QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「Fate/Zero 第22話 『この世全ての悪』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

決戦前夜の群像劇。 Fate/Zero 第22話 『この世全ての悪』 のレビューです。

アイリスフィールは、芯は強いけれど、人当りは柔らかい、母性愛のかたまりのような女性でした。 そんな彼女が、言峰綺礼のことを話題にするときは感情的なので、過去に何があったのだろうと思っていたのですが、具体的に何かあったというよりは、綺礼の本質を見抜いていたのかもしれませんね。 「あらゆる戦乱と流血の根絶」のために戦う切嗣に対して、戦いそのものを目的として、そのために非情に徹することができる綺礼は対照的な存在で、危険だと感じていたのでしょう。

アイリスフィールは綺礼にきつい言葉を投げかけて、あえて怒らせようとしているように見えました。 生きて人質にされるよりは、殺されたほうが有利になると考えたのかもしれません。 実際、本当に非情に徹するのならば、殺さずに人質として活用するべきです。 なのに珍しく感情的になって殺したのは、それが綺礼の限界、つまり終わりの始まりではないでしょうか。 彼とて、冷徹な殺戮マシーンではなく、心があるということです。

綺礼や 切嗣の殺伐とした様子に対して、ライダーとウェイバーの関係性には癒されますね。 ウェイバーはマスターとしての威厳を保つため、ライダーに対して威張っていたけれど、内心では英雄のライダーに対して、自分はまったく釣り合わないと思っていたのでしょう。 令呪を失い、対等な関係な上で「友」と呼んでもらえたことに、心から感動しているようでした。

切嗣とセイバーの関係は、依然として冷え切っていて、これで決戦が大丈夫なのか心配です。 二人の間をつないでいた、アイリスフィールもいないわけで。 いや、本当にいなくなったわけではないのかな?

決戦の場は高台で、夜景が綺麗でしたが、長崎で見た夜景を思い出しました。 稲佐山からの夜景は、日本三大夜景ということになってるそうです。 長崎市は港湾があるし、カトリックの聖堂もあるので、冬木市のモデルは長崎市なのかもしれませんね。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
>生きて人質にされるよりは、殺されたほうが有利になると考えたのかもしれません

綺礼なら切嗣を(壊して)救ってくれると思ったのでは?
前回もそうですが綺礼は壊すことでわずかな救いを与えているのだと思います。
心を壊すことで痛みも恐れも全てを感じなくさせてやる
いずれ切り捨てたければならない者を代わりに殺してやる
宝具を持たぬ彼には奇跡なんてものを起こすことは出来ない
自分の力で出来る精一杯が「わかったよ」だったのだと思います

>綺礼の本質を見抜いていた

多分気づいていたんです
綺礼が本物の英雄の卵であることを。
綺礼は理想すら壊して救うものであると。
濁を飲み干すものであると。
それは愛する人が唯一つすがりついた奇跡すら壊してしまうものであると。
でも同時に思っていたのでしょう、壊れたほうがいいのかもしれないと。
だから綺礼を怒らせながら頼み続けていたんだと思います。
私を殺して。あの人を救って。
と。
そしてそれに綺礼は答えてしまったんだとおもいます。

ギルガメッシュの見た彼の中の祈りは、
「この戦いを終わらせたい。もう誰も傷ついてほしくない。」
だったのだと思います。
彼は戦う理由と相手を見つけた。
奇跡を望み自らを殺していくバカがいなくなるまで、聖杯(聖杯戦争)と戦い続ける道を選んだのだと思います。
聖杯の闇と永遠に一人で戦い続ける道。
この戦いに邪魔者が入らないこと。
それは
聖杯(世界)とは私が戦い続ける。全ての悪は私が引き受ける。私が代わり傷つく。誰にも邪魔はさせない(傷つけさせない)。
という意味だったのだと思います。
聖杯の番人として、聖杯の近くで奇跡という誘惑に耐えながら。
それが彼が見つけた彼の戦い。

>珍しく感情的になって

珍しくは無いと思います。
多分英雄誰しもが抱く感情なのだと思います。
人の身で背負うには重過ぎる荷物を前に、背負うことを自分で決めながら、同時に感じるもの。
何故、自分なのだ?と。

世間では外道だの、極悪だのと呼ばれていますが、ただ人より強く、絶望に染まりづらく、優しすぎただけだったのかなと思います
2012/06/03(日) 21:20 | URL | 野良猫 #eOLD9.pg[ 編集]
Fate/Zeroの舞台である冬木市は兵庫県の神戸が舞台となっています。
兵庫県の神戸も港が見える日本3大夜景の1つなので、長崎の夜景と思われたのも無理はありません。

キャスター討伐後にライダーやギルガメッシュが立っていた大きな橋(神戸大橋)や遠坂邸のモデルになった場所など美しい町並みなのでぜひ聖地巡りをされてはいかがでしょうか
…っと地元に住んでいる私が宣伝させていただきました(笑)
2012/06/03(日) 23:04 | URL | サーモン #A6jruIxI[ 編集]
■野良猫さんコメントありがとうございます!

