QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「レベルE 第4話 『From the DARKNESS』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

異星人テーマのSFホラーとして秀逸。レベルE 第4話 『From the DARKNESS』 の感想です。

「人にはそれぞれ違った価値観がある」ということは、しばしば文学のテーマになります。反発したり、認めあったりすることがドラマになるし、違う価値観を知ることによって、自分について考えるキッカケになるからです。

SFはそれを拡張して、「異星人(異文明)にはそれぞれ違った価値観がある」というテーマを提示します。それが、人間について考えるキッカケになるから。 ただしそのためには、なるべく奇想天外な異星人を設定し、その存在を納得させ、なるべくなら感情移入させる必要があって、かなりハードルが高いと言えます。

この作品は、そのハードルを見事に超えていると思いますね。一点、異星人が人類の女性に性的魅力を持つだろうか、というのは疑問ですが、そこに目をつぶれば、「生殖のためにメスを食べる異星人」は面白い設定です。 例えばセアカゴケグモは、交尾の後、メスがオスを食べてしまいますが、栄養が悪い環境に生きていると、そのように進化する可能性はあるでしょう。セアカゴケグモのオスは、自分からメスの口の中に入るそうです。

このコンウェル星人の習慣は、彼らがまだ下等生物の頃に身に付けたもので、その頃は良かったのだけれど、やがて脳が進化して恋愛感情と結びついたことで、種族としての悲劇になったのですね。そしてそれが原因で、惑星を破壊するほどの戦争になったようで、彼らは進化の行き止まり(デッドエンド)にはまりこんだのかもしれません。地球上でも、多く種が、デッドエンドにはまって滅びています。はたして人類はどうなのだろうか、と考えさせられます。 

また、本質的に罪深いという意味では、他の生物を殺さなければ生きられない人間も同じことです。釈迦はその罪を”業”と呼び、意識しながら生きることが必要だと説きましたが、多くの人間は意識していないので、罪の意識に苛まされているコンウェル星人より、ある意味罪深く、彼らを責める資格はあまりありません。むしろ山本を気の毒に思うほど、感情移入させられました。いいSFでした。

