QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「モーレツ宇宙海賊 第4話 『決戦は深夜』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

とても地味だけれど、とても面白い。 モーレツ宇宙海賊 第4話 『決戦は深夜』 のレビューです。

なにしろ地味ですよね。 宇宙戦闘といっても、敵の姿は見えず、一発の弾も撃たず、ただレーダーやコンピューターを駆使しているだけ。 でもおそらく、宇宙戦闘ってこういうものなのでしょう。 敵から身を隠しつつ探ったり、敵の目を欺いたり。 潜水艦戦を思わせます。 

アニメでここまでまともに宇宙艦の戦闘を描いたのは、『星海の紋章』以来かもしれません。 あれは超未来の話ですが、この作品の技術レベルは現代の延長戦上にあるので、よりリアルに感じます。

現代の潜水艦戦をリアルに描いた作品としては、クランシーの『レッドオクトーバーを追え』が有名ですが、僕は同作者の『レッドストーム・ライジング』をお勧めしたいですね。 より現実に即した設定で、潜水艦同時の静かで激しい戦闘が描かれています。 あと、『フルメタルパニック』の潜水艦戦も読みごたえあるものでした。

マリカは射撃管制用レーダーを発射していましたが、あれは潜水艦で言えば『アクティブソナー』ですね。 こちらから大きな音を出して、その反射で敵を探すので、隠れている敵を発見しやすいけれど、自分の位置を晒すことになります。 オデット2世の場合、場所は最初からバレているので、そういう意味のリスクはありませんが、射撃管制レーダーをむやみと発射するのは、常識としてよくないことではあるようです。 それはそうでしょうね。

そもそも練習船なのに、射撃管制システムや敵味方識別のある戦術レーダーを積んでいるのは変な話ですが、いつでも軍艦(あるいは私掠船)に転用できるようにしているのでしょう。 それなりに、戦争の危機は身近にあるのではないでしょうか。

敵の超小型のステルス宇宙艇が、レーダーでは見つからなかったけれど、太陽センサーで見つけたというのも面白い。 人工衛星や惑星探査機などの宇宙機は、太陽センサー、地球センサー、星センサーといったものを積んでいます。 それらで計測した情報から、自分の絶対位置を割り出すわけです。 オデット2世の太陽センサーは、単に太陽の位置が分かるだけでなく、かなりの解像度があるようで、その太陽を隠す微小な影から、敵の宇宙艇を発見したのでした。 レーダー等から身を隠すために太陽を背にしていたのでしょうけれど、それが仇になったわけですね。

マリカの作戦は、囮を使ってオデット2世のふりをさせるというものですが、ということは、囮を出している間、オデット2世は隠れる必要があります。 砂赤星をターンしたと見せかけて、裏側に隠れるのかな。 でも帆船がすぐに止まれるのだろうか。

宇宙帆船は、帆で光を受けて進みます。 太陽の光を受けるものを太陽帆船と言いますが、オデット2世は太陽に向かうこともできるようなので、人工的な光のビームを受けて進んでいるのかもしれません。 NASAもその手のものの研究をしています。 宇宙船が進むためには推進剤(噴射するもの)が大量に必要で、その推進剤を運ぶためにさらに推進剤が必要で、とどうしても効率が悪くなりますが、宇宙帆船は推進剤を運ばなくてよいという点で、効率が良いのです。

実際のヨットと同様、宇宙帆船を戦闘機動させるのは難しいはずで、囮と連携させて動かすのは高度な操艦テクニックが必要でしょうね。 次回、それが見られることになるのでしょうか。 ちなみに(海の)帆船の戦術に興味がある方は、『海の男ホーンブロワー』のシリーズがおすすめです。 次回もあまり見た目が派手になりそうにはありませんが、とても楽しみですね。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
>マリカの作戦は、囮を使ってオデット2世のふりをさせるというものですが

多分、パーテーション切ってそこにOSコピーする感じなのでは?電子戦上の囮ってことで。
あとオデット二世は元々白鳥号という電子戦用スティルス海賊船と二話で言ってたので、船体を解体しないと兵装がはずせない構造になっているから、レーダーなど昔のままだとか。
2012/01/29(日) 19:22 | URL | #-[ 編集]
アニメでリアルな宇宙戦といえば
スターシップオペレーターズがおすすめです
2005年位の作品だったと思います
2012/01/31(火) 11:23 | URL | #-[ 編集]
>多分、パーテーション切ってそこにOSコピーする感じなのでは?電子戦上の囮ってことで。

なるほど、デコイと言っていたので、潜水艦戦での囮魚雷(デコイ)のようなことをやるのかと思っていたのですが、電子的な囮でもいいのかもしれません。

射撃管制システムなどは軍事機密のはずで(敵に渡ると著しく不利になるので)、民間に払い下げたときに普通は撤去すると思うのですが、あの高校はきっと、平和なだけの学校ではないのでしょう。

