QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「Fate/Zero 第7話 『魔境の森』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

見ていて心臓が痛くなるほどの、バトルの緊張感が凄い。 Fate/Zero 第7話 『魔境の森』 のレビューです。

もうドキドキして、見るのが辛いような、でも目が離せない感覚は久しぶりです。 この緊張感は、どこから来るのでしょうか。 一つは、敵の圧倒的な強さですね。 こんなデタラメな奴らに勝てっこない、という。 ケイネスの強さは生身の人間のくせに反則だし、キャスターの何をするかわからない不気味さにも圧迫感があります。

でもやはり、この緊張感の源泉は、切嗣の『人間臭さ』にあるでしょう。  彼は名誉などに興味はなく、卑怯と言われようとも勝つ確率を最大にするという、機械のような冷徹さを見せますが、あれは彼の仮面にすぎなくて、その下にある心は脆くて、誰よりも臆病です。 例えばウェイバーは若いので怖いもの知らずだし、ケイネスや遠坂時臣は、自分は選ばれた存在なのだから負けるはずがない、という自信に溢れています。

でも、切嗣はそうではない。 彼はこれまで何度も修羅場をくぐって、戦いの本当の恐ろしさを知っているのでしょう。 そして今や彼には、アイリスとイリヤという、失いたくない存在もあります。 怖くて怖くて仕方が無いので、手段など選んでいられず、魔術師たちやセイバーに軽蔑されようとも、最も確率の高い手段を取っているのでした。 そんな彼の人間臭さを知ってしまったから、彼の恐怖がダイレクトに伝わってきて、怖くてたまらないのです。

体内時間を変えるという切嗣の技は いわゆる『加速装置』に近いですね。 SFでの加速装置は、神経の伝達速度を速めることで、主観時間を引き延ばしたり、超反応を可能にする技術です。 『シンギュラリティ・スカイ』というSFでは、強化されるのは神経系と一部の筋肉だけで、心肺機能は常人並みという設定でした。 加速中は、心臓も速く動かす必要があるので疲れるし、肺は物理的にそれほど速くは動けないので、息が切れてしまい、確かに加速して動けるが、死にそうな苦しみの中で短時間しか使えないというものでした。

切嗣の『体内時間制御』も、それに近いようです。 まどマギのほむらの場合は、自分自身の時間の流れが変わる、タイムスリップに近いものでしたが、そうではなく「体内時間の制御」ということは、ほぼ「知覚時間の制御」であり、つまり神経系の制御ということでしょう。 速くするだけでなく、遅くすることもできるのがユニークですが、この場合でも、心肺を制御して遅くすると、全身は普通にエネルギー(基礎代謝)を要求するため、これまた体に負荷がかかりまくるでしょう。 危険な技ですが、そうまでして勝算はあるのでしょうか。

今のところ、切嗣とセイバーはあまり分かりあえていないようで、あの二人の関係がどう変わっていくのかも興味深いですね。 でもまずは、この戦闘を切り抜けることが先決です。

ポチっとして頂けると励みになります!↓ 

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
記事を拝見しているうちに、切嗣さん、マスターやめたいって感じバリバリだったなあというふうに見えたのを思い起こしました。いやもうセイバーとかいなくなってくれた方がせいせいするんでしょうね(苦笑)それに対してセイバーのイライラの描写がまた生々しくて…
その切嗣さんの能力ですが、見ている時は自己暗示で内臓の働きまで変えるというバイオフィードバックを思い出しました。SFは特に遠未来ものでファンタジー色が強くなり、ファンタジーは昨今SF色が強いものが目立つように感じられ、おもしろいと思いながら見ております
2011/11/14(月) 21:23 | URL | westernblack #syzN1Tn2[ 編集]
Subject: タイトル:フリーで使えるPAYコンテンツ


fc2ブログfreeのほそみぃと申します。
ブログを見させていただき、ご提案させていただきたい事がありまして、メールさせていただきました。

私のブログでも利用しておりますが、完全にフリーで使えるブログ【コンテンツパーツ】です。
コンテンツパーツを張り付けることで、ブログのコンテンツ充実閲覧リピート、そしてアフェリエイトよりも堅実な収益を生み出すことができます。
※ブログを見にきてくれた方に、商品購入をお願いするものではありません。
*にhを入れてね!