綺礼は確かに、見たままではない複雑な人物なのでしょうね。この作品のキャラで、一番複雑なのかもしれない。

今回は分かりやすい悪役を演じていますが、文字通り「演じている」という感はあります。彼は外道なのか、あるいは英雄なのか、それは今後わかるのでしょう。


■サーモンさんコメントありがとうございます!

なるほど、神戸にモデルとなった場所があるのですね。でも聖堂教会は長崎の大浦天主堂のように見えるので、いろいろ混ざっているのかもしれません。

神戸は仕事で行ったことはあるのですが、観光らしいことはしたことがなく、夜景も見ませんでした。ぜひゆっくり訪れてみたいです。
2012/06/04(月) 04:03 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
いつもお疲れ様です!
なんか軽いアニメを見たければ
これもありますよ。
第一話がYoutubeで見られるんで
是非見てください^^
goo.gl/dsBSQ
2012/06/06(水) 04:49 | URL | サルヴァトーレ #XCmojz2Y[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1913-bd1a9942
この記事へのトラックバック
Fate/Zero 第22話。 戦う意義と最後の夜のはじまり。 以下感想
2012/06/03(日) | 窓から見える水平線
運命の一日の始まり―
2012/06/03(日) | wendyの旅路
ウェイバーとライダーのコンビはやっぱりいいですね。 二人のやり取りにはウルっときましたよ。 ウェイバーとグレン老のやりとりもよかったです。 未だ、アイリスフィールの消息
2012/06/03(日) | ひえんきゃく
とぼとぼ。。。。。。。。。(o;_;)o 馬車が壊れたので歩いてかえってきました(へ ;T_T)へ おじーさんが屋根の上に! 朝一番の光が見える屋根の上。おじいさんとの語らい。最後の...
2012/06/03(日) | 空色きゃんでぃ
Fate/Zero #22の視聴感想です。 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 屋根。 焦燥。 福音。 朋友。 聖杯。 終わりはもうすぐそこまで来ている―― ↑さぁ
2012/06/03(日) | 此方彼方日向-コナタカナタヒナタ-
アイリさんが... 。゚(゚´Д`゚)゚。  聖杯の器である運命のくびきからの解放。 せめて娘はという切なる願いも 虚無なる悪意により砕かれる。 ひさびさのイリヤちゃん。 
2012/06/03(日) | 空 と 夏 の 間 ...
Fate/Zeroですが、第四次聖杯戦争もいよいよ大詰めといった感じです。セイバーはアイリスフィールを探し回りますが、いまだ見つかりません。 言峰とアイリは、キャスター達がいた場所
2012/06/03(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
  ライダーはウェイバーを友といった。 この言葉にウェイバーが号泣。 この一連の流れは最高でした!! 戦いの下で育まれる友情は素晴らしいですね。 一方では、切嗣の目的を知...
2012/06/03(日) | 失われた何か
「所詮奴がその程度の敵ならば、速やかに排除するのみ…言峰綺礼……!」 最終決戦の夜、今全ての想いが一同に会する── アイリを奪われ初めて闘志をむき出しにする切嗣、マスタ...
2012/06/03(日) | ムメイサの隠れ家
Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」感想 冠婚葬祭。
2012/06/03(日) | かて日記-あにめな生活-
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二十二話 この世全ての悪セイバーと戦った後歩いて戻ってきたウェイバー家に着くとどうやら暗示をかけているお爺さんから話があると言われ…屋根に上...
2012/06/03(日) | まぐ風呂
ウェイバーいたたまれない。滞在先の老夫婦と昔話に興じるウェイバー。でも暗示で刷り込んでるだけなので、思い出なんか存在しない。物凄く居心地が悪いのですが、実はバレていた。...
2012/06/03(日) | こいさんの放送中アニメの感想
前の記事・▼記事▼:『Fate/Zero』衛宮切嗣のトンプソン・コンテンダーが大日本技研より発売。 参考・西野公平Twitter(#) 息の長いコンテンツ。多少銃器の知識があることから、上記の
2012/06/03(日) | こいさんの放送中アニメの感想
【この世全ての悪】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ラストスパートですよ♪ 
2012/06/03(日) | 桜詩〜SAKURAUTA〜
終わりが近づいて来ましたね。 ウェイバーの命令は正直令呪の無駄遣いでしかないと思うんですが、その想いに心打たれましたわ! うん、ウェイバーが作品を通してのヒロインだね
2012/06/03(日) | X X X
Fate/Zero(5)闇の胎動 (星海社文庫)(2011/05/11)虚淵 玄商品詳細を見る 坊主、刮目して見届けよ!! 「Fate/Zero」2ndシーズン」第22話のあらすじと感想です。 (あらすじ) ウェイバーは
2012/06/03(日) | 午後に嵐。
Fate/Zero (3) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/02)真じろう商品詳細を見る  ウェイバーが主人公だなぁと実感できる回でした。プライドが高くて尖っていた、少年か
2012/06/03(日) | 破滅の闇日記
