QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話 「天の光」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

メメントモリとツインドライヴの干渉は何をもたらすのか。機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話 「天の光」 の感想です。

メメントモリのカウントダウンと、オーライザーのテストのカウントダウンが同期していたのは単なる演出かと思っていたのですが、出力が130%から急に260%に跳ね上がり、そこからさらに上昇して『理論的限界値を突破』したのは、メメントモリの発射が影響している可能性があると考えます。

そもそもメメントモリとは何でしょうか。検索するとWikipediaにあり、ラテン語で『自分がいつか死ぬことを忘れるな』という警句だそうです。時代によって解釈が違うようですが、この場合は『地上の人間はもはや活殺自在』(生かすも殺すも思うまま)というような不遜な意味なのでしょう。

メメントモリの発射がツインドライヴに影響を与えたのだとしたら、メメントモリはGN粒子を応用した大量破壊兵器なのでしょう。これまでにないGN粒子の大量使用は、広範囲の空間に影響を与えたとしても不思議ではありません。

ツインドライヴの同期についての考察は2話のレビューで書きました。以下はそのときの図の1つですが、GNドライヴ1基では0次元だった位相欠陥(トポロジカルディフェクト)が、ツインドライヴにより1次元に展開されるのでは、という想像図です。

GNドライブ同期1s.jpg

これのキモは、GNドライヴの外部に位相欠陥が拡張されることで、これは粒子生産量の飛躍的な増大を意味するとともに、動作が不安定になることも示唆しています。オーライザーはそれを安定化させるため、GNドライブ外にある位相欠陥(トポロジカルディフェクト)の場の形成をガイドするような働きをするのでしょう。

ここまでは理論どおりですが、想定外のメメントモリの発射により、周囲の空間が変化したらどうなるでしょう。僕は『結晶を作る』時のことを想像しました。結晶を作るには、溶液(水など)の中に結晶にしたい物質を溶かし、温度を下げて飽和状態にするのですが、飽和状態を超えても結晶ができないことはよくあります。結晶とは、分子が綺麗に並んで固体化することですが、綺麗に並ぶための『最初のキッカケ』が必要なのですね。結晶が1個でも作られれば、それを種にして結晶は勝手に成長します。キッカケはいろいろですが、例えば溶液の入ったビーカーをコツンと叩くと、それをキッカケに一瞬で結晶化することもあります。

メメントモリの発射は、その『ビーカーをコツンと叩く』に相当する効果があったのかもしれません。ツインドライヴによる位相欠陥の場か、あるいはGN粒子そのものが、メメントモリ発射による空間的ショックにより質的に何か変わったという可能性です。これを便宜的に『GN粒子が結晶化した』と言うことにします。

では、『GN粒子が結晶化』したとき、ハレルヤが覚醒したり、ティエリアなど脳量子波の使い手が違和感を感じたりしたのはなぜでしょうか。まず、脳量子波と呼ばれるサイコウエーブの正体はGN粒子だと思われます。ニュータイプのサイコウエーブがミノフスキー粒子であることと相似だと考えるのがしっくりするからです。

メメントモリとツインドライヴにより『結晶化した』GN粒子は、脳量子波に感応できる人間に強く作用し、マリーが遠く離れたスミルノフ大佐のことを知ったり、ハレルヤが覚醒したりすることを可能にしたのでしょう。

特にハレルヤの覚醒は、大きな意味を示唆しています。今回、人類はGN粒子を大量破壊兵器に使うという禁忌に触れたのですが、これにより空間は乱れ、『GN粒子が結晶化する』機会が増えることになるでしょう。そしてその影響により、これまで脳量子波が使えなかった『普通の人』も、続々と脳量子波に覚醒するとしたら? これは人類の進化であり、『来るべき対話』のためにイオリアが予想し、準備したことなのかもしれません。

ランキング参加中なので、ポチッとして頂けると励みになります!↓

コメント
この記事へのコメント
今週もお邪魔します。
一つだけ訂正を。M(ミノフスキー)粒子はNTの精神波ではありません。「精神波を媒介するもの」です。
M粒子で電磁波が妨害され誘導兵器が使えない状況でも、M粒子を介して伝わるNTの精神波すなわちサイコミュ波による誘導は可能。それゆえにビットやファンネルが開発されたわけです。
そんなわけで、僕はGN粒子と脳量子波は何らかの関連はあるものの、等号で結べるものではないと考えます。
しかし、順調に連邦内の常識人とCBに死亡フラグが立っていく…。
セルゲイ大佐は何とか生き残って欲しいものです。
2008/12/07(日) 22:23 | URL | GGG #qnwhopqI[ 編集]
うおおお…相変わらず凄まじい考察ですね。
下地の乏しい私では到底及ばない領域です。

