QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「バクマン。 第9話 『後悔と納得』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

男には、やせ我慢が必要な時があるものです。バクマン。 第9話 『後悔と納得』 の感想。

シュージンは停学になっちゃったのか。彼は自分を貶されたからではなく、サイコーを貶されたからキレたのでした。でもサイコーはそれに気付いていないようで、「自分がシュージンの足を引っ張っているのでは」と気に病みます。

川口たろうによる、漫画家になるための3条件の1番目は「うぬぼれ」でした。「俺はプロになれる」といううぬぼれが無ければ、そもそもプロを目指さないのだから当然です。でもいくらうぬぼれていても、自信が無くなる時ってありますよね。自信を失くして、でも「おれはできるはずだ」と思いなおす、人生はその繰り返しだと言えます。

そんな時に必要なのが、「やせ我慢」でしょう。やせ我慢は、男の美学です。武士道、騎士道、ハードボイルドなど「男の美学」の根底にあるのは、自分が決めたことは容易には曲げないという「やせ我慢」なのですよ。

その場その場で、合理的に判断したほうがよい場合もあります。でも、最初に考え抜いて、「これだ」と決めたなら、多少状況が悪くなっても、それを貫いた方が良い場合もあります。「今は辛いけど、でも自分で決めたころだから、これでやるんだ」という「やせ我慢」です。

考えてみれば、前述の武士道、騎士道、ハードボイルドなどは、処世術でもあるんですよね。そうやって自分のスタイルを貫いたほうが、むしろ成功できるという考え方でしょう。 失敗したときにも、そのほうが納得感があります。

投資の格言で、「目先筋で大成する人間はいない」というのがあります。値上がりしたものを買い、値下がりしたものを売るという目先の取引をしていると、小金は得られるかもしれないが、大きな利益もありません。ウォーレン・バフェットなど有名な投資家は、「こうだ」というスタンスを決めて、それを貫いたから成功したのでした。人生という投資も、それと同じかもしれません。

サイコーは、「成功するには、自分で決めたことは最後まで貫く、やせ我慢が大事」ということを、じいちゃんを通じて、伯父さんの漫画に教えられたのでした。そうやって得た結果なら、どうなっても納得できると。「伯父さんも、自分と同じように悩んで、やせ我慢したはず」と思い至ったのでしょう。

そんなわけで、サイコーの悩みは解消しましたが、シュージンには新たな悩みが出来たようです。サイコーが部屋に入ったら、なぜかそこに香耶と岩瀬愛子がいるという構図に吹き出しました。絵に描いたような修羅場で、そこに踏み込んだサイコーの慌てっぷりにさらに笑えます。

でも、意外とドロドロしなかったのは、ヒロインが二人とも出来た人物だからですね。岩瀬愛子は、シュージンに「漫画は辞めてもらいます。あなたが後悔するから」と言いますが、それは、シュージンを心から心配してのことでしょう。自分のことだけ考えたら、あの場でそんなことを言うのは損だからです。でもシュージンのことが心配だから、嘘は言えなかった。

香耶は、自分が単に利用されていたことに怒ります。乙女の純情を弄ばれたのだから、怒って当然でしょう。殴ってもいいでしょう。でも、シュージンの夢を認めて、それを見守ることにしました。仕事の中までは踏み込まない分別もあります。確かに「いいやつ」です。

