QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第6話 「傷痕」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

軍の指揮官の重圧というのはかなりのものなのでしょうね。そういう人の手記などを読んでも伺えます。スメラギさんは指揮官には繊細すぎるのかも。機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第6話 「傷痕」 の感想と考察です。

■優秀さゆえの失敗

スメラギさんのトラウマが明らかになりました。自らが立案した作戦で、同士討ちで被害を出してしまったらしい。しかも大事な人を失ったのでしょう。同士討ちしたということは、迂回挟撃作戦を試みて失敗したとかでしょうか。軍を2つに分けて、正面と背後から同時に攻める迂回挟撃作戦は派手ですが、同士討ちの危険と隣り合わせです。

迂回作戦といえば、湾岸戦争で多国籍軍の戦車部隊が鮮やかに成功させています。そのときの司令官が書いた『熱砂の進軍』という本によると、やはり迂回作戦をやるか、正攻法でやるかはかなりモメたようです。迂回作戦は成功すると大勝利だけれど、失敗した時のリスクが大きいので。でも司令官の「やるからには100対0のスコアを目指す」(つまり自軍が100点で敵が0点)というポリシーで、迂回作戦を敢行し、結果としてはイラク軍に大勝しました。でも夜間の迂回包囲作戦という難しい状況だったので、同士討ちが頻発して、多国籍軍の被害の実に7割以上が同士討ちでした。ある程度は避けられないんですよね。でもこのことは問題になり、後のイラク戦争などでは同士討ちにつながる派手な作戦は避けるようになったみたいです。

スメラギさんは優秀なので、つい最大の結果(100対0のスコア)を得るためにリスキーな作戦(誤情報で致命的な失敗を招くような)を選んでしまうのでしょう。そのことはたぶん自覚していて、自分を責めているようです。自分の能力ゆえに自分の存在意義が危うくなるという、いわゆるアイデンティティーの危機ですね。彼女はどうやってこれを乗り越えるでしょうか。

■光学迷彩

『対衛星光学迷彩』という言葉は前回も出てきましたが、今回は実際にトレミー2が光学迷彩を使っている映像が出ていました。前回のコメント欄でも話題になっていましたが、光学迷彩はすでに軍事利用が検討されています。これとか↓
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071031_optical_camouflage/

原理は、周囲の風景を自分自身に投影して見えにくくするというもので、つまりカメレオンですね。透明になるわけではありません。

トレミー光学迷彩1.jpg

トレミー光学迷彩2.jpg

ではどうやって投影するかですが、今回の映像を見ると、トレミー2の船体に投影しているというよりは、トレミーの周囲に張られたバリヤーのようなものに投影されているようでした。おそらくGN粒子を活用しているのでしょう。GN粒子は僕の予想では『自在に制御できる重い素粒子』ですから、スクリーンみたいなものも作れるだろうし、もしかしたら周囲の光を自力で曲げて、それを投影するくらいのこともできるのかもしれません。粒子内での光の進む速度の違いによる屈折を利用すれば曲げられそうです。つまりレンズですね。

レンズで光が曲がるのはなぜかというと、ガラスと空気とで光の速度が違うからです。光の速度はいつも同じと思っている人が多いですが、同じなのは『真空中の』光の速度ですよ。真空中の光速は30万km/sですが、石英ガラス中では20万km/s くらいです。ダイヤモンドでは12万km/sくらいになるので、さらに強力に光が曲がります。ダイヤモンドの輝きはそのおかげですね。話が逸れましたが、GN粒子のフィールド内で光の速度をある程度自在に変化させられるとしたら、『GNフィールドに周囲の光(風景)を曲げて投影する』くらいのことはできるでしょう。

ところで、この技術は地球連合側は持っているのでしょうか。そういう描写は無かったので、この技術はCBが独占しているのかもしれません。だとしたら強力な武器ですね。擬似GN粒子ではできない、みたいな理由があるのでしょうか。

武器といえば、今回はトレミー2はビーム砲撃ってましたね。前々回のコメント欄で「なぜトレミー2にはビーム兵器が無いのか」という議論をしていたのに、あったのかよと・・・