私的には劇中ツインドライヴ理論限界突破時の脳量子波の影響から、『オリジナル太陽炉』には永久機関であると共にもう一つの役目があるんじゃないかな~と思いました。
まあ概要はメルクマールさんの考察と似通っていたのですが、ツインドライヴが何を意味するのかまでは判りませんでした。
GN粒子感応能力者の為のGN粒子加速器?それともGN粒子を媒介としたノータイム超長距離通信の為のアンテナかな?とも思いましたが、貴重なオリジナル太陽炉をそんな事に使うとは思えませんしね。
メメントモリに関しては保留してました。現時点ではGN粒子兵器かどうかも判りませんし。

新メンバーであるアニュー・リターナー。
露骨に怪しいですね。紹介者が王留美ってとこが。もしかしたらイノベイターかもしれません。

またも新兵器を繰り出したAllows。
一言で言うとシュツルム・ブースターを装備したグフ。てか78km/sてどんだけ速いんですか!?
GNフィールドに関してはアルヴァトーレが展開してましたし、更にGNXⅢも局所装備でしたがフィールド展開してました、そこまで驚くほどのことでしょうか?
まあ疑似太陽炉一基で機体を覆うフィールドが展開出来るのにはちょっと吃驚しましたけど。
武器といい機動性といい、何となくMrブシドーが気に入りそうな機体でした。
ガンアーチャーも足らしきものがあったので、変形しちゃうかもしれません。パイロットはソーマ・スミルノフさんで決定でしょうねえ。

嗚呼、続きが気になります。
2008/12/07(日) 22:44 | URL | アレヴァス #e86gxV0E[ 編集]
■GGGさんコメントありがとうございます!

そうですね、確かに私の書き方は不正確だったと思います。ミノフスキー粒子もGN粒子も、両方ともサイコウエーブ(脳量子波など)の媒介というイメージでした。

スミルノフ大佐が亡くなるとしたら僕も残念ですが、マリーが本気になるためのイベントとして使われてしまう気もしますね…。


■アレヴァスさんコメントありがとうございます!

考察を評価して頂いてありがとうございます。今回のは回りくどいのでどうかなぁと思っていたのですが、面白いと思っていただければ書いた甲斐があります。

もちろん指摘されているように、いろいろ不明な部分を仮定しているので、これがそのまま正しい可能性は高くなさそうですけどね…。でもこうだったら面白いと思っています。

アニューは怪しすぎるわけですが、イノベイターだとしたらティエリアが気付きそうですよね。いずれにしろ重要キャラにはなりそうです。

そういえば、GNフィールドはアルバトーレが使ってましたね。僕もあの驚き方には違和感を感じていたのですが、これではっきりしました。

宇宙空間での速度は、推力×加速時間なので、時間をかければ速度は上げられると思うのですが、あの速度からすぐにトレミーの固有速度に同期したところを見ると、大推力を持っているということなのでしょう。擬似GNドライヴの改良が進んだと思われますね。
2008/12/08(月) 16:07 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
リジェネがティエリアに対して「脳量子波はGN粒子を触媒にして~云々」と言ってましたね。
メメントモリについてはラジオ番組でレーザー兵器だと言っていたので軌道エレベーターを介して電力供給を受け高出力レーザーを放つ物と思われます。
GN粒子は使っていない様です。
2008/12/09(火) 10:20 | URL | ぽむ #-[ 編集]
いずれにしてもメメントモリですらイオリアの想定内という可能性は高いですね
リターナーは王留美の紹介ということからして、視聴者視点では腹黒キャラにしか見えませんが、「イオリアのもう一つの贈り物」だったら楽しい(?)かなとも思いながら見ていました。そういう(どういう?)キャラはここぞという時にカタルシスを盛り上げてくれるので好きなのですよ
メメントモリは全体の流れのなかでの位置づけはわかりませんが、打撃の描写から見ても核兵器の隠喩という面も強く感じました。原爆開発の父オッペンハイマー博士が最初の核実験に際しインド神話の死に関する警句を思い起こしたという(嘘か本当か知りませんが)よく言われる逸話を思い出しました
それでは失礼します
2008/12/10(水) 09:57 | URL | westernblack #tEFtGiEI[ 編集]
■ぽむさんコメントありがとうございます!

