QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「ゆるゆり 第1話 『中学デビュー!』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

タイトルが、すべてを現わしていると言っても過言ではないですなぁ。 ゆるゆり 第1話 『中学デビュー!』 のレビューです。 初回なので、なるべくネタバレ無しでやります。

女の子のグループを中心に、学園生活をゆるく描き、百合要素も少し入れるというのは鉄板のスタイルです。 言うまでもなく『けいおん!』がそうだし、『ひだまりスケッチ』や『GA 芸術科アートデザインクラス』など、僕が大好きな作品もこのタイプです。

このスタイルが良いのは、高校生の日常を、登場人物といっしょに追体験する気分になりつつ、未知の領域である女の子同士の生活を垣間見るワクワク感があるからでしょう。 ライトな百合要素も、「そういうこともあるんじゃないかな」という妄想を叶えてくれるわけです。

でも、百合要素はガチではなく、あくまで友情の延長線上の、ほのかなものですよね。 一方が積極的だと、もう一方はクール、あるいは鈍感で、ベタ甘の両想いにはならないものです。 その微妙な関係がミソなのです。

で、この作品ですが、タイトルが表しているように、百合要素を前面に出す作品になるようですね。 あまり出し過ぎると興ざめになる危険をはらんでいますが、想い想われの人間関係のベクトルはズレていて、ベタ甘にはなりそうにないので、そのあたりは、『けいおん!』や『ひだまりスケッチ』等と同様のスタイルを踏襲していると言えます。

キャラのバランスも、なかなか良いでしょう。 あかりは典型的なうっかりちゃっかり型ヒロイン、京子はガチな百合でオタク、 結衣はクール、 ちなつは可愛いけれど腹黒、という配置です。 腹黒キャラが好きなので、ちなつに期待。