ランキング参加中です。ポチッとして頂けると励みになります。↓

コメント
この記事へのコメント
こんばんは

迂回挟撃作戦ですが、確かにリスクの高い作戦ですよね。単純に兵力を二つに分けるということで、中央突破される危険性もありますし、メルクマールさんが仰るように同士討ちの危険性もあります。

さらに退路を絶たれた敵軍が決死の突撃をしてくるかもしれず、その場合は被害が甚大になります(死を覚悟した兵士ほど手に負えないものはないわけですし)。

策士は策に溺れるというように、軍略家は得てして大計を用いたるものですが、基本的に兵数が勝っているのならば鶴翼の陣などでそのまま包囲殲滅する方が効果的なことがよくありますね。

自軍の方が兵力的に劣っている場合は迂回挟撃もいいかもしれませんが、少ない兵力をさらに減らす意味もないわけで。

結論として、迂回挟撃作戦は、遊撃部隊をちょこっと背後から突かせて混乱させ、即離脱ぐらいだったら効果的かもしれないと思います。

光学迷彩は、マジックとかで光の屈折を利用したものがありますよね。手が水槽を通り抜けたりするやつです。自分の目がいかに頼りないものかがよくわかります。まぁ目そのものがレンズみたいなものだから仕方ないんですが。

でも、戦艦とかなら熱源でバレないんでしょうか。太陽炉なら凄い発熱量だと思うのですが。
2008/11/09(日) 23:01 | URL | 綺羅 #mQop/nM.[ 編集]
迂回挟撃作戦のリスクは仰るとおりですね。ハイリスクハイリターンと言えます。スメラギさんはそういう派手な作戦を高確率で成功させる技量があったのでしょう。でも100%はありえないわけで。

光学迷彩、水槽の例えはよいですね。まさにそんな感じです。

発熱は赤外線として探知されるので、光学迷彩は赤外線領域でも有効なのだろうと思います。
2008/11/09(日) 23:46 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
こんばんは。

対衛星光学迷彩ですが、なるほど、よく分かりました!
ちなみに私は、スター・トレック (Star Trek) シリーズの大ファンなのですが、このシリーズには、遮蔽装置 (cloaking device) が登場します。
こちらは、宇宙船全体を「見えなくする」だけでなく、通常のセンサーからも感知不可能にする、というものです。
もしよろしければ、両者の違いを考察してみるのも面白いかと思います。

それから、プトレマイオス2にビーム砲、ありましたね (^_^;
発進の時の描写も、GNドライヴ搭載なのか!? と思わせる感じでしたし。
プトレマイオス2は、基本的には隠密行動だが、敵に発見された後はバンバン撃ちます! という設計なのかもしれませんね。
2008/11/10(月) 20:25 | URL | 123 #PVFrFR5g[ 編集]
スタートレック懐かしいですね。それほど詳しくないのですけれど。

遮蔽装置はwikipediaに説明が載っていました。「遮蔽シールドに入射してくる素粒子や可視光線を含む電磁波などを、重力波からなる遮蔽シールドの面に沿って正確に誘導し、反対側に放つ。これにより、光が遮蔽したものを素通りしたかのように見える」とあります。

つまり、光学迷彩の高級版みたいなものですね。光を曲げるというコンセプトは同じ。ただ、光学迷彩が「それらしい映像を投影する」にすぎないのに対して、遮蔽装置は完璧に背景の映像を投影するというわけです。しかも全方向からの光(電磁波)に有効なのでしょう。