リジェネの言葉はおっしゃる通りでした。劇中で言及されていましたね。

メメントモリはレーザー兵器ですか。GN粒子を使った兵器という設定のほうが面白いと思けどなー。

そもそもレーザー兵器は大気中では効率が悪いので、ピンポイント攻撃には有効かもしれないけれど、大量破壊兵器としては非効率的だと思えます。


■westernblackさんコメントありがとうございます!

リターナはどうなんでしょうね。考えてみれば、ティエリアもCB側のイノベイターなわけで、もう一人くらい味方が追加されてもよいのかもしれません。

大量破壊兵器が登場すると、物語も佳境という雰囲気がありますね。メメントモリがGN粒子兵器だとすると、GN粒子の禁断の利用法ということで大きな転換点だと思っていたのですが、どうなのでしょうか。
2008/12/10(水) 15:21 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
あいかわらずトロポジカルって言ってます。もはや開き直りみたいに思えますな(笑)
Oライザー実験のせいでラグランジュ3が敵に発見されたりしそうな気配が。
ハレルヤ復活も波乱含みですね。元人格の時は恋人同士、別人格の時は仇敵みたいなシチュエーションなんでしょうか。
最近のアニメはいいなあ。少年だったとき、こういうややこしいのを(笑)ほんとうに見たかったんです。
2008/12/11(木) 00:34 | URL | すなふきん #-[ 編集]
すなふきんさん、コメントありがとうございます!

