QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「神様のメモ帳 第1話 『彼女について知っている二、三の事柄』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

『ロウきゅーぶ!』のAT-Xでの録画を忘れたので、この作品が僕にとって夏アニメ第一弾ですが、いきなり凄いのが来ましたよ。 神様のメモ帳 第1話 『彼女について知っている二、三の事柄』 のレビューです。 原作は未読ですが、アニメの内容のネタバレはあります。

ジャンルはミステリーと聞いていましたが、いわゆる本格物ではなさそうです。 1話を見る限りですが、トリックや推理に見せ場があるわけではない。 でも、すごく楽しめました。

今回のキーである翔子という人物は、『2つの顔』を持っていました。 誰もが憧れる優等生としての表の顔と、その反動で自傷行為として援助交際をする裏の顔。 それ自体は、よくありそうな設定です。 でも、表の友人の木村未来と、裏の友人の寺岡と、二人をそれぞれに愛していた翔子は、自分が死んだ後に、二人が出会うように仕掛けをします。 それぞれに『半分の顔』しか見せていなかったことが申し訳なくて、二人を引き合わせることが、せめてもの償いになると考えたから。

登場人物が不可解な行動をして、その理由を突き止めることはミステリーの醍醐味ですが、その点でよく出来ています。 未来や寺岡は不可解な行動をしていましたが、それは翔子の仕掛けのせいであり、分かってしまえは「なるほど」と納得できるものでした。 

切ない物語でもあります。 翔子については間接的・断片的にしか語られないのですが、それでもとても魅力的で、そんな彼女が、どうして死を選ぶまで追い詰められたのか、いろいろ想像してしまうのでした。 しかし作中では、あまりそれをウエットには描かず、余韻だけを残す作りになっています。 そのあたりも、好みのテイストです。

「本格物」ではないかもしれないが、確かに「探偵物」でした。 「死者の名誉を守るためだけに生者を傷つけ、生者に慰めを与えるためだけに死者を傷つける」という、探偵の仕事を通して、アリスと主人公が、人々に関わっていく物語なのでしょう。 なるほど、探偵でなければならない理由があるわけで、だからこそアリスも「ニート探偵」に誇りを持っているのですね。

『ニート探偵事務所』の表札の下に書いてあった、『The only neet thing to do』に、ニヤリとさせられます。SF小説の『たった一つの冴えたやり方(The only neat thing to do)』に掛けているのです。 『neat』というのは、『シンプルでカッコいい』というような意味ですね。 いわゆる『ニート』は、ダメ人間的なニュアンスで使われがちですが、そうじゃなく、シンプルなカッコいい生き方だ、という誇りがあるのでしょう。 明治時代あたりでは、ニートは『高等遊民』と呼ばれ、それこそカッコいい生き方だったわけですし。

癖のある、でも魅力的なキャラが多いですね。 たくさんの主要キャラを一気に紹介できたので、初回が60分という構成は良かったと思えます。 でも何と言ってもアリスだな。 アリスの部屋のシーンはとても印象的でした。 薄暗い部屋にファンシーなぬいぐるみ。 強すぎる冷房。 うなりを上げるPCと、視界を覆う液晶ディスプレイ。 足が地に着いていないような非現実さで、それはアリスのイメージそのままです。 かと思えば、普通の女の子っぽいしぐさを見せることもあり、そのギャップもいいですね。

それだけじゃなく、いいなと思ったシーンはたくさんあるのですが、語りつくせません。 60分がとても濃密でした。 あと2回は見たいですね。 1話だから気合が入っているというのもあるでしょうけれど、期待できる作品です。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
>「ニート探偵」に誇りを持っているのですね

