記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。
1話でポカーンとさせられるのは通常運行で、今後はきっと大丈夫。 ささみさん@がんばらない 第1話 『明日からがんばる』のレビューです。 1話なのでなるべくネタバレは無しで。
.
原作が日日日さんということで、狂乱家族日記を思い出します。 2008年のアニメで、マイナー作なので観ていない方が多いかもしれませんが、かなり好きだったのですね。 その日日日さん作品をシャフトがアニメ化ということで、僕としては今期の期待作の一角でした。
そして1話を観た感想ですが…、この感覚は、狂乱家族日記の1話を観たときと似てます。 あのときも、あまりのハチャメチャな電波っぷりに「なんじゃこりゃー」と思ったのでした。 キャラ設定がブッ飛んでいて、よくわからない理由で大暴れで、「なんでも爆発オチ」みたいな作品になるのではという危なっかしさがあり。
でも回を重ねるごとに、ハチャメチャに見えながらもきっちり構成されたストーリーなのが分かってきて、家族をテーマにしたしんみりしたエピソードもあり、好きな作品になったのでした。 この作品も、そうなることでしょう。
キャラ的には、まだ狂乱家族よりまともですしね。 ささみさんの姓がツクヨミということで、日本神話を下敷きにしているのかなと思っていたら、ハチャメチャ3姉妹の名前がつるぎ、かがみ、たまですか。 つまり『三種の神器』なので、3姉妹の主(あるじ)が神であるささみさんということなのかな。
シャフトらしい象徴的な映像は、ささみさんの引きこもりっぷりを表わすことに発揮されていました。 布団から離れられない様子とか、ダメダメな日常とか。 このダメなささみさんがどう変わっていくのかが、テーマになるのでしょう。
狂乱家族日記は、全体のストーリーよりも、番外編的なエピソード(おそらく短編が原作)のほうが実は面白かったのですよね。 短い中にストーリーテリングのうまさが凝縮されていて。 今回も、短編エピソードにも期待しています。
「制作委員会@がんばらない」に笑った。 そこはがんばろうぜ!
ポチっとして頂けると励みになります!↓
原作が日日日さんということで、狂乱家族日記を思い出します。 2008年のアニメで、マイナー作なので観ていない方が多いかもしれませんが、かなり好きだったのですね。 その日日日さん作品をシャフトがアニメ化ということで、僕としては今期の期待作の一角でした。
そして1話を観た感想ですが…、この感覚は、狂乱家族日記の1話を観たときと似てます。 あのときも、あまりのハチャメチャな電波っぷりに「なんじゃこりゃー」と思ったのでした。 キャラ設定がブッ飛んでいて、よくわからない理由で大暴れで、「なんでも爆発オチ」みたいな作品になるのではという危なっかしさがあり。
でも回を重ねるごとに、ハチャメチャに見えながらもきっちり構成されたストーリーなのが分かってきて、家族をテーマにしたしんみりしたエピソードもあり、好きな作品になったのでした。 この作品も、そうなることでしょう。
キャラ的には、まだ狂乱家族よりまともですしね。 ささみさんの姓がツクヨミということで、日本神話を下敷きにしているのかなと思っていたら、ハチャメチャ3姉妹の名前がつるぎ、かがみ、たまですか。 つまり『三種の神器』なので、3姉妹の主(あるじ)が神であるささみさんということなのかな。
シャフトらしい象徴的な映像は、ささみさんの引きこもりっぷりを表わすことに発揮されていました。 布団から離れられない様子とか、ダメダメな日常とか。 このダメなささみさんがどう変わっていくのかが、テーマになるのでしょう。
狂乱家族日記は、全体のストーリーよりも、番外編的なエピソード(おそらく短編が原作)のほうが実は面白かったのですよね。 短い中にストーリーテリングのうまさが凝縮されていて。 今回も、短編エピソードにも期待しています。
「制作委員会@がんばらない」に笑った。 そこはがんばろうぜ!
ポチっとして頂けると励みになります!↓

この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1994-ab792b59
この記事へのトラックバック
一言感想 : 俺のシャフトがこんなに ヌルヌル動く わけがない
ってかんじですねw特に Bパートラストの戦闘シー
2013/01/11(金) | 私的UrawaReds&SubCul
【明日からがんばる】
ささみさん@がんばらない 1 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)著者:西川 彰小学館(2012-12-18)販売元:Amazon.co.jp
新房監督×シャフトですね♪今期13作品目 ...
2013/01/11(金) | 桜詩〜SAKURAUTA〜
新房×シャフトの新作。
アニメアール出身の原田大基さんキャラデザが
個人的な見所かなと思いました。
ひきこもり少女とお兄さんの変なお話。
大塚芳忠さんの演技が素晴らしかっ
2013/01/11(金) | 失われた何か
明日からがんばるは死亡フラグ―
2013/01/11(金) | wendyの旅路
アニメ製作シャフト×原作 日日日。
ぶっ飛んだ作品になるとしか思えないですね(笑)
新房監督もコメントしていた通り、シャフトなのによく動きます!
