記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。
それぞれの正義と、それぞれの矛盾。 TIGER & BUNNY 第7話 『The wolf knows what the ill beast thinks.(蛇の道は蛇)』 のレビューです。
やはり、謎のネクストは犯罪一味ではなく、ダークヒーローのようですね。 最後の最後に視聴者向けにネタバレがあり、あの裁判官が『ルナティック』なのでしょう。 プロデューサーのアニエスが「司法省に許可を取った」と言ったことも伏線になっています。 それによって事件を知り、介入したという。
虎鉄は「このサイコ野郎!」と言いましたが、ルナティックはサイコなのでしょうか。 確かに、問答無用で破壊を行い、それに陶酔している様子はサイコに見えます。 でも、いかにも芝居がかっているのは気になるところです。 『ルナティック(キチガイ)』と自ら名乗っているのも。
ダークヒーローにもいろいろあり、サイコなヒーローもその一種ですが、「法律や社会常識に囚われず、自分自身の掟(コード)に従って行動する」というタイプのヒーローを、ヘミングウェイは『コードヒーロー』と呼びました。
コードヒーローで僕が思い浮かべるのは、『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』ですね。 彼は、地球人に化けた宇宙人から、地球を守るために戦っていました。 宇宙人が地球政府にも浸透しているため、法に従っていてもダメだと悟り、海賊になったのです。 それにより、地球政府からも追われる立場になります。
ルナティックも、それと似たような使命感があるのかもしれません。 なにか巨大な陰謀に気付いていて、それと戦うためには、裁判官でも既存のヒーローでも駄目だと悟った、とか。
気になるのは、バーナビーですね。 彼は両親の仇を探すためにヒーローをしていると思われ、そういう意味で、自らの掟にだけ忠実な『コードヒーロー』だと言えます。 ウロボロスのこととなると、犯人を脅すこともためらわないので、ルナティックと同類でしょう。
虎鉄たちの「社長」が登場しましたが、なにやら胡散臭い。 そもそも、この街のヒーローというシステムそのものが、胡散臭いものです。 やたらとショウアップされているのが、何かから人々の目をそらさせるための、愚民化政策に見えて。 ローマの執政官が、市民の不満から目を逸らすため、コロッセウムでの闘技を主催したように。
虎鉄も、バーナビーも、ルナティックも、それぞれの『正義』を掲げており、それぞれに矛盾を抱えていると言えます。 興味深い展開になってきました。
ポチっとして頂けると励みになります!↓
虎鉄は「このサイコ野郎!」と言いましたが、ルナティックはサイコなのでしょうか。 確かに、問答無用で破壊を行い、それに陶酔している様子はサイコに見えます。 でも、いかにも芝居がかっているのは気になるところです。 『ルナティック(キチガイ)』と自ら名乗っているのも。
ダークヒーローにもいろいろあり、サイコなヒーローもその一種ですが、「法律や社会常識に囚われず、自分自身の掟(コード)に従って行動する」というタイプのヒーローを、ヘミングウェイは『コードヒーロー』と呼びました。
コードヒーローで僕が思い浮かべるのは、『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』ですね。 彼は、地球人に化けた宇宙人から、地球を守るために戦っていました。 宇宙人が地球政府にも浸透しているため、法に従っていてもダメだと悟り、海賊になったのです。 それにより、地球政府からも追われる立場になります。
ルナティックも、それと似たような使命感があるのかもしれません。 なにか巨大な陰謀に気付いていて、それと戦うためには、裁判官でも既存のヒーローでも駄目だと悟った、とか。
気になるのは、バーナビーですね。 彼は両親の仇を探すためにヒーローをしていると思われ、そういう意味で、自らの掟にだけ忠実な『コードヒーロー』だと言えます。 ウロボロスのこととなると、犯人を脅すこともためらわないので、ルナティックと同類でしょう。
虎鉄たちの「社長」が登場しましたが、なにやら胡散臭い。 そもそも、この街のヒーローというシステムそのものが、胡散臭いものです。 やたらとショウアップされているのが、何かから人々の目をそらさせるための、愚民化政策に見えて。 ローマの執政官が、市民の不満から目を逸らすため、コロッセウムでの闘技を主催したように。
虎鉄も、バーナビーも、ルナティックも、それぞれの『正義』を掲げており、それぞれに矛盾を抱えていると言えます。 興味深い展開になってきました。
ポチっとして頂けると励みになります!↓

この記事へのコメント
いつもお世話になっておりま。
>ルナティックも、それと似たような使命感があるのかもしれません。
虎徹やバーナビーの掲げる正義、ルナティックの標榜する正義とは形も思いいれも違いそうですがこれからどういった展開がなされるのか非常に興味深く見ております。
まだ明かされていないバーナビーの過去や、本当の正義はどこにあるのか?(もちろん人の数だけありますがアニメ内で)楽しみです!
