あけましておめでとうございます。これが2012年最初の記事になってしまいました。 2012年1月スタートの『冬アニメ』新番組で、チェックするつもりのもの一覧です。 全部で21本。
開始日 | 最速放送 | 名前 | 備考 |
1/2(月) | TX 25:30 | 夏目友人帳 肆 | 癒し系妖怪もの第4期 |
1/5(木) | MX 23:00 | 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕 | ブシロードによるメディアミックス企画もの第二弾 |
1/5(木) | TVS 25:00 | リコーダーとランドセル | コミックス原作の小学生コメディ |
1/5(木) | TBS 25:25 | キルミーベイベー | まんたタイムきららの4コママンガ原作 |
1/5(木) | TBS 25:55 | アマガミSS+ plus | ギャルゲー原作の学園ラブコメ第2期 |
1/6(金) | ATX 11:00 | ハイスクールD×D | ラノベ原作の学園伝奇コメディ |
1/6(金) | MX 23:00 | 戦姫絶唱シンフォギア | アニメオリジナルの歌姫バトルもの? |
1/7(土) | ATX 8:30 | ゼロの使い魔F | ラノベ原作の異世界ファンタジー4期 |
1/7(土) | MX 24:00 | 偽物語 | 化物語の続編・学園伝奇もの |
1/7(土) | TVK 24:30 | モーレツ宇宙海賊 | 笹本祐一(SF作家)原作のスペースオペラ |
1/7(土) | MX 26:00 | BRAVE10 | コミックス原作の『真田十勇士』の翻案 |
1/8(日) | TX 7:24 | ポヨポヨ観察日記 | コミックス原作の日常コメディ |
1/8(日) | MX 22:00 | 輪廻のラグランジェ | アニメオリジナルのロボットもの・佐藤竜雄総監督 |
1/8(日) | TX 25:35 | アクエリオンEVOL | 河森正治作ロボットアニメの続編 |
1/9(月) | TVA 25:30 | あの夏で待ってる | アニメオリジナルの学園青春ラブコメ |
1/9(月) | KNB 25:35 | Another | 綾辻行人原作のホラーミステリー |
1/9(月) | TX 26:00 | 男子高校生の日常 | コミックス原作の学園コメディ |
1/10(火) | MX?25:30 | パパのいうことを聞きなさい! | ラノベ原作のアットホームラブコメ |
1/12(木) | CX 24:45 | テルマエ・ロマエ | コミックス原作のカルチャーショックコメディ? |
1/12(木) | MBS 26:00 | 妖狐×僕SS | コミックス原作の伝奇ラブコメ |
2/2(木) | CX 24:45 | ブラック★ロックシューター | pixiv出身キャラによるアクションもの |
21本は昨期(秋アニメ)の24本よりは少ないですが、昨年同期は16本で、一昨年同期も同じなので、この時期としては多いと言えます。昨年の記事はこちら。→2011年1月スタートの冬アニメ新番組
個人的注目作は、まずは佐藤竜雄監督が関わっている2本、『輪廻のラグランジュ』と『モーレツ宇宙海賊』ですね。 なぜ2本も同時にとは思いますが、佐藤竜雄監督は『宇宙戦艦ナデシコ』などSF要素のあるアニメを手がけられていて、両方ともSFなので期待しています。 『モーレツ宇宙海賊』の原作は、SF作家の笹本祐一さんですしね。 この作品の原作(ミニスカ宇宙海賊)は読んでいないのですが、『星のパイロット』シリーズは宇宙開発ものSFの傑作です。
さらにロボットアニメがもう一本。 アクエリオンは前作を観ていないのですが、前作とのつながりはあまり無いとのことなので、予備知識無しで観ようと思っています。
一般的な注目作は、やはり『偽物語』なのでしょうか。 大ヒットした化物語の続編ですからね。 僕はこのシリーズの原作を一通り読んでいますですが、偽物語の原作はあんまりアニメ向きでは無く、でもある種アニメ向き、だと思っています。 というのも、化物語ほど派手な展開には欠けていて、一方で、ラブコメとしてはおいしいシーンがちりばめられているからです。 アニメのスタッフがどのように料理するか楽しみです。
『あの夏で待ってる』も、『あの花』からの連想で話題ですか? アニメオリジナルの青春もので、同じ長井監督ですからね。 脚本は黒田洋介氏で、「おねがいシリーズ」でオリジナルのラブコメをされた実績からの起用なのでしょう。 気になる作品です。
アニメオリジナルがもう一本。『戦姫絶唱シンフォギア』は、サウンドプロデューサーの上松範康さんが原案という、変わった出自の作品です。 歌姫が歌の力を借りて戦うという設定は、今や食傷気味ではありますが、上松さんの音楽は素晴らしいので、映像とシンクロしてカッコよければOKでしょう。
2012年も、楽しませてくれそうな作品が目白押しですね。 個人的には、2011年は夏頃から仕事が超多忙になったり、海外に行ってたりで、ブログの更新が滞りがちでしたが、2012年はペースを戻していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
ポチっとしていただけると励みになります!↓

SF考察、ぜひ書きたいと思いますので、読んで頂けると嬉しいです。励みになりました!
いつもTBなどお世話になっております。
crystal cageの晶です。
よろしければ相互リンクさせていただきたいのですが、いかがでしょうか。
いい返事をお待ちしております。
メルクマールさんの記事は、他のブログさんでもあまり見ない切り口なので、
毎回読むのを楽しみにしております!
お忙しいようですが、今期も面白い記事を楽しみにしていますw
相互リンクの件了解しました。リンクを追加しましたので、ご確認ください。
記事いつも拝見していますよ。僕とわりと似たスタンスだと思っていたので、刺激になります。
これからもよろしくお願いします。