことみは他世界解釈っぽいことをちらりと言っていましたね。ファンタジーを量子力学で説明するという意図がそこにあるのでしょう。

僕の結末の解釈とは、矛盾するといえばするのですが、そもそも量子力学の論争も決着がついていないのであり、作品中での登場人物自身による解釈も、いろいろあっていいのかもしれません。
2009/03/29(日) 19:24 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/790-1825a9ee
この記事へのトラックバック
刻んできた時 CLANNAD ~AFTER STORY~ 第24話(総集編)「緑の樹の下で」 の感想です。
2009/03/27(金) | 日常と紙一重のせかい
総集編 「緑の樹の下で」
2009/03/27(金) | ~Fantasy Earth Blog~
今回は、今まで見たまとめの中心となります。ので感想は短めです。
2009/03/27(金) | マリアの憂鬱
CLANNAD、とうとう終わってしまいましたね。 今回は、一期、二期を含めた総括編でした。 30分で足りんのかな~、とか思っていましたが、最後...
2009/03/27(金) | またーり日記
「緑の樹の下で」 一応、前々回で終わった物語。 それを、今回は、朋也が汐に対して、渚との出会いから学園生活、そして、渚が死んで…と...
2009/03/27(金) | 新・たこの感想文
アニメ CLANNAD AFTER STORY 第24話 総集編 「一年前の出来事」 最終回 ゲームのエンディングを見ているようなお話でしたw 朋也が渚との思...
2009/03/27(金) | アニメ・コミックだーいすき♪
   何もかも嫌になり、腐っていた高校生岡崎朋也。1人の女子生徒古河渚との出会いにより変わり、紡ぎ出された物語「CLANNAD」。月日が流れ生まれた娘汐に拒絶していた過去、渚との出会いから感動のラストまでの物語が、朋也の視点で語られ始めた。「あんぱん!この学
2009/03/27(金) | アニメのストーリーと感想
汐が生まれるまでの物語―
2009/03/27(金) | wendyの旅路
CLANNAD~AFTERSTORY~の総集編を見ました。総集編 緑の樹の下で「汐、これはお前が生まれる前の…お前が生まれるまでの話だ。パパとママが最初に話をしたのは高校3年生の時だった」「その時初めて会ったの?」「あぁ、お互いに名前も知らなかったんだ」高校3年の時に初...
2009/03/27(金) | MAGI☆の日記
「CLANNAD」これで最後なんでしょうか? 2期4クールの総集編です! いきな
2009/03/27(金) | アニメ-スキ日記
 朋也が汐に語って聞かせるという形を取った総集編でした。 「汐、これはお前が生まれる前の・・・、お前が生まれるまでの話だ」
2009/03/27(金) | つれづれ
総集編ですが最終回です。 汐に朋也が過去を語りかける形で始まりました。 総集編ですから カットにナレーションと知っているところばかりなのは当たり前か BGMがものすごく効果的に入ってよかった。 キャラ紹介の選択がおかしいw 幻想世界の話のつながりが...
2009/03/27(金) | サブカルなんて言わせない!
「汐、これはお前が生まれる前の・・・お前が生まれるまでの話だ」高校3年の時に初めて会ったあの桜の坂道。その時の話を、汐に聞かせるという形で始まった総集編。モノクロだった世界は・・・二人が出会ったことで、彩を取り戻す-----------。ここから始まったんだよね。...
2009/03/27(金) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
いい総集編でした(笑) 朋也が汐に語るお話。 汐が生まれる前と生まれた後にあった物語。 無印では秋生さんが夢を捨てたんでなく渚に夢を...
2009/03/27(金) | SERA@らくblog 3.0
CLANNAD ~AFTER STORY~ #24総集編の視聴感想です。 あんなこと。 こんなこと。 いろいろと。 この街が好きですか……? ↑さぁポチッとな
2009/03/27(金) | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
渚と朋也の出会いを汐に語りかけるように始まった総集編。藤林杏の体育用具室閉じ込め事件まで汐に話すんですか。それは、ちょっと教育上よろしくないのでは。
2009/03/27(金) | ゼロから
CLANNAD ~AFTER STORY~ 総集編、「緑の樹の下で」。 ゲーム版はやっておりません。 最後の最後、総集編です。アフターだけでなく1期も含めた...
2009/03/27(金) | おちゃつのちょっとマイルドなblog
   今、朋也は汐に昔話を話しているようだ。 汐。これは、お前が生まれる前の・・・・お前が生まれるまでのお話だ。    朋也と渚が初めて出会ったのは、朋也が3年の春、校門で「アンパン」と呟く渚声を掛けたのが始まりだった。 (渚)この学校は好き
2009/03/27(金) | 独り言の日記
本編・番外編と終わり、ついにCLANNAD ~AFTER STORY~もTV放送最終回に。 TV放送最終回を飾ってくれるのは、今までの道筋を辿る総集編です。
2009/03/27(金) | 日記・・・かも
通算4クールという長きに渡り見てきたクラナドも今回の総集編で本当に見納め! そして、気になるのはほぼ恒例の放送終了後の特報ですが、い...
2009/03/27(金) | 全て遠き理想郷?なブログ
最終回は総集編です。 朋也が、汐に語って聞かせる渚との出会い。 そして、学生生活。 楽しい仲間。 演劇部を再建したこと。 秋生さんが...
2009/03/27(金) | 空色きゃんでぃ
CLANNAD AFTER STORY 5 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る 朋也が汐に語って聞かせる形で、進行する総集編。ええ、特に新作カットもなく、ただの総集編でした。もう一度クラナドという物語をおさらいしたい人には、お奨めの回でございます。
2009/03/27(金) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
CLANNAD AFTER STORY 5 (初回限定版) [DVD](2009/04/01)中村悠一中原麻衣商品詳細を見る 真の最終回です。前回は、渚と朋也が出会う前の話でした。そこから...
