QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第3話 「囚われの学園」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

”正体を隠した状態での知恵比べ”という、コードギアスの面白さが発揮された回でした。 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第3話 「囚われの学園」 のレビューです。

■機密情報局はどこまでルルーシュを疑っている?

ヴィレッタたち「機密情報局」は、ルルーシュとC.C.との関係は知っているわけで、ということは、ルルーシュが”ゼロだった”ことも知っているはず。 なのにルルーシュがゼロだという確信が持てずにいるのは、妙ではあります。 
”領事館に現れたのは、ゼロを語るニセモノであろう”と考えているのでしょうか。ルルーシュの記憶はまだ戻っていないはず、と。 そうであれば辻褄は合うかな。

ロロは、”ルルーシュの記憶は戻っていない”と思いたいようですね。1年間の兄弟ごっこの間に、情が移ってしまって、このまま兄弟でいたいと思っているのでしょうか。ルルーシュにもらったロケット(本来はナナリーのプレゼントとして買ったもの?)を大事にしているようですし。 血も涙も無いことを示すシーンもありましたが、情に流される一面もあるということは、重要な鍵になりそうです。

■スザクの強さの秘密

スザクの強さはさらに増して、手がつけられなくなっているようですね。でもなぜ、あんなに強いのでしょうか。「理不尽に強い主人公」というのはありがちですが、何らかの理由付けがあるものです。大きく分けて2パターン。

1. 主人公が特殊能力を持っている : ニュータイプ(ガンダム)  シンクロ率(エヴァ)
2. 乗機が圧倒的性能を持っている : 太陽炉(ガンダム00)  ラムダドライバ(フルメタ)

スザクとランスロットはどうでしょうか。スザクのパイロットとしての能力は非常に高いようですが、人間離れしているという描写は無かった気がします。 
ランスロットは”サクラダイトの使用量が非常に多い”といった設定はありますが、オーバーテクノロジーというほどでは無さそうで。 あえて言えば1と2の合わせ技なのでしょうけれど、”大軍を相手にして易々と勝つ”ほどの能力があるのは、ちょっと解せないものがありますね。 やはり何か、スザクに隠された特殊能力があるのでしょうか。

”ランスロットは高価すぎて量産に向かない”そうですが、現代戦では”ハイローミックス”という思想があります。”高価だけれど高性能な兵器”と、”そこそのの性能で数が揃えられる兵器”の両方を運用するべきという考え方ですね。たとえ10倍高価でも、高性能であれば一定数揃えるべきです。 それでも量産しないのは、常人のパイロットではランスロットの性能が引き出せないから無駄、ということでしょうか。

■ロロのギアス

ロロのギアスは、”人の精神活動を一定時間停止させる”もののようです。物理的に時間を止めているわけではなさそう。 背景の水は動いていたし、今のところ分かっているギアス能力は、すべて”人の精神や認識に介在するもの”ですし。

ルルーシュはそれで返り討ちにあいましたが、果たしてルルーシュにとって想定外だったでしょうか? 実は1話で、ルルーシュはロロのギアスを見ています。 カレンに連れられて逃げていたはずが、いつのまにかカレンと引き離されて、ロロに引っ張って行かれたのでした。 ルルーシュがそのことを覚えていれば、、、

僕だったら、どうやってロロを攻略するかな。 ”人間にしか効かない”というのがポイントかもしれません。 ルルーシュのギアスもそうだけど、敵に知られていないから効果的なわけで、特性がわかってしまえば、いくらでも対処できそうです。

■中華連邦の裏切り

黒の騎士団を裏切るのであれば、”首脳陣が集まっているときに一網打尽”、がナイスな手段だと思うのですが、そうしないということは、中華連邦内での内輪もめ(クーデター、もしくは本国の意向)なのでしょうか。あるいはルルーシュの仕込み? 例によって、先が気になる引きですね・・・

ランキング参加中!ポチっとして頂けると励みになりますです。↓

コメント
この記事へのコメント
こんばんわ~
やってきました週に一度のこの時間。
さてちゃっちゃといきましょう。

先ずロロのギアスがようやくはっきり描写されましたね。コレに関しては私もメルクマールさんと同意見です。いくらギアスでも時間を止めるのは流石に不可能でしょう。
効果時間は数秒のようですがそれでも相手を倒すには十分ですし。
彼は『家族』に対しての極端な憧れみたいなものがありそうです。過去に何かあったのかな?

