QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「TARI TARI 第10話 『萌えたり 燃えたり』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

作曲にしろヒーローにしろ、吹っ切れてやることが必要でしょう。 TARI TARI 第10話 『萌えたり 燃えたり』 のレビューです。

この作品での男子キャラは、あくまで引き立て役(あるいは罵られ役)なのですが、今回はウィーン君がなかなか活躍しました。 でもあれも全体として見れば引き立て役だと言えます。

ウィーンはヤンのために、今は連絡できないけれど、あくまでヒーローであろうとしています。 和奏は母親の思い出のために、歌を作ろうとしています。 両者は似た状況にあると言えます。

ウィーンはヤンのためだけではなく、心の底からヒーローであろうとしました。 だからこそ、ヤンにも伝わるのでしょう。 和奏はそんなウィーンの様子を見て、思うところがあったはずです。

歌を作るって、ある意味恥ずかしいですよね。 思いついたメロディを口ずさむって、確かにハードル高いです。 若き日のナオさんも恥ずかしがっていました。 でもそんな恥ずかしさを振り切って、「歌が好きで、いつでもメロディを口ずさむ私」になりきった時、歌は降りてくるのでしょう。 最初は恥ずかしかったヒーローショーが、吹っ切れて楽しくなり、ついには本物のヒーローが降りてきたようにです。

「歌を作ること」と「ヒーローショー」という、全く関係なさそうなものを絡めて対比させた、うまい構成のストーリーですよね。 そして、あの5人が初めて、全員で何かを成し遂げたエピソードでもありました。 おかげでまとまりが出てきたので、白祭への予行演習としては、とても良かったのでしょう。