>アニメでリアルな宇宙戦といえば スターシップオペレーターズがおすすめです

水野良さん原作のですよね。気にはなっていたのですが、まだ観ていません。機会があればぜひ見てみたいと思います。
2012/02/01(水) 22:00 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
> NASAもその手のものの研究をしています。

実は日本のJAXAが実証試験中なぅだったりします。詳しくはイカロスで検索です。イカロスと言っても九州の片田舎にやって来た未確認生物のことではありません(爆)
2012/02/02(木) 02:12 | URL | きつねのるーと #hSCFVYi.[ 編集]
イカロスは太陽帆の実証機ですね。太陽の光を受けて推進するタイプのものです。

私が例に挙げたNASAのものは、太陽光も使えますが、レーザービームを受けて推進できるもので、オデット2世の仕組みにより近いと思います。
2012/02/02(木) 09:20 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1823-48ef3fe5
この記事へのトラックバック
幽霊船 vs 札付き揃いのヨット部?! 上等どころか最高だ    モーレツ宇宙海賊第四話のぶっきら感想
2012/01/29(日) | ぶっきら感想文庫
安定のスロー展開ですw いやぁ~、ここまで専門的要素てんこ盛りで、一見さんやSFの興味ライトな人置いてけぼりな内容ですが、それでも見せてしまうのがこの作品の「良さ」です ...
2012/01/29(日) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray](2012/03/07)小松未可子、花澤香菜 他商品詳細を見る アニメ モーレツ宇宙海賊 第4話 決戦は深夜
2012/01/29(日) | 腐った蜜柑は二次元に沈む
心配より朝食 展開が遅いけど説明がしっかりとされていて面白いですね。 この積み上げていく感覚が凄くいいですよ。  モーレツ宇宙海賊 公式サイト モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray](2...
2012/01/29(日) | ひえんきゃく
ワケありクルーたちの決戦! モーレツ宇宙海賊 第4話 感想です。
2012/01/29(日) | crystal cage
戦闘準備… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201290001/ モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray] キングレコード 2012-03-07 売り上げランキング : 333 Amazonで詳しく見る by G-Tools
2012/01/29(日) | 日々“是”精進! ver.A
またしても、茉莉香とチアキがペアを組んで、レーダーなどの監視を行っていた。 茉莉香は、この人選に作為的なものを感じずにはいられなかった。 そんな時、オデット二世の前に、宇宙船の影がレーダーに映る。 茉莉香は、何度か確認を行うが、宇宙船がレーダーに映るこ...
2012/01/29(日) | ぷち丸くんの日常日記
そのまま皆の戦いになる 「モーレツ宇宙海賊」第四話感想です。 ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)(2008/10/21)笹本 祐一商品詳細を見る
2012/01/29(日) | 知ったかアニメ
  話、進まなねぇぇ(笑) でも、面白いから全く問題無いんだけどね♪
2012/01/29(日) | 記憶のかけら*Next
オデット二世とこのクルーなら絶対です! 今度の相手はオデット二世に近づく姿の見えない幽霊船。 札付きのヨット部部員と共に女子高生茉莉香発案の作戦始動ですね!
2012/01/29(日) | 日刊アニログ
サブタイと違って 決戦は今回しませんでしたw  オデット二世を追ってくる不明の船。 うち一隻が120年前に沈んだはずの船アルシオンだと判明。 幽霊船? 偽装してるんでしょうかね。 ▼ モーレツ宇宙...
2012/01/29(日) | SERA@らくblog
マリカさんとチアキさんの関係性が好き。 ツンケンするでもなく、ベタベタするでもなく。 協力するうちに、ちょっとずつ心を開いていく感じが、とてもいい。 宇宙に咲く一輪の花、それは友情ってか。 話の...
2012/01/29(日) | アニメ徒然草
心配より朝食
2012/01/29(日) | Loving You
モーレツ宇宙海賊ですが、茉莉香やチアキたち女子高生ヨット部は宇宙に漂う幽霊船を見つけます。部長や副部長も含めて何とかしようということになりますが、先生や唇の青い保健の先生が全部見張っています。(以下に続きます)
2012/01/29(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
部長は何でも知っている。雰囲気でそんな感じしてましたが、大財閥のお嬢さんだそうです。無論ボンクラではなくて、かなりの才媛みたいですね。茉莉香が事情を説明しに言った所、彼女が次期海賊船長候補だという事もお見通し。凄い人なんですが、こんな人居たら茉莉香が活...
2012/01/29(日) | こいさんの放送中アニメの感想
