QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「輪るピングドラム 第11話 『ようやく君は気がついたのさ』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

この作品は複雑なので、理解するために3つのキーワードから攻めてみます。 それは『16年前』、『あそこ』、『銀河鉄道の夜』ですね。 輪るピングドラム 第11話 『ようやく君は気がついたのさ』 のレビューです。

この作品は、もっぱら営団地下鉄の丸ノ内線沿線を舞台にしていて、車内のシーンも頻繁にあります。 これだけ強調するのは、なにか意味があるのだろうと以前のレビューにも書いたのですが、「16年前のあの事件」という言葉が出てきたので、これはもう、地下鉄サリン事件ですね。 複数の路線で同時多発的に起こっていますが、丸の内線は上下線が狙われています。 霞が関や国会議事堂前など、日本の中枢を通るからでしょう。

荻野目桃果はその事件で亡くなって、同じ日に荻野目苹果と高倉兄弟が生まれています。 そして晶馬は、桃果が死んだのは自分と兄のせいだと言いました。 でもそれは奇妙な話で、自分が生まれた日の事件に、責任があるわけはありません。 常識的に考えればそうで、そこには何か秘密があるはずです。 冠葉と晶馬に、これまで語られていない秘密があるのは間違いありません。

夏芽真砂子は、それを知っている様子で、『氷壁のペンギン』などの例え話で、冠葉が危ない橋を渡っていることを指摘していました。 「まさかこんな形で、16年前の呪いが実現するとはね。なんというドラマ、なんという運命」 というセリフも気になります。

冠葉はどうやら、陽毬が”帽子様”に憑りつかれる前から、謎のペンギンたちのいる世界のことを知っていたようです。 真砂子が記憶を消すために使った弾にも心当たりがあって、「まさか、あそこから持ち出したのか」と言いました。 『あそこ』とは何なのでしょうか。 真砂子のセリフの「あそこはそういう所よ」も、同じ場所を指しているのでしょう。

ここで思い起こすのは、『銀河鉄道の夜』です。この作品には、そのオマージュが随所にあるのですが、『銀河鉄道の夜』は死後の世界を垣間見る物語でした。 主人公は、死んであの世に旅立つ人々と出会って話をして、大切なことを学んで、この世に戻るのです。

だからこの作品にも、『死後の世界』の要素があるのでしょう。 9話で陽毬が訪れた図書館は、どう見ても死後の世界でした。 陽毬が一度死んだ時の情景だからです。 そしてその世界にもペンギンがいて、案内役になっていました。 つまり『あそこ』とは、死後の世界なのでしょう。

冠葉は、その死後の世界のことを以前から知っていました。 晶馬は、生まれた日の事件が自分のせいだと言いました。 真砂子は、16年前の呪いだと言いました。 これらを総合すると、「高倉兄弟も、実は16年前の事件で死んでいて、そこからこの世に”生まれ変わり”として還ってきた」と考えるのが、一番つじつまが合いそうです。  となると、「輪る」というタイトルは『輪廻』を現わしているのでしょう。

苹果は自分のことを、桃果の生まれ変わりだと思い込んでいて、晶馬はそれを荒唐無稽だと思っていましたが、実は晶馬も同類だったということになりますね。 晶馬自身もそれに気づいたから、絶句して反論できず、「君の言う通りだ」と答えたのでは。