ゆるい作品はたいていそうですが、1話を見ただけでは評価できないのです。 ギャグやストーリーがそれほど面白いわけではないので、キャラにいかに親しみを持てるか、つまり一緒に学園生活を送る友達の気分になれるか、がキーであって、1話ではそこまではならないですから。 何話か見るうちに、作品の世界が自分に合うか、合わないかが分かってくるでしょう。 とりあえず悪くない感じなので、視聴継続します。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1747-6947a55b
この記事へのトラックバック
はじめて尽くし。 →「ゆるゆり」公式サイト ゆるゆり 第1話感想です。
2011/07/05(火) | crystal cage
どこかでAチャンネル好きが気に入る内容という噂を聞いていた気がするけど個人的には前期アニメで例えるならAチャンネルよりもそふてにや戦国乙女の印象に近かったかも。
2011/07/05(火) | ムメイサの隠れ家
今日から中学生なのに小学生の頃の格好をして学校に行こうとする赤座あかり。パンを咥えて行こうとするのも笑えますが、制服はどうしたの?
2011/07/05(火) | ゼロから
私、赤座あかり、、、ちょっとおっちょこちょいだけど、元気印な女の子!! ちょwww おまドジすぎる(´ー`) 今日から中学生なのに小学校の制服とはやりおる、、  
2011/07/05(火) | KAZUの暮らし
ほんとに びっくりするほど ゆるゆりさですw 中学デビューの日なのに ランドセルで登場なあかりさん(^^; 1学年上の京子&結衣は慣れたものですね(苦笑) あかりのお姉さんの部屋がすごかったです...
2011/07/05(火) | SERA@らくblog
\あっかりーん/ って、ニコ動で中継されていた耐久サイン書きの時だけの ネタだと思ってたら、違うんですね。
2011/07/05(火) | シュミとニチジョウ
ゆるくいきましょう―
2011/07/05(火) | wendyの旅路
ゆるゆり、はっじまっるよー 「ゆるゆり」第一話感想です。 TVアニメ「ゆるゆり」エンディングテーマ マイペースでいきましょう(2011/07/20)七森中☆ごらく部商品詳細を見る
2011/07/05(火) | 知ったかアニメ
女子しかいない。素敵!百合しかいない。最高! というわけで、 「ゆるゆり」1話 カニさんパンツ紛失事件の巻。 女の子たちを室内でドタバタキャッキャウフフさせたら日本一。 太田雅彦とあおしま...
2011/07/05(火) | アニメ徒然草
頑張れ、あかりん! ゆるゆり (7)巻 限定版(2011/07/16)なもり商品詳細を見る
2011/07/05(火) | 新しい世界へ・・・
『ゆるゆり』は女の子はかわいいですし、OPももちろん、本編もゆるーいながらも流れがとてもスムーズなので視聴していてとても気持ちがいいです それにしても、京子がかわいい それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います
2011/07/06(水) | のんたんのanime大好きブログ
百合好きの紳士淑女の皆様ご愛読の『コミック百合姫』から初のアニメ化と相成った作品だけどメイン四人の声優さんは新人さんばっかりっぽい。その割に他のキャラが愛生ちゃんや加藤英美里さんだったり、劇中劇...
2011/07/06(水) | とある猟奇の上段蹴撃
ゆるゆりですが、今日から中学生の赤座あかりは、先輩二人が迎えに来たのにランドセルをしょって私服で登場します。ジャムパンをかじっているほどのこだわりようですが、遅刻決定です。 クラスでの自己紹介でも暴走してしまいますが、先輩たちのいる娯楽部に入部にします...
2011/07/06(水) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
「ゆるゆり始まるよ!」 この絵を見た瞬間に私は この作品のファンになれると感じました。 キャラ絵が可愛すぎます!! 初めから終わりまで、ゆるーい、百合ーな感じの1話でした。 みなみけ・みつどもえの「太田雅彦×あおしまたかし」コンビの美少女アニメです?...
2011/07/06(水) | 失われた何か
ゆる~~~~(笑) またまたかわいい作品! 夏アニは可愛いアニメいっぱいだ―(≧▽≦) メインの4人は苺ましまろを感じさせますね。 ネタも使ってたしw 京子ちゃんがトラブルメーカーで結衣ちゃんがスト...
2011/07/06(水) | のらりんすけっち
 ゆるゆり   第01話 『中学デビュー!』 感想  次のページへ
2011/07/06(水) | 荒野の出来事
娯楽部に入部しました 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107050000/ ゆるゆり 1 (IDコミックス 百合姫コミックス) posted with amazlet at 11.07.04 なもり 一迅社 Amazon.co.jp で詳細を見る
2011/07/06(水) | 日々“是”精進! ver.A
ゆるい部活+百合アニメ? 監督:太田雅彦、シリーズ構成・脚本:あおしまたかし、アニメーション制作:動画工房。 制作スタッフを見たときは少し警戒したのだが、第1話は予想より面白かった。...
2011/07/06(水) | アニメレビューCrossChannel.jp
ゆるゆりvol.2 [Blu-ray](2011/10/19)TVアニメ商品詳細を見る 今期期待!?の百合アニメが登場・・・ ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
2011/07/06(水) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「これはひどい」 1話にして存在感希薄の主人公(汗 あれ?意外と楽しい(笑 まぁ、まさにタイトル通りのゆるい百合ネタな作品ですが、あおしま×太田のみつどもえコンビなの ...
2011/07/07(木) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
TVアニメ ゆるゆり 第1話 「中学デビュー!」 の感想。 脚本:あおしまたかし 絵コンテ:太田雅彦 演出:荒井省吾 作監:皆川一徳・いずみひろよ  えへへ、みんなこんにちは。『ゆるゆり』主人公の...
2011/07/07(木) | soraの微妙な冒険
第1話 「中学デビュー!」 さて、これはどうでしょうか。タイトル通り、ゆるーい感じなのかな? 公式の情報見ると、メインのキャラは知らない声優さんが多い。 やっぱ今期は新人育成期間なのかな? いっぽうで、豊崎愛生・加藤英美里・竹達彩奈などの旬な人も。 い...
2011/07/08(金) | MEGASSA!!
タイトル通りゆるい日常+ゆるい百合! 第1話 「中学デビュー!」 感想は続きから
2011/07/10(日) | あめいろな空模様
ゆるゆり「第1話 中学デビュー!」に関するブログのエントリページです。
2011/07/23(土) | anilog
初っ端で顔見せしてきた、あかりちゃん↓ 寝坊した上に、中学初日だというのに普段着にランドセルという大ボケをかまして、天然っぽいけど性格良さそうなこの子が主人公だと思いながら見てましたが・・・ ・・・というかいかにも主人公らしく登場して振る舞ってるように見...
2011/08/20(土) | ボヘミアンな京都住まい