本格SFキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! タイトルとOPとEDで損しているなぁ。 私はOPとED好きですけど、こてこての昭和臭が駄目ってひといるでしょ? ニコ動で追いかけてきましたけど、気になったんで録画して...
2012/01/29(日) | 制限時間の残量観察
「決戦は深夜」
2012/01/30(月) | サイネリア~わたしのひとりごと~
[モーレツ宇宙海賊] ブログ村キーワード モーレツ宇宙海賊 第04話 「決戦は深夜」 感想 #moretsu2012 #ep04 このアニメ、キワノモかと思っておりましてが、なんのなんの、作画・キャラ・メカデザ...
2012/01/30(月) | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
【決戦は深夜】 モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray]出演:小松未可子キングレコード(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る この娘、只者じゃなかった!? 
2012/01/30(月) | 桜詩~SAKURAUTA~
おうふ、部長さん、茉莉花の秘密を知ってたのねw回でした。 知りつつも好きにさせていたあたり、なかなかの器の大きさですね。 というか、オデット二世号の性能による部分も大きいのでしょうが、ヨット部優秀過ぎるw しかも、見た目は歳相応の女子高生なわけで、女の子...
2012/01/30(月) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
 モーレツ宇宙海賊  第04話 『決戦は深夜』 感想  次のページへ
2012/01/30(月) | 荒野の出来事
 幽霊船の影。  部長が異常事態に際し、ケイン先生を呼び出した。所属不明の宇宙船を3つ、レーダーが捉えていたのだ。ちなみに、そのうちの1つは弁天丸らしい。  ケイン先生としては、この事態を放...
2012/01/30(月) | ζ[ZETA] Specium blog
宇宙海賊船『弁天丸』、次期船長候補の加藤茉莉香さん? 部長たるもの部員の事情はきちんと把握しておりますわ♪ 部長さんは何でも知ってるんですね。恐らく副部長がどこかのコン ...
2012/01/30(月) | ヲタブロ
大門ダヨ 出航したオデットII世 船のレーダー反応があり、識別は昔行方不明になった船「アリシオン」 その後反応は消えた つまりは「幽霊船」 前回のハッキングも同じ敵 目的は「宇宙海賊船弁天丸次期船長候補の加藤茉莉香」 ヨット部の部長と副部長は既に事情...
2012/01/31(火) | バカとヲタクと妄想獣
ヨット部部長のジェニー・ドリトルからケインへの報告。 緊急事態という事ではなく、異常事態という言葉を使いますが、トランスポンダーの反応のない宇宙船が3隻。 船名、船籍、 ...
2012/01/31(火) | ゲーム漬け
【テルマエ・ロマエ 第3話(最終話)】ルシウス、温泉街に行くの巻。ラーメンを食して涙を流したルシウスさんですが、その気持ちは分かりますよw現代人でも無性に食べたくなると ...
2012/01/31(火) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
女子高生に捕捉されたベンテンマル。 つまり、ベンテンマルも男ってことですね?(←マテ) 今回こそ海賊服を着るのでしょうかね? モーレツ宇宙海賊 1(初回限定版) [Blu-ray](2012/03/07)小松未可子、花澤香菜 他商品詳細を見る
2012/01/31(火) | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
モーレツ宇宙海賊は皆に告知だが 部長が船長の事を知ってた驚きも 皆アッサリ受け入れ拍子抜けだが 部員の皆が色々と背景ある感じで 茉莉香の策など色々と良かったし
2012/01/31(火) | 別館ヒガシ日記
1月31日 モーレツ宇宙海賊&WJ9号 下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11148764258/858c608d
2012/01/31(火) | スポーツ瓦版
本職の海賊に札付き揃いだなんて言われたら世も末な気もしますが(笑)、ともかくヨット部員初実戦の山場が刻々と近づいていってるような展開でしたね。ジェニー部長やリン副部長のキャラが立ってきたのもいい感じです。 欲を言うなら茉莉香の中の人の演技がもう少し上手?...
2012/01/31(火) | ボヘミアンな京都住まい
茉莉香たちの乗ったオデット二世号は、正体不明の艦船に追跡されています。それを知った茉莉香たちは、正体不明の幽霊船と戦う決意をするのでした。出港直後にトラブルはあ
2012/01/31(火) | 日々の記録
モーレツ宇宙海賊の4話は、姿の見えない敵からの妨害電波に対して再び電子戦への流れに。
2012/02/01(水) | ホビーに萌える魂
モーレツ宇宙海賊「第4話 決戦は深夜」に関するブログのエントリページです。
2012/02/01(水) | anilog
 モーレツ宇宙海賊 04話「決戦は深夜」、観ました。オデット二世は太陽帆船。太陽風をセイルに受けて航行する。推進剤を使わず燃費がいい一方で推力はあまりない。練習航海に出発したばかりのオデット二世だが、異常事態が続く。全天走査を行ったところ、トランスポンダー反
2012/02/11(土) | 最新アニメ・マンガ 情報局