ミチコとハッチンが、初めて仲間になった、のかな。ミチコとハッチン 第11話 「どしゃ降りスタートライン」 の感想です。
いつも思うのですがこのアニメ、まず「描きたい絵」があって、それからストーリーを当てはめてますよね。例えば前回のトウモロコシ畑の追いかけっこは『インディアン・ランナー』がやりたかったんだなぁと思いましたが、今回は『ピノキオ』と、あと宙吊りアクションですね。絵優先であるがゆえに、ストーリーにはいろいろ無理がある気がしますが(荒天で気球は出さないだろうとか)、そんなことは気にせずに雰囲気を楽しむべきなのでしょう。実際楽しめました。
ミチコとハッチンが、数話ぶりに仲直りしましたが、元鞘に戻っただけではなく、二人の関係は変化したように見えます。ハッチンがミチコと袂を分けたのは、勝手気ままなミチコに振り回されるのが嫌になったこともあるだろうけれど、ミチコに守られるだけの弱い存在であることに、居心地の悪さを感じていたのではと思えます。今回、サーカスの中で居場所を見つけて、必要とされる存在になった(ように思えた)ことに満足していたようでした。
気球のシーンで、ハッチンは一途に自分を守ろうとしてくれるミチコに感動したとともに、「この無鉄砲なヒトは自分が守らなきゃいけない」と思ったのでしょう。そして彼女は、ミチコを守ることができました。ラストのハッチンのタメ口は、ミチコと対等なパートナーになったことを宣言したのだと思いますね。 これが『スタートライン』なのでしょう。
これで二人の関係は一応の落ち着きを見たので、ストーリーは本筋のヒロシを探す話に戻るのでしょうか。失脚したアツコが、どうからんでくるのかも気になるところです。
ランキングに参加中なので、ポチッとして頂けると励みになります!↓