死後の世界から戻ってくるというのは、よっぽどのことであって、確かにあの事件は「よっぽどのこと」ですが、それ以外にも個人的な事情があるはずです。 それについての考察は、長くなったので別の機会にしようと思います。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1779-29228bee
この記事へのトラックバック
「95」の意味がやっとわかりましたね。 しかし、どこまで事実と同じようにやって、どこまでフィクションでいくのか…。 宗教とか絡ませると問題にもなりそうですからね。多分事件の背景とかは 無視して、別の形で似たような事件として作るんでしょうね。 私は事件...
2011/09/23(金) | すとぅるるるのアニメ日和
自宅を訪れ直接夏芽さんに話をつけるため向かった冠葉! 途中には名前入りのセーターを着た冠葉の写真をわざわざ貼って飾ったりと悪趣味すぎるw 生きている人間は平気で嘘をつくから絵に描き真実を見つけ出...
2011/09/23(金) | Spare Time
「君のお姉さんが死んだのは、僕たちのせいなんだ!」 陽毬に必要な苹果の日記を返してもらうべく、 夏芽真砂子の家を訪ねる冠葉。 真砂子は自分が描く王子さまな冠葉に本当の彼を見出していたが、 正直不気味すぎるんですけどww
2011/09/23(金) | ジャスタウェイの日記☆
今回は重要なセリフやキーワードが多すぎて、何回も聞き直したよw 感想書くときもいつもより時間が1.5倍くらいかかった(笑) うん、今回はBパートの衝撃が半端なかったね。 階段突き落としが意表突かれた感じなら、今回のは既定路線だけど、実際耳にすると「おお?...
2011/09/23(金) | ようちゃん×ようちゃん
シンデレラ、なぜ泣くの? というわけで、 「輪るピングドラム」11話 魔法が解ける瞬間の巻。 効くんかい! 今回はもう驚きっぱなしだったんだが、正直これが一番びっくりした。 これまで延々失敗...
2011/09/23(金) | アニメ徒然草
どうして? どうして! あなたは私のなんなのよ――? 高倉兄弟と苹果には意外な因縁があったのですね。 夏芽もまたマリオの命を助けるために日記が必要。 いったいあの日記にはどんな力があるのかな? ...
2011/09/23(金) | SERA@らくblog
『95』 は 「1995年」 のことだったんですね。1995年3月20日といえば 「地下鉄サリン事件」。これで 『95』 と 『地下鉄』 がつながりました。 3月20日に何があったか調べてみると、1882年に上野動物...
2011/09/24(土) | 物理的領域の因果的閉包性
輪るピングドラム #11 ようやく君は気がついたのさ 84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 02:56:33.09 ID:Pdw2NJU90 あーついに核心に踏み込み始めたね ...
2011/09/24(土) | にわか屋
ようやく私も気がついた……わけないだろうがw。なんだろう、この展開は?
2011/09/24(土) | 所詮、すべては戯言なんだよ
泣け、メスザル! 「輪るピングドラム」第十一話感想です。 輪るピングドラム ペンギンTシャツ ディープネイビー サイズ:S(2011/09/30)エー・ティー・エックス商品詳細を見る
2011/09/24(土) | 知ったかアニメ
 今回は冠葉が夏芽の家に乗り込んだり、苹果がプロジェクトMを遂行する大きなチャンスを掴んだりと、またまた一気に話が動いてきました。夏芽が思った以上に色々本気で驚きました。一体今後どう状況が落ち着いていくのか目が離せません…! あと今回最後BLOO...
2011/09/24(土) | コツコツ一直線
ファビュラスなヒメホマレで苹果たんが大人の階段登っちゃう…!?実践編回でした。 顔中汁まみれになってしまう苹果たん、マジエロスエロスw いざ体を許す?という段階になってはじめて自分の気持ちに気付くという流れは少女漫画的王道を感じさせますが、あれほど目の敵...
2011/09/24(土) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
1995年3月20日・・・ 地下鉄サリン事件?・・・その日に荻野目桃果はその事件の犠牲に、そして同じ日に苹果、そして昌馬、冠葉も生まれた、だから苹果は桃果の生まれ変わ ...
2011/09/24(土) | ヲタブロ
陽毬がキュアレモネードに見えたの巻ww 95年・・・ 地下鉄・・・ といえば、 ですよね(汗。 確かに、あの教団も「生存戦略」めいたことを言ってましたよね。 イクニ ...
2011/09/24(土) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