2013/01/11(金) | 空 と 夏 の 間 ...
チョコレート…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201301110001/
ささみさん@がんばらない 1 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)西川 彰 小学館 2012-12-18
2013/01/11(金) | 日々“是”精進! ver.F
[新]ささみさん@がんばらない 第1話
『』
≪あらすじ≫
重度の引きこもりで家から一歩出るだけで吐き気を催すほどの少女・月読鎖々美(つくよみ・ささみ)は、これまた重度に妹を...
2013/01/11(金) | 刹那的虹色世界
何だか、良く判らないw。
原作未見です。冒頭から引き篭もり少女、月読 鎖々美ちゃんの話だろうと察することは出来るんですが、場面が進むにつれて、良く判らなくなってきたw
2013/01/11(金) | Specium Blog
とんでもないアニメと出会ってしまった!!
冬の新作アニメ感想第2弾です。
演出がとても印象的な作品でした。
2013/01/11(金) | 気ままに歩く〜Free Life〜
割と……それなりに頑張ってるんじゃないの?
そう思うのは甘いのだろうかチョコだけに、ということでよくわからないですが、
バレンタイン的なタイミングからはじまり街がチョコ...
2013/01/11(金) | 真実悪路
・ささみさん@がんばらない 第1話「明日からがんばる」
自分にとって冬の新番組第11弾。
毎期やってくる木曜深夜のTBS枠&あすみさんがやってるネットラジオが視聴のきっかけ...
2013/01/11(金) | 日記・・・かも
ゆのっちもとうとう堕落してしまったかニート以下の怠惰な生活芳忠さんの声でお兄ちゃん?その声で顔を隠されると、どっかの社長を思い出す・・・体洗わせたり歯を磨かせたり、恐ら...
2013/01/11(金) | サブカルなんて言わせない!
投稿者・鳴沢楓
ささみさん@がんばらない 1(通常版) [DVD](2013/03/27)阿澄佳奈、斎藤千和 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からア...
2013/01/11(金) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ささみさん@がんばらない「第1話 明日からがんばる」に関するブログのエントリページです。
2013/01/11(金) | anilog
いろんな意味でぶっ飛んでるなぁ。
大塚芳忠さんの演技もすごく頑張っているといいますか。
ささみさん@がんばらない (ガガガ文庫)(2009/12/18)日日日商品詳細を見る
2013/01/11(金) | 新しい世界へ・・・
がんばればいいことをがんばって、がんばらなくていいことはがんばらないで。だけど、人にはがんばれる限界があって、そこを突破しようと試みるささみさんが愛おしい。
2013/01/11(金) | 所詮、すべては戯言なんだよ
ささみさんひきこもりか、、あすみのやすみはへやのすみ、、シャフトらしくなく、結構動く感じ。動くんだけど、京アニっぽく可愛く動くんじゃなくて、クールに、でも、ささみさん...
2013/01/11(金) | ブログリブログ
ささみさん@がんばらない (ガガガ文庫)(2009/12/18)日日日商品詳細を見る
アニメ ささみさん@がんばらない
第1話 明日からがんばる
自堕落妹×揺れるセカイ?
2013/01/12(土) | 腐った蜜柑は二次元に沈む
ささみさん@がんばらない 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/03/27)阿澄佳奈、斎藤千和 他商品詳細を見る
川の中から月読神臣を襲撃する邪神たま。
それを家から監視カメラで見て...
2013/01/12(土) | 北十字星
ささみさん@がんばらない 第1話。
2013年冬アニメ感想第4弾は、
ガガガ文庫によるライトノベルのアニメ化作品。
以下感想
2013/01/13(日) | 窓から見える水平線
素晴らしい背景と演出が売りのシャフトが早速序盤から見せてくれましたね。
お尻に@のモザイクとは斬新ですね~
しかしそのモザイクちよっと待った!
アットマークなら隙間から見
2013/01/14(月) | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
主人公の月読 鎖々美は引きこもりで、宅配便も居留守でやり過ごす始末。
そんな生活態度を兄の月読 神臣は、教師でありながら、咎める所か生活全般の世話をしており、助長させる ...
2013/01/14(月) | ゲーム漬け
高山カツヒコ 絵コンテ:龍輪直征 演出:龍輪直征 作画監督:佐々木貴宏、大梶博之
■あらすじ
月読鎖々美は引きこもり。着替えるのも、食事をするのも、体を洗うのも、がんばらな...
2013/01/14(月) | 無限回廊幻想記譚 別館
頑張りたくても頑張れないのか?
2013/01/17(木) | このブログ、あと何行あるの?
ささみさん@がんばらない 第1話「明日からがんばる」
実は前評判も何もなしに見ます。
ただ、なんとなくシャフトだからみてみるかー的な。
Amazonでは糞でかいのあるあるww
2013/01/20(日) | 画像5枚でアニメ感想