QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「TIGER & BUNNY 第25話(最終回) 『Eternal Immortality. (永久不滅)』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

最後までいいエンターテイメントでした。 TIGER & BUNNY 第25話(最終回) 『Eternal Immortality. (永久不滅)』 の感想です。

この作品は、かなり一貫して”家族の物語”ですよね。虎徹とバーナビーの家族の物語を中心に、カリーナやホァンの家族の物語も織り込んでいます。 そしてこの最終回で、家族の物語には決着が着いたので、第一部完、ということなのでしょう。

『NEXT PROJECT』は、よりスケールを広げて、”シュテルンビルトの物語”になるのでしょう。 いろいろ複雑な成り立ちの街のようですからね。 マーベリックによると、昔は荒廃した街で、ヒーローによって治安が守られたことで(あるいはそういうイメージを作り出したことで)、繁栄を取り戻したのだそうです。

映画の『ロボコップ』を思わせる設定だな。 荒廃したデトロイトの復興の切り札として、警察業務を委託された民間企業が『ロボコップ』を開発し、治安を守らせるのでした。 でも実は、その企業の上層部と犯罪組織が通じていた、という設定もそのままです。

また、『ロボット三原則』をもじった仕掛けがあるのも同じですね。 ロボットに、人間に危害を加えることはできないような安全装置を仕込むという古典的な設定です。 ロボ虎徹にも『セーフティーモード』として、それが仕込まれていました。

そもそも、ロボが人間を殴ったり、銃を向けたりする時点でどうかと思うので、その安全装置もあったはずですが、それはロトワングが外したのでしょう。 でもよりシステムの基底に近い部分に、「人間を殺してはならない」という指令があり、そこはブルックス夫妻にしか分からない暗号で隠されていたわけですね。

バーナビーの誕生日と体重がパスワードであることから、「バーナビーを殺してはならない」という安全装置だということも考えられますが、僕はより一般的に「人間を殺してはならない」だと考えます。 なぜなら、両親の誕生日も合わせて暗号になっているからですね。 親になるということは、生命を産み出す奇跡と尊さを感じることであり、あの暗号はそれを表しています。 尊い生命は誰にも奪うことはできないという想いが、込められているのでしょう。

ヒーローのスカっとした活躍と、家族の絆を描いた、楽しめる作品でした。 NEXT PROJECTも楽しみですね。 虎徹はまた「情けないおっさんヒーロー」からの再スタートですが、そのほうが彼らしいと思えます。 見ていられないと楓が関わる機会も増えてくるでしょう。 それだけでも楽しみですね。 最終回の虎徹が楓を救うシーンは、激アツを期待していた割にはあっさりしていたのですが、今後のお楽しみということで。

