QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「Fate/Zero 第24話 『最後の令呪』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

父殺しの原体験の結末。 Fate/Zero 第24話 『最後の令呪』 のレビューです。

切嗣は「多数を救うためならば少数を殺す」というポリシーに凝り固まっていて、それは異常だと19話のレビューで書きました。 そして今回、彼はその報いを受けた形です。 この結末しか無かったのでしょう。

世の中の出来事は、白か黒かで決着が付くことばかりではありません。 単純にルール通りにやればいいのであれば、何も考えなくて済むので楽ですが、ルールにそのまま当てはまらないことは起こります。 時事ネタで言えば、生活保護について、「生活に困っていなくても、制度的に貰えるのであれば貰っても問題ない」という意見と、「不正受給が多いから、生活保護なんて廃止するべきだ」という両極端な意見があり、それはどちらも正しないはずです。 正しい選択は、その中間のどこかにあるでしょう。

企業で仕事をしていても、そのような「ルール通りには決められない」判断を迫られることは多くあり、そういう時に判断を下すために、会社の偉い人は存在しています。 ルール通りに常にやればいいならば、偉い人は必要無いのです。 政治家もそうですね。

かつて、日航機がダッカでハイジャックされて人質を取られたとき、当時の福田赳夫首相は「一人の生命は地球よりも重い」と言って、テロリストの要求に屈しました。 ルールを破って超法規的判断をしたわけで、それ自体はアリですが、常識的に考えて、一人の生命よりは地球のほうが重いでしょう。

切嗣の「多数を救うために少数を殺す」というポリシーは、福田首相のポリシーの対極にあります。 それが正しい選択の場合もあるでしょうが、機械的に、何も考えずにそのルールを適用するのは、決して正しくないはずです。  「聖杯の意志」が突き付けたように、少数をどんどん殺していくと、結局は生かした数よりも殺した数の方が多かった、ということにもなりかねません。 あのたとえ話は、なかなか的確でした。 ではどうするのが正しいかと言えば、その都度、どうするのが正しいのか、考え抜かなければならないのです。 それが人間というものです。

でも切嗣は、そのルールを厳格に適用する生き方しかありませんでした。 なぜなら、そうでないと、父親を殺したことを正当化できないからです。 彼は「多くを救うため」だけではなく、いくらかの私怨も込みで父親を殺したと僕は考えます。 でもそれを認めたくない切嗣は、自らを正当化するために、「多くを救うために少数を殺す」ことをやめられないのでした。 それによって母親代わりだったナタリアを殺したし、今回は妻子も殺すことになりました。 父殺しの原体験の呪縛です。

この作品は『Fate/stay night』の前日談なので、この聖杯戦争では誰も聖杯を勝ち取らなかったという結末は、決まっていました。 とはいえ、主人公である切嗣やセイバーは勝ち残るのでしょうから、どうやって「勝ったけれど聖杯は得られなかった」という結末にするのかなと思っていたのですが、なるほどという展開ですね。 切嗣が父親を殺した時点で、ハッピーエンドが無いことは確定していたのでした。

切嗣には誰もいなくなってしまって、あとはセイバーだけですが、セイバーと彼との仲は元から冷め切っていました。 最終回で二人の関係がどうなるのかに注目していますし、いくらかの救いが得られると思いたいところです。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
「私怨込みで殺害」とありますが。
確か切嗣は「心と行動が一致しない」みたいな性質を先天的に所持している、という話だったと記憶しています。
となると、私怨というよりは義務ないし責任感から何の感情も感慨もなく殺害したという線の方が強いのではないでしょうか。
2012/06/19(火) 09:33 | URL | 維那 #-[ 編集]
救った人間のほうが最終的には少なくなるかもしれない。船の話はいい例えでした。

個人的には、「知りもしない方法を、願望を願いにすることはできない」というシーンがありましたがその言葉が印象的でした。願いを具体的に想像することができなければそれは願いとは言わないんですね。切嗣の場合がまさにそうでした。

