記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。
今回はけっこう、1期に近い雰囲気だったのではないでしょうか。絵柄を除けば。ガンスリンガー・ガール -IL TEATRINO- 第5話 「泡沫と追憶」の感想です。
でも1期か原作を見てないと、話がわからないでしょうね。パスタの国の王子様とか。ネタバレでも知りたい方は、wikipediaのマルコーやパトリツィアの項目を見ると載っています。
マルコーは依然として、アンジェリカの担当官であることに徒労感や罪悪感を感じているようですね。1期のラストは無かったことになってる? 公社に来たばかりのアンジェリカを、みんなで一喜一憂しながら育てていた時期は楽しかったけれど、あの日々はもう戻らないと諦めているようです。
一方でプリシッラは、あのアンジェリカは戻らないと分かっているけれど、今のアンジェリカの支えになりたいと思っているのでしょう。 でも、ここにさらっと”パスタの国の王子様”を持ってきますか。1期では・・・
訓練シーンや戦闘シーンでの、アンジェリカのメリハリのきいた動きは良かったのでは。尺が短くて、もっと見たかったですけど。
トリエラについて一般兵士がうわさしているシーンや、記者が公社について調べるシーンなどで、”公社や義体が周囲からどう見られているか”が丁寧に描写されていて、物語に深みを与えていると思います。
しかし、ストーリーそのものはあまり進まなくて、いろんなことが雑多につめこまれている感もあります。ま、こういう回も必要なのでしょう。次回にも期待。
よろしかったらランキングに投票お願います↓
でも1期か原作を見てないと、話がわからないでしょうね。パスタの国の王子様とか。ネタバレでも知りたい方は、wikipediaのマルコーやパトリツィアの項目を見ると載っています。
マルコーは依然として、アンジェリカの担当官であることに徒労感や罪悪感を感じているようですね。1期のラストは無かったことになってる? 公社に来たばかりのアンジェリカを、みんなで一喜一憂しながら育てていた時期は楽しかったけれど、あの日々はもう戻らないと諦めているようです。
一方でプリシッラは、あのアンジェリカは戻らないと分かっているけれど、今のアンジェリカの支えになりたいと思っているのでしょう。 でも、ここにさらっと”パスタの国の王子様”を持ってきますか。1期では・・・
訓練シーンや戦闘シーンでの、アンジェリカのメリハリのきいた動きは良かったのでは。尺が短くて、もっと見たかったですけど。
トリエラについて一般兵士がうわさしているシーンや、記者が公社について調べるシーンなどで、”公社や義体が周囲からどう見られているか”が丁寧に描写されていて、物語に深みを与えていると思います。
しかし、ストーリーそのものはあまり進まなくて、いろんなことが雑多につめこまれている感もあります。ま、こういう回も必要なのでしょう。次回にも期待。
よろしかったらランキングに投票お願います↓
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/76-4c794961
この記事へのトラックバック
たった1つの想い
「パスタの国の王子様」の絵本はよく売れているらしい。たしかこれはマルコーの元恋人パトリツィアが作者だったっけか...
2008/02/05(火) | 枯れ葉鳥の逗留村
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 第5話 「泡沫と追憶」 キャプ付き感想いきます。
2008/02/05(火) | AAA~悠久の風~
「どの道、長くはないさ…もう昔とは違うんだ。
俺の知ってるあの子はあんなに銃の扱いが上手じゃなかった。
俺の可愛がってたアンジ...
2008/02/05(火) | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
GUNSLINGER GIRL-IL TEATRINO
あくまでもイタリアの内政問題を徹底的に前面にだしつつ、義体の少女たちの従順な担当官への想いを描いて生きたいらしい本作。これが原作通りだとすると、さぞかしアニメの前作は気に入らないものだったでしょうね。
今回のマルコーとパ...
2008/02/05(火) | パプリカさん家のアニメ亭
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【初回限定版】
数年前、目を負傷したせいで国家警察を辞めることになったマルコー。恋人で出版社に勤めるパトリツィアは、これを期にマルコーに危険と隣合わせの職から退いて欲しいと願っていた。しかし二人の関係はマルコーが公
2008/02/05(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
失ったものは多く…もう前には戻れない…。
副作用で記憶が消されたアンジェリカ。
ずっと面倒を見てきたマルコーやプリシッラには今のアン...
2008/02/05(火) | SeRa@らくblog
意味があるのか無いのか、この5話で放送するほど重要なシーンなのか、原作を知らない自分が理解するには情報が乏しく掴めないシーンが多かったですね。
とりあえずパトリツィアを利用して社会福祉公社の秘密を暴こうとして、逆に公社の連中に釣られてしまったのはわかっ...
2008/02/06(水) | よう来なさった!
本日は能登さんの誕生日です~ ( -。-) スゥー ( °口°) オメデトーー!
2008/02/06(水) | Brilliant Corners
マルコーの過去から始まった今回。 彼には昔恋人がいて…
2008/02/07(木) | 月の満ち欠け
数年前、目を負傷したせいで国家警察を辞めることになったマルコー。恋人で出版社に勤めるパトリツィアは、これを期にマルコーに危険と隣合わせの職から退いて欲しいと願っていた。しかし二人の関係はマルコーが公社に入った頃から、次第に距離ができていた…。
二人が別...
2008/02/07(木) | 混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~