虎徹が復帰したのは、自分の経験や想いを、次の世代に伝えるという使命感もあるのでしょう。 2部の連中の教育係としてうってつけなので、連中の成長にも期待したいとことです。 また、1部のヒーローたちも、連携がまだまだで、ロボ虎徹にはやられっぱなしだったので、彼らも更なる成長が必要です。 NEXT PROJECTが”街の物語”だとしたら、みんなが主人公の、群像劇になるのでしょう。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
良い最終回でした。虎徹は最後の最後までかっこよかったです。物理的な能力はともかく一生懸命頑張る姿が虎徹らしくて本当に良かったんです。色々思うところ多かったけどあの締め方で全て満足してしまいました。ww2期も来るそうだしこれからも楽しみです。
2011/09/19(月) 12:48 | URL | Katty #JalddpaA[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1778-0910325f
この記事へのトラックバック
「Eternal immortality. (永久不滅)」 ごめんなさぁい♪ ドッキリ大成功みたいなw 今まで積み上げてきたマーベリックの悪行が一瞬にして市民にカミングアウト 。゚(゚ノ∀`゚)゚。 アニエスさんやりおった!!  ここで登場してくれるとは思ってもみなかっ...
2011/09/18(日) | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
初めてUSTで最速で見ました!! その実況をどうぞ!! 2011/09/18 01:47:56すでに4万か~ ( #tigerbunny live at http://t.co/LX3NLrPz) 2011/09/18 01:49:215万余裕で行くな ( #tigerbunny live at http://t.co/LX3NLrPz) ...
2011/09/18(日) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
タイガー死す!? 哀しみにくれるヒーローたちに マーベリックは量産アンドロイドで攻撃。 ブラックタイガー軍団に押され危機になるが…。 斉藤さんがハッキングで動きを止める! ▼ TIGER & BUNNY 第...
2011/09/18(日) | SERA@らくblog
サブタイトルは『Eternal Immortality.(永久不滅)』です。 始まる前からUstream待機組7万人突破とか、お祭り感マジパネェっす!でしたね。 最終回だけはリアルタイムで見ようという方も多かったのではないかと。 というかスーパーイベントの告知って2期の発表なのかし...
2011/09/18(日) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
「地獄の底から戻って来たぜ!!」 いや、生きてるなら、マジで何だったんだよ先週の茶番は笑
2011/09/18(日) | マナヅルさん家
そうか・・・もう最終回なのね。 何か寂しい。あっ、まだ前回見てねぇやw
2011/09/18(日) | 地図曹長の時酷表
第25話「Eternal lmmortality-永久不滅-」 最後の最後までお姫様抱っこ(笑) これはこれで、らしいとは言えますけどね。 謎は残ったけど、いい最終回だったです。 〆は、アメコミっぽかったです...
2011/09/18(日) | ひえんきゃく
いい最終回だったのかな? 個人的にマーベリックはバーナビーが片づけてほしかったな。 ちょっとルナティックさんのは強引というか無理やり感が凄かった気がw ラストは思いっきり二期を意識したラス...
2011/09/18(日) | ようちゃん×ようちゃん
   じゃあイッチョ ワイルドに吠えるぜ!
2011/09/18(日) | @Mё... 
TIGER&BUNNY第25話(最終回)「EternalImmortalty.(永久不滅)」とりあえず、イイ最終回でしたと言いたいです。思い出のピンズ、サマンサおばさん、黒虎達の処遇、ウロボロス等々ツッコミた...
2011/09/18(日) | SOLILOQUY
TIGER & BUNNY 第25話(最終回)「Eternal Immortalty.(永久不滅)」
2011/09/18(日) | SOLILOQUY別館
バツイチ子持ちを落とす100の方法 「TIGER&BUNNY」第二十五話感想です。 TIGER&BUNNY 公式ガイドブック HERO gossips(2011/09/26)不明商品詳細を見る
2011/09/18(日) | 知ったかアニメ
遂に最終回。 2クールの間ありがとうございます。 シナリオ:西田 征史/絵コンテ:北村 真咲・さとうけいいち/演出:北村 真咲/作画監督:小林 利充 /制作進行:山田 悟 いやぁ面白かったな...
2011/09/18(日) | 書き手の部屋
H-01を倒すため、取り押さえて攻撃を浴びた鏑木・T・虎徹。駆けつけた《ヒーロー界のスーパーアイドル》ブルーローズたちはバーナビー・ブルックスJr.から、虎徹の能力が減退していたにも関わらず、避けられないと判っていて攻撃を受けたのだと告げられる。父の下へ駆け?...
