QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「バクマン。 第22話 『団結と決裂』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

大きな事件は起こらなかったけれど、今後の漫画バトルを盛り上げるために重要な回。 バクマン。 第22話 『団結と決裂』 のレビューです。

抗議に来た”福田組”に対して、雄二郎と相田は、大人の論理を振りかざします。「ファンのおかげで人気が集まったとして、それの何が悪い」とか、「エントリー候補の代わりはいくらでもいる」とかキツイですが、これは、本心だけでなく、そういう役割を演じている部分もあるでしょう。

こういう場合、ハイハイと物分り良く話を聞くよりも、まずは「何言ってるんだ!」と圧迫して、その後で「まぁまぁ」となだめ役が登場して場を取り持つのが、うまくまとめるコツだからです。『Good COP, Bad COP』と呼ばれるテクニックですね。 『なだめ役』は編集長がやるのが効果的なので、担当者である雄二郎と相田が『怒り役』を引き受けたと考えられます。

しかし、『なだめ役』が登場するまでもなく、サイコーの発言で空気が変わりました。面白い漫画を書けばいいんだと。これは空気を読まない発言にもなりかねませんが、彼の真摯な気持ちが伝わって、福田も頭が冷えたようです。実際、引き際でしたしね。

「みんなでネームを読み合う会」は、尻すぼみになったけれど、話の作りとしては物凄くうまいですね。「漫画の人気投票で勝負」って、バトルとして盛り上げるのが難しいと思えるのですが、このように、それぞれの漫画の手の内を描くことで、勝負の行方の興味が高まりました。どれも魅力のある作品で、「これは、どうなるかわからないなー」とドキドキします。

エイジは、「2つが1位で、残りの1つが3位」と思わせぶりな言い方でしたが、3位はどの作品でしょうか。エイジの反応を見ると、蒼樹や福田の作品を読むときは、作品の世界に入り込んでいるようでしたが、亜城木作品のときは、「なるほど」と冷静に読んでいました。エイジは作風からして、漫画の世界観に入り込みたいタイプですから、彼が1位に推したのは蒼樹と福田の作品なのでしょう。

サイコーたちの作品は、やはりまだ理詰めで描いているんでしょうね。「こうすれば面白いはずだ」という。なので玄人ウケはするけれど、普通の読者にとってはどうかと。そして、サイコーのネームを見た人で、一番「普通の読者の感性」に近いのは新妻エイジなのです。サイコーはそれをなんとなく悟って、ネームを書き直すことを決意したのでしょう。

しかし、ストーリーやセリフは変わらないわけで、ネームだけでどれだけ変わるのでしょうか。そのあたりにも興味があり、次回が楽しみです。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
いつもTBありがとうございます。

エイジが三位に選んだのは、メルクマールさんの考えに同感しました。だからサイコーが迷っていたんですね。

みんなでネームを読み合う会は、私も感想に書きましたが、ドキドキするシーンでしたよね。

ネームを描き直すということは、かなり大変なこと。しかし、同時によりよい漫画が仕上がるということでもありますから、次回が楽しみですね^^
2011/03/05(土) 20:17 | URL | 夜裏 #-[ 編集]
こちらこそ、いつもお世話になっております。

サイコーとエイジは、通じ合っている感じがしますよね。エイジとしても、意図を汲み取ってほしいという気持ちがあったでしょう。激励も込めて

ネームを書き直しただけで、作品がどこまでよくなるものなのか、次回が注目されますね。
2011/03/07(月) 01:52 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1602-7ef0baa5
この記事へのトラックバック
 夜明け寸前のシンフォニー……
2011/03/05(土) | つれづれ
 第22話「団結と決裂」マンガ家・間界野は人気アーティスト・KOOGYであると発表され、その手法へ抗議しに殴り込んだ、福田、最高、秋人、中井。編集長も巻き込んだ議論となるが、...
2011/03/05(土) | 日々“是”精進!
バクマン。の第22話を見ました。第22話 団結と決裂謎に包まれていた最後の金未来杯エントリー作家・間界野昴次がその正体を現し、正体が人気ミュージシャンのKOOGYであることを知った...
2011/03/05(土) | MAGI☆の日記
第22話 「団結と決裂」
2011/03/05(土) | Happy☆Lucky
バラすなら今しかない。そうすれば僕のファンがみんなアンケートで投票してくれる。 このタイミングでの発表は卑怯だよ・・・
2011/03/05(土) | KAZUの暮らし
漫画家として(´・ω・`)
2011/03/05(土) | てるてる天使
「若いってのはいいよな」 ライバル同士、作品を読み合う。
2011/03/05(土) | 月の満ち欠け
金未来杯で1位------------!!誰もがそれを狙っているのに、ひとりだけ抜け駆けの形でファンを引き込んだKOOGY。福田組の抗議開始!!ジャック編集部に殴りこみにやってきた4人。福田...
2011/03/05(土) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
テレビ版の 『バクマン。』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 自信と挑戦 (3/5 その2)   
2011/03/05(土) | ビヨビヨ日記帳2
『マンガ家・間界野昂次は人気アーティスト・KOOGYであると発表され、その手法へ抗議しに殴り込んだ、福田、最高、秋人、中井。編集長も巻き込んだ議論となるが、「マンガの内容で勝てばいい」と双方納得し、...
2011/03/05(土) | Spare Time
TVアニメ「バクマン。」劇中劇「聖ビジュアル女学院高等部」OP&ED曲(2011/03/09)(TVアニメ挿入歌)商品詳細を見る  コージがミュージシャンとしての名声に乗り、金未来杯で支持アンケートを得そうな勢い。...
2011/03/05(土) | 破滅の闇日記
福田組で殴りこみへ。
2011/03/05(土) | 本隆侍照久の館
福田を筆頭にサイコーたちは、KOOGYのやり方に抗議し編集部に乗り込む。 しかしサイコーは編集長の言葉を思い出し、内容で勝てばいいのだという結論に。 集まったのだからと福田は、各自のネームに意見を交...
2011/03/05(土) | SERA@らくblog
 金未来杯のアンケート集めの為にKOOGYは間界野昮次が自分であることを明かしたことに反発した福田は、中井さん、サイコー、シュージンと共に遊栄社のジャック編集部に「殴り込み」!  でも結局は自分たちがKOOGYより面白い物を描けば良いんだということに
2011/03/06(日) | たらればブログ
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/03/post-9792.html
2011/03/06(日) | うたかたの日々別館
バクマン。福田組…なんという行き当たりばったりな集団w編集部殴り込みの時に、チラッと出番があってようやく知ったんだけど只今、原作でも絶賛活躍中の吉田氏は子安さんが演じて...
2011/03/06(日) | インドアさんいらっしゃ~い♪
2011/03/05 放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.html受付嬢「どうしよう・・・邪悪な顔だわ・・・」ライバル ...
2011/03/07(月) | 生涯現役げーまーを目指す人。
別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして 他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います 3月7日 疾風伝&GIANT KILLING&バクマン。 ...
2011/03/07(月) | スポーツ瓦版