それにしてもついに来週で最終回ですか。
ハイクオリティな戦闘シーンなどがもう見れないと思うとさみしくなりますね。
2012/06/19(火) 20:41 | URL | 鮭茶漬け #A6jruIxI[ 編集]
19話のレビューで書いたのですが、切嗣の怒りはまず、シャーレイが犠牲になったことにあり、
シャーレイは彼の父親を慕っていたために、あなってしまったわけで、つまり恋敵に殺されたとも言えます。
その恨みによる衝動的な殺人が、あの父殺しの本質だと思うのでした。
でも彼の中では、多数を救うために少数を殺したのだ、ということで自分を納得させています。
2012/06/23(土) 15:16 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
聖杯の「知りもしない方法を、願望を願いにすることはできない」という言い分は、説得力があるような、詐欺にあったような、もやもやしたものはありました。 でもまぁ、そういうものなのかもしれません。「夢は願えば叶う」と言ったりしますが、その場合も、なるべく具体的なイメージで願うことが必要なのでしょう。それが一種のイメージトレーニングになって、結果として夢が叶うという。

次回は最終回なので寂しさもありますが、この重苦しい物語から解放されるという想いも少しあったりします。
2012/06/23(土) 15:20 | URL | メルクマール #-[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1918-469b3141
この記事へのトラックバック
Fate/Zero #24の視聴感想です。 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 天敵。 朋友。 聖杯。 奇跡。 令呪。 『この世全ての悪』を担うに相応しい ↑さぁポ
2012/06/17(日) | 此方彼方日向-コナタカナタヒナタ-
セイバー対バーサーカー、カットしすぎです! ランスロットの苦悩が丸々カットって……。 尺の都合かもしれませんが、これなら凛の冒険がいらなかったような。 BDで追加されるかも
2012/06/17(日) | ひえんきゃく
Fate/Zero 第24話 『最後の令呪』 ≪あらすじ≫ 冬木市民会館で始まる衛宮切嗣と言峰綺礼の戦い。切嗣はアイリスフィールから譲り受けたアヴァロンのバックアップを活用し固有時制
2012/06/17(日) | 刹那的虹色世界
Fate/Zeroですが、セイバーはバーカーサーの正体を知って茫然自失のまま戦います。何とか剣を受け止めるので精一杯です。 綺礼と切嗣の最終決戦も始まります。(以下に続きます)
2012/06/17(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
Fate/Zero 2ndシーズン「第24話 最後の令呪」に関するブログのエントリページです。
2012/06/17(日) | anilog
Fate/Zeroの感想です。 切嗣が聖杯と向き合い…。
2012/06/17(日) | しろくろの日常
ふざけるな、そんなもの一体どこが奇跡だっていうんだ!? すべての望みを叶える万能の願望器。その正体を知った切嗣に訪れる絶望。そしてそれはかつての盟友・ランスロットとの決着 ...
2012/06/17(日) | ヲタブロ
戦いも佳境。 次々と死んでいく人々。 聖杯の中で切嗣がみたものは?  
2012/06/17(日) | 失われた何か
作    画:9(報われないヒロイン達…) ストーリー:7(切嗣が望んだ救済と聖杯がもたらす救済) アクション:10(切嗣vs綺礼の加速するバトル) 萌    え:8(アー
2012/06/17(日) | サイネリア~わたしのひとりごと~
Fate/Zero(6)煉獄の炎 (星海社文庫)(2011/06/10)虚淵 玄商品詳細を見る  最後のバトルだけあって、目を惹くものでした。セイバーVSバーサーカーは、思ったよりもあっけなく終わりまし...
2012/06/17(日) | 破滅の闇日記
「衛宮切嗣の名の下に、         令呪をもって命ずる───」 聖杯戦争決着の時、切嗣の最後の令呪の使い道とは・・・
2012/06/17(日) | ムメイサの隠れ家
ついに激突する切嗣と綺礼!  魔術の行使を令呪のみでしてる綺礼に 起源弾は効かない。 接近戦では圧倒的に綺礼が強く 切嗣さん大ぴんち!!  セカンドアクセル サードア...
2012/06/17(日) | 空 と 夏 の 間 ...
理想は優しく、現実は厳しく―
2012/06/17(日) | wendyの旅路
Fate/Zero(5)闇の胎動 (星海社文庫)(2011/05/11)虚淵 玄商品詳細を見る セイバーよ。宝具にて聖杯を、破壊せよ。 「Fate/Zero」2ndシーズン」第24話のあらすじと感想です。 令呪によって命じ...
2012/06/17(日) | 午後に嵐。
    切嗣が辿り着いた 『聖杯の価値』                       『聖杯』がもたらすもの よりも・・・     ...
