いわゆる投げっぱなし。ケメコデラックス! 第12話(最終回) 「キリコVSケメコ」 の感想と総評です。出遅れたので簡単に。
何一つ決着がつかないというのは、いかがなものかなと思えます。例えば映画を見に行って、クライマックスの手前でプツッと終わって、「原作がここまでだから映画もここまでです」とか言われたら怒ると思うのですよ。 深夜アニメはしょせん原作本の販促物だし、無料で見せてやってるんだから文句言うな、というところかもしれませんが。せめて中ボスくらいは片付けて、一応の決着をつけて欲しかった。投げっぱなしアニメと言えば最近ではセキレイがありましたが、アレのほうがまだ一段落感がありました。
アクションシーンはいつものように見事でした。とくにリョーコがカッコいいな。
あまり感想書いてませんでしたけど、最終回なので総評を。
ストーリー: 2点
ナノボールとかエムエムの正体とか連合捜査官とか、謎めいた設定をいろいろ見せておきながら、なにも解決しなかったのでこの点です。
キャラクター性: 4点
キャラはとてもよかったですね。ただしケメコを除く。なんだかこの作品の根本を否定している気がしますが、主人公をどつきまわす暴力ヒロインというのが、生理的にダメなんですよ。リョーコくらいなら”黒いキャラ”ということで許せるというか、むしろ好きなのですが。ケメコ以外の女性キャラは、みんな可愛くてエロくて良かったのですけれど。
画: 4点
動きが良く、女の子がかわいく描けているので。
演出: 3点
戦闘シーンは良いし、少ないものの心理描写シーンも良いと思うのですが、ギャグ演出はあまり好みではありません。崩れた絵の多用とかですね。
音楽: 3点
OP/EDははっちゃけすぎだと思えますが、劇伴は何気にかっこいいです。今回の戦闘シーンの音楽も、世界観にそぐわないくらい壮大でした。
総合的な評価: 3点
キャラや画は素晴らしいのですが、ギャグが合わないのと、ケメコの性格と、あと投げっぱなしエンドとで、合わせると”並”という評価になります。画だけ楽しむ分には、とても良い作品ではあります。