次にスザクの強さについてですが、一期でラクシャータが『紅蓮は乗り手を選ぶけど、あのランスロットは人間が乗れる機体じゃない』みたいな事を言ってた覚えがあります。
つまりランスロットに乗れるデヴァイサー=人間離れしている。ってことではないでしょうか?

一期最終回、前回そして今回と次回が気になる終わり方をしてくれます。
が、それもいいと思ってしまいますね。
2008/04/20(日) 21:57 | URL | アレヴァス #zjQtxeCY[ 編集]
アレヴァスさん、コメントありがとうございます!

ロケットに対する、ロロのこだわりは興味深かったですよね。なにかのきっかけで、彼がルルーシュの味方になるといいなぁと思ったりしますが。

スザクが”人間離れしている”として、何がでしょうね。反射神経? 

例えばイチローでも、普通の強打者より打率が数倍良いということはない(数分しか違わない)わけで、他人より優れているとしても、現代戦において”一騎当千”の強さにはならないと思うのです。
なので、なにか特別な能力があるのかなぁと思うのですけどね。
2008/04/20(日) 22:26 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。

スザクの強さに関してですが…
普通に考えると、単純に今までは敵に手心加えてたのが、容赦しないようになっただけかもしれません。または、ランスロットのマイナーパワーアップとか…。

しかし、ひょっとしたらスザクはV.Vあたりにギアスを貰ってるんじゃないかと思ったりするのです。ユフィが死んだ直後にV.Vに出会ってますし、目的のためには手段を選ばなくなってる彼としては、ギアスの力は魅力的だと思います。ギアスがインフレ化するのは困りものですが…。
2008/04/20(日) 23:37 | URL | 綺羅 #3DpfYUu6[ 編集]
>「理不尽に強い主人公」というのはありがちですが、
>何らかの理由付けがあるものです。大きく分けて2パターン。

3・超能力や超特殊技術(北斗神拳など)抜きで、体力・知力・技術などを、人間の限界まで鍛え上げている
 バットマン
 ゴルゴ13

4・特に理由はない。強い奴は強い、天才は天才
 石川漫画版ゲッターチーム
 コブラ
 『花の慶次』の前田慶次 など
2008/04/20(日) 23:56 | URL | ut_ken #Cnub/O7I[ 編集]
■綺羅さん、はじめまして! いつも読んで下さっているそうで、嬉しいです。

ふっきれたので、前より強くなったというのはあるかもしれませんね。
僕も、スザクはギアスをもらった、あるいは以前から持っていて無意識に使っていた、という可能性はアリかと思っています。
たとえば、、、自分自身の反射能力を高めるギアス、とかどうでしょう。

■ut_kenさん、コメントありがとうございます!

パターン3の、知力で勝負というタイプは確かにありました。古いけどキャプテン・フューチャーとか。
バットマンは体力のみなんでしたっけ?

理由は無い、もありますね・・・努力と根性とか。友情パワーとか。スーパーロボットものにはありがちかもしれません。
2008/04/21(月) 00:06 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
こんにちは。毎度楽しく拝見させてもらってます。

アヴァレスさんのランスロットの操作性についての記述は小説版のものです。
小説版は本編をなぞるものは少なく、こういった補完的なものが非常に多くてお勧めですよ。
その小説版での情報ですが、七年前(R2ではもう八年前ですが)の藤堂いわく、「肉体とそこに流れる神経」が天才、あらゆる武道で超一流になれるそうです。軍人、武人の道を選べば英雄になれるかもしれない、とも。
たぶん、スザクに関してはひとまず「並外れた天才」でいいのだと思います。

で、ロロのギアスのついてなんですが、「人間だけに効果がある」とすると前回のヴィンセント(これは金色の量産型ランスロットのことですが)での戦闘の説明がつかないんですよね。
人間のみの効果ならナイトメアを走らせているところにギアスをかけても機体は走り続けますよね。前回の戦闘ではカレンや卜部がヴィンセントに向かっていってから機体が消えていましたし、卜部の自爆のときのシーンも爆発が起こるまではっきりとその場に居ました。

