QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「2012年10月スタートの秋アニメ新番組」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

2012年10月スタートの『秋アニメ』新番組で、チェックするつもりのもの一覧です。 全部で29本。

開始日 最速放送 名前 備考
9/30(日) MX 22:00 緋色の欠片 第二章 乙女ゲー原作の歴史伝記もの第2期
10/1(月) TX 25:35 となりの怪物くん 少女コミックス原作の学園ラブコメ
10/1(月) TX 26:05 神様はじめました 少女コミックス原作の伝記コメディ
10/1(月) MX 27:30 ライチDE光クラブ 舞台演劇原作?のSFもの?
10/2(火) EX 27:10 新世界より SF小説原作の超能力もの
10/3(水) MX 24:30 中二病でも恋がしたい! ライトノベル原作の学園ラブコメ
10/3(水) TX 26:05 ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU コミックス原作の執事コメディ第3期
10/4(木) MX 23:00 BTOOOM! コミックス原作のSFアクション
10/4(木) TBS 25:25 ひだまりスケッチ×ハニカム 4コマ漫画原作の学園青春コメディ第4期
10/4(木) TBS 25:55 武装神姫 ゲーム原作のメカ少女もの 
10/4(木) MBS 25:30 K アニメオリジナルの異能バトルもの。女性向け? 
10/4(木) MBS 26:00 絶園のテンペスト コミックス原作の伝記バトルもの
10/5(金 ATX 23:00 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ ラノベ原作のハーレムラブコメ
10/5(金) MX 24:30 ジョジョの奇妙な冒険 コミックス原作の伝記バトルもの
10/5(金) MX 25:00 ToLOVEる ダークネス コミックス原作のSFドタバタラブコメ第3期
10/6(土) NHKE 17:30 バクマン。3 少年コミックス原作の青春もの
10/6(土) MX 22:30 リトルバスターズ! ギャルゲー原作の学園青春もの
10/6(土) MX 25:00 好きっていいなよ。 女性向けコミックス原作の恋愛もの 
10/6(土) MBS 26:58 CODE:BREAKER 少年コミックス原作のバトルもの
10/7(日) TBS 17:00 マギ 少年コミックス原作の冒険ファンタジー
10/7(日) MX 22:27 てーきゅう コミックス原作のスポーツものコメディ
10/7(日) TX 25:05 イクシオン サーガ DT オンラインゲーム原作の異世界ファンタジー
10/8(月) MX 24:30 さくら荘のペットな彼女 ラノベ原作のホームコメディ
10/8(月) MX 25:00 ガールズ&パンツァー 美少女と戦車の学園もの
10/9(火) MX 25:30 ヨルムンガンド PERFECT ORDER コミックス原作の軍事アクションもの
10/10(水) TX  25:20 めだかボックス アブノーマル コミックス原作の学園バトルもの第2期
10/11(木) CS 24:45 PHYCHO-PASS アニメオリジナルの未来警察バトルもの?
10/11(木) CX  25:15 ROBOTICS;NOTES ノベルゲーム原作のSF学園もの
10/13(土) ニコ生 23:30 生徒会の一存 新アニメ(仮) ラノベ原作の学園ハーレムラブコメ第2期

春の32本ほどでは無いですが、29本は多いですね。 昨年の秋アニメは24本でした。 MXがやけに多いし…。 テレビ朝日の深夜アニメ枠もだいぶ久しぶりです。 2008年の『魔法遣いに大切なこと』以来ではないでしょうか。

今回のラインナップを一言で言えば、『無難』ですね。 2期3期ものが多くて、オリジナルが少ないからです。 ひところオリジナル作品が増えたのですが、今期は『K』と『PHYCHO-PASS』だけです。 本数は多いけれど必ずしも景気が良いわけではなく、確実に売り上げが見込める作品に投資したいという風潮なのかもしれません。

とはいえ、2期3期ものには楽しみな作品が多くあります。 『ヨルムンガンド PERFECT ORDER』、『ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』、『バクマン。3』、『ひだまりスケッチ×ハニカム』あたりは確実に楽しめるでしょう。 『生徒会の一存 』も何気に好きでした。

世間的には、京アニ作品の『中二病でも恋がしたい!』や、原作ゲームが有名な『リトルバスターズ!』が注目作でしょうか。 どちらも原作は知らないのですが、きっと面白いのでしょう。

原作を知っているといえば、『武装神姫』はPSPのゲームをプレイしました。 メカ少女のカッコ可愛さに惹かれて買ったのですが、ゲームとしてもよく出来ていましたね。 メカ少女の武装をカスタマイズして戦うという設定が、アニメでどう描かれるのか興味があります。

あと、『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』も原作を読んでいます。 原作はラブコメとしてなかなか秀逸だと思っているのですが、この手の”文章が面白い”作品って、アニメになると案外面白くなかったりするので(僕としては『はがない』がその例なのですが)、これも多少不安はあります。 でも楽しみ。

SFものも多くて、『新世界より』、『ROBOTICS;NOTES』、『PHYCHO-PASS』などがあります。特にオリジナルのPHYCHO-PASSは、考察のやりがいがあるかもしれません。

そんなわけで、またしばらくは新作アニメを追いかけるのに忙しい日々になりますが、ワクワクする時期でもあります。 最近ブログがなかなか更新できていませんが、期が改まったのを契機に、なるべくコンスタントに書きたいと思っていますので、今後ともよろしくおねがいします。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
バクマンは、ラノベじゃなくてジャンプの漫画では?
2012/10/01(月) 00:07 | URL | GGG #8/1nbZ7k[ 編集]
ご指摘ありがとうございます。夏アニメのフォーマットをコピペして書いていたのですが、編集し忘れて前のが残っていました。修正しました。
2012/10/01(月) 00:12 | URL | メルクマール #-[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1968-04ff027a
この記事へのトラックバック