QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「鋼殻のレギオス 第8話 「かつての敵は廃都と成り果て」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

レイフォンは”燃え尽き症候群”でしょうか。鋼殻のレギオス 第8話 「かつての敵は廃都と成り果て」 の感想です。

バリバリ働いて、社会的地位があり、お金も稼いでいた人が、あるときふと「自分は一応成功したけど、これって何か意味あるのか?」と疑問を持ち、急速に仕事へのやる気を失って引退してしまう、ということがままあるようで、”燃え尽き症候群”と呼ばれます。怖いですね。”萌え尽き症候群”なら本望ですが。

レイフォンは若くして『天剣授受者』になり、たいへんな重圧の下で生きてきたでしょうから、この若さで燃え尽きても無理は無いのかもしれません。汚染獣の本当の恐ろしさを知っているだけに、「本気で襲われたら自分の力も役に立たない」と悟っているところもあるのでしょう。だから「勝つことにたいした意味はない」と。

ニーナはまだ伸び盛りなので、自分やチームが強くなることがうれしくてたまらないわけで、レイフォンとの温度差は決定的です。レイフォンは基本的には優しい奴なんだけど、それでも水を差すようなことを言わずにはいられなかったのでしょう。

レイフォンは、グレンダン出身の連中から裏切り者呼ばわりですが、燃え尽きたことが”裏切り”の結果なのか原因なのか、それはまだ不明です。

どことなくナウシカに似た雰囲気がありますが、今回の汚染獣に滅ぼされた町は、ナウシカのペジテ市を思わせます。まぁ、懐かしくていいかな。

リーリンが可愛いですね。メイシェンとキャラがかぶっている気はするが、メイシェンよりはしっかりもので、よりケナゲな感じがします。手紙を読んで、「いつからこんなこと書けるようになったのかな」とニヤニヤしていますが、それはレイフォンがより女性の扱いが上手くなったということであり、危機感を抱くところではないかと。>リーリン

いまはツェルニ側とグレンダン側とで完全に分かれて進行していますが、いつか交わるのでしょうね。リーリンとフェリの対決を楽しみにしています。

ランキングに参加中なので、ポチッとして頂けると励みになります!↓

コメント
この記事へのコメント
レギオス溜まってたのを見終えたのでこちらにお邪魔させていただきます。
原作読んでないのですが、なんともいえない世界観が時々入る英語のシーンとあわせて不思議と魅力的です。
ところで、ネーナではなくニーナですよ。
2009/03/23(月) 08:11 | URL | GGG #qnwhopqI[ 編集]
ご指摘ありがとうございました。ニーナに修正しました。

この世界観はそれなりに魅力的ですね。まだまだ断片的にしか語られていませんが。どっちの方向に膨らませるのか、楽しみにしています。
2009/03/25(水) 02:15 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/775-1e904eee
この記事へのトラックバック
第8話 「かつての敵は廃都と成り果て」
2009/03/02(月) | ~Fantasy Earth Blog~
瞬間移動!? 久しぶりに登場のリーリン、本と一緒に屋上に飛ばされたー?(゚д゚;) リンテンスさんの能力って一体・・・? リンテンスさ...
2009/03/02(月) | 空色きゃんでぃ
「勝つことにたいした意味はない」 僕は、戦いにおいて嬉しいと思ったことは一度もありません。 第五小隊との練習試合において勝利を収め...
2009/03/02(月) | ジャスタウェイの日記☆
 鋼殻のレギオス  第08話 かつての敵は廃都と成り果てり 感想  けっこう楽しみにしてます。  はまり易いアニメかも^^   -...
2009/03/02(月) | 荒野の出来事
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD](2009/03/27)岡本信彦高垣彩陽商品詳細を見る 勝利の意味―
2009/03/02(月) | wendyの旅路
「言っとくけど これはナンパの類じゃないからね」 初っ端からサヴァリス@諏訪部さんの登場でテンション上がった!(笑) レイフォンはサヴァリ...
2009/03/02(月) | WONDER TIME
第八話「かつての敵は廃都と成り果て」第十七小隊と第五小隊との練習試合。レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。露骨に敵意を見せる二人を、無言で退けるレイフォン。そんな三人の因縁に眼をつけたカリアンは、第十七小隊と第五小隊に特別...
2009/03/03(火) | 日々“是”精進!
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る 廃都市の探索に赴いた、第十七小隊と第五小隊。そこでニーナは、ゴルネオからグレンダン時代のレイフォンについて聞かされる。思わぬ形でレイフォンの過去を知り、その事実に狼狽するニーナ。一方、グレンダンでは、...
2009/03/03(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
勝利することは、強くなることはそんなに嬉しいことなのか。レイフォンを理解したつもりのニーナだったが・・・。「かつての敵は廃都と成り果て」あらすじは公式からです。第十七小隊と第五小隊との練習試合。レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと...
2009/03/03(火) | おぼろ二次元日記
『第十七小隊と第五小隊との練習試合。 レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。 露骨に敵意を見せる二人を、...
2009/03/03(火) | Spare Time
槍殻都市グレンダンのリーリン・マーフェスは、図書館で勉強中にレイフォン・アルセイフの手紙を手にレイフォンへと思いを馳せていたが、そんな彼女に天剣授受者のサヴァリス・クォルラフィン・ルッケンスとリンテンス・サーヴォレイド・ハーデンが接触してくる。第5小隊...
2009/03/03(火) | 無限回廊幻想記譚
センチメンタル・ヴォイス―鋼殻のレギオス〈3〉 (富士見ファンタジア文庫)(2006/07)雨木 シュウスケ商品詳細を見る お前にとっての勝利とは何だ...
2009/03/04(水) | 渡り鳥ロディ
まさに今回はタイトル通り「かつての敵は廃都と成り果て」でしたね。レイフォンの過去を知る男登場。新たな展開を見せた今回でした。第十七小隊と第五小隊との練習試合。レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。露骨に敵意を見せる二人を、無...
2009/03/05(木) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
第8話「かつての敵は廃都と成り果て」 「いつからこんなこと書けるようになったのかな」 レイフォンからの手紙の匂いを嗅ごうとしてい...
2009/03/05(木) | 黙々読書
サヴァリスとリンテンスに出会うリーリン。
2009/03/05(木) | アニメ雑記帳
ο????Ĥ?ξ?
2009/03/26(木) | ο??