可能性としては、

ヴィンセントの瞬間移動は、機体に備わった機能なのか、それ以外なのかは不明ですが、ロロのギアスとは無関係である。ギアス関連の特殊なものであるのは確実だとは思いますが。

あるいは、ロロが止めたいと思ったものだけが止まるか。

まあ、ひょっとしたら発動中に水が流れていたのが単純なスタッフのミスと言うこともなくはないかもしれません。身もフタもないですけど・・・。

長文失礼いたしました。
2008/04/21(月) 00:32 | URL | 戌 #-[ 編集]
すみません。書き忘れです。
上記の「その小説版での~」のくだりはスザクの身体能力についてです。

あと全然関係ないですが、前回のいかにもルルーシュっぽかった大げさな演説がC.C.だったとは・・・。
特に「私は帰ってきた」のあたりの動きなんてルルーシュを知り尽くしてないと無理ですよねwww
2008/04/21(月) 00:56 | URL | 戌 #-[ 編集]
戌さん、コメントありがとうございます!

スザクは、少なくとも戦闘の天才ではあるのですね。それとランスロットとのマッチングにより、あそこまでの性能を発揮すると。
それにしても、強すぎる気はするのですけどねー。 いちおうリアルロボット路線だとすれば。

ヴィンセントとの戦闘シーンは、たしかに妙ではあります。ロロの能力が精神活動を止めるものであれば、カレンの視点では、ヴィンセントだけでなく自分も瞬間移動したように見えるはずで。爆発シーンも変ですね。

しかしそれについては、
・カレンとしては、相手の移動に気をとられて、自分の移動のズレには気づかなかった。
・ちょっとした演出ミス。
ということかもしれません。あまり、”特殊能力”を大安売りするのもどうかと思うので、そういうオチをむしろ希望しますね。
2008/04/21(月) 11:20 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
返信ありがとうございます。

そういえば、スザクが昔にギアスを入手していた可能性がありましたね。一期でスザクとC.Cと接触したときにC.Cが「おまえは…」みたいな台詞を言ってた気がしますし、そもそも1話(スザク&ルルーシュ幼少時)の時にC.Cと接触してた可能性もありますね。父親を殺すときにギアスを使い、それ以来罪の意識とともにギアスを記憶の彼方に封印したとか。

私がV.Vにギアス貰ったのではないかと思った理由のひとつにOP映像があります。OPではスザクと一緒に写ってるので、V.Vがスザクに協力しているのかと…。

スザクがギアスを使っていたとして、その能力ですが、仰るように反射神経を向上させるものが一番ありえますね。もしくはギアスが人間の意思や精神に影響を与えるものと限定するならば、範囲内の人間の視認速度を遅延させるものかもしれません。そうであれば視聴者である我々がスザクの動きを見ても、あまり昔と変化がないように思える理由にもなりそうな…っていうのは考えすぎでしょうか。

とりとめのない文章になってしまい申し訳ありません。
2008/04/21(月) 22:11 | URL | 綺羅 #3DpfYUu6[ 編集]
綺羅 さんこんにちは!