2009/03/27(金) | 破滅の闇日記
ラストに新作カット……! その他にもちらほらと見た事のないカットがあったな。
2009/03/27(金) | もす。
告知には期待してた…。「けいおん!」とガンダムでしたね(笑)。 CLANNAD ~AFTER STORY~ 第24話(総集編) 「緑の樹の下で」 感想
2009/03/27(金) | Shooting Stars☆
 第24話(最終話) 『総集編 緑の樹の下で』  本当に最終回って事で、 一年ほど楽しませていただいたクラナドも、 アニメでは、今回が最後...
2009/03/27(金) | まるとんとんの部屋
いよいよラストのCLANNADが放送されたわね・・・ 総集編ということで全員集合でしたね。 物語の流れが詳しく書かれてたな...
2009/03/27(金) | 坂道の終着点
今回は総集編。22話のラストシーンからの 汐と風子がいたあのシーンから朋也が汐に昔話をするという構成だった。 総集編のまとめ方も見てい...
2009/03/27(金) | 失われた何か
いったいどうして総集編なんてあるのだろうと思ってた。それと冒頭、朋也が汐に語りかける形のナレーションだけどいったい話でいうとどこら...
2009/03/27(金) | 蒼碧白闇
これは お前が生まれる前の・・・・ ・・・お前が生まれるまでの お話だ 言い直したところが結構ニクイと思います。 「生まれるまで」...
2009/03/27(金) | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
CLANNAD  ~AFTER STORY~  総集編「緑の樹の下で」。 汐が生まれるまでの物語を、朋也が汐に言って聞かせる形で表現してくれました。 出会い 初めて朋也と渚が出会ったのは坂の下。いきなり「アンパン!」には笑ったなぁww 何もかも変わらずにはいられない。それで...
2009/03/27(金) | ひびレビ
 満足の総集編。これを見れば、今までの感動が蘇るね。
2009/03/27(金) | 所詮、すべては戯言なんだよ
朋也が汐ちゃんに話して聞かせるという形をとったのがよかったですね。 合の手を入れる汐ちゃんが激カワw 総集編のお手本! というくらいうまくまとめてありました! 杏はやっぱりあのシーンw 汐ちゃんに聞かせていいのか? ことみの「うっとり」久々に聞いたw...
2009/03/27(金) | のらりんクロッキー
まったりと、振り返りながら視聴しました♪ なんだか懐かしいです♪
2009/03/27(金) | アニメ好きのケロポ
「汐、これはお前が生まれる前の、生まれるまでのお話だ」 そんなナレーションで始まったCLANNAD AFTER 総集編
2009/03/28(土) | きゃんどる☆らいと
朋也は幼い汐に語りかける。 汐の母・渚と出会った日のことを、そして二人が歩んできた日々のことを…。 今回は総集編でした この回を見て、色々なことを思いだしました だけど、ほとんど渚のことでしたね^^ だから、他のキャラはあ...
2009/03/28(土) | key作品とアニメと幸せの時間
今回は総集編です(^^) 今回で本当に終わりとなります。
2009/03/28(土) | 八月の鍵
 CLANNAD ~AFTER STORY~  総集編 『緑の樹の下で』 感想  出会いって結構大事なのね    -キャスト-  岡崎朋也: 中村悠一  ...
2009/03/28(土) | 荒野の出来事
CLANNAD AFTER STORY 第24話〔総集編〕 「緑の樹の下で」 見ました~☆ パパが話してくれた ママと初めてあったときの話 そしてあた...
2009/03/28(土) | れ~な♪の日記
総集編でも感動しました。 朋也が汐に語る過去のお話。 という形でスタートした総集編。 汐の相槌がまたいい感じになっていて良か...
2009/03/28(土) | アニメサークル
CLANNAD AFTER STORY 6 (初回限定版) [DVD](2009/05/08)中村悠一中原麻衣商品詳細を見る 長かったCLANNADもこれで終了です;; では総集編感想&総評です...
2009/03/28(土) | a cup of tea
あぁ、終わってしまった・・・。 という感じです。 これまでたくさんの感動、そして涙を流してきた名作が終わってしまいましたね。 ...
2009/03/28(土) | アニマニの部屋
今回のはクラナド一期の2人が出会う話からの総集編でした。 クラナドは終わってしまったけど、つぎはリトバスが!とか京アニからの特報を期...
2009/03/28(土) | いいとこドリップ。
??Lovely Madames?Υ???????塼Ĺ??ä???奨νв?ġ??ä????? [...]
2009/03/28(土) | YourFileHost.com??[?//?/?/?/?//AV?]????
 クラナドアフター総集編。これまで長く続いてきたクラナドもこの回をもって、いよいよ本当のラストとなります。始めはただの総集編かと思ってみていましたが、あの世界での朋也・汐が振り返る構成になっており、ラストでは期待していた新規カットも…。最後まで見逃せま...
2009/03/28(土) | コツコツ一直線
杏が一番よかったです。
2009/03/28(土) | パール
本編よりも番外編と総集編が好きですね 正直本編最終回には納得がいかなかったので、 この総集編があるからこそ締めくくれる感じがします...
2009/04/01(水) | あしゅの気まぐれブログ
今クールで最終回を迎えた数々の作品の中で、CLANNAD AFTER STORYは 一番最後に書こうと何故だか決めておりました。 …本当は3月中に書こうと思ってたんですけどね(苦笑) 予定よりは1日遅れ、放送寺からは1週遅れとなりましたが 総集編『緑の樹の下で』。 最後まで
2009/04/01(水) | 風庫~カゼクラ~