QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 第10話 「善意の花」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

「彼女たちは、眠りながら涙を流す」  普通の女の子だったときの記憶が、麻酔で眠っているときには夢となってよみがえるのでしょうか。 GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 第10話 「善意の花」 のレビューです。

あまり面白くない流れだと思って見ていました。 ヒルシャーの過去を描くエピソードとして必要なのだろうけど、やや展開が安っぽいというか、無茶しすぎで共感できないところがあり。

でも、ラストで全部許せる気持ちになりましたよ。ラシェルは、「世の中捨てたもんじゃない」と言って死にましたが、彼女は確かに、トリエラに素晴らしい贈り物をしました。彼女があげた「母親の記憶」は、戦闘マシーンになってしまったトリエラにとって、唯一の「優しい記憶」かもしれないから。

トリエラの表情など演出も良かったと思いますが、ちょっと残念なのは、音楽とのシンクロがもう一つなところです。マンドリンによる物悲しい調べはとても良いので、トリエラが「お母さん」の話をするところで、音楽の方もぐっと盛り上げてくれたら、感動が5割増しだったろうにと思うのですが。

あの医者も、さりげなく良かったんじゃないでしょうか。普段はトリエラたちを、「義体」というモノとして冷徹に扱っているけれど、涙を見たときには「彼女たち」と呼びました。 そして、目が覚めたときに話を聞いてあげるために、そばで待っていたのでしょう。話を聞くのはヒルシャーではなく、あの医者である必要がありました。 ヒルシャーには、あんな無防備なところは見せないだろうから。

二期のクライマックスは、トリエラとピノッキオの対決であることは明らかですが、それに向けて盛り上がってきました。トリエラを掘り下げるエピソードとして良かったと思います。ヒルシャーの掘り下げは、やや微妙だけれども。

ポチっとしていただけると励みになります↓

コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/151-abc42fd8
この記事へのトラックバック
GUNSLINGER GIRL-IL TEATRINO まあ、冒頭のトリエラの気持ちはわからなくもないけどね。 今回も、アニメ版第1作目の補足がしたくて作りましたみたいな感じだけど、何でマリオだけ、チョーさんのままなんだか…。 とにかく、ラシェル、死ぬのがみえみえで面白くないん...
2008/03/11(火) | パプリカさん家のアニメ亭
「トリエラさあ、ヒルシャーのこと好きなんでしょ♪」  ↓  ↓
2008/03/11(火) | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
普通の女の子と接するのも悪くない。そう思ってのヒルシャーの行動でしたが、ピノッキ
2008/03/11(火) | AAA~悠久の風~
お母さんの夢。
2008/03/11(火) | ミナモノカガミ
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-  第10話「善意の花」 ピノッキオに負けたことを引きずり、しきりに訓練をさせろと言ってくるトリエラにもっと外の世...
2008/03/11(火) | 刹那的虹色世界
いきなりヒルシャーさんとトリエラのケンカから始まりました。で、相変わらずすっごい違和感。任務に大して多少の不満不平は言っても、義体であり、条件付けがある以上、あそこまで任務に対してトリエラが反発するのはありえないんじゃないかと思うんですが。
2008/03/11(火) | 見ていて悪いか!
ヒルシャーとトリエラが以前の任務で関わったマリオ。 彼の裁判中に、娘ミミの護衛をすることに。 ピノッキオとの再戦で勝つために訓練をし...
2008/03/11(火) | SeRa@らくblog
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【初回限定版】 マリオ・ボッシの裁判中、その娘のミミの護衛をすることとなったヒルシャーとトリエラ。女の子の警護よりも訓練に打ち込みたいと、この任務に不満を感じていたトリエラだったが、無邪気で明るいミミと触れ合ううち
2008/03/11(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「善意の花」 「ほうら、トリエラのあそこ、もうこんなになってるよ」(;´Д`)ハ
2008/03/12(水) | Brilliant Corners
トリエラの過去について描かれていましたが彼女はスナッフムービーという残酷な動画を撮影する犯罪の被害者でした。 瀕死の状態だったところを助けられたのに義体という戦闘用サイボーグに改造されたのは皮肉なものですね。 トリエラが護衛していたミミという少女は...
2008/06/14(土) | PiichanのBlog