2011/09/18(日) | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
カッコ悪いヒーローも、いいよね、おじさん(^^)減退した能力のせいで、バニーの攻撃をかわすことが出来なかった虎徹。腕の中で意識を失った虎徹。その名を呼び、涙を流すしか出...
2011/09/18(日) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
カッコ悪いヒーローも、いいよね、おじさん(^^) 減退した能力のせいで、バニーの攻撃をかわすことが出来なかった虎徹。 腕の中で意識を失った虎徹。 その名を呼び、涙を流すしか出来ないバニーだった-----------。 あぁぁぁぁ!! いよいよ最終回だぁぁぁ...
2011/09/18(日) | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
じゃ一丁、ワイルドに吼えるぜっ! 虎徹が倒れ、量産されたニセタイガーH01がヒーローたちを襲う。ほくそ笑むマーベリックとロトワング。絶体絶命の窮地に立たされた彼らを救っ ...
2011/09/18(日) | ヲタブロ
全25話 最後まで楽しませてもらいました。 放送前は まったく期待をしていなかった作品でした。 (と、いうより存在自体知らなかった・・・) 第1話の時点でこれは凄く面白い作品になると感じましたが ここまで 面白くなるとは ちょっと嬉しい誤算です。 一貫して王…
2011/09/18(日) | サラリーマン オタク日記      
TIGER&BUNNYの感想です。 やっぱりタイガーとバニーはセットのようだね(笑)
2011/09/18(日) | しろくろの日常
「俺は死ぬまでヒーローをやめねぇ、しがみついてやる!  いいだろう、一人くらいカッコ悪いヒーローがいたって」 マーべリックvsヒーロー達の戦い――! ついにタイバニも最終回…!    ライブビューイン...
2011/09/18(日) | WONDER TIME
放送開始:2011年04月
2011/09/18(日) | ぶっきら感想文庫
死んだと見せかけて主人公復活…!!王道すぎるけど その王道の魅せ方が素晴らしいわw 最後まで本当、面白かったです♪ 25話では家族愛に触れる面が多かったように思います。 鏑木家の家族愛はもちろん、ブルックス家の家族愛も魅せてくれました。 一時期疑っ...
2011/09/19(月) | すとぅるるるのアニメ日和
TIGER&BUNNY ついに最終回!! 続きは追記からー
2011/09/19(月) | 世界一周
偽タイガーを倒したものの、能力が切れて逃げられなかったタイガー。バーナビーの腕の中でゆっくりと目を閉じる。前回のラストで大変なことになってしまった。 あんまり痛くって気絶しちゃったよ。・・・良かった、死んでおしまいなんて虎徹に似合わないよ。それに大事な?...
2011/09/19(月) | こいさんの放送中アニメの感想
虎徹の意識がなくなり、バーナビーと楓は泣き伏す。 そこへ、マーべリックとロトワングが顔を出す。 怒り心頭のヒーローたちだが、そこへ複数のH01が現れて起動する。 追いつめられるヒーローたち。 斎藤さんがH01の起動を止めるために、必死でデーターを解析し...
2011/09/19(月) | ぷち丸くんの日常日記
さて、遅くなりましたが総評的な感想です この作品そもそも放送前はまったく存在すら知らなかった作品です それがここまで人気が出たんですから凄いなぁと素直に思います この作品の目新しさとしては実...
2011/09/19(月) | にきログ
大門ダヨ 遂にタイバニも最終回か・・・ 前回やっとの倒した偽ワイルドタイガーだが 機械だったので大量生産されていた またもやピンチのヒーロー達
2011/09/22(木) | バカとヲタクと妄想獣
一応視聴は終わっていたので、まとめ感想をアップしていく。ただ、マーベリックさんが黒幕となってからの物語の錯綜ぶりに、正直それまでの「最高!」といったテンションがダダ下 ...
2011/09/23(金) | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
【TIGER&BUNNY 第25話(最終話)】マーベリックさんとのラストバトル(?)。…予想、的中しちゃいましたよwいや、このまま虎徹さんが死んだまま終わるなんてそんな「仮面ライダー ...
2011/09/23(金) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
TIGER&BUNNYの25話(最終話)は、量産された偽タイガー(H-01)とヒーロー達の戦い。そして…マーベリックとの決着。
2011/09/24(土) | ホビーに萌える魂
いよいよ「TIGER & BUNNY」も最終回です。H-01を倒すために、虎徹が犠牲になってしまいました。泣きじゃくるバーナビーや楓、そしてヒーローたち。しかし、マーベリッ
2011/09/26(月) | 日々の記録