ビーム普通に撃ってましたよね。ビーム兵器が無いところにこだわりを感じていたのですが、そうでも無かったことでちょっとガッカリ。
2008/11/11(火) 00:27 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/571-d736fbe5
この記事へのトラックバック
沙慈、ついに参戦? ますます、対立軸が明確になってきましたね。 留美の動きは謎だけど。 見やすいっちゃー見やすいな。 機動戦士ガンダム00 6 ¥4,725 ↑アレハンドロって結局なんだったの??? <おさらい> ・破壊されたカタロンの基地で
2008/11/09(日) | 優しい世界~我が心に迷いあり(β)
 前回の戦闘に心を痛めていたピーリスと沙慈にもっとスポットが当たるのかと思っていたら、前半は相変わらずの群像劇ですね。後半は驚きの展開です。相変わらず、ネーナの出番は中途半端ですね。
2008/11/09(日) | つれづれ
「干渉、手助け、一切無用!」 前回はアロウズの残酷さをこれでもかと見せつけられ、最後にそのまさか!なサーシェス登場となりました。...
2008/11/09(日) | 日常と紙一重のせかい
アバンは前回の続き・・・ って!この件これだけ?・・・中々思い切ったことやるな~~ 前回で、かなりウザい(軽率な)行動を起こしたサジ さすがにそのことに動揺するサジ しかし、それに気づいたティエリアの一喝 あ~~~サジ修正されてるよ~~(←わかる?) ...
2008/11/09(日) | 「ミギーの右手」のアニメと映画
アザディスタンが燃えている!! 一体どうして!? ホントにどうしてだろう・・・
2008/11/09(日) | 空色きゃんでぃ
沙慈とソーマたんはどうなっちゃうの… もうねマリナ様じゃなくって、「ソーマたん」が、「ヒロイン」でイイんじゃねーか!?まずは、本編。燃えるアザディスタンに浮かぶ機体はガンダムスローネ。サーシェスが出てくる度に1期のロックオン兄貴の死が…(ノД`)くそ
2008/11/09(日) | 灰色の月と白色の太陽
ニコニコ動画で中島愛イベント生中継を見ながらの更新です(え おお、子ども達も無事だったか! メインキャラだけ生き残る展開になら...
2008/11/09(日) | おもちやさん
#06「傷痕」アロウズの攻撃で倒れたカタロンの兵士の、いまわの際の言葉にスメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。そのころリントから戦果報告を受けていたカティもまた、過剰な作戦に表情を曇らせていた。攻撃の惨事を目の当たりにし、消沈するピーリス...
2008/11/09(日) | 日々“是”精進!
あなたは無理をしている…。 心で泣いている…。
2008/11/09(日) | ソウロニールの別荘
電波な会話で終わった先週。サーシェスVS刹那か!?と思ったら、さすがにあそこで戦闘はしなかったようで。
2008/11/09(日) | 見ていて悪いか!
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第6話を見ました。第6話 傷痕アザディスタンに戻った刹那とマリナはスローネがアザディスタンを燃やしている現場に遭遇する。「あの機体はまさか…!?」「そうよ、そのまさかよ!!」アロウズの襲撃を受けたカタロンの基地は壊滅的で、ソレ...
2008/11/09(日) | MAGI☆の日記
前回の終わり方からして、今回サーシェスと刹那の因縁の対決があるとおもったのですが、いつの間にか戻ってましたね。サーシェスの口調からして、明らかに見つかっていると思うのですが・・・・・・「そのまさかよ!」とは、刹那へ言ったのではなく視聴者へのメッセージだ...
2008/11/09(日) | よう来なさった!
『アロウズの攻撃により倒されるカタロンの兵士。今際の際につぶやかれた言葉にスメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。時を...
2008/11/09(日) | Spare Time
燃えさかるアザディスタンでサーシェスと再会した刹那はマリナの事もあり一時撤退することに。またカタロンに追い討ちをかけにきたアロウズ...
2008/11/09(日) | ムメイサの隠れ家
アザディスタンが燃えている--------!!「そうよ、その\"まさか\"よ!!」?いよいよ主要キャストが出そろったOO。ま、炭酸くんはお笑いキャラなんで、彼には登場のタイミング待ちってことで。いやぁ、毎回毎回これでもか~~って位な展開を見せてくれてるOO2期に入っ...