長々と失礼しました(´□`;)
>ルナティックも、それと似たような使命感があるのかもしれません。
虎徹やバーナビーの掲げる正義、ルナティックの標榜する正義とは形も思いいれも違いそうですがこれからどういった展開がなされるのか非常に興味深く見ております。
まだ明かされていないバーナビーの過去や、本当の正義はどこにあるのか?(もちろん人の数だけありますがアニメ内で)楽しみです!
長々と失礼しました(´□`;)
はじめまして、いつもレビュー楽しく読ませて頂いてます。
いやいや、今回素晴らしかったです。ド派手なアクションの中できっちりと話が進んでいきますね。ここまで来るとアポロメディアの社長も何か怪しく見えます(汗)
いやいや、今回素晴らしかったです。ド派手なアクションの中できっちりと話が進んでいきますね。ここまで来るとアポロメディアの社長も何か怪しく見えます(汗)
2011/05/16(月) 00:15 | URL | Katty #JalddpaA[ 編集]
思った以上に込み入った設定がありそうですね。アポロンメディア社長は確かに胡散臭いですが、初代ヒーローのレジェンドが健在ならば、彼くらいの年齢でもあるような?考え過ぎでしょうけれど…
良心的な見方をするならHERO TVは、NEXTに対する偏見を和らげる目的もあるとも取れますが、確かに戦闘奴隷として利用されている可能性も否定できませんね。
そんなヒーロー達が、目的を一つに共闘して巨悪に立ち向かう、という王道展開を予想しているのですが、果たしてどうなるのでしょう?
良心的な見方をするならHERO TVは、NEXTに対する偏見を和らげる目的もあるとも取れますが、確かに戦闘奴隷として利用されている可能性も否定できませんね。
そんなヒーロー達が、目的を一つに共闘して巨悪に立ち向かう、という王道展開を予想しているのですが、果たしてどうなるのでしょう?
2011/05/16(月) 01:39 | URL | こにぃで #-[ 編集]
■KAZUさんコメントありがとうございます!
ストーリーはバーナビーを中心に動いていますが、虎鉄にも注目しています。彼がどんな正義を掲げて、真実を知ったときにどう行動するのか。 なかなか重厚な物語だと思いますね。
■Kattyさんコメントありがとうございます!
いつも読んで下さっているということで、ありがとうございます!
そうですね、あの社長はいかにも怪しいですよね。 そもそも、この胡散臭いヒーロー闘技のシステムの中枢に関わっている人でしょうから、裏の面が絶対ありそうです。
■こにぃでさんコメントありがとうございます!
レジェンドは気になりますね。初代ヒーローだと説明されていたはずですが、ということは、このシステムを作った1人でもあるはずで…
HERO TVは、それ自体は黒幕ではなさそうな。 少なくともアニエスは、テレビマンとしてプロであるだけで、裏は無いのではと思っています。 そのほうが、クライマックスが熱い展開になりそうです。
ストーリーはバーナビーを中心に動いていますが、虎鉄にも注目しています。彼がどんな正義を掲げて、真実を知ったときにどう行動するのか。 なかなか重厚な物語だと思いますね。
■Kattyさんコメントありがとうございます!
