QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「WHITE ALBUM 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

やりたいことは分かる気がするけれど、どうもイケてない感が。WHITE ALBUM 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 の感想です。

絵が古っぽいのは、狙ってやっているのでしょう。確かに懐かしい感じはしますが、チープにも見えてしまうので諸刃の剣です。フレアっぽいエフェクトを多用しすぎで画面が見辛いと思えたり。

演出は特徴的で凝っているとも言えますが、なんだかしっくりこないのはなぜだろう。フェードとかパンとかのスピード感が、自分に合わないのかもしれません。なんだかモヤモヤーとしていて、もっとスパっと切り替えろよと思うのは、今の時代の速度に毒されているためでしょうか。縦書き文字によるセリフはわたせせいぞうを思わせ(わたせせいぞう作品は例えばこんな感じ)、これも80年代の雰囲気狙いでしょうけれど、せっかくの文章が印象薄いのが残念なところです。

これは普通のセリフについても言えます。恋愛物では、主人公が地の文(モノローグ)で心象を説明するのが常套手段ですが、この作品はそれを最小限にしていますね。断片的なセリフから、心象や舞台背景を説明しようとしていて、その心意気は買うのですが、ならばセリフにもっと力が欲しいところです。キャッチーなセリフがなく、ぼんやりした会話がぼんやり流れている印象で。

視聴者をひきつけるには、1話でヒロインの魅力を見せたいところだと思いますが、僕には伝わらなかったですね。ああいう優等生タイプの、耐え忍ぶヒロインは四半世紀前くらいの王道でしょうか。

なんだか酷評していますが、貴重なラブストーリー(ラブコメではなく)なので期待しすぎていたのかもしれません。次見るかどうかは微妙かな…。

ランキングに参加中なので、ポチッとして頂けると励みになります!

コメント
この記事へのコメント
こんにちは。

原作ゲームはずっと昔にプレイしてて、ノスタルジーに浸れるかな?と思って視聴したのですが、確かに古いですね。原作が古くても現代風にアレンジできるはずなんですが、敢えてやってるのか古いと言うか古臭いです・・・特に演出が。

今時公衆電話で電話は見てて痛々しいです。まぁアイドルものという設定自体、今の時代に合っていないのかもしれませんが(それでもアイマスとかは成功してますしね)。

微妙なところです。
2009/01/11(日) 16:52 | URL | 綺羅 #mQop/nM.[ 編集]
そうなんですよね。ノスタルジックなのと古臭いのは違うと思えます。例えばtrue tearsはノスタルジックですが古い感じはしませんでした。