『未だ、アイリスフィールの消息がつかめず、憔悴しきった表情で冬木市を探し回るセイバー。しかし切嗣はセイバーに見向きもしない。一方、戦う意義を得た綺礼は、切嗣を待ち受ける...
2012/06/03(日) | Spare Time
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]『終わりはすぐそこまで来ている』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原さやか 遠坂...
2012/06/03(日) | 明善的な見方
「さらに重ねて令呪で命ずる!ライダーよ、世界を掴め。失敗なんかゆるさない」 いよ
2012/06/03(日) | くまっこの部屋
「貴様は今日まで余と同じ敵に立ち向かってきた。 ならば朋友だ!胸を張って堂々と余に、比類せよ」 やっぱりこのアニメ、ウェイバーがヒロインだよ!! 疲れきった様子で帰宅す
2012/06/03(日) | ジャスタウェイの日記☆
nefiru: バカバカ令呪無いんだぞ!マスター辞めたんだぞ!!何でまた僕を連れて行く? g_harute: ウェイバー遂に自分の力量を悟ったか nefiru: そりゃ暗示失敗してたわ、あんな人のよ
2012/06/03(日) | 犬哭啾啾
・Fate/Zero 2ndシーズン 第22話「この世全ての悪」 ウ ェ イ バ ー き ゅ ん マ ジ ヒ ロ イ ン ……とまあ、今週は綺礼によるアイリ殺害やら、最終決戦前のやり取りが見れたわけな...
2012/06/03(日) | 日記・・・かも
アイリから切嗣の願いを聞き出す綺礼。自分と同種の人間だと思っていた男の本当の姿を知った綺礼は、アイリを殺し、そして切嗣の願いを葬り去ることを戦いの目的に定める…。 綺
2012/06/03(日) | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
Fate/Zeroの感想です。 アイリスフィール…。
2012/06/03(日) | しろくろの日常
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ もう毎度の事だけどさ…w 今回はウェイバー君の話が良かったな! まじでライダー陣営主人公に
2012/06/03(日) | くろ with life~今を楽しめればそれでいい~
「また一人になったな」 そう思った切嗣の目の前にセイバーが。彼女の存在を少しは認めたものの、直接語りかける事はしない、それが切嗣。 セイバー、本当に役に立ってませんか
2012/06/04(月) | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
ウェイバーは徒歩でようやくマッケンジー宅へ帰還。 そんなウェイバーに声をかけるのは、グレン・マッケンジー。 何やら折り入って話があるようで、屋根の上で語り合う事に。 ど ...
2012/06/04(月) | ゲーム漬け
Fate/Zero 第22話 『この世全ての悪』 ≪あらすじ≫ セイバーとの戦闘のせいで徒歩で潜伏先の老夫婦の家まで戻って来たウェイバーは、屋根の上にいるお爺さんに呼び止められる。 「...
2012/06/04(月) | 刹那的虹色世界
Fate/Zero (3) フィギュア付き限定版 (グッズ付書籍)(2012/03/26)真じろう商品詳細を見る ☆Fate/Zero 第21話 「双輪の騎士」の感想をポッドキャストにて収録! 雁夜の悲劇...
2012/06/04(月) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ウェイバーが決断する鍵になったのは意外な人物の言葉でした。 マッケンジーさんが言うことは1期の最終話でライダーがウェイバーに 言ったこととほぼ同じことだったのですが、改...
2012/06/04(月) | すとぅるるるのアニメ日和
いよいよ最後の戦いに向けて、全てが動き始めました。セイバーに馬車を破壊されたウェイバーは、朝帰りです。そこをお祖父さんに呼び止められました。なんと、屋根の上で日
2012/06/04(月) | 日々の記録
作    画:6(聖杯に取込まれていくアイリ) ストーリー:7(ウェイバーとライダーの友情物語) アクション:3(いざ、雌雄を決する舞台へ!) 萌    え:10(ウェイバ
2012/06/05(火) | サイネリア~わたしのひとりごと~
 Fate/Zero 2期  第22話 『この世全ての悪』 感想  次のページへ
2012/06/05(火) | 荒野の出来事
 「余の友だ」。  徒歩で帰宅したウェイバーくんは、下宿先のじいさんに誘われ、屋根の上に上がる。じいさんは、昔から孫と夜空を眺めたかったようだが、かなわなかったようだ
2012/06/05(火) | ζ[ZETA] Specium blog
[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第22話 「この世全ての悪」 #Fate2012 #ep22 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物...
2012/06/05(火) | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
決戦前夜の群像劇。 Fate/Zero 第22話 『この世全ての悪』 のレビューです。
2012/06/07(木) | ネタ速報deブログたん
ども、最近ブログを大門達に任せっきりな感じの白杜です。 まあ大門とヨペチコいれば問題ないよね。 今回は特に大きな動きなし。 …いやなくはないか? ウェイバーちゃんが
2012/06/07(木) | バカとヲタクと妄想獣