QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「ガールズ&パンツァー 第1話 『戦車道、始めます!』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

無茶な設定にもほどがありますが、どうしても第二次大戦の戦車が登場するアニメを作りたかったのでしょうね。 僕は断然支持しますが! ガールズ&パンツァー 第1話 『戦車道、始めます!』 のレビューです。
女性が嗜みとして修める武道といえば『なぎなた』がありますが、そのイメージなのでしょうか。 家元がいるようなので、どちらかといえば華道や茶道なのかな。 女子が戦車を習う理由は全く思いつかないですが、無骨な戦車と清楚なセーラー服の女の子との取りあわせが新鮮なので、気にしないことにします。

主人公メカが『IV号戦車』というのも、実に渋いですね。 ドイツの戦車といえばティーガーやパンターが有名で、確かに最強でしたが、登場したのがドイツが敗走に転じた頃であり、最強戦車をもってしても戦局をひっくり返すことはできませんでした。 生産性や稼働率が悪く、大量投入できなかったからです。

一方IV号戦車は、第二次大戦の最初から投入され、最後まで生産され続けました。 ドイツは一時期、ほとんどヨーロッパ全土を支配したのですが、それを可能にしたのが戦車を集中運用する『電撃戦』で、その中核がIV号戦車です。

ただし、性能的にはすぐに陳腐化して、ロシアのT34や、アメリカのM4を相手に苦戦を強いられました。 というか、ほとんどの敵戦車に対して性能で負けていました。 でもドイツの戦車兵は、高い練度と集団戦術で性能不足を補い、善戦したのでした。

ヒロインは囮役をかって出ていましたが、IV号戦車は機動性は高いので、囮役にはまさに最適です。 味方に長砲身のⅢ号突撃砲(これも渋い)がいて、あれならなんとかマチルダを撃破できますから(正面からでなければ…)、待ち伏せしているところにおびき出す作戦でしょう。

劣勢なIV号戦車を駆って、知恵と勇気で勝利するという、スポ根的なドラマになりそうですね。 戦車戦の戦術は奥が深いので、いろいろ面白くできそうな気がします。 案外、目の付けどころが良いのかもしれません。 しかもこれ、シリーズ構成が吉田玲子さんなんですね。 戦車の描写も本格的だったので、がぜん期待しています。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
スカイガールズの桜野 音羽
ストライクウィッチーズの宮藤 芳佳
ソ・ラ・ノ・オ・トの空深 彼方

に続く4人目の主人公少女=西住 みほ

・住んでいた街そのものが空母とは驚きであった。まさにマクロスを参考にされているといったところか。先代の3人と同じく、いったいみほにどんな試練が待ち受けているのか楽しみである。
2012/10/11(木) 18:15 | URL | オラクル #-[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1973-a5dc39f0
この記事へのトラックバック
イタ車のような戦車が疾走する戦場w 戦車道という競技。 乙女の嗜み♪ らしいです(´▽`*) 戦車に固定してるカメラアングルで始まるシーンが印象的ですね。 いかにも戦場で撮...
2012/10/09(火) | 空 と 夏 の 間 ...
最後の空母が全部持っていきましたよ! 戦車道が乙女の嗜みって凄い世界観ですね。 これはとりあえず視聴続行かな。  ガールズ&パンツァー 公式サイト ガールズ&パンツァー (...
2012/10/09(火) | ひえんきゃく
最初に出ていた戦車で戦ってる様子、あれは多分、後々 出てくる場面なのかな? 制服を着た女子高校生が戦車に 乗って模擬戦?みたいななのを行う光景… ヘルメットとか してないし...
2012/10/09(火) | ゴマーズ GOMARZ
戦車道、それは乙女のたしなみ
2012/10/09(火) | 往く先は風に訊け
ガールズ&パンツァー 1 (フラッパーコミックス)(2012/09/21)才谷屋龍一、ガールズ&パンツァー製作委員会 他商品詳細を見る 戦車道、やります! 秋の新番(私にとっての)第4弾。「ガール
2012/10/09(火) | 午後に嵐。
アバンの戦車で走行するシーンが印象的! カメラアングルの臨場感とかグッド! ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray](2012/12/21)渕上舞、茅野愛衣 他商品詳細を見る
2012/10/09(火) | 新しい世界へ・・・
こう見えてもスゴイんです。  アニメが好きだけど、鉄道、飛行機など兼業をされている方も多いと思います。そんな中、ミリタリーヲタを兼ねている人も多いのではないでしょ ...
2012/10/10(水) | ささやんにっき
なんというムチャクチャな設定www さすが二次元^^; 戦車道は乙女のたしなみ。 華道や茶道より絶賛推奨中です。 おいおい^^; パンツァーってドイツ語で「戦車」の意味なのね。
2012/10/10(水) | のらりんすけっち
戦車道、始めます! 戦車をあんなに派手にしてもいいのか? みほはドジキャラか? クラス全員の誕生日覚えてるってすごいな。 親しい友達でも何人かしか覚えてないな。 戦車...
2012/10/10(水) | アニメ日和
今年五月の静岡模型ショーでデモを観た時から期待しちゃっていた待望の戦車アニメがようやく始まったのです!! という訳でコレは萌えなミリヲタ兼鉄ヲタを自称する私としては感想
2012/10/11(木) | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
他校との初めての戦車試合に挑む県立大洗女子学園の戦車道の履修者たち。 慎重に行動しつつ、『西住 みほ』の作戦指示に従い各々が役割につく。 みほとその仲間が駆る『IV号戦
2012/10/12(金) | アニメ好きな俺は株主
【戦車道、始めます!】 ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 6 [Blu-ray]出演:渕上舞バンダイビジュアル(2013-05-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今期18作品目です〜♪ 
2012/10/13(土) | 桜詩〜SAKURAUTA〜
【聖闘士星矢Ω 第27話】アリアさんのアテナ覚醒と退場の巻。ずっと光属性扱いだった光牙くんが、実は闇属性だった、という展開は、意外性があってなかなか良かったです。ただ、闇 ...
2012/10/13(土) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
2012年秋アニメ第2弾は
2012/10/14(日) | しるばにあの日誌
戦車×女の子
2012/10/15(月) | Prunus×Candy