2008/11/09(日) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
アローズの襲撃を受けたカタロンは、壊滅状態に。早速、ティエリアの沙慈への尋問で国連軍に情報が漏れたことを突き止めるが。沙慈へお仕置きは、ティエリアの平手打ちのみですか。しかも刹那は、聞いただけ。腑に落ちませんね。
2008/11/09(日) | ゼロから
「ガンダム!引導を渡す!!」 トランザムシステム起動―? あれだけ出撃の度におやっさんから\"刹那、トランザムは使うなよ\"と散々警告さ...
2008/11/09(日) | 紙の切れ端
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc) 沙慈とルイス、憎しみと銃火越しの『再会』 前回の自分の行動が引鉄となり、多くの命が犠牲になり、瓦礫の下に朽ちた屍を前に、震え立ち竦む沙慈。その罪の意識から、カタロンの人々を護ろうと自ら引鉄に指を掛...
2008/11/09(日) | 月の砂漠のあしあと
 リント率いるアロウズ部隊を退けたソレスタルビーイング。様々な問題が山積する中、ルプアルハリ砂漠に存在するカタロンの基地に向かった刹那達。出迎えた人々にアザディスタンを救った 英雄と称えられ、会談に望むクラウスとシーリンと対面を果たした。本題の前にマリ...
2008/11/09(日) | アニメのストーリーと感想
「ティエリア」 「刹那」 「どういうことだ、あれは」         ∧∧        ヽ(・ω・)/   ズコー       \(.\ ノ ...
2008/11/09(日) | Free Time.
皮肉な運命。 とりあえず子供達が生きてて良かったと思いつつも せっさんが無事帰ってこれたことに「???」となった OOSS(ダブルオー...
2008/11/09(日) | せーにんの冒険記
罪と選択。
2008/11/09(日) | ミナモノカガミ
 機動戦士ガンダム00 2nd season   第06話 『傷痕』 感想  戦争。それは誰もが悲しいはずなのに・・・。  歪んだ人の心は、どこま...
2008/11/09(日) | 荒野の出来事
あれ?大事件があったのに、 マリナの影が相変わらず薄いゾΣ( ̄ロ ̄lll)
2008/11/09(日) | 明善的な見方
機動戦士ガンダム00 2ndSeason 6話の感想です。「傷痕」サーシェスの言葉は視聴者に向けてだったんですねww刹那たちの存在が気付かれていたわけではないので一安心です~。マネキン大佐の過去に秘密があるとは思いもしませんでした・・・。しかもスメラギさんが関係し...
2008/11/09(日) | 日常的日記
サジが原因で起きたカタロンの情報漏洩は、思わぬ波紋を次々と巻き起こしています。そんな中、自らの行いを悔いたサジは、とうとう自らも戦う決意をしたのでした。しかし、その相手は...
2008/11/09(日) | 日々の記録
沙慈は引き金をひくのか(; ・`д・´) ゴクリ  また凄いところで終わってくれましたね。ありえないとは思いますが、沙慈が引き金を引いて...
2008/11/09(日) | 欲望の赴くままに…。
ハムの性格が3割増で悪くなった気がするんだが。あ、違ったね。ミスターブシドーだったね
2008/11/09(日) | 日常のぼやき
はカタロンのためアローズとバトルの展開も 今回は沙慈は落ち込み知らぬ間にルイス攻撃し は沙慈を叱る&は特に目立たなかったし VSミスター武士道&VSソーマだったが スメラギの過去が遂に判明でマネキンも関わって 次はVSソーマがメインの様もソーマ悲しいし...
2008/11/09(日) | 別館ヒガシ日記
いきなり、ダイノボットが登場しましたね!!! 「やぁ~皆、久しぶりだぜ!!なんだか、俺がいない 間に、四年も経ってたけど、俺も新し...
2008/11/09(日) | AQUAを照らす月光
「アロウズは来るぜ、間違いなくな」 カタロンをほぼ殲滅させたものの、最後の止めを刺すためにアロウズはやってくる。 その前に移送を進...
2008/11/09(日) | ジャスタウェイの日記☆
 前回沙慈の過ちにより、壊滅してしまったカタロン基地。今回はその後の様子が描かれていき、またアロウズとの戦いへと流れていきます。仲間を失ったアロウズの人々の姿が痛々しかったです。そしてそれを受けて沙慈はどうするのか気になります。  今回は引きが今まで以...
