QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「機動戦士ガンダムAGE 第2話 『AGEの力』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

なるほど、遺伝と進化がテーマなわけですね。 機動戦士ガンダムAGE 第2話 『AGEの力』 のレビューです。

この作品のシリーズ構成と1,2話の脚本は、ゲームクリエイターの日野晃博さんです。 そもそも彼は、ガンダム新シリーズのゲーム化の話を持ちかけられ、せっかくならばストーリーも自分が作りたいということで、こういう形になったのだそうです。

バルガス 「生物の進化の仕組みを応用した、モビルスーツの再構築システムじゃ。戦闘を重ねることで、さらに強くなるための設計図を導き出す。

AGEシステムの説明ですが、これは、戦闘をすると経験値を得られてより強くなるという、ロールプレイングゲームのシステムを、ロボット向きの設定に落とし込んだものだと言えます。 まずゲーム化ありき、なのですね。 ゲーム性のための設定が、ストーリー性として良いとは限りませんが、その点はどうでしょうか。

「生物の進化の仕組みを応用した」技術としては、『遺伝的アルゴリズム』があります。 『突然変異』や『組み換え』によってたくさんのパターンを作り、それらから適したものが生き残り(『淘汰』)、その中でさらに突然変異や組み換えを起こす、ということを繰り返して、最終的にはいい感じのものが生成されるという仕組みですね。 そう書くと簡単そうですが、組み替えるための仕組みや、生成されたものの評価(次世代に残す価値があるかどうか)に難しさがあります。

AGEシステムにも、同じ難しさがあるように思えます。 武器を膨大な組み合わせの数だけ作って、それを実戦投入して、生き残ったものを選ぶ、というやり方ならば出来そうですが、AGEシステムはそういうものではありません。 戦闘のデータから、敵や周囲の環境をシミュレートして、そのシミュレーションの中で膨大な試行(突然変異・組み換え・淘汰)を繰り返し、武器を設計するのでしょう。 

この作品は、3世代に渡る物語であることが公表されています。 主人公たちは子供を作り、その遺伝子が継承されるわけです。 遺伝と進化という生命の神秘が、物語全体のテーマなのでしょうね。 主人公たちは生まれ変わって進化し、ガンダムもまた進化する。 AGEビルダーの丸い形状は、子宮を模しているのでしょう。  そういう意味では、ゲーム向きの設定を、ストーリーにうまく落とし込んでいると言えます。 

長いスパンの歴史を描くことで、人類社会の進化というテーマにもつながるはずです。 それはガンダムがずっと描いてきたことなので、この作品は確かにガンダムだと言えるのでしょう。