「生徒に理解がある校長と、ヒール役の教頭」という類型的な立ち位置かと思っていたのですが、あの教頭は冷たいように見えて、実は人間味があり、どこか愛嬌もある良いキャラですよね。 このままヒールでは終わらないのでしょう。 彼女には何か気に病んでいることがあって、その解決に、合唱部の連中も絡んでくることになるのではないでしょうか。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1963-4c4071e2
この記事へのトラックバック
TARI TARI 2 [DVD](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  ショーテンジャーの演技で燃えるウィーンと宮本来夏。 しかし、田中大智は及び腰だし 声楽部の生徒に見
2012/09/03(月) | 北十字星
熱い、熱すぎるぜウィーン―
2012/09/03(月) | wendyの旅路
日用品から食料品、お探し物何でもあります!  西之端ヒーロー ショウテンジャー!
2012/09/03(月) | 在宅アニメ評論家
ヒーローショーのアルバイトを通じて深まる5人の絆。 TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray](2012/09/05)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
2012/09/03(月) | 新しい世界へ・・・
苦しくても挫けぬ心
2012/09/03(月) | 往く先は風に訊け
入院中、呼び出されお見舞いに来ていた教頭に今年も合唱部は金賞だったのかと 笑顔で話すまひるさんに声楽部とあえて言い直したりとこの時からツンツンだったのか(苦笑) 白祭にか
2012/09/03(月) | Spare Time
Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る  ご当地ヒーローとして宣伝活動に勤しむ5人。ノリノリなウィーンはともかく、4人は勇気が必要となりますね。特に和奏は、キャラクター的に厳し
2012/09/03(月) | 破滅の闇日記
Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る  ご当地ヒーローとして宣伝活動に勤しむ5人。ノリノリなウィーンはともかく、4人は勇気が必要となりますね。特に和奏は、キャラクター的に厳し
2012/09/03(月) | 破滅の闇日記
TARI TARIの感想です。 音を楽しむもの。
2012/09/03(月) | しろくろの日常
ショーテンジャー大活躍したり♪w ウィーンは本当に熱い魂のレッドですね! サブタイの燃え成分は分かるんですが、萌えって何に対してなのかな? 学生時代の教頭先生にですか?
2012/09/03(月) | 空 と 夏 の 間 ...
TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]『楽しんでいないからです』 原作:EVERGREEN 監督・シリーズ構成:橋本昌和 アニメーション制作:P.A.WORKS 坂井和奏:高
2012/09/03(月) | 明善的な見方
なんとも見ていて恥ずかしくなる回でしたね(^-^;) しかし、なんですかね。一概には言えませんが、その人が何かに傾ける情熱だったりというものは、 他人から見れば見ていて恥ず...
2012/09/04(火) | ぶらっくぼっくす
 TARI TARI   第10話 『萌えたり 燃えたり』 感想  次のページへ
2012/09/04(火) | 荒野の出来事
第10話『萌えたり燃えたり』TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]今回は・・・ショウテンジャーです。
2012/09/04(火) | ニコパクブログ7号館
燃えたけど、どこに萌えどころが?「TARI TARI」の第10話。 商店街キャンペーンの戦隊アルバイト当日。 ウィーンは既に着替えて移動、コスプレの着替えは現地でがルールだよ。 先
2012/09/04(火) | ゆる本 blog
作曲の自由と規則で好対照な二人の複雑な人間模様。そんなシリアスと相対するようなヒーローバイトの顛末。
2012/09/04(火) | 所詮、すべては戯言なんだよ
ショウテンジャーがんばった! 途中からホントの変身ヒーローにww 歌つきだよ(笑) どっかで似たようなアニメが^^; スイッチ入ったウィーンぱねぇ~ ぐいぐい引っ張ってくれる...
2012/09/04(火) | のらりんすけっち
TARI TARI「第10話 萌えたり 燃えたり」に関するブログのエントリページです。
2012/09/04(火) | anilog
「萌えたり 燃えたり」 レンジャーの衣装を着て街へのやって来た合唱部。 最初にウィーンが登場。 そんな張り切るウィーンを見て逃げ出したくなる4人。 しかし、意を
2012/09/04(火) | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/tari-tari-d49a.html
2012/09/04(火) | うたかたの日々別館
タイトル「萌えたり 燃えたり」
2012/09/04(火) | サイネリア~わたしのひとりごと~
[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第10話 「萌えたり、燃えたり」#taritari2012 #ep10 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と永
2012/09/04(火) | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
置き引き犯が自転車で逃げるのを捕まえるのにトコトン追いかけて、犯人に殴られて蹴られたウィーンが夕陽をバックに歌って立ち上がり、他の4人も追いついて歌いながら集まる、しか
2012/09/05(水) | ボヘミアンな京都住まい
投稿者・鳴沢楓 Dreamer(2012/08/01)AiRI商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!
2012/09/05(水) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
TARI TARI 第10話「萌えたり 燃えたり」感想 ダカダカダーダッダー!!!!
2012/09/05(水) | かて日記-あにめな生活-
ウイーン、コスプレのまま会場入り~ コスプレをして会場入りするのはダメですからね~ byコミケ会場 トラちゃん「(´・ω・`)コミケじゃないよ」 TARI TARI 3 [Blu-ray](2012/11/07)高垣彩陽、
2012/09/06(木) | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
【聖闘士星矢Ω 第22話】セイント忍者武芸帳の巻。あ〜…なんというか、この世界観では聖闘士の強さは忍者と同等ってことでいいんでしょうかね?案の定、それほど面白くないお話で ...
2012/09/07(金) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
アバンはまひるを見舞う教頭。 まひるが呼び出したようですが、そこで語られたのは… 和奏達は西之端ヒーロー・ショウテンジャーの練習。 ウィーンは相変わらず気合が入りま ...
2012/09/07(金) | ゲーム漬け
ウィーン編後半。ヒーローショーに挑む合唱部の5人。ヒーローショーは無事終了するのでしょうか…?今回は合唱部の面々のヒーローショーに注目です!予想以上に盛り上がって...
2012/09/09(日) | コツコツ一直線