いつも読んで下さっているということで、ありがとうございます!
そうですね、あの社長はいかにも怪しいですよね。 そもそも、この胡散臭いヒーロー闘技のシステムの中枢に関わっている人でしょうから、裏の面が絶対ありそうです。
■こにぃでさんコメントありがとうございます!
レジェンドは気になりますね。初代ヒーローだと説明されていたはずですが、ということは、このシステムを作った1人でもあるはずで…
HERO TVは、それ自体は黒幕ではなさそうな。 少なくともアニエスは、テレビマンとしてプロであるだけで、裏は無いのではと思っています。 そのほうが、クライマックスが熱い展開になりそうです。
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1685-8f4a171c
この記事へのトラックバック
ルナティックの目的が少し見えてきましたね。
前回書いたウロボロスの口封じというのはミスリードでしたか。
今回ルナティックが燃やした敵のアジトはウロボロスと
ほぼ無関係のようなので、後述の犯罪者は死ぬべきという思想を持っている人なのかもしれません。
...
2011/05/15(日) | すとぅるるるのアニメ日和
虎徹にウロボロスのことを話すバーナビー
僕にかまわないでくれと虎徹の元を去る。
代わりの人が役に立たなそうですね(^^;
母はロボット工学の権威と当時の新聞に書かれてたが前回でたあのロボットとかな...
2011/05/15(日) | 地図曹長の時酷表
あなたがあの時とめていなければ、ウロボロスの正体がつかめていたかもしれないのにっ!
どうでもいいけどさとうけいいちさんとあらゐけいいちさんは間違えやすい。
2011/05/15(日) | KAZUの暮らし
サブタイトルは『The wolf knows what the ill beast thinks. (蛇の道は蛇)』です。
狂気のダークヒーロー『ルナティック』と、シュテルンビルトの司法局ヒーロー管理官兼裁判官、ユーリ・ペトロフ本格登場回でした。
一体、ルナテ...
2011/05/15(日) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
TIGER & BUNNYが面白い。これは日曜日の夕方5時から放送して欲しい作品。 何だか、視聴後 心地よい余韻を与えてくれる貴重な作品でありますね。 まず、ヒーローが職業として成り立っている設定が斬新です。 ヒーローの殆どがサラリーマンなのであります、今まで多く…
2011/05/15(日) | サラリーマン オタク日記
ハーイ!(・ω´-ゞ)同じメガネを5つ持ってる方です┏◎-◎┓┏◎-◎┓┏◎-◎┓┏◎-◎┓┏◎-◎┓
オカマの発火温度を上回る青い炎のNEXTは何者!?
親を殺した犯罪組織ウロボロスの手がかりを逃し、冷静さを失うバーナビー・...
2011/05/15(日) | 空色きゃんでぃ
闇夜に映える罪を裁く蒼き華
2011/05/15(日) | 穹翔ける星
■第7話 蛇の道は蛇
敵組織の口封じ屋なのか、追い詰めた犯人を青い炎使いに殺されてしまった前回でしたが、
公式サイトを見るとエネミー(Enemy)という呼び名がアメコミで言う所のヴィランに相当
...
2011/05/15(日) | めもり~る~む
第7話「The wolf knows what the ill beast thinks-蛇の道は蛇-」
相変わらず安定した面白さですね。
おじさん、格好イイよ!
謎のNEXTに、虎徹とバーナビーが追いつめていた犯人を殺されてしまう。
...
2011/05/15(日) | ひえんきゃく
TIGER&BUNNY
#07 The wolf knows what the ill beast thinks.
(蛇の道は蛇)
708 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 02:26:40.97 ID:CgjFivSy0
神回だっ...
2011/05/15(日) | にわか屋
私の名前はルナティック。私は私の正義で動く――。
現れたNEXTが追い詰めた犯人を殺してしまい。
バーナビーはウロボロスの手がかりを失ってキレちゃいました(^^;
虎徹もバーナビーの事情を知ることに…...