2008/11/09(日) | コツコツ一直線
第6話 「傷痕」
2008/11/09(日) | ~Fantasy Earth Blog~
機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第6話「傷痕」に関する トラックバックを受け付けています。 みなさんの感想お待ちしています。 ・...
2008/11/09(日) | 機動戦士ガンダムOO TBC[トラックバックセンター]
「私は兵器です、人を殺す為の道具です! 幸せを手に入れようなど…」 ソーマの決意が切なかったです…(涙) スメラギさんの過去も明らかに!! ...
2008/11/09(日) | WONDER TIME
先週の引きのままのアバンだったけどサーシェスとはあれ以上の会話はなし…。会話も成立してたのに。サーシェスは振り返ってたしあの人が見...
2008/11/09(日) | 蒼碧白闇
「乙女だ……」 ルイスに出会った時のスミルノフ少尉のこの台詞に吹いた。(爆) 昔、「カリ城」で五右衛門が「可憐だ……」と呟いたのを思い出してしまいました。(古っ!)  サーシェスの出番はアレだけだったんかいっ!! 「そうよ、そのマサカよ!!」の台詞は...
2008/11/09(日) | たらればブログ
▼ 第6話「傷痕」  それが運命というなら、抗うことはできない――。 凄惨な虐殺の爪痕…。 それはスメラギとカティに忌むべき過去を思い...
2008/11/09(日) | SERA@らくblog 3.0
乙女だ! どうしよう・・・冗談じゃなく本当に、アロウズがティターンズみたいになってきているんですが。 マネキンと九条(スメラギ)は、...
2008/11/09(日) | 綺羅のキラッ★
あれ、前回の引きで存在感出しまくってたアリーはスルーなのか。 まぁ~刹那もガンダムに乗ってたわけじゃないから、戦闘とかは期待しては ...
2008/11/09(日) | うるるん漫遊記
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第6話感想です。 ブシドー面白いよブシドー♪
2008/11/09(日) | 紅蓮の煌き
優しさ
2008/11/09(日) | Ηаpу☆Μаtё
サーシェス…アザディスタンを燃やす刹那とサーシェス…ナニで会話してんだろ;リークの元はサジでした;処刑されても文句言えないですね。。いろいろと大惨事を見てきてこういうことを憎んでいたのに予測もできなかったなんて…;マネキンにスメラギさんのことがばれたっ...
2008/11/09(日) | シバウマランド
テレビのある部屋を妹とその友達に使われていたので友達の家に行って見てきて遅れた
2008/11/09(日) | もす。
シーリン「何があったの?」 マリナ「刹那が・・強引に・・・///」 刹那(誤解を招く言い方するなよ)
2008/11/09(日) | はじまりの渓谷
―――かの為に生れ、かの為に死す。それを運命というのならば、抗うこと叶わず。 見えない道を旅し、行きつく先にある者は命の終焉。 それこそが神の導き――― 九条「エミリオ・・・・・」 カタロンの兵士の言葉を聞いたスメラギは過去の記憶がフ...
2008/11/09(日) | 埼玉の中心から毎日を語る
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 アロウズの攻撃により倒れるカタロンの兵士。今わの際につぶやかれた言葉に、スメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。時を同じくして、リントから戦果報告を受けていたカティもまた、過剰ともいえた作戦に表情を
2008/11/09(日) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
燃えるアザディスタン。そしてカタロンのアジト。何故、こんな事に・・・。戦いを否定する者が目の当たりにした現実。「傷痕」燃えるアザディスタンから結局、マリナと刹那はそのまま戻って来た。襲撃を受けたカタロンの基地では退避作戦が始まろうとしていた。襲撃の原因...
2008/11/09(日) | おぼろ二次元日記
カタロン基地襲撃の傷跡と、 それぞれの想い。
2008/11/09(日) | アニメ好きのケロポ
御期待にはお応えしよう
2008/11/10(月) | オザワstyle
