QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「バクマン。 第10話 『10と2』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

「面白ければいい」と一言に言うけれど、それがなんと難しいことか。バクマン。 第10話 『10と2』 の感想です。

サイコーとシュージンは、とんとん拍子にデビューに近付いているように見えたけれど、やはり大きな壁がありました。「面白くない」という。それは致命的です。「良く出来ている」と「面白い」には、大きな違いがありますね。そして漫画は、面白くなければならない。逆に、面白くありさえすればいい。必要十分条件です。

漫画の面白さとは、大まかに言えば「ストーリーの面白さ」と「キャラの面白さ」でしょう。ギャグやコメディの要素も、それらに含まれます。シュージンの話は、ストーリーは面白いが、キャラが面白くなかった。

そこで、キャラを「ジャックらしい」、特殊能力を持つ派手なキャラにしたら、キャラはそれなりに立ったかもしれないが、ストーリーの面白さが失われてしまったようです。難しいところです。

”特殊能力”は、便利な設定なので、それに頼り過ぎると面白くないストーリーになりがちですね。なので、能力に制約をつけるのは一つの方法でしょう。『とある科学の禁書目録』では、主人公の上条当麻は、「魔力や超能力を無効化できる」という特殊能力を持っています。でもそれだけだし、表面上は落ちこぼれの無能力者と見なされている。その限定された力で、強大な敵といかに戦うか、がストーリーの面白さです。

もし強い能力を持たせるのであれば、それ相応の壮大な目標を設定するべきでしょう。ドラゴンボールの場合は、主人公は神様と戦うのでした。 『コードギアス』では、一介の高校生が、1人で日本を乗っ取り、さらに世界最強の国を打倒することを目標にしています。

とまぁ、理屈ではいろいろ言えるんですけど、現実には、面白くて、かつありきたりでない話を作るのは、ものすごく難しいことでしょう。それが出来れば漫画家や作家になれるわけで、簡単なわけがありません。

結局、編集の服部さんは方針転換して、キャラ受けを狙うのではなく、シュージンのクセのあるストーリーを伸ばすことにしました。彼らはまだ若いので、欠点を修正するよりは、良いところを伸ばす方が正しいのでしょう。しかし、サイコーの絵にしても、まだ漫画らいしと言えないところがあるので、「うまいけど、漫画らしくない」という評価は、彼らに付きまといそうです。

年間契約の話や、アンケートの話など、漫画業界の裏側をぶっちゃけるようなエピソードが面白いですね。なるほど、そういう仕組みなんだなぁという。これがあるから、「少年ジャンプ」という実名が出せないのかもしれません。今後も、どんどんぶっちゃけてもらいたいところです。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1462-bc32d0cc
この記事へのトラックバック
バクマン。の第10話を見ました。第10話 10と2自宅謹慎を終えたシュージンのアイデアに笑うサイコーだったが、付き合い始めた香耶は少しは構ってほしいと伝える。「分かんねえのか?...
2010/12/05(日) | MAGI☆の日記
手塚賞入選を逃した最高と秋人は、その反省のためにジャック編集部を訪れました。そこで2人は、担当編集者の服部さんから落選した理由を聞かされました。2人の作品は、マ
2010/12/05(日) | 日々の記録
バクマン。 9 (ジャンプコミックス)(2010/08/04)小畑 健商品詳細を見る  最高&秋人と服部が遊栄社にて打ち合わせをする話でした。会話が中心の話となりますが、はまり込むと主人公達のテンションの動きが伝...
2010/12/05(日) | 破滅の闇日記
『最高と自宅謹慎が明けた秋人は、服部の元を訪ね、「一億分の」の反省会をすることに。 そこで「王道の主人公」を中心にした作品の提案を受けた2人は、後日、服部にそのネームを見せる。ところが、それを読...
2010/12/05(日) | Spare Time
漫画は面白ければいい、面白ければ連載される――。 編集部で反省していたサイコーたちに、佐々木編集長が言った川口太郎の言葉。 連載目指してネームを作っていくことになりますが…。  ▼ バクマン。 第...
2010/12/05(日) | SERA@らくblog
「10と2」 何気に昨日は外に出ていたため 移動中に車の中で観てましたw 最後の5分は観れなかったケド… 最高 引き下がらなかったですね!  自分たちの夢を叶えるためにどうしたら叶えられるのか真...
2010/12/05(日) | 日影補完計画
  第10話「10と2」最高と自宅謹慎が明けた秋人は、服部の元を訪ね、「一億分の」の反省会をすることに。そこで「王道の主人公」を中心にした作品の提案を受けた2人は、後日...
2010/12/05(日) | 日々“是”精進!
「漫画は面白ければいいんだ。面白いものは連載される。当たり前だ」 サイコーとシュージン、新たな道の第一歩。
2010/12/05(日) | 月の満ち欠け
服部劇場。そんな第10話。 連載を目指し、まずは第一歩。一つの目標が決まりました。 さて、今回のキモはこの世界の厳しさについて2人が意識した事なのでしょう。 編集長と川口たろう。 サイコ...
2010/12/05(日) | シュミとニチジョウ
玉石混交。 シュージンはとにかくたくさんの作品をサイコーに見せる。
2010/12/05(日) | 本隆侍照久の館
 服部の意気込みが凄いですね。いい編集者と出会えましたね。
2010/12/05(日) | つれづれ
あらすじ 最高と自宅謹慎が明けた秋人は、服部の元を訪ね、「一億分の」の反省会をすることに。 そこで「王道の主人公」を中心にした作品の提案を受けた2人は、後日、服部にそのネームを見せる。 と...
2010/12/05(日) | あめいろな空模様
バクマン。ですが、真城最高と高木秋人は担当の服部と今後の漫画の方向性について考えます。編集長まで登場しますが、薄ヒゲの編集長は副編集長時代に川口たろうを担当しています。編集長は、最高のいきなり連載を狙う発言も「面白いものが掲載される」と容認しますが、こ...
2010/12/05(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
疾風伝は最後収集だが 達の可愛過ぎだし &兄弟ネタは良い感じで
2010/12/05(日) | 別館ヒガシ日記
アンケートハガキ自体、出す人が少ないんだろうなと勝手に想像してますが 『2割取れれば人気漫画』とまでは完全に予想外! バクマン。1 〈初回限定版〉 [Blu-ray]下谷智之 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26by G-Tools
2010/12/06(月) | 風庫~カゼクラ~
 バクマン。  第10話 『10と2』 感想  次のページへ
2010/12/06(月) | 荒野の出来事
マンガは面白ければ良いんだ。面白いものは連載される。 編集長の名言キターー! もう「いぬまるだし!」では登場キャラクターにもなったこのインパクト!(笑) でも、面 ...
2010/12/12(日) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!