この作品は、あえて”古臭い”ところも狙っているように見えますが、そこに需要があるのかどうか。僕はあまり好みでは無いですね。アイドルはいいと思うのですが。
2009/01/12(月) 16:49 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/695-f6472310
この記事へのトラックバック
2009年冬新規アニメその4 一応、原作ゲームはプレイ済み・・・ だけど、もうかなり前のことなので記憶に残ってません(ノ∀`)
2009/01/05(月) | リリカルマジカルS
第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 この先の展開が少し不安になる1話目
2009/01/05(月) | 赤い彗星3号館
バブル前夜の時代を舞台にした恋愛物? 原作ゲーム事態が10年ほど前のものらしいです…。 …にしたってこの古さはなんでしょうね(^^; ...
2009/01/05(月) | SERA@らくblog 3.0
彼女はアイドル! しかも、フレッシュ・アイドルですよw うらやましいですね(*´∀`*) でも会えなかったりイロイロ大変だったりするん...
2009/01/05(月) | 空色きゃんでぃ
WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」  第1話感想。 とりあえず、初回を見た感想を簡単に。 ...
2009/01/05(月) | Welcome to our adolescence.
冬アニメレビュー第四弾は、携帯電話がまだ、普及していない時代の物語。 WHITE ALBUM 第1話「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃな...
2009/01/05(月) | 日常と紙一重のせかい
「由綺、今朝 お前の夢を見たよ」  すれ違う二人を繋ぐ電話線。
2009/01/05(月) | 在宅アニメ評論家
第1話を見てみた感想です。 WHITE ALBUM(ホワイトアルバム) 第01頁 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 初回の第1話...
2009/01/05(月) | Little Colors
「録画だもん、見てくれたの!?」
2009/01/05(月) | WirepullerofAnime~アニメの傀儡師~(旧:日々、徒然)
会えない二人。
2009/01/05(月) | ミナモノカガミ
第1話『そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ』深愛新番組2本目!
2009/01/05(月) | ニコパクブログ7号館
 微妙だけど絶妙。なんか不思議な感覚。  面白いんだけど、勢いがない。なんとも懐かしい感じで、遠距離恋愛を遠目から見ている気分。新海作品の「秒速5センチメートル」の雰囲気。でも、少し映像が古いだけあって、今の人の価値観と考え方、その当時の価値観と考え方
2009/01/05(月) | 所詮、すべては戯言なんだよ
これはきついぞぉ…絶対。 そんな訳で、冬アニメ第1作目の感想にはいっちゃうわけなのですけれども……これは中々幸先が悪い。 というの...
2009/01/05(月) | Shooting Stars☆
WHITE ALBUM リニューアルパケージクチコミを見る 1998年に発売された同名PCゲームのアニメ化。なぜ今になって?という疑問は残りますが、未だファンの根強い人気があり、個人的にも気になっていた作品ではあったので、楽しみにはしています。
2009/01/05(月) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」
2009/01/05(月) | ~Fantasy Earth Blog~
2009年冬アニメその2! 誠○ねが尊敬する主人公w 原作全く知らず。なぜ今更? と思いましたが、内容を見てもそう思えるw ではホワイトアル...
2009/01/05(月) | ラピスラズリに願いを
寒風が運ぶ不安と憂鬱。
2009/01/05(月) | ソウロニールの別荘
「そりゃ可愛いよ、すごく」 冬の新番組第4弾。 第1話を見た時点では、普通に終わってしまいました。 浮気なテーマとのアニメorゲーム...
2009/01/05(月) | 日記・・・かも
にゃんだかよくわからない… 冬アニメが続々と始まる中、期待作にあげていた本作ですが、 番宣も見られないまま本番視聴。 で、 話が...
2009/01/05(月) | のらりんクロッキーF
WHITEALBUMの第1話を見ました。第1頁 そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ「そうなの」「そうなのか…由綺もいよいよアイドルか」「そうなの、だから…もう…」「え?何?」「もう冬弥くんと…で、私…だからもう…」「由綺、聞こえないよ」森川由綺...
2009/01/05(月) | MAGI☆の日記
物語はバブル前夜。 悲しくも、とても優しい物語。
2009/01/05(月) | wendyの旅路
 第1話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」  【2009-1-03(土) 26:00-より放送開始。(テレビ神奈川)】 『WHITE ALBUM』(...
2009/01/05(月) | まるとんとんの部屋
今年一発目の新番組ってことで、今年も宜しくお願いします。水樹奈々/TVアニメWHITEALBUMOPテーマ深愛(CD)早速感想。事前に調べておいたのにすっかり忘れてました。この番組奈々さんと平野さんがダブルヒロイン的な感じなんですよね。もうこれだけでわくわくしちゃう。そ...
2009/01/05(月) | 物書きチャリダー日記
「WHITE ALBUM」の1話目『そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ』よりー。 知る人ぞ知る10年前の作品がついにアニメ放送ス...
2009/01/05(月) | 二次色ノート
WHITE ALBUM 第1頁 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」
2009/01/05(月) | アマデウスの錯乱?
こちらは有名なPCゲームのアニメ化どうやらゲームは10年ほど前のもののようですね初回感想としては地味な印象を受けました全体的に淡々としていてあまり起伏がない感じただ80年代が舞台ということでノスタルジックな雰囲気が出てましたしどこかこの先暗い展開があるん...
2009/01/06(火) | にき☆ろぐ
「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 第一話のタイトルの時点ですでに穏やかじゃねぇ。 何のスイッチですか。...
2009/01/06(火) | bkw floor
最速地域より2日遅れなのが辛いです。 なぜ今さらアニメ化(&ゲーム版リメイク)!?と思いながらも気になってしまう作品です。 鳩やホ...
2009/01/06(火) | おもちやさん
《感想》 絵を見た時点で何となく分かっていましたが序盤から、かなり重たいです…。人間関係がテーマの気がします。 PCゲーム原作なので主人公の周りで恋愛感情が交差しているかんじで笑い所が一切ないけど演出方法もよくて、内容も期....
2009/01/06(火) | It’s a wonderful world~アシタハアシタノカゼガフク~
Leaf/AQUAPLUSのゲームが原作。ゲームはプレイしていないが、この当時(1998年発売)の評判は芳しくなかった記憶がある。システムの問題やシナリオに難があったこと「浮気」のテーマがピュアなファンに受け入れられなかったことがあるようだ。 PS3版のゲーム化による販促...
2009/01/06(火) | アニメレビューCrossChannel.jp
新番組ということでお試し視聴。1986年を舞台に、突然アイドルになってしまった彼女を持つ藤井冬弥を主人公にして物語が展開するようです。アバンは冬弥の夢から。突然恋人の由綺から...
2009/01/07(水) | 日々の記録
助手「2009年1月期第7弾は・・・」博士「ここがあの女のハウスね!」...
2009/01/07(水) | 電撃JAP
WHITE ALBUM 第一頁「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」の感想です。
2009/01/07(水) | 八月の鍵
WHITE ALBUM 第01話 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 評価: ── 馬鹿な子みたいだったでしょ・・・? ...
2009/01/08(木) | いーじすの前途洋洋。
深愛(2009/01/21)水樹奈々商品詳細を見る 冬アニメ第5弾はWHITE ALBUM これもかなーり感想遅れましたよ(^^; ってかあまり時間もないので...
2009/01/09(金) | a cup of tea
ここがあの女のハウスね… 冬の新アニメその3 ※原作は未プレイです 深愛(2009/01/21)水樹奈々商品詳細を見る
2009/01/10(土) | せーにんの冒険記