ガンダムシリーズはたいてい、リアルロボットものとしてミリタリー要素もあるわけですが、この作品は子供向けということで、そこは期待できなさそうです。 軍の人々が、脱出のことばかり考えていて、外にいることが明白な敵勢力に対抗する準備をしていないことには違和感がありますが、物語を子供にも分かりやすく描くには仕方ないのでしょう。 そこは諦めました。 別の部分で楽しませてもらえればよいと思うことにします。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1785-3909226e
この記事へのトラックバック
UEのコロニー外からの攻撃によって、ノーラは崩壊の危機が迫ります。そんな中、UEに立ち向かったフリットはAGEシステムを発動させるのでした。ガンダムと戦ったUEは、撤退
2011/10/17(月) | 日々の記録
なんかわっかりやすいフラグがいっぱいでしたね(笑) 3話から面白くなってくるらしいけど、大丈夫なのか・・・? 機動戦士ガンダムAGE 第2話 「AGEの力」 感想です。
2011/10/17(月) | あくあぐらす~Aqua Glass~
UEに襲撃され崩壊に向うコロニー。住人を避難させるにはとても間に合わない。総司令は住民を救うべく新造戦艦によりコロニーの内部ごと引き抜くという大規模な救出作戦を試みる。一方ガンダムに搭乗したまま宇宙空間に投げ出されたフリットはそこで敵MSと遭遇し・・・
2011/10/17(月) | ムメイサの隠れ家
俺のドリル(状に回転させたビーム)は、天を衝くドリル(状に回転させたビーム)だッ!!! 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray](2012/02/10)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る ...
2011/10/17(月) | 不定形爆発 Ver.2.0
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)ですが、UEの攻撃により司令官は避難命令を出します。フリットもガンダムで脱出しようとしますが、逃げ遅れた少女を助けようとしてUEことアンノウンエネミーと戦うことになります。(以下に続きます)
2011/10/17(月) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
ユリンはティファ・アディールなのか。逃げ遅れているところをフリットが発見。しかしガンダムにびっくりして逃走。ビームスプレーガンで看板撃ったのを勘違いしたのかは不明です。初対面でフリットが動揺してるけど、好みだったのか知人に似ていたのかこれも不明。更に彼...
2011/10/17(月) | こいさんの放送中アニメの感想
ディーバでコロニー住民を救助と聞いてホワイトベースのオマージュなのかなと思いきや、コロニーの芯をまるっと引っこ抜くとかかなり斬新!な回でした。 コミック版の方では風車で戦うことがかなり話題になっていましたが、アニメ版AGEシステムもかなりインパクトありまし...
2011/10/17(月) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
山田かわいいよ山田。 というわけで、 「機動戦士ガンダムAGE」2話 ぶっこ抜き大作戦の巻。 ユリンちゃんがかわいかったです。とっても。 物静かなのに、ちょっとした動きだけで、 ここまでかわい...
2011/10/17(月) | アニメ徒然草
AGEシステム稼働開始 コロニー外部からUEの攻撃を受け生存環境を保てなくなったノーラ。 住民の避難が進むコロニーの中でフリットは逃げ遅れた少女ユリンと出会うのだが…。 AGEシステムは反則性能になる可能性を秘めた危険な要素でもありますよね。
2011/10/17(月) | 日刊アニログ
ノーラの人々を救え!新造戦艦ディーヴァ、発進準備!「AGEの力」あらすじは公式からです。UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。...
2011/10/17(月) | おぼろ二次元日記
あれ、ネーデルガンダムは? UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。副司令のグルーデックは、コロニーの人々を救う脱出作戦のため、新造船艦ディーヴァを発進...
2011/10/17(月) | 書き手の部屋
第2話 「AGEの力」
2011/10/17(月) | ~Fantasy Earth Blog~
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。 エル「MSA ...
2011/10/17(月) | リバー オブ チェリー
少女を追いかけ回すガンダムの図
2011/10/17(月) | 地図曹長の時酷表
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 [Blu-ray](2012/02/24)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る  グル―デック・エイノアは、地球連邦軍を裏切っていたのか? 不思議な動きをする人物です。 ディーバの艦...
2011/10/17(月) | 北十字星
うわあああああああああああああああ!! 録画中にコンセント抜いてしまったああ! 18:29ごろ・・あと1分で録画終了だったのに・・・・・。 やっぱBDを集める運命なのかなぁ UEの恐るべき武器コロニーデストロイヤーで多大な被害に見舞われるコロニー・ノーラ?...
2011/10/17(月) | 埼玉の中心から毎日を語る
AGEシステムの肝となる武器を作り出すAGEビルダー。 ヤッターマンでそんなの見たよw ゲーム的ゆるふわ発想はオモシロイですね~ パワーアップパーツって どこかともなく飛んできますからこんな設定...
2011/10/17(月) | SERA@らくblog
「今週のビックリドッキリメカ発進!」 / ドッズライフル~!! \ 「(・・・これはギャグでやっているの?)」 確かにとんでもないシステムだw
2011/10/17(月) | マナヅルさん家
ノーラの住民を救うため、新型艦・ディーヴァの出航-----------!!UEの攻撃を受け、コロニーが維持できなくなり、緊急出動を余儀なくされてしまうクルーたち。ノーラはねじれ崩壊を...
2011/10/17(月) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ノーラの住民を救うため、新型艦・ディーヴァの出航-----------!! UEの攻撃を受け、コロニーが維持できなくなり、緊急出動を余儀なくされてしまうクルーたち。 ノーラはねじれ崩壊を始めている。 そこで、中心部にある農業用のエレベーターホールに人々を非難さ...
2011/10/17(月) | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
機動戦士ガンダムAGE「第2話 AGEの力」に関するブログのエントリページです。
2011/10/18(火) | anilog
目覚めよ、ガンダム。
2011/10/18(火) | AQUA COMPANY
 機動戦士ガンダムAGE 02話「AGEの力」、観ました。UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐよう指示を出した。副司令のグルーデックは、コロニーの人々を救う脱出作戦のため、新造艦ディーヴァを発進させようと動いていた。フ
2011/10/18(火) | 最新アニメ・マンガ 情報局
【WORKING'!! 第3話】小鳥遊姉妹のメイン回。(具体的に言うとなずなさんと泉さん)ああもう、なずなさんはええ子やね。山田さんへの(無駄な)気遣いができる点とか、相手を立てな ...
2011/10/20(木) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)