--------------------------------------------------------
■コンテンツパーツ利用料:フリー
■報酬:1日50アクセス位あれば月に3,000円程度
--------------------------------------------------------

詳しいプログラム内容は私のブログでの活用方法をご参照ください。
*ttp://free16and19.biog.fc2.com/

または、サービス提供会社である私の所属会社「株式会社オッジPFT」のWebサイトをご覧ください。
*ttp://oggipft.com/jigyou_pay?id=2

9月のサービス開始以来、驚異的な数のブログ運営者様にご参加いただいております。ぜひご検討の程宜しくお願いします。


2011/11/18(金) 11:36 | URL | #-[ 編集]
お返事大変遅くなりました。まだ9話を見れていません。

切嗣さんは、聖杯戦争は降りたいけれど、でも彼なりの目的もあって降りられないという状況のようですね。その目的をセイバーと共有できたときが、本当に彼らがコンビになれるときなのでしょう。

魔法を科学的に解釈するのは、最近のアニメでは流行っている気がして、まどマギもそうですね。同じ作者ですが。
2011/11/27(日) 15:43 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1797-ac18b867
この記事へのトラックバック
璃正によって各々のマスターにキャスター討伐の命が下されました。 報酬は追加令呪。これは過去の聖杯戦争で使わずに終えた令呪らしい。 なんてシリアス展開してる中で通販使って楽しんでる征服王さんはさすがです。 そしてウェイバーからズボンを買って貰うため...
2011/11/14(月) | バカとヲタクと妄想獣
裏を読み切れ―
2011/11/14(月) | wendyの旅路
Fate/Zero #07の視聴感想です。 殲滅指令。 通信販売。 篭城。 弱音。 迎撃。 魔術合戦。 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは許さん! ↑さぁポチッとな
2011/11/14(月) | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
生きていたのかケイネス。そしてアインツベルンの屋敷に攻めてきた。魔法を使いこなすケイネスはやたら格好良い。イスカンダルに卑怯者と罵られたり、反省会でネチネチランサーをいびってたり、トラップ満載でドヤ顔してたらビル爆破されて涙目。ギャグ要員の残念エリート...
2011/11/14(月) | こいさんの放送中アニメの感想
 Fate/Zero  第07話 『魔境の森』 感想  次のページへ
2011/11/14(月) | 荒野の出来事
セイバー・ランサーの共闘、切嗣VSケイネスと胸熱すぎるw いやーやっぱ戦闘回は盛り上がりますなー Fate/Zero大好きだ(笑)
2011/11/14(月) | ようちゃん×ようちゃん
“――宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅伐だ” 深き森林『アインツベルンの森』に吹き込む、戦いの風―――― 熾烈かつ凄惨を極める聖杯戦争、新たな死闘幕開けの「Fate/Zero」第7話の感想。 いや、もうホントにいろいろな意味で30分が短すぎます。 エリー?...
2011/11/14(月) | attendre et espérer
Fate/Zero 第7話 『魔境の森』 ≪あらすじ≫ 監督役権限において、全マスターにキャスターとそのマスター討伐を命じた言峰璃正。そこには、五つの使い魔の反応。リタイアをしたように見せかけているアサシ...
2011/11/14(月) | 刹那的虹色世界
各陣営にキャスター討伐命令がくだされる。 報酬は令呪。
2011/11/14(月) | 地図曹長の時酷表
ケイネスは切嗣によってホテルを爆破されますが、切札である魔力の込められた水銀・月霊髄液(ヴォールメン・ハイドラグラム)で凌ぎ、生存。 ケイネスの魔術師としての技量は切 ...
2011/11/14(月) | ゲーム漬け
「ただし、このディルムッドをさしおいて、 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは、 断じて許さん!!」 ランサーが格好いい!! 前回、切嗣はケイネスとランサーもろともホテルを爆破したが、 その跡地なのか、荒地の真ん中になぜか巨大な球体が… 彼らの生...
2011/11/14(月) | ジャスタウェイの日記☆
セイバーの首級は我が槍の勲――。 ランサーはチャームとかなくても ぜんぜんイケメンですね(笑) キャスターの外道ぶりを見た後だから 余計に輝く魅力w ▼ Fate/Zero 第7話 「魔境の森」  ケイネ...
2011/11/14(月) | SERA@らくblog
Fate/Zero 第7話。 聖杯戦争のルール変更、そして森の中での二つの攻防―――。 以下感想
2011/11/14(月) | 窓から見える水平線
MEMORIA(期間生産限定盤 )キャスターはマジで外道でしたが、 それを洗うかのようなランサーのイケメンっぷりでしたw
2011/11/14(月) | 明善的な見方