誇りというより戒めなのかなと思います。
自分は「真」の探偵ではなく、ダメ探偵だということを忘れないための戒め。
伝説の勇者の伝説の「全ての式を編むもの」と「全ての式を解くもの」ではないですが
真の探偵とは
ネウロの弥子(進化版)やフタコイオルタナティブの愛之助、エンジェルハートのシティハンター
のように絡み合った複雑な式を解いてもう一度正しく編みなおしてやるのが真の探偵なのではないでしょうか
本当に必要な者たちの必要な時に必要なだけ助けてやれる場所にいる探偵。
そしてそれができるものは街や人ともに生きる探偵になれる。
笑顔や笑い声の中心にいられる。
もしもアリスがそんな探偵なら彼女たちを救えたかもしれない。
しかし、アリスは式を解くだけで編みなおしてやることはできない、だから死者も生者も傷つけることしかできない無力なダメ探偵。
どこかの無責任なバカ娘の無責任な走り書きの後始末をしてやることもまともにできない。
そんな無力な自分を忘れないための戒めというのもあるのかなと思いました。
そうはいっても、ちゃんとできる奴のほうが絶滅危惧種で種の保存すらままならないってのが現状なのでしょうが…
ちなみに全てのの式を解くものの力は人が使うには大きすぎて制御不能な力なのだそうです、目に映る景色を変えてしまう、全てを無にしてしまう力。
自分の意思に関係なく守りたいものも自分も何もかもを全てを傷つけ終わらせてしまう力。
2011/07/05(火) 18:37 | URL | 野良猫 #eOLD9.pg[ 編集]
なるほど、ティプトリーでしたか。そう言えば、原題に注意を払ったことはなかったですね。すると、アリスが言う「死者の代弁者」は、オースン・スコット・カードが元ネタなんでしょうね。
2011/07/06(水) 00:05 | URL | アルファル #-[ 編集]
■野良猫さんコメントありがとうございます!

ニート探偵と名乗ることは、誇りもあると同時に、自虐的なところもあると思えます。戒めと言ってもいいのでしょう。いろいろな思いから成り立っていますね。

シティハンターは生者のために奮闘していましたが、アリスは死者のため、あるいは死者の残された生者のために働いているようです。 誰かが死んだ後に残された式を解き明かす、ことに特化しているのですね。 シゴフミを思わせる設定ですが、面白いです。


■アルファルさんコメントありがとうございます!

