QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「トータル・イクリプス 第5話 『正しき資質』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

「日本製の兵器はピーキーで扱いにくい」という設定は興味深いということを前回のレビューで書いたのですが、実際にどうピーキーなのかが今回説明されて、それがとても面白い。  トータル・イクリプス 第5話 『正しき資質』 のレビューです。

米国製の戦術機は、姿勢制御をスラスターによって力任せに行うけれど、日本製はスラスターだけでなく空力も使うのが思想の違いだそうです。 なるほどなるほど。  戦闘機を例に取れば、日本はかつて戦闘機の運動性向上のため、『CCV機』を熱心に研究していました。 写真はその実験機です。

t2ccv_1.jpg

小さな羽根がたくさんついていますが、これをコンピュータ制御することによって、機体の軸と進行方向が一致しないような、たとえば平行移動したり、まっすぐ飛びながら機首を振ったり、というUFOみたいな機動が出来るとされていました。 本来はこの技術が『F-2』に生かされるはずでしたが、F-2が米国と共同開発のF-16ベースになったので、この技術はフルには生かされませんでした。 実現していたら、日本らしい変態飛行機になったと思うのですが。

一方で米国は、『ベクタードスラストノズル』 を開発しました。 ジェットエンジンのノズルの方向を変えることで、運動性を増そうという考え方です。 F-22などで採用されています。

「米軍と日本軍の戦術機の思想の違い」は、このあたりを彷彿させるわけです。 米軍機の力任せの姿勢制御というのは、つまりベクタードスラストノズル的ですね。 制御がシンプルなので、効果が安定していて、扱いやすさと運動性を両立できるでしょう。

日本軍機の「空力を利用した制御」というのは、CCV的です。 エンジンパワーではなく空気の力を利用するので、『柔よく剛を制す』という感じでスマートですが、制御が複雑で、メリットが最大限に行かせるレンジはきっと狭いでしょう。 米国機のようにパワーで振り回そうとすると、思ったように動かないはずです。 

また『不知火・弐型』は、武装強化に偏重した結果、 扱いにくくなった面もあるようです。 軍部の無茶な要求に対して、開発者が無茶な対処をしているのでしょうね。 紫電改の『自動空戦フラップ』のように。

零戦は1000馬力級の軽戦闘機で、米軍の2000馬力級の戦闘機に押されるようになったので、巻き返しのために投入されたのが、2000馬力級の紫電改です。 大型で重くなると、速度と引き換えに旋回性能が劣るのは仕方ないのですが、『人馬一体』の操縦性を求める日本海軍は、紫電改に零戦並みの旋回性能を要求しました。 

無茶な要求ですが、それをなんとかするために開発された変態メカが『自動空戦フラップ』です。 空戦中の速度や加速度を検知して、必要なときに自動的にフラップを下ろして揚力を増加させ、小回りが効くようにしました。 近年の戦闘機はコンピュータ制御されている(フライバイワイヤ)ので、同様のことをやりますが、それをメカなどのアナログ制御でやってしまったわけです。 、『不知火・弐型』も、その手の独自設計によって、性能と引き換えに、独特な操縦性になっているのだと思えます。

ユウヤは唯依との直接対決で、何かを掴んだようですが、あの剣さばきは、『剣』ではなくて『刀』の使い方を体得したということでしょうか。 剣というのは、その質量を振り下ろすことによって破壊力が発生するのですが、刀は剣よりもずっと軽く作られていて、力任せではない”切れ味”が破壊力になります。 『不知火・弐型』の機動も、剣ではなく刀のさばきに最適化されているのでしょう。 そしてユウヤがそれに対応できるようになったのでしょう。

唯依がそうなるように仕向けたはずですが、でも唯依は浮かない様子でした。 なにか理由がありそうです。 兵器がらみの描写も楽しいですが、人間ドラマのほうも興味深いところですね。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1946-c761ed95
この記事へのトラックバック
「トータル・イクリプス」第5話"正しき資質"の感想です。 ネタバレには注意してください。 追記からどうぞ。
2012/07/30(月) | Massaのオタク日記 ~アニメ&声優&ジャニーズ~
3400 名無しになるもんっ♪ sage 2012/07/30(月) 01:35:34 ID:??? トップガン(笑)
2012/07/31(火) | Dash ch
投稿者・ピッコロ トータル・イクリプス 第1巻 初回限定盤(仮) [Blu-ray](2012/09/28)小野大輔、中原麻衣 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜
2012/07/31(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
駄作機だとか、ピーキーすぎとか 文句が多いユウヤには、唯衣さんもウンザリしてそうですね( ̄▽ ̄;) ユウヤに資質はあると認めているので、 唯衣さんは荒療治に出ることに!
2012/07/31(火) | 空 と 夏 の 間 ...
 見切りの太刀。  テスト機「94式2型」?の操縦に苦戦するユウヤくん。訓練でも、機体を操るだけで精一杯で、フラフラ。元々、米国軍機に慣れた彼には、ちょっと難しい話。
2012/07/31(火) | ζ[ZETA] Specium blog
つまらないというか期待してたのとは違った感じですね。 もっと緊張感がある作品だと思っていたのですが。 今は嵐の前の静けさ状態なんでしょうけど……。 期待が大きかっただけに...
2012/08/01(水) | ひえんきゃく