 切嗣が起こしたホテル爆発の翌朝、現場に集まった警察官達は、謎の球体を発見した。銀色に染まった球体はまるで生きているような感覚があり、隊長が手を突っこむと「こいつを運び出さないと!こいつを運び出さないと!」魂を乗っ取られたかのように呟くと、部下達にトラ
2011/11/14(月) | アニメフレッシュエクスプレス
まったく、美少女と触手の組み合わせは最高だぜ。 というわけで、 「Fate/Zero」7話 世界一横槍の巻。 うわあああ!! ランサーさんかっこよすぎうわあああ!! もう、こいつ主役でええやん。もう...
2011/11/14(月) | アニメ徒然草
Fate/Zeroの感想です。 ケイネス先生の本領発揮!
2011/11/14(月) | しろくろの日常
その時は余にズボンをはかすと誓うわけだな! イスカンダルが通販してる(´゚ω゚):;*.:; なにそのTシャツwこれが覇者の装束なのww おじさんは自由で面白いなぁ(*´∀`*) 特大ズボンw下はいてなかったw(*ノωノ) 2人がほのぼのかわいいですw
2011/11/15(火) | 空色きゃんでぃ
この7話を見た後、勢いで、映画版の「UBW」を久々に視聴(ウチのBDで)したばかりなんだが、このZeroとの間には既に2年近い年月が流れていたわけで。そりゃ、そんだけ ...
2011/11/15(火) | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
「勘違いするなよ、セイバー」  はい、ツンデレ頂きました。  これでマスターの性格さえちゃんとしてたらなぁ。  ランサーは今作も格好よく、そして不遇。 以下Fate/Zero 第7話「魔境の森」の感想
2011/11/15(火) | こう観やがってます
魔術師殺し相手にそんな防備で大丈夫か? 大丈夫だ、問題ない(キリッ) なところを見事に切嗣さんの華麗な発破スキルに散ったかのように見えたケイネス大先生。むろん我等がケイネス大先生がこんなところで...
2011/11/15(火) | とある猟奇の上段蹴撃
「Fate/Zero」  Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 の感想記事です。   やっぱり生きてたケイネス & ランサー。   で、やっぱり大ピンチなセイバー。   ちょっと弱すぎやしませんか? 騎士王さん。
2011/11/15(火) | アニメとゲームと情報局!
ウェイバーたちが唯一の癒やしです。
2011/11/15(火) | ノウネインの異世界ブログ
無様だぞ、セイバー、もっと魅せる剣でなければ騎士王の名が泣くではないか! 教会からキャスター討伐の命が出ている最中、自らジャンヌ・ダルク(勘違いだけれども)の元に向かう ...
2011/11/15(火) | ヲタブロ
 キャスター討伐命令。  残酷な殺戮を繰り返すキャスターたちに対し、教会は追加の令呪を報奨にして討伐命令(ルール変更)を各マスターたちに出す。逢坂氏は、そこでキャスター討伐の手柄をアーチャーに...
2011/11/15(火) | ζ[ZETA] Specium blog
Fate Zero 第7話「魔境の森」 感想 現代の服装を気に入ったイスカンダルが制服王に。。ならねーよ
2011/11/15(火) | かて日記-あにめな生活-
令呪ってそんなに貴重なものなのかな? 使いきらずに敗れて行ったマスターが過去に沢山いるということは 絶対的な有利を もたらしてくれるものでは無いんじゃ・・・ 令呪を 使いこなす前に敗れてしまう人もいるんでしょうけどね。 絶対命令権、といってもサーヴァントに…
2011/11/15(火) | サラリーマン オタク日記      
ライダー陣営は和みますね。 今回は色々とカットされている所が多かったですが、BDで追加されるようですね。 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は...
2011/11/15(火) | ひえんきゃく
第七話「魔境の森」公式HPよりあらすじ聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介...
2011/11/16(水) | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第7話場面1 新たな指令@教会 「今、聖杯戦争は重大な危機に見舞われている。キャスターのマスターは昨今の冬...
2011/11/16(水) | ピンポイントplus
Fate/Zero「第7話 魔境の森」に関するブログのエントリページです。
2011/11/16(水) | anilog
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。 冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件...
2011/11/19(土) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Fate/Zero 07話「魔境の森」、観ました。 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介とそのサーヴァントであるキャスターを討ち取るため、各々の戦闘を一時中断する旨を伝達す
2011/12/03(土) | 最新アニメ・マンガ 情報局