オースン・スコット・カード! おっしゃるとおりでした。でも僕は『エンダーのゲーム』のシリーズしか呼んでなくて、『死者の代弁者』は未読なのですが。読まないとなー。 作者はかなりのSF好きなようで、嬉しいですね。
2011/07/08(金) 00:40 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1744-0faf8a01
この記事へのトラックバック
関連リンクhttp://www.kamimemo.com/Page.1 彼女について知っている二、三の事柄J.C.STAFFの新作アニメ始まりましたね初回は1時間の模様まさかこれからも1時間ということはないだろうけどw引越しを繰り返してきた藤島鳴海そのことでいつしか人との接触を極力しない...
2011/07/03(日) | まぐ風呂
あれ、思ってたよりも微妙な気が……。 期待が大きすぎたのかな。 情けなくておかしくて、だけどほんの少し勇気が出るニートティーン・ストーリー。 とある雑居ビルの308号室。 その部屋の扉には、...
2011/07/03(日) | ひえんきゃく
残酷で。それでも知りたい、本当のこと。 →「神様のメモ帳」公式サイト 神様のメモ帳 第1話感想です。
2011/07/03(日) | crystal cage
転校を繰り返しては悠々と生きてく暮らしを覚えた主人公いきなり美人局のどろどろに出くわしてしまうも普通にスルー事件に巻き込まれて物語の一端を担うのかーと思いきやそうでもないのか靖国でまた会おうは最高の捨て台詞だな園芸部に入るとか女に振り回されすぎwwもう...
2011/07/03(日) | サブカルなんて言わせない!
存在感ないね、キミって 「神様のメモ帳」第一話感想です。 神様のメモ帳 (電撃文庫)(2007/01/06)杉井 光商品詳細を見る
2011/07/03(日) | 知ったかアニメ
第1話『彼女について知っている二、三の事柄』神様のメモ帳 (電撃文庫)新番組2本目です。
2011/07/03(日) | ニコパクブログ7号館
1時間は長いですね。
2011/07/03(日) | もす!
若草 【わかくさ】 ・ 春になって新しく生えてきた草。 ・ 年の若い女性をたとえていう語。 枯草の中の若草摘みにけり  森山夕樹 人は誰でも、嫌な部分は見たくないし、見せたくない...
2011/07/03(日) | スキマの美学
 神様のメモ帳  第01話 『彼女について知っている二、三の事柄』 感想    次のページへ
2011/07/03(日) | 荒野の出来事
少女の瞳の先に 見えているものは何でしょうか? 人気のラノベ原作のアニメ化、という事ですが 最近は少女が探偵をやる作品を見かけますね。 まずはアリスが可愛い作品です。  
2011/07/03(日) | 失われた何か
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 夏アニメ感想、第1弾!いまいち『グッ』とくるものは感じられなかったのですが、ストーリーがなかなか私好みだったので、ちょいと感想を書かせてもらいます。今後感想を書き続けるかは、気?...
2011/07/03(日) | 冴えないティータイム
これは凄い作品が来たものだ、今年の夏は期待出来そうだなー。 ロウきゅーぶも良かったけど、この作品も凄く良さそうな雰囲気が漂っていますね。 正直、前期は数作品を除き、イマイチノリ切れなかった作品ばかりでしたが 今年の夏は凄い事になりそうだ、ワクワクしてきたぞ…
2011/07/03(日) | サラリーマン オタク日記      
ニート探偵、登場 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107030002/ 神様のメモ帳 (電撃文庫) posted with amazlet at 11.06.30 杉井 光 メディアワークス 売り上げランキング: 1748 Amazon.co....
2011/07/03(日) | 日々“是”精進! ver.A
最近は、ドラマっぽい作品が流行ですか。 EDもMr.BIG起用とか・・・(汗 いや、普通にドラマだったな~。 また初回は1時間とか、そういうのもドラマっぽいし(笑 でも、キャラ紹介 ...
2011/07/03(日) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
神様のメモ帳 第1話 彼女について知っている二、三の事柄 ~ 普通の高校生である主人公・藤島鳴海と、雇い主である探偵アリス、探偵をサポートするニートたちが活躍するミステリ小説シリーズである。ラ...
2011/07/03(日) | 動画共有アニメニュース
流石知的飲料水というか何というか・・・・・・ドクターペッパーは妄想癖の強い中二病患者が愛飲する飲料水なんですかね? 飲むと脳が活性化されるんでしょうか? よくわかりま ...
2011/07/03(日) | よう来なさった!
 アリスの部屋がちょっとうらやましい……
2011/07/03(日) | つれづれ
アリスが予想以上に可愛いんです! 神様のメモ帳 (電撃文庫)(2007/01/06)杉井 光商品詳細を見る
2011/07/03(日) | 新しい世界へ・・・
「 "神様のメモ帳" 素敵なくらい無責任な言葉だろう?」 第1話は一時間ということでした。まあ掴みとしてはいい感じかなと。 特に良くも悪くもないといったところでしょうか。 因みに私は原作は2巻まで読んでます。 第1話は最初の掴みの部分以外の後はほとんどオ...
2011/07/03(日) | ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
「ハッカーじゃない、ニート探偵だ」 原作未読。 絵が綺麗なので期待していたのですが、 1話目から暗い話だったので、ちょっと楽しめなかった; ひょんなことから事件に出くわしてしまった藤島鳴海。 人付き合いが苦手で、また押しが弱いのもあってさらに事件に?...
2011/07/03(日) | ジャスタウェイの日記☆
NEETの恐るべき実力!(; ・`д・´) ニート探偵、私もなりたい:*・゚(●´∀`●):*・゚ みんな世界から見ればただのドットにすぎないのかもしれない。 でもドットにも物語があって、個性があって、生きてる。 生きていてほしい。 アリスが人の命をそんなに重...
2011/07/03(日) | 空色きゃんでぃ