今回の話で判ったことは、Mr.武士道が口ばっかりの人間だと再認識したことです こんな奴、周りにいませんか?  武士道の声優さん、アルト...
2008/11/10(月) | エコロジー研究所
機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話「傷痕」 あれ?サーシェスとの戦闘はなしですか? って、戦闘できるような状況でもなかったのですが。 ...
2008/11/10(月) | Welcome to our adolescence.
 カタロンについて語ろうん。  先ず使ってる兵器が脈絡とかなさすぎ。背後の関係とかそういうのが読めない時点でダウト。フラッグ・リア...
2008/11/10(月) | 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式
機動戦士ガンダム00 第06話 傷痕 痛々しいまでの傷痕 スメラギさんしかり、カティ大佐しかり…(で、ビリーさん)、ルイスに、沙慈、マリナ、ソーマ、カタロン…  この手は、スメラギさんと瀕死の恋人… 誤情報で友軍同士の戦闘、スメラギ(クジョウ)VSカ...
2008/11/10(月) | 高校生日記…かなかな?
6話「傷痕」うーん、重い…決着の見えない因縁が絡みに絡み合って…。そして、おそら
2008/11/10(月) | 心のおもむくままに
アロウズの攻撃により倒れるカタロンの兵士。 今際の際につぶやかれた言葉に、スメラギは忌むべき過去を思い返し、気を失ってしまう。 時を...
2008/11/10(月) | 機動戦士ガンダムOO トラックバックセンター
今回は“引き”が絶妙だった気がします。 くそぉ、こんなモヤモヤした気持ちで1週間過ごさなきゃいけないなんて・・・。やってくれるなぁ、ガンダム!w 儚くも永久のカナシ(期間生産限定盤)UVERworld TAKUYA∞ 平出悟 SMR(SME)(M) 2008-11-19売り上げランキング : 224...
2008/11/10(月) | ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
※画像有り。ネタバレ注意 スメラギさん・・・ エミリオはどうやら元彼だったようで。AEU所属だったんですね。AEUの制服、胸が目立...
2008/11/10(月) | 天の光はすべて星
ガンダム00セカンドシーズンの第六話の録画感想メモのコーナー。話の詳細は他のブログでさんざん語られていたので省略。気になった部分をちょっと書く程度のメモなのである。 というわけで、第6話視聴メモは続きでどうぞ
2008/11/10(月) | アホ理系青年の主張/窓野マサミ・真 非公式Blog
僕は、どうしたら……。 「機動戦士ガンダムOO 2nd season」第6話のあらすじと感想です。 彼の選択。 (あらすじ) 燃えるアザディスタン。...
2008/11/10(月) | 渡り鳥ロディ
アバンが前回のCパートそのままだったので
2008/11/10(月) | ゆぐどらしる えくすぷれす
説教マイスター、ティエリア
2008/11/10(月) | 深・翠蛇の沼
★★★★★★★★☆☆(8) ぶつかり合う因縁 やはり2期は人間ドラマに比重が置かれてる感じですかね。 ちょっと出来過ぎな感もあります...
2008/11/10(月) | サボテンロボット
       スメラギさんの気になる過去も明らかに!! 「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の6話目『傷痕』より。
2008/11/10(月) | 二次色ノート
「傷痕」 みんな汚れていく。 本人にその意志がある無いに関わらず。 自分自身の意志を通し、責務を果たす為にその手を汚していく。 前回セルゲイさんに対してついうっかりと喋っちゃならない事まで喋ってしまい、その結果としてアロウズによるジェノサイドの引き金を..
2008/11/10(月) | 黒猫コミック館
乙女だ… やはりおぼっちゃまは見る目がないようだ。 この女を[乙女]と思うのだから・・・。 カタロンの情報をアロウズに流したのは…ソ...
2008/11/10(月) | こじこ脳内
機動戦士ガンダム00 #06の視聴感想です。 痛む心。 痛まぬ心。 戦いの連鎖。 気付かぬ再会。 無自覚な悪意が招いた結果。 ↑さぁポチッとな
2008/11/10(月) | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1(2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る 機動戦士ガンダム00 2nd 第6話