一期でV.V.とスザクが接触しているシーンがあって、あの伏線はまだ回収されていないんですよね。

人間の認識速度を遅延させるというと、ロロのギアスの変形みたいな感じですね。

”シンギュラリティ・スカイ”というSFに、いわゆる"加速装置”が登場します。神経系を補強して、常人には不可能な反応速度を実現する(他人の動きがゆっくりに見える)ものなのですが、筋肉や心肺機能は常人のものなので、全力で動けるのは短時間という設定でした。無理をすると酸欠で倒れてしまったり、骨が折れたりします。面白い設定だと思いましたね。そういうギアスもアリかもしれません。
2008/04/22(火) 00:58 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/230-7ba78c41
この記事へのトラックバック
シュナイゼルさんが普通に登場したことに驚き★ 「パニックというのはこうやって作るんだよ」 復活を遂げ、合衆国日本再建を宣言したゼロ...
2008/04/20(日) | ジャスタウェイの日記☆
今回もどんどん話が進みます。この勢いなら伏線回収も夢じゃない。さすが谷口監督です。(でも、どんどん新しい謎も増えているけどね) うーん、面白い。
2008/04/20(日) | 見ていて悪いか!
バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。 さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した! それに対しブリタ...
2008/04/20(日) | コードギアス 反逆のルルーシュ トラックバックセンター
前回、ロロが中華連邦にゼロを殺しにやっていた!!! ギアスを使をうとした所でルルから電話が!! ゼロをルルだと思っていたロロは困惑(ま~実際に当っているんでけど) もちろん今演説しているのは・・・・・CC 黒の騎士団にも教えずカレンもご機嫌ななめ ツン...
2008/04/20(日) | 「ミギーの右手」のアニメと映画
コードギアス反逆のルルーシュR2の第3話を見ました。TURN03 囚われの学園バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功する。更に復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した。「私はここに合衆国日本の建国を再び宣言する!!この瞬間より、この部屋が...
2008/04/20(日) | MAGI☆の日記
「バベルタワーの崩壊を利用してルルーシュは中華連邦の領事館に逃げ込み。そこで再び合衆国日本の宣言をするのですが。そこに金色のナイトメア、ヴィンセントに乗ってロロが現れ…ゼロを殺しに来たと言うのでした」「コードギアス反逆のルルーシュR2第3話囚われの学園」...
2008/04/20(日) | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
[関連リンク]http://www.geass.jp/TURN 03 囚われ の 学園さてさて3話目ですが色々と気になる所も出てきたことで次の話が待ち遠しいですねーそして前回の最後にロロの瞳が赤くなった所で終...
2008/04/20(日) | まぐ風呂
ロロの正体は分からなかったけど、彼のギアスは何かは分かりましたな。 そういや各自のギアスってどうやって決まるんですかね?
2008/04/20(日) | 風庫~カゼクラ~
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) バベルタワーの大混乱に乗じて、黒の騎士団の残存部隊は脱出に成功する。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言する。それに対し、ブリタニア軍は捕らわれていた騎士団主要メンバーの処刑を通告す...
2008/04/20(日) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
TURN03「囚われの学園」バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した!それに対しブリタニア軍は捕らえていた騎士団主要メンバーの処刑を通告する。残された時間は後わずか。しかし監視の目があるル...
2008/04/20(日) | 日々“是”精進!
「囚われの学園」 ロロルルロロルル~♪ シンクーにギアスをかけてゼロを殺しに行こうとしていたロロですが、そこにルルからの電話。 な...
2008/04/20(日) | ラブアニメ。
さて、前回ゼロの復活でおおはしゃぎのディートハルトでしたが、 TURN03「囚われ の 学園」に向けて仕込みはもう十分!策士ディートハ...
2008/04/20(日) | Mare Foecunditatis
ロロのギアス能力が強すぎるんだけどw
2008/04/20(日) | アニメを中心に語ってみるブログ