”トロポジカル”は、いまさら変えられないってのもあるのでしょうね。未来にはこう言うのだと言い張ることもできるしw。

ハレルヤとマリーの関係は、確かに気になるところです。ハレルヤが別の女性を好きになったりすると、さらにややこしいことになりそうな気がしますが、それだとまるでラブコメなのでやらないでしょうか。
2008/12/11(木) 20:29 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
劇場版公開前にGN粒子による人類の進化を予見しているとは...
2014/02/08(土) 09:30 | URL | たこつぼ #-[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/641-2ae9147b
この記事へのトラックバック
機動戦士ガンダム00 #10「天の光」 ★★★★★
2008/12/07(日) | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
機動戦士ガンダム00 2nd season 第10話 「天の光」の感想 リーサ・クジョウの大学時代。 弱冠17歳で大学卒業ですか。そんなリーサも目標にするマネキンは天才と呼ばれていたとのこと。 中東では連邦軍に反抗するスイールに協力するか審議中。 シ
2008/12/07(日) | G.A.BLOG
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第10話を見ました。第10話 天の光ユニオンの国際大学でエイフマン教授の下でMSの研究を続けることにしたビリーがスメラギに卒業後の進路を尋ねる。「あたしなんてまだまだです…カティの足元にも及ばない」「カティ…戦術予報の天才。...
2008/12/07(日) | MAGI☆の日記
OOに取り付けるオーライザーを受け取りにステーションに向かうトレミーだが途中に謎の新型から襲撃を受ける。また中東掌握を狙うアロウズ...
2008/12/07(日) | ムメイサの隠れ家
「天からの雷、神の裁きだ」 中東再編成に向けて、連邦はアロウズを派遣する。 抵抗を見せるスイール王国にカタロンは協力を申し出るが、 ...
2008/12/07(日) | ジャスタウェイの日記☆
どう見てもイノベーターです。本当に(ry あれだろ、イノベーター同じ髪の色した奴が2人はいると考えたら、アロウズに入った同じ髪の...
2008/12/07(日) | 天国と地獄と雑文ver2.00
天からの破壊の光――。 中東再編計画を強行する連邦に対しスイール王国が蜂起する。 カタロンはスイールとの会談を取りつけるが…。 アロ...
2008/12/07(日) | SERA@らくblog 3.0
第10話 「天の光」
2008/12/07(日) | ~Fantasy Earth Blog~
死の閃光
2008/12/07(日) | ソウロニールの別荘
 今回は途中までは次の戦闘回への伏線張り回だと思っていましたが、最後の最後でどんてん返しがありました。これは一体どうなるのでしょうか…?皆が悩んでいる姿が印象的でした。
2008/12/07(日) | コツコツ一直線
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第10話 「天の光」 以下感想です。
2008/12/07(日) | カタコト日記~日々の徒然~
スメラギさん…年取ったな…;よく考えると戦争中に新型出すぎですよね次から次へとでまくりですイアンの若い嫁に対して犯罪ですよってwwすごい突っ込みです新人を連れてきてますし…浮気かなww完璧すぎる新人みたいです何か裏があるかも…というか怪しすぎですサーシ...
2008/12/07(日) | シバウマランド
 少女なスメラギに萌え萌えのビリーが・・・。あとはカティにまとわりつくコーラサワーがなんだかかわいかったです。
2008/12/07(日) | つれづれ
 アロウズ首脳が参加したパーティから脱出した刹那とティエリア。その前にイノベーターと結託したサーシェスが、アルケーガンダムとともに立ちはだかった。ニールの敵と対峙し冷静なティエリアが、熱くなり怒りを攻撃にぶつけた。しかしそれをあざ笑うかのように、優れた...
2008/12/07(日) | アニメのストーリーと感想
亡国の姫様は、ここ最近ではすっかり暗く病んでしまって・・・・・・その儚く散りそうな雰囲気は、惹かれるところではありますがw 
2008/12/07(日) | よう来なさった!
「どうしてあなたがアロウズに…、どうして」 って、そりゃマネキンさんはAEUの軍人だったんだし、その可能性はゼロじゃないでしょうよ。
2008/12/07(日) | 見ていて悪いか!
足に機械をつけて、空を飛んでみたい♪
2008/12/07(日) | アニメ好きのケロポ
それは罪を背負った天空の輝き―。 なんか唐突に出てきた感はありますが、アロウズはトンデモない兵器を作っていました。軌道衛星上から高...
2008/12/07(日) | 紙の切れ端
「大佐、お食事をお持ちしました♪」 「勝手に入るな!バーロー!!」 「うあぁーー!」 サワーさんびびりすぎですw
2008/12/07(日) | リリカルマジカルS
げぇえ?親子??絶対、リンダはミレイナの姉ちゃんだと思っていたのに!だって、顔の輪郭といい、雰囲気といい、イアンそっくりだし(タレ眼とつり眼という違いはあるが・・・)絶対、リンダはお父さん似の娘って感じだったしwwしかし、この二人をどう組み合わせればミ...
2008/12/07(日) | まぼのマニアックな日常
貴子「ナギ様!知ってます!?」 ナギ「何だ!?貴子そんな笑顔は!」 ナギ「ま、まさか貴子がわらはのママだったってことに萌え~~てことか?」 貴子「ま~~確かにこのキャスティングは最高よ!」 貴子「でも、そんな中身の人の話じゃないの!!」 貴子「なんとコ...