原作既読。初回60分放送ということなので、それほど期待されている作品なのでしょうね。 と言っても1話目はオリジナル回なわけですが…。 まず、ナルミとニート先輩方の出会い方が最悪でした。特にヒロさん。...
2011/07/03(日) | Boundary line
存在感ないね――。 鳴海に言われる言葉ですが、それはこの作品全体に言えるかも(^^; ニート探偵とか設定はユニークなのですが、キャラは淡白な感じなんですよね。 でも それがこの作品の持ち味かな? ...
2011/07/03(日) | SERA@らくblog
「神様のメモ帳」の初回は60分スペシャル放送。パート区切りのアイキャッチが3回入るから、実質は2話連続放送と大差はない。 わざわざ60分構成にした理由は何となく理解できる。主人公藤島鳴海がクラスメイトの篠崎彩夏から部活に強引に誘われたのち、アリスとその仲間た...
2011/07/03(日) | アニメレビューCrossChannel.jp
神様のメモ帳 #01 彼女について知っている二、三の事柄 315 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 23:47:57.85 ID:p4rmQ3AO0 期待より面白い感じに仕上がっ...
2011/07/03(日) | にわか屋
神様のメモ帳の感想です。 ほーう…。
2011/07/03(日) | しろくろの日常
神様のメモ帳  第1話  「彼女について知っている二、三の事柄」         『みうちゃんだっけ?翔子ちゃんみたいな事出来る?』ラブホの一室…『は~い そこまで~』『何だお前は』『何だじゃねぇよ人の女に手?...
2011/07/03(日) | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
またドクペか。 というわけで、 「神様のメモ帳」1話 部屋から世界を見てみようの巻。 ありゃ、神メモってこんな話だったっけかな。 初回一時間SP、全く知らんエピソードでしたよ。 原作は発売当...
2011/07/03(日) | アニメ徒然草
第1話の1時間放送というのはありがたいですし、画面を眺めているだけでもがっつりと楽しむことができました なによりアリスが可愛いです それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います
2011/07/03(日) | のんたんのanime大好きブログ
杉井さん原作の神様のメモ帳、初回は二話連続の1時間スペシャル。 個人的に今期の中でも特に注目している作品だったけど初回印象はどうだったのか。
2011/07/03(日) | ムメイサの隠れ家
ニート探偵―
2011/07/03(日) | wendyの旅路
  知ることで広がる世界観と真実の扉。しかしそれは紙一重で 細くて脆い階段を踏み外す結果をも招く、云わば究極の選択。
2011/07/03(日) | 隠れオタん家
「たくさんの人の群れがまるで何かの画像のドットにみえた・・・」 例えドットがひとつ欠けても絵としての全体は完成しちゃうんですよね・・・ 神様のメモ帳第1話60分スペシャル ...
2011/07/03(日) | ヲタブロ
今回は 2011年7月放送開始アニメ 『神様のメモ帳』第一話『彼女について知っている二、三の事柄』 レビュー♪     原作:杉井光 さん、 キャラ原案:岸田メル さん の ライトノベル です!     岸田メルさんの絵が好き なので嬉し?...
2011/07/04(月) | 私的UrawaReds&SubCul
「彼女について知っている二、三の事柄」 神様のメモ帳 素敵なくらいに無責任な言葉だろ… 普通の探偵とは違うというニート探偵のアリス 部屋に引きこもりPCで調査  ニートという言葉をやたら強調する探偵さんでしたw 感想を続行するかは未定ですが?...
2011/07/04(月) | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
原作を本屋で見かけたときから岸田メルさんのイラストやニート探偵というキャッチコピーが気になっていた作品なんでとりあえずアニメから入ってみることにした。とりあえずニートなのか探偵なのかはっきりしろ...
2011/07/04(月) | とある猟奇の上段蹴撃
『神様のメモ帳』ドラマCD(2009/07/08)イメージ・アルバム、寿美菜子 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲...
2011/07/05(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
アリスが超かわいいぃぃぃ♪ 予想通り、いや、予想以上だ! それだけで満足だ。 2011年夏アニメの中で一番期待していたのは、このタイトル! 「神様のメモ帳」 ようやく放送開始です! 初回は60分枠での拡大放送。 初回60分って結構いいね♪ じっくり見れた感...
2011/07/06(水) | アニメとゲームと情報局!
『アニメノミカタ』 はアニメブロガー向けの記事です。 日頃アニメの感想記事を書いてる方々の中で、他のブログとは違う視点や論点でアニメを語りたい。そういった方の参考になるような内容を目標にしています。 今回は、神様のメモ帳第1話の感想はどういった内容が多か...
2011/07/07(木) | スキマの美学
 原作未読。予備知識も殆どなく、まっさらに見た初回でした。 どんだけまっさらって、一時間スペシャルだってことも知らずにいたので「あれ? そろそろEDだと思ったら、またアイキャッチ??」などと思ってしまったり。 ラノベ原作だと、受け付けないか、原作は無理だろ
2011/07/09(土) | 心はいつも13歳
期待の今期シリアス枠。泣きたいよりも悔しいという感情が沸き上がってきて、世界に対する”真実”という残酷さを感じる作品になるかも。
2011/07/09(土) | 所詮、すべては戯言なんだよ
神様のメモ帳第1話「彼女について知っている二、三の事柄」夏アニメ第7弾です公式HPより子供のころから転校ばかりしてきた藤島鳴海(ナルミ)は、何の期待もなくこの街に越して...
2011/07/12(火) | SOLILOQUY
神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」
2011/07/12(火) | SOLILOQUY別館