ルルーシュは自分や周囲の者に偽りの記憶を与えた者を探るために行動を起こし始める。最初のターゲットはナナリーの代わりに存在する偽りの...
2008/04/20(日) | ムメイサの隠れ家
『バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した!それに対しブリタ...
2008/04/20(日) | Spare Time
ロロの能力は瞬間移動かと思いきや時間を止めるなのか。有効範囲はそんなに広くはなさそうだし止められる時間も短そうだけど。それとも力を...
2008/04/20(日) | 蒼碧白闇
今週も怒涛の展開でした!
2008/04/20(日) | 空色☆きゃんでぃ
【コードギアス 反逆のルルーシュ R2・公式サイト】 コードギアス 反逆のルルーシュ R2・第3話『囚われ の 学園』のレビュー。 謎に包まれ...
2008/04/20(日) | **ユメイチゴ**
事態がめまぐるしく進行して、ついて行くのが精一杯(^^; でも、このスピーディな展開が面白いです! 中華連邦の総領事館で合衆国日本...
2008/04/20(日) | Girlish Flower
 C.C.と出会いギアスと記憶を取り戻したルルーシュ。神根島でスザクに敗れ、ブリタニア皇帝の前に連れて行かれ、皇帝が持つギアスにより、偽りの記憶を植え付けられた事実を思い 出し、改めてゼロとして黒の騎士団に指示を出し始めた。その結果ゼロが的確な指示を受...
2008/04/20(日) | アニメのストーリーと感想
第3話 『囚われ の 学園』  た、たった・・・ これだけで、 「シャリー」に萌えろと・・・ なんとごむたいなっ!  ホームページから...
2008/04/20(日) | まるとんとんの部屋
緑川「黒の騎士団はここで滅びよ!」 ルル「ワケ分からん!」 緑川「あまりの扱いについカッとなってやってしまいまし...
2008/04/20(日) | はじまりの渓谷
白き死神、だとさww。 ( ´,_ゝ`)プッ
2008/04/20(日) | soraの奇妙な冒険
画像は多分後ほど ルルーシュピンチ! ◇STORY◇公式HPより引用 バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活...
2008/04/20(日) | 気まま〈〈アニメ〉〉スペース
― ルルーシュは「ゼロ」なのか ―  ヴィレッタ先生もロロもそのことに確証を持ってないようですな。  中華連邦総領事にはC.C.扮するゼロを残し、学園に戻るルル。        ロロが総領事にやってくることもお見通し? そんなことより、C.C.とカレ
2008/04/20(日) | ミルクレモンティー
ロロがギアスを使う寸前でルルから電話が。 ルルは一人学校に戻ってヴィレッタ先生の甘い補習を受けていました。 しばらく、ロロのギアスの...
2008/04/20(日) | リリカルマジカルS
バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した! それに対しブリタニア軍は捕らえていた騎士団主要メンバーの処刑を通告する
2008/04/20(日) | たどたどしい日々
【あらすじ】 バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。 さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した...
2008/04/20(日) | Shooting Stars☆
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 第3話 『囚われ の 学園』。 ストーリーは…。 バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱...
2008/04/20(日) | どっかの天魔日記
=コードギアス反逆のルルーシュR2第3話「囚われの学園」=中華連邦と手を組んだルルーシュ。そして、合衆国日本の再建を宣言した。中華大使館の元に、ロロがやってきた。それは、偽りの弟としてではなく、ゼロを殺す暗殺者として…。「殺しに来ました。ゼロを。」ロロは...
2008/04/20(日) | Selidian
ルルーシュお得意の猿芝居が炸裂しました! ロロもギアスを使えるようですね! アッシュフォードの生徒達も記憶を操作されたのか?! バ...
2008/04/20(日) | 垂れっ流しジャーマン
project BM! コードギアス ゼロ R2 Ver. project BM! -18発売日:2008-09-25価格いや嬉しいんですけどどうせならこちらを先にリリースするべきだったのではないかと思います。しかも発売日は9月・・・・・・多分最終回ギリギリかもう終わってしまったくらいにノコノコとで...
2008/04/20(日) | ここには全てがあり、おそらく何もない
今日も映像にノイズが入りまくりです。途中からだいぶ持ち直したけど。 今後アナログ放送終了のテロップが入るようになるみたいですし、...