2008/12/07(日) | 「ミギーの右手」のアニメと映画
『連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。 スイールの蜂起と逸れによる中東諸国の追随を懸念する連...
2008/12/07(日) | Spare Time
大量破壊
2008/12/07(日) | Ηаpу☆Μаtё
機動戦士ガンダム00 2nd season 第10話「天の光」 アロウズの残虐な兵器「メメントモリ」 これでまた多くの人の命が消えてなくなる。 しかし...
2008/12/07(日) | Welcome to our adolescence.
戦術予\\報の天才、カティ・マネキン。当時、スメラギ・李・ノリエガは、足元にも及ばなかったのね。
2008/12/07(日) | ゼロから
「天の光」 カティ・マネキン。学生時代、天才の名を欲しいがままにした戦術予報士。そして、かつての自分の憧れ…。その事実に、スメラギ...
2008/12/07(日) | 新・たこの感想文
スメラギはカティのことをどうして?と言ってたけど一応わかった上での問いなんだろう。相当優秀であることを踏まえたらアロウズに召集され...
2008/12/07(日) | 蒼碧白闇
「理論的限界値を超えます」 ツインドライブの制御機能とトランザムの増幅機能を兼ねたオーライザー。 OOと合体することでそれは予想を上...
2008/12/07(日) | うるるん漫遊記
「ったく、オチオチ寝てもいられねぇぜ」 ハレルヤが戻って来たー!!!!!(喜) オーライザーで新たなOOの力が! そして、メメントモリがスイール...
2008/12/07(日) | WONDER TIME
新たな力。
2008/12/07(日) | ミナモノカガミ
博士「反則づくしの回www」 助手「まぁ人それぞれですwww」
2008/12/07(日) | 電撃JAP
なぜか、ロリコンやショタコンがこの世界では流行ってますw
2008/12/07(日) | 明善的な見方
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第10話 『天の光』 感想  もうすぐ終わるな・・・。今年。  -キャスト-  刹那・F・セイ...
2008/12/07(日) | 荒野の出来事
最後に全て持って行かれた感じですね。
2008/12/07(日) | らび庵
オーライザー装着によって、 ダブルオーのツインドライヴの真価が発揮されそうですね。 王留美がスカウトしたというアニュー・リターナーが新登場。 イノベーターにしか見えない、怪しさ120%です。 「犯罪ですよ」 アレルヤもジョークを言うんですね(笑)。 メメ
2008/12/07(日) | いとちゃん徒然草
迷っているのか、僕は……。 「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第10話のあらすじと感想です。 報告。 (あらすじ) スメラギは卒業後、戦術...
2008/12/07(日) | 渡り鳥ロディ
機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第10話「天の光」に関する トラックバックを受け付けています。 みなさんの感想お待ちしています。 C...
2008/12/07(日) | 機動戦士ガンダムOO TBC[トラックバックセンター]
簡単にまとめます。読みづらいかもしれません(^^; 14年前―。 スメラギは世界の紛争を早期終結させるために、戦術予報士になることを決...
2008/12/07(日) | 新しい世界へ・・・
『死を想え』 メメントモリは中世ヨーロッパでペストが大流行した時に民衆の間で広まった言葉ですね。 それまで死は縁遠いものでしたが、ペ...
2008/12/07(日) | 綺羅のキラッ★
メメントモリ発射
2008/12/07(日) | 深・翠蛇の沼
ガンダム00の10話の感想 ハレルヤ復活きたーーーー!
2008/12/08(月) | smiley days
「天の光」 ビリー魔法使い化フラグは14年前に立っていた…! あの時、彼が目の前の少女が実はとんでもないウワバミで、将来アル中になる事をもし察知できていたら、今頃彼は幸せなマイホームパパだったかも知れません。 胡乱な仮面の男に付き纏われたり、MSの動力部に...
2008/12/08(月) | 黒猫コミック館
14年前。。。 世界から紛争がなくならないのなら、早期終結させるため戦術予報士になろうとしたスメラギさん・・・。 というか、ビリー...
2008/12/08(月) | 空色きゃんでぃ
 突然ですが。  私のお気に入りキャラの今回の動向。    《ミスター・ブシドー》→お休み  《アンドレイ》→お休み  《コーラサワー...
2008/12/08(月) | 00をひとりごつ
今日も姫様はお美しゅうございました。 煮え切らない思いをしているのはシーリンだけじゃありません。視聴sh(ry ><。 姫様がんばって…。 ...
2008/12/08(月) | Little Colors
新たな力を見せつけたそれぞれの勢力。だがそれはますます世界を混乱へと導くものではないのか--------???今回は繋ぎの回でしたね。新型とか、新しい兵器。そして目覚め・・・。またまたいろんなことが起きて、楽しい30分でした♪最後に嬉しい発表もあったし...
2008/12/08(月) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る 連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。スイールの蜂起とそれによる中東諸国の追随を懸念する連邦は、スイールへのアロウズ派遣を決定、正規軍のセルゲイに、スイ
