この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/482-8ad58d38
この記事へのトラックバック
いや待ってました。ヤマカンOP。ハルヒ、らき☆すた再び。
京都アニメーション出身の鬼才、山本寛第2回目監督作品(1回目はらき☆すた)...
2008/10/06(月) | 失われた何か
良きかな良きかな。
というわけで秋アニメ第10弾くらい、今期のアニメでは一番期待している作品のひとつです。
公式よりあらすじ。
地区...
2008/10/06(月) | 日常と紙一重のせかい
「神籬の娘」
新アニメの第5弾っと。
原作に関しては知らない。コミケのとき、やけに、この作品の紙袋が目立っていた、というのが私の持...
2008/10/06(月) | 新・たこの感想文
かんなぎ 第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みくりやじん)。すると、その精霊...
2008/10/06(月) | Welcome to our adolescence.
「お稲荷ナギさま。我が家に住みつく」
仁「神様って意外と気安く出てくるんだなぁ~」
まったくですね。
2008/10/06(月) | ソウロニールの別荘
第1話「神籬(ひもろぎ)の娘」
ここまで面白いとは、ちょっと予想外
2008/10/06(月) | 赤い彗星3号館
「美少女土地神ウブスナガミ!ケガレは根こそぎ許さない!」
新番組第3弾ってことで『かんなぎ』を視聴しました。原作はコミックREXで掲載...
2008/10/06(月) | 紙の切れ端
原作のマンガはもちろん未読でどのようなアニメになるのかわかりませんでしたが、とりあえず見てみようとアバン、そしてオープニングへと・・・・・・余計にわからなくなりましたねw アバンとオープニングの脈絡の無さは何なんだろうかと。なるほど、巫女さんがトップア...
2008/10/06(月) | よう来なさった!
神様との同居。
2008/10/06(月) | ミナモノカガミ
神聖な感じのアバンからOPでは突然踊りだす凄い緩急w
OPを見るとアイドルものみたいな印象だけどあれは多分ストーリーと関係ないよな...
2008/10/06(月) | ムメイサの隠れ家
無邪気な姿はつい和む。本当に今期の日曜は最高ヾ(*´∀`*)ノ゛
まったり系(?)っていう感じがしていたけどコミカルな部分もあって今後も楽...
2008/10/06(月) | Shooting Stars☆
★★★★★★★★☆☆(8:期待)
秋の新アニメラッシュ8本目は「かんなぎ」
原作コミックは1巻だけ既読で、
そこまで好きという訳でもな...
2008/10/06(月) | サボテンロボット
第一幕「神籬(ひもろぎ)の娘」 これは実は大きな期待を寄せてなかったんだけど、見
2008/10/06(月) | 心のおもむくままに
山本寛監督復帰作でシリーズ構成が倉田英之と、かねてから注目を集める「かんなぎ」の第1話。
オープニングは戸松遥の「motto☆派手にね!」に、ナギ様ライブステージのコンテが乗っかる。細かな振り付けもよく動いていて、山本監督のアイドル好きが伝わってくる。
初...
2008/10/06(月) | アニメレビューCrossChannel.jp
ナギ様の神々しさを演出しようと思ったら過剰加工になりもうした。
作画SUGEEEEEE! ヤマカン時間かけただけあるな……! けどこのクオ...
2008/10/06(月) | 読書ブログ Berry in Lake
視聴リストには入れてませんでしたが、事前の評判がやたら良かったので。
なるほど、山本寛氏が監督でしたか。OPの時点からそれっぽさが...
2008/10/06(月) | おもちやさん
「ご神木を彫って作ったから、そのせいかな」
幼いころ、神木のそばに現れて仁が捕まえたくもを逃がした女性。
彼女を思ってか、区画整備...
2008/10/06(月) | ジャスタウェイの日記☆
2008年秋アニメその11! こんな神様がいたら僕はもう(ネタ分かりづらいw)
ヤマカン作品ということで楽しみだったアニメ。でも書いてるのは...
2008/10/06(月) | ラピスラズリに願いを
かんなぎ。
2008/10/06(月) | bkw floor
マジではまりそう。
2008/10/07(火) | もす。
わけわかんなかったけど、おもしろかった。
徹夜で木彫りの精霊像を彫り終えた主人公の御厨仁(みくりやじん)。
高1で美術部所属、精霊像は...
2008/10/07(火) | のらりんクロッキーF
ナギと仁とその他色々な人が繰り広げる、お茶の間感覚伝奇ストーリー。第一幕「神籬の娘」地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。すると、その精霊像が割れ、中から女の子が現れた!彼女は、仁が彫った精霊像を依代として顕現した、産土神だという...
2008/10/07(火) | 日々“是”精進!
脚本:倉田英之 絵コンテ:山本 寛 演出:山本 寛 作監:門脇 聡地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みくりや...
2008/10/07(火) | Lounge ”Himajin” Killer
神籬は「ひもろぎ」って読みます…ためになったねぇ~☆(違)
美術部員の御厨仁が倒された御神木に彫った精霊像。
像を依代として顕現して...
2008/10/07(火) | SERA@らくblog 3.0
「かんなぎ」始まりました!パッと見、「柊かがみ」かと思いましたww。 いきなりO
2008/10/08(水) | アニメ-スキ日記
かんなぎ 第一幕「神籬(ひもろぎ)の娘」の感想になります。
2008/10/09(木) | 八月の鍵
なぜか気になっていた?この作品。
地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。しかし、学校に行かなければならない時...
2008/10/10(金) | 新しい世界へ・・・
もう、地☆味っ!だっねっ♪
秋の新番組感想、第四弾は「かんなぎ」です。
原作未読、ヤマカンが監督で倉田さんが脚本なんで見てみました...
2008/10/10(金) | 中濃甘口 Second Dining
\"神籬(ひもろぎ)の娘\"
他の感想サイト様見てると評判良いこの作品。テレ玉結構遅めなのが残念だぜ…
ではどうぞ。
2008/10/11(土) | 日々、徒然
やっと、ヤマカン版の「かんなぎ」が見れた。ヽ(゚∀゚ )ノ
TOKYO MXが一番早く、それ以外は、ほとんど1週遅れ。東京がうらめしいよ。でも、以外に、東京組で感想書いている人少ないですね。もしや、注目されていないとか?
でも、個人的には期待作。ハルヒやらき...
2008/10/11(土) | 所詮、すべては戯言なんだよ
JUGEMテーマ:漫画/アニメ アバンの幻想的な始まりで目を引き、そして幕を開けたオープニング。そのあまりのギャップに愕然としてしまいました。おお、これは神様少女がアイドル目指して頑張るサクセスストーリーなのか……? と思いきやなんか全然関係無い演出だったよ...
2008/10/11(土) | うかばれないもの
ナギ様コンサート!!!
確かに作品を考えたらこのOPはありかも。
ただ初っ端のシルエット⇒タイトルってヤマカンさんちょっと手を
抜いてな...
2008/10/12(日) | ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん
大樹の前で、蜘蛛を獲る髪の少年。
少年の背後から優しく手をかけてくる長髪の巫女。
その時、風が強く吹き、一瞬目を離した少年の前...
2008/11/08(土) | シュージローのマイルーム2号店
ハッテン☆マイケル!
伝説の始まりww
2008/11/28(金) | 極貧ブログPE