2012/06/17(日) | 私的UrawaReds&SubCul
「君は多数を救うべく、少数の犠牲を選んだ」 二人を救うか、一人を選ぶか… セイバーvsバーサーカー、そして切嗣と綺礼の戦いも始まった。 切嗣はさっそく切り札である起源弾
2012/06/17(日) | ジャスタウェイの日記☆
『バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる。戦意を喪失し、怨念に濡れた漆黒の剣を、ただ受け止めることしかできない。一方、綺礼...
2012/06/17(日) | Spare Time
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray] 『セイバー、聖杯を破壊しろ』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原さやか 遠坂時
2012/06/17(日) | 明善的な見方
セイバーさんが思ったより活躍しないまま最終回を迎えそう。 前回の聖杯戦争では遅れを取らなかったって言ってたのにー。 Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/1...
2012/06/17(日) | こう観やがってます
[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第24話 「最後の令呪」 #Fate2012 #ep24 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。...
2012/06/17(日) | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
かつて正義の味方を志した男の天秤は異常である
2012/06/17(日) | 往く先は風に訊け
ついに最終決戦(*・`ω´・*)! 衛宮 切嗣(小山力也)と言峰 綺礼(中田譲治)の直接対決。 綺礼さん肉弾戦もできるんですね~! 身軽だw綺礼さんのパンチが見れるとはw 弾丸を
2012/06/17(日) | 空色きゃんでぃ
真に聖杯に願うものとは。戦いの結末。「最後の令呪」あらすじは公式からです。バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる。戦意を喪...
2012/06/17(日) | おぼろ二次元日記
切嗣と綺礼はついに相見え、交戦開始。 切り札の起源弾も綺礼が璃正から引き継いだ数多の令呪を使い捨ての魔術回路とする事で、それが発現する頃には霧散して対象を見出せ ...
2012/06/18(月) | ゲーム漬け
奇跡も魔法も無かったよ。遂に聖杯に辿り着いた切嗣に聖杯そのものと化したアイリが語りかける。お前の願望を叶えると。よっしゃ、これで全人類を救うことが出来ると安堵する切嗣。...
2012/06/18(月) | こいさんの放送中アニメの感想
切嗣と綺礼の死闘。ついに決着かと思われた時、聖杯から溢れ出したモノが2人を包み込む。 切嗣は、聖杯に見せつけられた世界の中で、聖杯が万能の願望機などではないことを知る…
2012/06/18(月) | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
一挙放送でしたので、まとめて感想書かせていただきます。 2話分を1話として捉えてしまっているような部分や 内容が前後してしまっている部分が目立つかもしれまん。 バーサ...
2012/06/18(月) | すとぅるるるのアニメ日和
【最後の令呪】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る そんなにも私が憎かったのか? 
2012/06/18(月) | 桜詩〜SAKURAUTA〜
 キリツグが世界平和を願ったと知った時に、キレイが闘争は人間の本性だ、、って言ってたな。  人間の本性たる闘争を否定した脚本は書けませんでした、、ってのが、ぶっちーのキ
2012/06/19(火) | ブログリブログ
父殺しの原体験の結末。 Fate/Zero 第24話 『最後の令呪』 のレビューです。
2012/06/20(水) | ネタ速報deブログたん
 Fate/Zero 2期  第24話 『最後の令呪』 感想  次のページへ
2012/06/20(水) | 荒野の出来事
投稿者・ピッコロ Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)(2007/07/27)Windows商品詳細を見る バーカーサーの正体、そして己に向けられる憎しみを知ったセイバーは絶望に打ちひしがれる
2012/06/20(水) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
セイバーvsバーサーカー! …なんだけど、なんかあっさり決着がつきましたね。 最後のランスロットの台詞ないと蟠りが解けてないと思うのだけどいいのかな? 因みにバーサーカー
2012/06/21(木) | バカとヲタクと妄想獣