2008/12/08(月) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ビリーよりスメラギの方が若いだと(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)  年齢きちんと公式で確認してなかったのでマジで噴いた...
2008/12/08(月) | 欲望の赴くままに…。
今回は新キャラが続々登場!!またまたなんだか不穏な量の登場人物数になってきましたけど、本当ラウンズの二の舞だけは勘弁なので、もう少しタイトな人数にしてほしかったと思うイノベイターたちですね。ってことで、こちらはキャラ感想です♪本編レビュはこちらからどう...
2008/12/08(月) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
サーシェス、今回は大佐にあしらわれまくって立場なし(笑)。 Mr. 武士道が助っ人に来ませんでした(笑)! スメラギさんとマネキン...
2008/12/08(月) | エコロジー研究所
 またしても大量破壊兵器が登場しました。「ガンダム」では後半になると大量破壊兵器が必要不可欠なようです。  ラグランジュ3へと向かうプトレマイオスの前に現れたアロウズの新型。それはダブルオーを圧倒した。パイロットはイノベイターだろうと予測いたティエリ...
2008/12/08(月) | たらればブログ
機動戦士ガンダム00 #10の視聴感想です。 天才戦術予報士。 中東再編。 牽制と警告。 衛星兵器。 理論限界地突破。 迸るツインドライヴの輝き。 ↑さぁポチッとな
2008/12/08(月) | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
何だぁ~スメラギの隣に居たのはビリーかよ。 でもって胸の「S」はスメラギの「S」? いやいや彼女の本名はスメラギでは無かったハズ。 戦術で早期解決を計り被害を最小限に抑える、それがスメラギの“目標”。 Cパートは悲鳴の連続だったガンダム00『天の光』・・・...
2008/12/08(月) | 風庫~カゼクラ~
感想 ガンダム00 セカンドシーズン ガンダムOO 天の光 10話 10話 感想記事? ティエリア †: ↓ストーリー概要//  ...
2008/12/08(月) | 腐麗蝶の柩-ティエリア愛~ガンダム00+コードギアスファンサイト(祭一歩手前)
中東とソレスタルビーイング、2つの勢力を相手にアロウズがいよいよ本格的に動き始めました。アバンは、スメラギさんの過去から。なんとスメラギさんにとって、マネキンは憧れの先輩...
2008/12/08(月) | 日々の記録
#10「天の光」連邦の強引な再生計画に反対する中東諸国の中でも最大の国力を持つスイール王国。スイールの蜂起と、それによる中東諸国の追随を懸念する連邦はスイールへのアロウズ派遣を決定し、正規軍のセルゲイにスイール国境付近の状況監視の命を下す。一方、スイー...
2008/12/08(月) | 日々“是”精進!
…ずっと言い忘れてたんですけど、皆さん、 ニュータイプ11月号予告が 乙女座ナレーションって知ってましたよね?? これって1期の時もあったんですけど、凄いですよグラハム。 だって 主役以外NTの予告放送したの シャア以外いませんから!!! おそらくスザク...
2008/12/08(月) | 空想野郎の孤独語り
あまりにも残酷なアロウズの新兵器… 大佐が!ハレルヤが!
2008/12/08(月) | 日常と紙一重のせかい
   「あははははは」 「・・・・・アハハハ」 「良かったな、これでまさに身も心も空気となったわけだな!アレルヤ!」 「いや☆ ハレルヤ」 「いや☆ 被検体E57」 「みんな、そこまでハレルヤの復活を楽しみにしてたんだね。僕自身消えたと思ってたよ」 「...
2008/12/08(月) | 烏飛兎走
ガンダムOO 2ndシーズン 第10話「天の光」感服する程の敵の戦術予報士がかつての学友であり、同士だったスメラギとマネキン皮肉な運命はこれから?戦いに本格的に参戦してきたイノベータこの事により情勢はどう変わる?スメラギの学生時代の思い出スメラギは戦いを避け...
2008/12/08(月) | SOLILOQUY
刹那、今週の00視聴後・・・ 刹那「・・・・・・番宣、早くね?」
2008/12/08(月) | はじまりの渓谷
■機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン公式HP/機動戦士ガンダム00 2nd トラコミュ 『・・・ったく、おちおち寝てもいられねぇぜ』 ( д)  ...
2008/12/08(月) | PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
スメラギのSマネキンが、ティエリアに見えてしまった件?マリナへたれだなぁ??炭酸w??新型出てきたし?早いし、GNフォールドあるし反則だw?ビームクロウw??何か、ガンダムの定番の大型兵器出てきたw??犯罪で...
2008/12/08(月) | 極上生徒街-Anamorfosi-
「天の光」 今週は兵器のテクノロジーが加速するお話でした ソレビーは00ガンダム
2008/12/08(月) | Brilliant Corners
 いきなりの回想??  14年前、若くして大学を卒業寸前のスメラギにビリーが名残惜しそうに話しかけ、お互いがそれぞれの道への夢を話します...
2008/12/08(月) | シュージローのマイルーム2号店