とりあえず愛子は引いた形になりましいたが、CVが藤村歩さんということで、メインヒロイン級ですから、 このまま退場ではなさそうです。ほのぼのとしたサイコーの恋愛に対して、シュージンの恋愛はスリリングなものになるでしょうか。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1455-28713ffa
この記事へのトラックバック
  第9話「後悔と納得」同級生を殴った秋人は、1週間の自宅謹慎処分となった。「謹慎中ネームに集中できる」と前向きな秋人に対し、自分の実力不足に苛まれていた最高だったが、...
2010/11/27(土) | 日々“是”精進!
 モテモテの高木秋人。自分で墓穴を掘るところが面白かったです。
2010/11/27(土) | つれづれ
■バクマン。 第9話 「後悔と納得」 脚本:吉田玲子 絵コンテ:吉村文宏 演出:佐藤光 作画監督:小谷杏子 修羅場回。修羅場とは言っても、さほどドロドロしているわけではなく、あまり現実味がない...
2010/11/27(土) | Welcome to our adolescence.
バクマン。の第9話を見ました。第9話 後悔と納得手塚賞の結果を知った同級生の石沢が、サイコーの絵を批判し、それを聞いてカッとなったシュージンは石沢を殴ってしまうのだった。...
2010/11/27(土) | MAGI☆の日記
女子2人に決断を迫られた秋人、ピンチ! 失礼ながらも 思わず笑ってしまった場面でした。 最高が先生に秋人の住所を聞いたときに 人気者だと 言っていたのはこのことだったのかー。 岩瀬さんが まさかちょこんと見吉と並んで座っているのに驚いた。 2人とも思い込みが…
2010/11/27(土) | サラリーマン オタク日記      
『同級生を殴った秋人は、1週間の自宅謹慎処分となった。 「謹慎中ネームに集中できる」と前向きな秋人に対し、自分の実力不足に苛まれていた最高だったが、二三男から「漢の痩せ我マン」の話を聞き、元気を...
2010/11/27(土) | Spare Time
「後悔と納得」 何気に秋人二股かけてたんですねΣ(・ω・;||| 岩瀬の涙に切なくなりました… 自分のせいで秋人を一週間の自宅謹慎にしてしまったと思っていた最高 でも、当の本人は一週間学校に行かずにネーム書けるからって逆に喜んでましたww ...
2010/11/27(土) | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2010/11/post-0c9c.html
2010/11/27(土) | うたかたの日々別館
バクマン。 8 (ジャンプコミックス)(2010/04/30)小畑 健商品詳細を見る  石沢の顔を見れば、秋人が強烈なパンチで殴ったのが伝わってきます。中学ですから停学はないかと思っていましたが、秋人は謹慎処分と...
2010/11/27(土) | 破滅の闇日記
ラブコメ回。こういう、ちょっとまぬけな青春ドラマもいいものだなぁ。
2010/11/27(土) | 妄想詩人の手記
バクマン。2 〈初回限定版〉 [DVD](2011/02/23)阿部敦、日野聡 他商品詳細を見る 一週間の自宅謹慎!! 石沢を殴ったことで秋人は罰を与えられる。 また最高は、自分でも自分の絵が秋人の話に追いつい...
2010/11/27(土) | こじこ脳内
逃した手塚賞。ふたりの作った2作目は最終候補止まり----------。では、何が足りないのか?今は最高の画力が追いついていない状況。それを馬鹿にされ、最高に謝れと、石沢を殴りつけ...
2010/11/27(土) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
夢追って破れて後悔するなら納得できる――。 シュージンの足手まといになってるかもと悩むサイコー。 相談された祖父は、漢の痩せ我マンの話でアドバイス。 この一家はみんな漫画で説教するのね(笑)  ▼ バクマン。 第9話「後悔と納得」  亜豆ママンも、
2010/11/27(土) | SERA@らくblog
石沢を殴って謹慎となったシュージン。 そんなシュージンが人生の岐路に立ちましたwww 2つの後悔。 自分の未熟な画でシュージンの足を引っ張ってるのではないかと悩むサイコー。 そんな悩む孫に...
2010/11/27(土) | シュミとニチジョウ
シュージンが石沢を殴った翌日。
2010/11/27(土) | 本隆侍照久の館
モテ期と修羅場が同時多発☆ シュージン贔屓気味な自分としてはこの状況をニヤニヤして見てたんだけど 岩瀬と見吉の思い込みっぷりったら凄まじいですなー(笑) バクマン。1 〈初回限定版〉 [DVD]下谷智之 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26by G-Tools
2010/11/27(土) | 風庫~カゼクラ~
 バクマン。  第09話 『後悔と納得』 感想  次のページへ
2010/11/28(日) | 荒野の出来事
バクマン。ですが、高木秋人は生徒を殴って謹慎となります。真城最高は自分の絵が足を引っ張っていると悩み、祖父に相談したりします。 最高は謹慎中の秋人の家に行きますが、ものすごいことになっています。(以下に続きます)
2010/11/28(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
あらすじ 同級生を殴った秋人は、1週間の自宅謹慎処分となった。 「謹慎中ネームに集中できる」と前向きな秋人に対し、自分の実力不足に苛まれていた最高だったが、二三男から「漢の痩せ我マン」の話...
2010/11/28(日) | あめいろな空模様
「でも、男の子は少しくらい悪い方が魅力的よね」 一週間の自宅謹慎となったシュージン。サイコーは何を思う?
2010/11/28(日) | 月の満ち欠け
疾風伝は修行1時間SPだけど チャクラ体内コントロールしたが 敵が半蔵の右腕だが弱過ぎ思うけど から息子&孫は良く オマケ変化仕方ない思うし
2010/11/28(日) | 別館ヒガシ日記
2010/11/27 放送分総評!うーん・・・感想が出ない・・・とても、平坦なお話。特に悪いところもないですが、いいところもない、という印象。私は原作をきちんと読んでいるわけではな ...
2010/11/29(月) | 生涯現役げーまーを目指す人。
 原作の11ページ分しか進まなかったよ。丁寧に描いているんだけど、スローペースですね。  石沢を殴ったシュージンは一週間の自宅謹慎となってしまいました。殴られた石沢は普通に登校していますが、サイコーと擦れ違ってもなんか気まずそう。  サイコーは石沢に...
2010/12/01(水) | たらればブログ
すみません。これは先週の感想です。あしからず ブルーバード、発売しないんですかね~? 歌いやすいし、カラオケのレパートリーに入れたいんですが。 シュージン、モ ...
2010/12/04(土) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!