2008/11/10(月) | RAY=OUT
『機動戦士ガンダム00    セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)』企画:サンライズ/原作:矢立肇・富野由悠季/監督:水島精二/シリーズ構成:黒田洋介ガンダムを全く知らない、雑誌での予習もしてない管理人の、素人目線感想です。 台詞から全体の流れを見てみよう、...
2008/11/10(月) | 空夢ノート
やはり親子か・・・(笑)。 機動戦士ガンダム00 2NDシーズン #06 「傷痕」 前回、カタロンの基地が壊滅させられたわけですが、その原因を作った沙慈はかなり錯乱しちゃいましたね。よくおめおめと帰ってきたもんだって思ったけど、本人は自分のせいだ
2008/11/10(月) | 雲の上からHello!
 第06話「傷痕」  誤解や解釈の違い等、 人間関係に於いて、 一つの情報が、独り歩きをしてしまい、 正しく伝わらない事と云うのは、 現...
2008/11/10(月) | まるとんとんの部屋
『謝った情報から君たちはそれぞれに予報をし、それによって友軍同士が戦うことになってしまった。・・・優秀すぎたんだよ、君たちは。マネキン、クジョウ。』 今回はサーシェスがアルケーガンダムでひと暴れしてくれるのかと思って期待していましたが、刹那の判断で逃げ
2008/11/10(月) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
機動戦士ガンダム00 2nd season(セカンドシーズン) 第6話「傷痕」の感想です。 泣かせる為の伏線が順調にどんどんはられているような気がします...
2008/11/10(月) | 箱庭の黒猫
6話 「傷痕」
2008/11/10(月) | ハルジオンデイズ
11/10 続き更新しました。 まさに眠り姫のスメラギさん。 誰かの手を取る誰か。 ガンダム4機の連携? 詳細は続きから。 セフィロトのブ...
2008/11/10(月) | ガンプラ・HCM-Proレビュー
機動戦士ガンダム00 2nd season 第6話 「傷痕」の感想 そうよ、そのまさかよ! アザディスタン上空でサーシェスのアルケーガンダム(画像 )と遭遇する刹那達。 アロウズのオートマトンにより、壊滅状態に陥ったカタロン基地。 シーリンとクラウスは無
2008/11/10(月) | G.A.BLOG
 今回のネタは、ちょっと抑えた感じにしておりますので、前話のブログ みたいなフリーダムはありませんので、ご安心を!!!  まあ、昨日放送...
2008/11/10(月) | シュージローのマイルーム2号店
乙女だ…!
2008/11/10(月) | ●○Peko Life●○
汚さずに保ってきた手でも汚れて見えた、そのとき人は・・・。な6話
2008/11/10(月) | ある学生の憂鬱
機動戦士ガンダム00 2nd 第6話『傷痕』
2008/11/10(月) | アマデウスの錯乱?
絶望した!! 何に絶望したかってーと次回予告でもかろうじてボカされてたのに 携帯待受で盛大に次回のネタバレをされた事っすよ(号泣) ちっくしょ・・・何でだよぅ。 この件にはあえて触れませんけど、頭真っ白になっちまったぜ。
2008/11/11(火) | 風庫~カゼクラ~
感想 イラスト ガンダム00 セカンドシーズン ガンダムOO 傷痕 マリナ シーリン 6話 6話 †: ↓ストーリー概要//↑...
2008/11/11(火) | 腐麗蝶の柩-ティエリア愛~ガンダム00+コードギアスファンサイト
そーま・すみるのふの語呂が悪い? フェイト・テスタロッサ・ハラオウン以上に語呂の悪い名前なんか見たことねーよw
2008/11/11(火) | らしんばん@うぇーぶ
日曜日にイベントに行った挙句、テストやらなんやらが立て続けにあって、 今日まできちんと見ることができませんでした(;-;) スーパー焦らしプレイ{/face_naki/} スメラギさんの過去… なんだか意味深なシーンが繰り広げられてましたね{/ase/} しかしながら私は
2008/11/12(水) | ★一喜一遊★
                      _.. -──- 、_                   \'⌒ン´_:_.:.:.:.`:丶.、:.:.:.`丶、        ...
2008/11/13(木) | ルーツ オブ ザ まったり!