記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。
『よき正義』の詩が、二十面相がチコに托した暗号ではないかというお話。二十面相の娘 第16話 「暗号」 の感想です。
『よき正義』の全文(翻訳)はこちらにあります。なかなか難しいですが、つまりは平和への賛歌でしょうか? 「人間はしょせん戦争が大好きなのであって、戦争は決して無くならない」という考え方がある一方で、「人間は生来、平和に生きることができる性質を持っているはずだ」という主張なのかなと。
そういう表向きの意味とは別に、なにか二十面相からのメッセージが隠されているかもとチコは考えているようです。これまでの二十面相の謎めいた言動のどれかに、謎を解く鍵があるのでしょうか。
二十面相の師だと名乗る人物が登場しました。二十面相が研究していたのは、電力を生み出したり、兵器になったりするものということで、単純に考えれば核エネルギーということになりますね。 以前に二十面相が「水の第4形態」という話をしていましたが、これはもしかしたらプラズマのことで、つまりは核融合の研究をしていたのでしょうか。核融合は水爆の原理でもあります。一時期騒がれた、常温核融合というセンもあるかな。まぁ架空の話なので、架空の物理現象かもしれませんけれど。
あの『元大学教授』はあからさまに怪しくて、それを承知でチコは誘いに乗ったようですが、果たして二十面相に近づくことはできるのでしょうか。
ランキング参加中!ポチッとして頂けると励みになります。↓
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/402-beb59dea
この記事へのトラックバック
二十面相の娘 第16話「暗号」の感想です。
2008/08/10(日) | あららニッキ
第16話「暗号」チコは、学校でもクラスメイトと平和なひとときを送るようになっていた。しかし、その日常に喜びを感じながらも、彼女は行方のつかめない二十面相のことが気になってしかたがない。そんなとき、チコは、自宅近くの丘で穏やかな雰囲気を持つ老人・柿島耕平...
2008/08/11(月) | 日々“是”精進!
暗号は、二人の先生の逢引のための鼻歌ですか。もっと事件かと思っていたのですが。
2008/08/11(月) | ゼロから
ああっお嬢様のシュミーズが!
…時代を感じさせるトメさんの言葉w
少女探偵団の3人でいろいろ事件を解決…
というふうなお話にはなって...
2008/08/11(月) | のらりんクロッキーF
第16話
2008/08/12(火) | Japanimation
08年04月新規アニメ 感想
さてこの形式で感想を書くのも久しぶりですが、時間は無いがこの作品紹介したい!的な3作を記事にしたいと思...
2008/08/14(木) | 荒野の出来事