この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1931-7fb30220
この記事へのトラックバック
僕の考えは、けっこう合っていたのか? 氷菓 第11話 『愚者のエンドロール』 のレビューです。
2012/07/03(火) | ネタ速報deブログたん
「愚者のエンドロール」
摩耶花にザイルのことを指摘されて自分が行なった推理に対し、悩む奉太郎。
そして、えるとの会話によって本郷の気持ちに気付かされる。
思い悩...
2012/07/03(火) | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
サブタイがなるほどで 良いですね~♪
何でも興味を示しちゃう者って意味もあるタロットの『愚者』。
好奇心の塊のえるちゃんにはピッタリですね (´▽`*)
『愚者』とは...
2012/07/03(火) | 空 と 夏 の 間 ...
本当にサブタイ通りで痺れた。この4話完結の物語を締めくくるに最適かつ最高な終わり方でした。もう心を締め付けるけれど、希望が見えてより一層この作品の主旨が好きになりました。
2012/07/03(火) | 所詮、すべては戯言なんだよ
氷菓 通常版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
叙述トリックはホームズに存在しない。初めて知りました。そういうのは外道的な雰囲気もあり、発達するのが遅...
2012/07/03(火) | 破滅の闇日記
氷菓 -HYOUKA-
第11話 『愚者のエンドロール』 感想
次のページへ
2012/07/03(火) | 荒野の出来事
温故知新―
2012/07/03(火) | wendyの旅路
残酷な真実
2012/07/03(火) | 往く先は風に訊け
「まだ日が高いですね、少し川辺をお散歩しませんか?」
えるのお誘いヒャッホォーーウ!!
川辺をお散歩しませんか?この言葉をえるが放つだけでなんと心地の良い響き・・・メン
2012/07/03(火) | ムメイサの隠れ家
氷菓「第11話 愚者のエンドロール」に関するブログのエントリページです。
2012/07/03(火) | anilog
本郷脚本を全部読んでみたい。
2012/07/03(火) | もす!
奉太郎はタロットでいうと力。里志の例えが面白いですね。
2012/07/03(火) | つれづれ
摩耶花の出番が少なかったかな(^^;
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
2012/07/03(火) | 新しい世界へ・・・
すべてあの女(ひと)の掌の上で踊らされていただけだったのか・・・
2012/07/03(火) | 妄想詩人の手記
本当の気持ちと建前の相克
どうも、管理人です。分かっていたとはいえ、やんわりと方向転換を求められるのはあんまし良い気がしないですね。実質やり方を変えろと言われてるよ
2012/07/03(火) | 戯れ言ちゃんねる
「本郷さんを追い詰めたのは一体何なのか、
それが知りたかったんです」
奉太郎の推理により映画が出来上がったが、
それを見てあまり納得していない様子の古典部メンバー。
奉
2012/07/03(火) | ジャスタウェイの日記☆
氷菓ですが、このエピソードもようやく完結するようです。折木奉太郎の推理も二転三転しますが、叙述トリックがホームズにはないなど論理的に否定されてしまいます。そんな中、千反...
2012/07/03(火) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
氷菓 限定版 第2巻 [DVD](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
ザイルが使われていないことに気付いた伊原摩耶花。
そして奉太郎が考えたトリックは、本郷の考えが
2012/07/03(火) | 北十字星
入須先輩も凄かったけど、奉太郎の姉貴はもっと凄かった!
奉太郎も大変ですね、色々と。
奉太郎に詰め寄る摩耶花。
真意を確かめる里志。
自分自身の思いを伝えるえる。
3人の
2012/07/03(火) | ひえんきゃく
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]『実は私も人が亡くなるお話は嫌いなんです』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:
2012/07/04(水) | 明善的な見方
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネット
2012/07/04(水) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
氷菓の感想です。
この映画製作の真相とは。
2012/07/04(水) | しろくろの日常
実は…この答えが知りたくて先週の放送が始まる前に『愚者のエンドロール』の原作を読んでしまっていたキツネです。意思がよわいなぁ〜…
このミステリー映画のシナリオを完成させ
2012/07/05(木) | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
「カメラマンが七人目ってのは面白かったし、登場人物が一斉にカメラ目線になるシーンも迫力があったわ」
「でも・・・、あれじゃどこにもザイルの出番がないじゃない」
「っ」
2012/07/05(木) | アニメ好きな俺は株主
氷菓の11話を見ましたよ。
いやー、よかったですね。
うじうじ奉太郎くんな!
自分の考えた推理を
摩耶花、里志、える、
それぞれに批判され
2012/07/05(木) | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第11話 「愚者のエンドロール」 #kotenbu2012 #ep11
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内
2012/07/06(金) | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
【聖闘士星矢Ω 第14話】ユナさんが故郷でかつての師匠と対決するお話。今回は珍しく1対1の戦いだったので、いつもより聖闘士星矢っぽかったですw盗みをはたらいた回想シーン中の ...
2012/07/07(土) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
今回の奉太郎と入須の対峙、緊張感が程よく表現されてましたね。なぜ奉太郎に依頼することになったのか、その真意を悟られたことに気づいてからの入須は誤魔化したり安易に言い訳や...
2012/07/07(土) | ボヘミアンな京都住まい
推理を完成させた奉太郎でしたが、その答えに古典部の面々は疑問を投げかけるのでした。奉太郎のおかげで、映画は無事に完成して好評を博しました。しかし、そんな奉太郎に
2012/07/07(土) | 日々の記録