QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「「戦場のヴァルキュリア」TVアニメ化!」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

IT Media +D Games より引用

 セガより4月24日に発売されたプレイステーション 3用ソフト「戦場のヴァルキュリア」のテレビアニメ化が決定。2009年春より放送が開始される予定だ。

 「戦場のヴァルキュリア」は、手描きの水彩画のような暖かみのあるグラフィックを実現した新表現「CANVAS(キャンバス)」と、戦略とアクションを融合した画期的システム「BLiTZ(ブリッツ)」を採用し、戦争という極限状態の中で、故郷を愛する寄せ集めの義勇軍のメンバーが織り成すさまざまな人間ドラマを描く、大作シミュレーションRPGだ。

 今回、その極限の中での人間ドラマをTVアニメ「おおきく振りかぶって」や「PERSONA-trinity soul-」、「鉄腕バーディー DECODE」、「黒執事」などを手がけたA-1 Picturesが制作を担当する。

このゲームはクリア済みで、好きな作品なのでアニメ化は嬉しいですね。水彩画風のレンダリングをどう再現するのか見ものです。

ゲームは小隊レベルの戦術級シミュレーションであり、小隊メンバーのうち5人が固定キャラでストーリーに関わるのですが、残りのメンバーは志願兵の中から任意に選ぶようになっています。志願兵は50人もいるのに、それぞれ違う声優さんが違うセリフをあてているという懲りようで、人気キャラもいました。たぶん一番人気はイーディーで、彼女が主役の追加シナリオが出ています。で、この記事を書くために調べていて気づいたのですが、イーディーの声は鹿野優以さんなんですね。あまり出演作が無くて『我が家のお稲荷さま。』の佐倉美咲役が代表作だと思うのですが、美咲は良かったので楽しみです。あ、イーディーシナリオ買わなくちゃ。

他の主要キャラのキャスト(ゲーム)はこんな感じです。なかなか豪華ですよね。ちなみに福山さんはルルーシュ風の演技してます。

ウェルキン・ギュンター:千葉進歩
アリシア・メルキオット:井上麻里奈
イサラ・ギュンター:桑島法子
ロージー:豊口めぐみ
ラルゴ・ポッテル:江川央生
クライス・チェルニー:野島健児
ファルディオ・ランツァート:櫻井孝宏
コーデリア姫:能登麻美子
マクシミリアン:福山潤
セルベリア・ブレス:大原さやか
ベルホルト・グレゴール:大塚周夫
ラディ・イェーガー:大塚明夫

ストーリーもドラマチックで良いのですが、ゲームは後半急ぎ足だった感もあるので、アニメではうまく構成してくれることを期待してます。すでに完結した作品なので(続編の可能性はありますが)、多少いじってもかまわないでしょうし。

製作はA-1 Picturesということで、その点でも大期待です。ペルソナやバーディーはクオリティ高かったし、かんなぎも忘れてはいけません。A-1 Picturesはアニプレックスの子会社であり、つまりソニーミュージックの孫会社なので、ソニーつながりでもあるのでしょうね。

ランキング参加中なので、ポチッとして頂けると励みになります。↓

コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/578-ddd85e90
この記事へのトラックバック
2008年4月24日に発売されたPS3用ソフト『戦場のヴァルキュリア』がテレビアニメ化されることが決定しました。 TVアニメ版『戦場のヴァルキュ...
2008/11/12(水) | カタコト日記~日々の徒然~
TVアニメーション 戦場のヴァルキュリア 公式サイト 原作となるゲームもTVアニメを意識したストーリー構成だったが、マジですか。 ひととおりやるなら2クールくらいは欲しいところ。 キャストも変更なしで行ってほしいなぁ。 制作はアニプレックス・A-1 Picturesで来年春放
2008/11/13(木) | Vanishing Point-バニシング・ポイント-