ホラー仕立てなので、映像による恐怖の演出は重要で、それも非常に良かったかと。山本弟の告白シーンと、兄のデートシーンが交互に映るのが、なんとも怖いです。

ラストのオチは、まぁオマケですね。おちゃらけているけれど、きっとこのストーリーは(この世界での)実話に基づいていて、人類と異星人との共存について、王子は真面目に考えているんじゃないかなぁと、僕は思います。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1552-453897fb
この記事へのトラックバック
◆レベルE 4話 この作品はシリアスもギャグもできる万能な作品ですね。 宇宙人をテーマにしつつ、人間ももっと考え直すべきだ、という メッセージがこもっているような気がしました。 今回の場合は、人間の罪に対する意識でしょうか。 最後に学生4人が鶏肉を
2011/02/01(火) | すとぅるるるのアニメ日和
  #04「FromtheDARKNESS」始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。悲しみにくれる同級生達の中に、底知れぬ恐怖に怯える少年たちがいた。彼らは見てしまった。同級生が喰われる無残...
2011/02/01(火) | 日々“是”精進!
第4話のあらすじ 板倉、東尾、山田、野崎の4人はとある廃屋でトランプをしていた。 そこにずぶ濡れの女生徒が入ってきた。何をする気なのかと期待する4人。 だがしかし、その女はいきなり倒れてピクリ...
2011/02/01(火) | crystal cage
王子は“少し”斜め上どころではありません、“完全なる究極”の斜め上を行きます 今回は騙されまいと思い身構えて視聴していたのですが、まんまとシリアス展開にのめり込まれ騙されてしまいました(くやしいです) それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思い...
2011/02/01(火) | のんたんのanime大好きブログ
人を喰らう地球人に化けた宇宙人の恐怖譚。 あるあるなオカルト話ですねw でもこの作品にかかると捻った斜め上の向こうを行きます。 王子でなく、作者の思考がひねくれてるのかも(^^; ▼ レベルE ...
2011/02/01(火) | SERA@らくblog
原作の再現度から今回を見ると、再現度は随一だったのではないでしょうか!! ダークな雰囲気が凄くよく出ていたと思います。 油絵のような質感の背景と、それに溶け込むかのような夢野が非常に不気味でし...
2011/02/01(火) | シュミとニチジョウ
なんだ屍鬼か 公式サイトはこちら
2011/02/01(火) | 時は巡れど
この作品は一編ごとに舞台も変わるのか。今週は舞台を移して一話完結の物語。 そうなると物語性や古い感じの作画などで週刊ストーリーランドを思い出すなと。
2011/02/01(火) | ムメイサの隠れ家
レベルE #04 From the DARKNESS 27 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:57:24 ID:QKrEsltH0 最後のオチで台無しwww 29 名前:風の谷の名無しさ...
2011/02/01(火) | HISASHI'S ver1.34
初っ端からKOEEEー((((゜д゜;))))前回の大どんでん返しの笑撃の最終回(?)から一転アバンで既にマジな空気が漂ってるが大丈夫か?w原作では『食人鬼編』と称されているだけに、ホラー色...
2011/02/01(火) | インドアさんいらっしゃ~い♪
2011/02/01放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.htmlあ、来週からカラーレンジャーやで、今週の話。ひとことで ...
2011/02/01(火) | 生涯現役げーまーを目指す人。
予告の時からこれはもしやぼんやり記憶にあるのでは?と思ったらやっぱりそうだった。 といっても全部覚えてるわけではなくて山本がどういう宇宙人であるかとかを覚えていただけ。 でもそういうのを覚えてい...
2011/02/01(火) | 蒼碧白闇
見てはいけないものを見てしまうのは、だいたい悪ガキと相場が決まっている。 彼らには、秘密めいた場所を嗅ぎつける、能力があるからだ――――
2011/02/01(火) | 本隆侍照久の館
改めて懐かしさを実感。
2011/02/01(火) | てるてる天使
『始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。悲しみにくれる同級生達の中に、底知れぬ恐怖に怯える少年たちがいた。彼らは見てしまった・・・同級生が喰われる無残な姿を・・・・・・。その後、一人・・・また一人と彼ら...
2011/02/01(火) | Spare Time
レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けていま ...
2011/02/01(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
 行方不明者が増えていく…。  廃屋に集う不良たちが見たもの、それは同学年の女生徒を喰う男子生徒の姿だった。  翌日、喰われた女生徒が失踪扱いになっていることを知り、恐くなった不良たちは、ア...
2011/02/01(火) | Specium Blog
ちょっ、また王子www オムニバスアニメだと思ってたら3話からの続きだったでござる。後半の食人宇宙人の葛藤シーンに迫力があって引き込まれたのに。こんなのってあるかい?富樫先生・・・。 次こ...
2011/02/01(火) | R.F.L.D./S.E.
本当の話かも知れないと思わせた架空の話 架空の話《マンガ》で架空の話をしているので、何処までが本当で嘘か分からないってオチですね。 ゲームかって思わせておいて、「王子」という宇宙人がいるので、そ...
2011/02/01(火) | 制限時間の残量観察
「最近 身近な所にも未知の生物が棲み付いていてね」 失踪事件の裏に隠された事実とは―― 今回もやっぱり最後にオチがw   【第4話 あらすじ】 始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。悲しみにく...
2011/02/01(火) | WONDER TIME
★★★★★★★★☆☆(8) 「見えない胃袋」編。 冨樫義博のダークな部分、そして少しロマンチストな部分が 色濃く出たエピソードで、後味こそ悪いですが私は好きな話です。 映像的にも今回はいつも以上に泥臭...
2011/02/01(火) | サボテンロボット
 4話
2011/02/01(火) | 烏飛兎走
今回より新章突入……またもやオチにやられたよ! 始まりは林間学校での一人の少女の失踪事件。 悲しみにくれる同級生達の中に、底知れぬ恐怖に怯える少年たちがいた。 彼らは見てしまった・・・同級生が...
2011/02/01(火) | ひえんきゃく
レベルE 文庫全2巻 完結セット (集英社文庫―コミック版)クチコミを見る やべぇ、コイツそっち系か。  「レベルE」第4話のあらすじと感想です。 作戦の失敗。 (あらすじ) 女子生徒 ...
2011/02/02(水) | 新たなる渡り鳥ロディ
逃げ切るか食べられるか!! 恐ろしくも悲しい物語 レベルE4話
2011/02/02(水) | 雑食生活の日々
レベルE#04の視聴感想です。 目撃。 調査。 紹介。 失踪。 依頼。 地球防衛対策本部。 ↑さぁポチッとな
2011/02/02(水) | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
レベルEの感想です。 相変わらず惹きこまれる内容だ。
2011/02/02(水) | しろくろの日常
第4話 「From the DARKNESS」 さて話変わって今回はまた猟奇事件ぽいですよ。女子高生が殺され、犯人はすべてを吸い尽くしたという変な事件。てか、作画がえらくシュール。首を突っ込...
2011/02/03(木) | GIGASSA!!
【From the DARKNESS】 レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD]出演:浪川大輔アニプレックス(2011-03-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 次は自分の番かもしれない・・・ 
2011/02/03(木) | 桜詩~SAKURAUTA~
見てはいけないものを見てしまうのは大体「悪ガキ」と 相場が決まっている。彼らには秘密めいた場所を 嗅ぎつける能力があるからだ… 林間学校を抜け出した悪ガキ4人組、板倉、山田、東尾、野崎は 廃墟のような小屋で遊んでいる最中、誰かがやってきたのを察知し 慌てて...
2011/02/03(木) | ゴマーズ GOMARZ
今回は、前回までとはがらりと作風が変わりました。授業をふけていた不良少年たちは、そこでとんでもないものを目撃してしまいました。なんと同学年の女子生徒が、男子生徒
2011/02/03(木) | 日々の記録
前回と登場人物がガラッと変わります。とある中学校の女子生徒が林間学校の途中で行方不明になった。そしてその原因を目撃した連中が今回の主役です。 別の生徒に骨も残さず食われたしかし顔がよく見えなかったので、誰が犯人だか分からない。同じ学校に人食いが居ると言
2011/02/03(木) | こいさんの放送中アニメの感想
またも、してやられた!『レベルE』4話。3話までもスゴかったが、4話は1話完結モノとして、さらにクオリティを上げてきた。完全に脱帽モノの、完成度の高さ。目から鼻に抜ける...
2011/02/03(木) | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
 なるほどバカ王子が作った映画っていう話か。それにしても、それぞれがみんな勝手に相談して隔離されてっていうのを、エイリアンに殺されたって勘違いしているのは、おもしろかったなぁ。で、隔離されたマンションの部屋で会うという。
2011/02/04(金) | ブログリブログ
レベルEはオチ予想外だけど Eコースなど良い感じだったし 王子が持込み失敗も予想外で 完全に部屋...
2011/02/05(土) | 別館ヒガシ日記
レベルEはオチ予想外だけど Eコースなど良い感じだったし 王子が持込み失敗も予想外で
2011/02/05(土) | 別館ヒガシ日記