2008/04/20(日) | おもちやさん
ギアスR2感想です。 動画流出でお騒がせな第3話ですが、ネタバレ注意で続きから。
2008/04/20(日) | ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ
「囚われ の 学園」 再びの独立宣言を行うゼロ。ゼロを殺しに現れたロロだったが、ルルーシュからの電話にその困惑は隠せない…。 「み...
2008/04/20(日) | 新・たこの感想文
今回は、ルルーシュを巡る女性陣の第1R!
2008/04/20(日) | 明善的な見方
反逆のルルーシュ R2
2008/04/20(日) | ゲーム&アニメ感想館
コードギアス 反逆のルルーシュ R2   お勧め度:是非見たほうがいい   [SFロボットアニメ]   MBS・TBS系 : 04/06 17:00~   監督 : 谷口悟朗   シリーズ構成 : 大河内一楼   キャラ原案 : CLAMP   キャラデザ : 木村貴宏   メカデザ原案 : 安田...
2008/04/20(日) | アニメって本当に面白いですね。
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第3話 TURN 3 日本 独立 計画 感想+絵 ↑>>ヴィレッタ様!標準ですと、全然足りません!>>ヴィレ...
2008/04/20(日) | 腐麗蝶の柩~コードギアス 反逆のルルーシュR2 & ティエリア ファンサイト
今週も面白かった♪さて、前回合衆国日本を建国したゼロしかしその中身はC.C.だったんですね前回からのヒキはちょっとイマイチな持ってきかただったかもそしてロロヴィレッタと同じくルルーシュを監視する機関に所属するみたいですけど彼が何者なのかはまだよくわかりませ...
2008/04/20(日) | にき☆ろぐ
第3話『囚われの学園』ギアスをかけようとしたその時思いもよらぬ相手からロロに電話が。目の前の中華にいるはずのゼロ=ルルーシュは学園に戻っているというのだ。
2008/04/20(日) | 沖磨純雲 -おきまもとん-
「ルルーシュ、その悪魔の瞳と共に 死ね」 ロロのギアス能力が明らかにっ!! 今回のルルの作戦も凄かった(笑) コードギアス 反逆のルルーシュ...
2008/04/20(日) | WONDER TIME
「あ、電話だ」
2008/04/20(日) | 白狼PunkRockerS
「囚われの学園」ロロがギアス使って中華連邦の総領事館へ押し入ろうとしていた、その時に、ルルーシュからロロの携帯に電話が入る。ルルーシュが学園に戻っていると知ってロロは引き下がる。ゼロはC2の変装でした、毎度これかって思っちゃった。朝起きた時から監視され...
2008/04/20(日) | くろまるブログ
ロロ、ルルからもらったロケット(と呼ぶらしい?)に異様に執着してるんですよね。 「誕生日は大事」発言もその一部でしょう。 会長「ロロだって家族になるかも」 ロロ「家族・・」 って妙な反応をしたり。気になりますね。 「やっぱり、目覚めていたの?」 って...
2008/04/20(日) | ちゃむりの感じたこと♪
「ルルーシュ、その悪魔の瞳と共に死ね」 やっぱりロロはルルーシュの監視者でしたね。目的はC.C.の捕獲にあるようなんですけど、なぜブリ...
2008/04/20(日) | 紙の切れ端
ロロ怖ぇぇぇぇええ!!!!
2008/04/20(日) | Ηаpу☆Μаtё
記憶を奪うだけでなく、学園そのものがルルを囚える偽りの監獄だった。 ゼロの記憶が戻ったことを知られれば、皇帝の元にいると思われるナナ...
2008/04/20(日) | SeRa@らくblog
ゼロの復活で、合衆国日本を再建させることになった黒の騎士団。記憶操作の事実が判明した今、ルルーシュがすべきは自分の弟に成りすましたロロの秘密を探ること。そしてナナリーの居場所は、ロロが弟としてここにいる以上、皇帝の手中って考えた方がよさそうです。でも相...
2008/04/20(日) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
第3話あらすじ バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した!それ...
2008/04/20(日) | 全て遠き理想郷?なブログ
   コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN03 『囚われ の 学園』      CM全部ギアスw   -キャスト-  ルルー...
2008/04/20(日) | 荒野の出来事
演説していたのは・・・ ほんとうはルルーシュではなくてCC けどあんなポーズをCCがやってたかと思うと笑えるw きっと仮面の下で「なぜ...
2008/04/20(日) | うるるん漫遊記
コードギアスR2 第3話感想です。 時を止める能力――――――
2008/04/20(日) | 紅蓮の煌き 