2011/05/15(日) | SERA@らくblog
バーナビーが長年追いかけてたウロボロスの一員それを撮り逃したことで姿を闇にくらませてしまったネイサンを通して事情を知る虎徹だが納得出来ない様子ブルーローズぶっひぃいぃぃぃ踏まれたいです、はい(ぇ高濃度酸素で疲労回復するも斉藤さんうるさいよwwwノリが完...
2011/05/15(日) | サブカルなんて言わせない!
謎のNEXTに、虎徹とバーナビーが追いつめていた犯人を殺されてしまう。
バーナビーの暴走がなければ犯人は殺されることなく捕まえることが出来た
と責める虎徹。
しかしバーナビーは、幼少時に目の前で殺害された両親殺しの犯人に繋がる
唯一の記憶の中の手がかりであ...
2011/05/15(日) | ぷち丸くんの日常日記
「落ち着いていられるかっ、こっちは親を殺されてるんだっ!」 せっかく『ウロボロス』に繋がる手がかりを掴んだかと思ったら謎のNEXTに焼かれる犯人。これはバーナビーでなくても ...
2011/05/16(月) | ヲタブロ
突然現れた謎の炎のNEXTによって殺害されてしまった爆弾魔。怒り心頭のバーナビー・ブルックスJr. は《正義の壊し屋》ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹のせいで、ウロボロスの事が判らなかったと食って掛かる。冷静になれという虎徹に、自分が親を殺されているのに冷
2011/05/17(火) | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
今週もユーストリーム配信を、2万人近い方々と
ドキドキハラハラで観たんですが←途中PCが凍るかも…な
恐怖に晒されながら(^-^;
いよいよバニーの過去トラウマがテーマで語られ始めましたが、
虎徹さんは彼の若い「憎しみと復讐」的感情に割と冷静。
ネイサン
2011/05/17(火) | 空想野郎の孤独語り
誰の為に来てあげたと思ってるのよ!!ブルーローズ(カリーナ)がデレ始めました。 ローズが楓と仲良くなって、パパが虎徹と分かってショック。そんな展開とか期待せずには居られませんね。 それにしてもブルーローズノリノリです。虎徹を押しのけてまで見栄を切る...
2011/05/17(火) | こいさんの放送中アニメの感想
偽りの正義か・・・
ルナティックの言うことはもっともだとは思うんですよね。
HEROTVのヒーローたちは、ビジネスでありエンターテイメントでしかない。
本当の正義とは違う
そ ...
2011/05/18(水) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
最近アニメ記事の多さに話数やサブタイトルをよく間違え
白杜に怒られるので
ブログ引退を考えてる方、大門ダヨww
前回ウロボロスの情報を持っていそうな男を捕まえたが
それを新たな謎のNEXTに殺されてしまう
そのNEXT取り逃がしてしまい
バニー、怒り狂う
2011/05/18(水) | バカとヲタクと妄想獣
2011/05/17 放送分
総評!
評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。
http://superunkman.blog39.fc2.com/blog-entry-1222.html
序盤の山場、といった感じ?
色々と設定が明...
2011/05/18(水) | 生涯現役Gamerを目指す人。
『The wolf knows what the ill beast thinks.(蛇の道は蛇)』
2011/05/18(水) | 本隆侍照久の館
激しいバトルが見どころ(`・ω・´)
2011/05/18(水) | てるてる天使
ぐいぐい惹きつけられた。プロット、アクション、ビジュアル、そしてキャラクター。いずれもブレがない。奇を衒うことなく、むしろ王道と言ってもいい構成だというのに、「正義」 ...
2011/05/18(水) | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
青い炎を使う怪人の正体が明らかになりました。爆弾魔を追っていた虎徹とバーナビーでしたが、その前に青い炎を使う怪人が現れて犯人を焼き殺してしまいました。もう少しで
2011/05/22(日) | 日々の記録