苹果が自分の気持に理解した。前回でそういう節は見られてたけど苹果がはっきりと自覚した。 苹果が心配したと言いつつ電車内で晶馬を叩いたりしているところで苹果が日記が大事にも関わらずどうして手放した...
2011/09/24(土) | 蒼碧白闇
輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray](2011/10/26)高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッ...
2011/09/24(土) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ラスト二分が衝撃的! ほんとにすべてが同じ日だったとは... そして、ようやく自分の気持ちを考え始めた苹果... おバカさん。
2011/09/24(土) | ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
輪るピングドラムですが、高倉冠葉は未来日記を半分奪った女に会いに行きますが、肖像画こそリアルな世界であり、自分は愛のハンターなど荻野目苹果とキャラがかぶってしまいます。 苹果は晶馬の髪の毛をつかんでポールに叩きつけ、高速ビンタ、でこピンの雨霰ですが、ミ...
2011/09/24(土) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
まさか、ここまで重かったとはピングドラム。 私では正直荷が重いですが、 諦めずに挑戦したいと思います。   地下鉄サリン事件を彷彿とさせる題材。 深夜アニメはどこかアニメ好きの理想郷的な部分がありますが、 今回はそんな幻想を吹っ飛ばしてしまう内容です。...
2011/09/24(土) | 失われた何か
お前もストーカーなのか。夏芽真砂子と直接接触する冠葉。話を聞くとどうも元カノという訳でもなさそうです。子供の頃の知り合いだけど、彼女が一方的にストーキングしている模様です。何やら約束があったらしいですが、大きくなったら結婚しよう。とか言ったんでしょうか...
2011/09/24(土) | こいさんの放送中アニメの感想
りんごに転機が訪れそうな、それと同時に、高倉家の秘密の一端が明らかになりそうな・・・というところで、時間切れ。息をのんだぜ、『輪るピングドラム』、11話。なんという、 ...
2011/09/25(日) | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
苹果の手から完全に日記帳が奪われた。「輪るピングドラム」の第11話。 病院の一件から夏芽邸へ直接乗り込む冠葉。 王子姿の冠葉の肖像を描く真砂子をストーカーと呼ぶ冠葉。 自分は愛の勝利者と呼び、...
2011/09/25(日) | ゆる本 blog
話の核心に向けて大きく動き出した「輪るピングドラム」の第11話。 それぞれに並行したように見える物語も、ある時点を基点に始まり現在に収束して来たことを示した濃密な1話。 真砂子のセリフを借りて原作者が言うように、描かれていることこそが真実のはずなのだが、?...
2011/09/25(日) | アニメレビューCrossChannel.jp
どうして、どうしてあなたは私の前にあらわれたの?どうしてあたしはあたしだなんてい
2011/09/26(月) | くまっこの部屋
【THE IDOLM@STER 第12話】パーフェクトコブラケーションの巻。…とまあ、ニコ動のネタ映像のことは置いておき(w)、ミキさんの反抗と帰順のお話。とりあえずは誤解が移籍騒動に発展 ...
2011/09/26(月) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。 エル「M ...
2011/09/26(月) | リバー オブ チェリー
いろいろな謎が明かされ、また新たな謎が生まれました。真砂子から日記を取り戻すため、冠葉は真砂子の屋敷へと向かいました。真砂子は冠葉を愛していますが、その愛はどこ
2011/09/28(水) | 日々の記録
さあて、これは面白くなってきました。 今話は情報量も多かったなあ。 そしてようやく感想が最新話まで追いついたことに喜びを隠しきれない。 ただ、睡魔やら何やらでピングドラムの感想が短くなったこと...
2011/09/29(木) | 世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ
「 輪るピングドラム 」11話、観ました。 苹果から残る日記の半分を奪った縦ロール女・真砂子から日記を取り戻すため、冠葉は彼女の家へと赴く。だが真砂子は自分たちにも日記は必要だといい、日記を渡そうとはしなかった。一方、苹果は、日記が姉の桃果のものであることを晶
2011/10/15(土) | 最新アニメ・マンガ 情報局