読めない・・・展開が全く読めない・・・ 今週はロボ戦ほとんど無しのサスペンス路線にシフト。 登場人物は全て盤上の駒。 物語という...
2008/04/20(日) | 深・翠蛇の沼
■コードギアス 反逆のルルーシュ R2 『まずはこいつから優しく攻略してあげよう』 ルルの妹ナナリーの存在がロロに書き換えられていた学...
2008/04/20(日) | PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
包囲網を脱出せよ! ここまでルルーシュを囲んでいたとは・・・スターは大変だね♪(ぇ ではコードギアスR2感想です。 (流出事件がありまし...
2008/04/20(日) | ラピスラズリに願いを
お色気担当のカレンちゃん。その素肌の露出率は他の追随を許さない?w 今回も期待に応えてサービスしてくれますw ただ気のせいか、前期より隠している部分が多いような気もしますが……以前はその素晴らしいボディーを惜しげもなく見せてくれていましたよねw やはり...
2008/04/21(月) | よう来なさった!
第3話。視聴者同様ルルも誰が何をどこまで知っているのかわからない状態で探っていくこの状態、とても見ていて面白いね・・・。DVD コードギアス反逆のルルーシュR2volume01(8/22発売予定)【エンタメ0418_5】早速感想。合衆国日本の再建を宣言したゼロ。しかしルルに...
2008/04/21(月) | 物書きチャリダー日記
監視網突破。
2008/04/21(月) | ミナモノカガミ
第三話 囚われの学園
2008/04/21(月) | 悪のめいどブログ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN03「囚われ の 学園」
2008/04/21(月) | fluorite
ナナリーの行方を捜すために、偽りの弟ロロに的を絞って罠を張るルルーシュ!しかし、逆に銃口を向けられて!?「囚われ の 学園」あらすじは公式からです。バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣...
2008/04/21(月) | おぼろ二次元日記
あらすじは公式サイトから・・・『囚われ の 学園』バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言した!それに対しブリタニア軍は捕らえていた騎士団主要メンバーの処刑を通告する。残された時間は後わ...
2008/04/21(月) | ~ 紅 の 休 憩 時 間 ~
※ブログ復旧しました。TBは無事なようです。 偽りの弟、残虐非道。 うん、中々いいねー。面白いと思う。 ヴィレッタ、そしてロロの役割と...
2008/04/21(月) | 渡り鳥ロディ
「ナガスミさん、今夜ははよう帰ってきてな」 「わかってるよ、燦ちゃん」 「すいません、遠距離の彼女からでした」 「その彼女の実家...
2008/04/21(月) | まんざらでもない
デート。
2008/04/21(月) | Dream of hetare the world 跡地
ロロのギアスの能力は時間を止めることだったんですね~これで第2話の時の瞬間移動の理由が分かりました!ただ本当はロロはルルーシュのこ...
2008/04/21(月) | アニパソチャンネル
もう、バレちゃった♪ コードギアス 反逆のルルーシュR2 第3話の感想です。 今回、早くも色んな意味でバレちゃいましたね。 さて、ゼロと...
2008/04/21(月) | 中濃甘口 Second Dining
公式よりあらすじ。 バベルタワーの大混乱に乗じて黒の騎士団残存部隊は脱出に成功。さらに復活したゼロは「合衆国日本」の再建を宣言し...
2008/04/21(月) | 日常と紙一重のせかい
いや…ルルーシュがアッシュフォードに存在する自体、既に とっくに囚われっ放しの学園だと思うがどうなんだ。(笑) 「ここは俺の城になるのさ…!!!」 このルルの言葉からして、既に「魔王」に囚われた学園って意味?? 今週はさすがギアス!!という緊迫感がビリビリ
2008/04/21(月) | 空想野郎の孤独語り
コードギアス~反逆のルルーシュR2~ 第03話 「囚われの学園」 キャプチャ付き感想です。 シャーリーかわいすぎるww ルルの気持ちは...
2008/04/21(月) | 続・たてまつやんの戦闘記
コードギアスR2 第3話「囚われの学園」
2008/04/21(月) | アマデウスの錯乱?
すごい化かし合いでした。 相手の心理を読んだ駆け引きの応酬が見ごたえあった3話。 ルルーシュとC.C.の入れ替わりに始まり、最後はルルとロロ。 ロロのギアスの力で逆転ムードで終わったけど、 次回予告でルルは無事危機を抜け出してるのでロロをどうかわすのか楽...
2008/04/21(月) | のらりんクロッキー
その日のうちに感想があげられず残念ですが、気を取り直して感想いきます! ひそかにTB100狙ってますw
2008/04/21(月) | 月の満ち欠け