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る 機動戦士ガンダム00 2nd 第10話
2008/12/08(月) | RAY=OUT
第10話「天の光」 アロウズの新兵器『メメントモリ』が放たれ中東最大の戦力を持つと言われる スイール王国は光の中に・・・・・・...
2008/12/08(月) | 黙々読書
おやっさんが受け取りに行ったオーライザーは? 予告のネーナ、ヒロシ、熊さんは? あの黒いMS、ガラッゾは? ブシドー専用アヘッドカス...
2008/12/08(月) | ガンプラ・HCM-Proレビュー
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)クチコミを見る今週のサブタイがうちのブログ名っぽいのは秘密。まぁグレンラガンが真っ先に浮かぶ人が多いんだろうけどもw巷で人気の新キャラ・アニューちゃん貼っときますね。※クリックすると大きい画像が出るよ...
2008/12/08(月) | 新・天の光はすべて星
『メメントモリを?・・・そうですか、リボンズはついに・・・。』 破壊の光が地上を焦がす! オーライザーを得たダブルオーから放たれる光は、世界の歪みを照らし出せるのでしょうか? 『スイールの国境線に連邦軍が部隊を駐留させた。スイールに対する牽制と見て良いだ...
2008/12/08(月) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)(2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る 死を考えることで生を実感する。ならば過ちが...
2008/12/08(月) | a cup of tea
10話「天の光」
2008/12/08(月) | ハルジオンデイズ
#10「天の光」 ミスターブシドーめ、ワンマンアーミーなどとほざきおって…!
2008/12/08(月) | 許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.
あの光は… というわけで、一日遅れのレビューでやんす。 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 ¥2,952 <駆け足まとめ> ・スメラギ、カタギリ、マネキンの過去。 ・中東のスイール王国と連邦が緊張状態。便乗しようとするカタロン。 ・アザ...
2008/12/08(月) | 優しい世界~我が心に迷いあり(β)
                     _ .. -‐\'\'゙\"´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、                   ,.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
2008/12/08(月) | ルーツ オブ ザ まったり!
史上最強の突貫攻撃。 あれ、これで中東の国に突っ込めばよくね?
2008/12/08(月) | らしんばん@うぇーぶ
「卒業したら会えなくなるね…寂しくなるなァ」 「5つも年下の小娘に言う台詞じゃないと思いますけど?」 「え…いやぁ、そうかな…」 ...
2008/12/08(月) | Free Time.
感想 ガンダム00 セカンドシーズン ガンダムOO 天の光 壁紙 画像 10話 10話記事? ティエリア †: ↓ストーリー概要//...
2008/12/08(月) | 腐麗蝶の柩-ティエリア愛~ガンダム00+コードギアスファンサイト
戦いを集結させるのはやはり戦いでしかないのか?宇宙から降ってくる光が命を散らす!「天の光」14年前、戦術で戦争の犠牲者を無くし、戦争を終結させようと同じ道を目指した女性がいた。スメラギとマネキン。敵同士になってしまうなんて!中東の連邦政府は実力を持つス...
2008/12/08(月) | おぼろ二次元日記
★★★★★★★☆☆☆(7.5) いつも通り盛りだくさんな内容で楽しめましたが 部分的な動きが多かったので感想書きにくいなあ今回。 と...
2008/12/08(月) | サボテンロボット
ふぅ、大会が長引いて5時に間に合わないかと思って焦ったぜ。
2008/12/09(火) | もす。
アニメガンダム00感想。 7つもの紛争がある世界に絶望したい。 スメラギとカタギリは5つ違いか。 なんかスメラギさんは容姿のせいか、小娘に見えない……。 スメラギ的にはカティ>>>>(略)>>>>カタギリだったんだね、昔から。 ってことは
2008/12/09(火) | 獄ツナBlog5927
ハレルヤさん、復活!!! 機動戦士ガンダム00 2NDシーズン #10 「天の光」 若かりしスメラギさんからスタート。ちょっとかわすぎるじゃないか。マネキンさんはティエリアとかぶるんだけど(笑)。 で、オーライザーを取りにいくトレミーにアロウズ...
2008/12/09(火) | 雲の上からHello!
 いやですね、本当はオートマトンの事とか00弱っちいですとかそういうネタを予定していたんですが、数日前の朝目覚める直前に見た夢が凄...
2008/12/09(火) | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
昨日(7日)は、予想してた以上に帰って来れなくて、帰ってみたら疲れ切っててふらふらで、お顔だけ洗ってばたんきゅう(しかも寝てたら足が...
2008/12/09(火) | Gingerpeach☆
機動戦士ガンダム00 2nd 第10話『天の光』
2008/12/09(火) | アマデウスの錯乱?
来春4月からなのに、いくらなんでもハガレ
2008/12/10(水) | ゆぐどらしる えくすぷれす