★★★★★★★★☆☆(8) 緊張感が途切れませんねえ。 新規視聴者の為なのか、それとも復習の為なのか 1期をなぞるような展開が続いて...
2008/04/21(月) | サボテンロボット
毎回、気になるところで終わってくれるねぇ♪ コードギアス 反逆のルルーシュR2 第3話 『囚われの学園』 ロロがどんなギアスを使うんだ?って思ってたら、ルルーシュから電話がかかってきて結局使わずじまい。1週間引っぱってそれかい!(汗) 演説し...
2008/04/21(月) | 雲の上からHello!
3話「 囚われ の 学園 」
2008/04/21(月) | ハルジオンデイズ
「お前はナナリーを探すためのに駒なってもら・・・」「!!!」「なっ・・・!?」「ギアス・・・!?時を止めた・・・だと・・・!?」「いいえこれは幻術です」「ナルト自重な」最後なんだアレwグリ-ンライト反乱か?つか戦争でイタリア出てきてワラタw※アメリカンジ...
2008/04/21(月) | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
      中華連邦、黎星刻も動き出す!! 注目出来る多くの要素は相変わらずのコードギアスR2、3話目。 前回ではゼロを殺す為ギアス目...
2008/04/21(月) | 二次色ノート
反逆R2は騎士団の仲間を処刑の話でルルがロロを嵌めるも逆にピンチで 最後は星刻が中華連邦を従え騎士団の本部に攻め込んだ所で終わったが 今回は事前にネット流出と言う前代未聞の事が発生して僕は見てないけど ロロのギアスが判明して星刻が良く分からんけども処刑...
2008/04/21(月) | 別館ヒガシ日記
先週、放送前にも拘らずネットに流出してしまった第3話。 私もその第3話を一応、落としたのですが、後半の4分弱だけだと知り、 結局観ないでゴミ箱に「ポイ」しました(笑) 後半だけ見ても楽しめないしネ。 という事で、第3話の感想だかなんだかわからないけど、...
2008/04/21(月) | べっ子さんの日頃
「ゼロを殺しに来ました」 見かけとは裏腹に残忍な・・・ ロロの正体とか色んな謎が徐々に明らかに! 囚われの学園・・・囚われているのは...
2008/04/21(月) | S・G・O blog
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  “おれのせいだ     おれのせいでシャーリーは記憶を・・・   会長もリバルも記憶を勝手に作り変えられて・・・     いつまでもこのままではいけない”     包囲網を突破し中華連邦の総領事館へと逃げ込んだゼロは...
2008/04/21(月) | 独り言の日記
 今回はルルーシュが今置かれている状況、そしてロロ、ヴィレッタの目的が明らかになってきます。今回を見て大体話も繋がってきて面白くなってきました。やっぱりギアスは面白いですね。
2008/04/21(月) | コツコツ一直線
なんか前もこんなようなサブタイトルあったような気がします。 ルルはいつ学校に戻ったんですかっ?早業ですね。運動神経がないルルにはで...
2008/04/21(月) | *ユキグニ*
 星刻にギアスをかけようとした矢先、ロロに電話が入る。それは学校のヴィレッタの元で体育の補習を受けているルルーシュからのものでした。  演説をする前に摩り替わったC.C.とルルーシュ。何も知らされていなかったカレンの心は複雑です。C.C.もカレンの心中...
2008/04/21(月) | たらればブログ
 ルルーシュは真実の世界へと復帰を果たした。  それは同時に偽りの世界への疑問を浮き彫りにする。  あいつは……誰なんだ?  その疑問の答え、それこそが、そこに致命的に欠けているものへと辿り着く鍵かもしれない。  ルルーシュは偽りの舞台へと戻ってい...
2008/04/22(火) | 月の静寂、星の歌
今回はいたって普通。ロロのギアスの能力が明かされるのがピークかな。 個人的にはそれよりもロロに友達がいなかったということに驚きました...
2008/04/22(火) | 天の光はすべて星
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』第3話の感想です。■絶対遵守の力「俺のせいだ、俺のせいでシャーリーは記憶を……。会長もリヴァル も記憶を勝手に作り替えられて。何時までもこのままじゃいけない。 全てが終わったら、きっと君を……」ルルーシュ自らが語って
2008/04/22(火) | たなぽんの泣けるストーリー
 やはり、あのゲームどおり、ロロはギアス使い&ブリタニアからの暗殺者でありましたね(ToT)  しかし今回も展開が素早く、視聴者の皆様を心...
2008/04/25(金) | シュージローのマイルーム2号店
あああついに感想が一週間遅れに・・・ 毎日電車で学校通ってると疲れます。時間とれません。←言い訳 明日には第4話が放送されるのに今...
2008/04/26(土) | いいとこドリップ。
アルバイト中に読ませてもらいました・・・。いいのかなぁ、こんなことしてて。
2008/04/30(水) | 在宅アルバイト・内職