QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「バクマン。 第5話 『夏とネーム』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

サイコーと美保の奥ゆかしさは、絶滅危惧種に指定して保護するべき。 バクマン。 第5話 『夏とネーム』 の感想です。

見ただけで恋をして、まともに言葉も交わさないって、平安時代の『垣間見』みたいな話ですな。当時の身分の高い女性は、顔を見せて出歩いたりしないので、垣根の隙間から覗き見でもしないと、なかなか女性と出会えなかったのです。垣間見のパターンを源氏物語は多用していますが、仕方ないのでしょう。

いまどきは、出会いの機会はいくらでもあるわけです。特に学校では、男女一緒に生活しているわけで。だからこそ、見つめ合うだけで、言葉も無しに恋をするというのは、むしろなかなか無いでしょう。古くて新しいと言えます。

しかし、奥ゆかしい平安時代でも、そうやって見初めた相手と、和歌や文を交換して心を通わせていました。サイコーたちも、せめてメアドは交換するべきではと思うけれど、お手軽にメールがやり取りできる現代に、あえてやらないという美学もわかる気がします。かといって、いまさら文というのも妙なので、あのカップルは平安時代よりも困難な恋愛をしているのかもしれない。 そういえば、叔父さんと美保の母親も手紙交換はしていました。

「僕とアズキは、周波数がぴったり合っているんだ」と言ってましたが、タイミングが合うためには、周波数だけじゃなくて位相も合わなきゃだめですよ、というのは理系の無粋なツッコミです。

少ない情報で恋をしたサイコーと美保に対して、シュージンと香耶は、余計な情報で色恋沙汰になっています。「見吉と話したかったから」と口から出任せを言ったせいですが、シュージンはなまじ頭の回転が早いだけに、それで失敗するタイプと見ましたね。 まぁ、いいんじゃないですか香耶でも。

美保と香耶の会話がいいな。ガールズトークなんですが、キャピキャピしているだけでなく、お互いに相手を理解しようとマジメに向き合っています。美保の好感度がまた上がりました。

サイコーたちの前には、ライバルの影がちらついていますが、よい刺激になっているようです。なんにしろ、作品を仕上げられて良かったですね。「漫画家になろう」とか「小説家になろう」と思い立つ人は、何百万人もいるでしょうけれど、きちんと作品を仕上げることが第一関門で、大部分はそこで脱落します。僕も中学のころ、小説を書きかけたことがあったなぁ…

シュージンのプロットの「人類は宇宙人によって飼育されていた」というパターンは、SFではまぁありがちで、古臭いとされます。でも、地球は自分たちの社会をより良くするための実験施設であって、なので全く同じように作った、というのは面白いですね。 『銀河ヒッチハイクガイド』にちょっと似ているか。 「別の世界の自分との戦い」というのは、漫画的に盛り上げられそうです。

ここまでは順風満帆に見えますが、もちろんそう簡単にはいかないのでしょう。最初にどんな挫折があり、どう乗り越えるかに注目しています。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1416-bb33c933
この記事へのトラックバック
バクマン。の第5話を見ました。第5話 夏とネームサイコーとシュージンは初作品「ふたつの地球」を夏休み中に仕上げ、ジャック編集部に持ち込む目標を立てる。そんなある日、自分か...
2010/10/30(土) | MAGI☆の日記
「僕と亜豆は周波数がピッタリ合ってるんだ。」くぃぃ~(#^ω^)あの後、2・3秒後にまた振り返ってたのかーー!!!!       (爆)ときめきメモリあってんじゃねーっつ...
2010/10/30(土) | 烏飛兎走
秋人は美保の情報を見吉から訊いてたんですね。 理由を訊かれ、話たかったと誤魔化すが…まさかそれが見吉ルートのフラグになるなんて(笑)...
2010/10/30(土) | SERA@らくblog
 ジャンって誰? フュージョンのところが中学生らしくて微笑ましいです。
2010/10/30(土) | つれづれ
波長がどうのって、なんてロマンチストな。青春してますなぁ。
2010/10/30(土) | 妄想詩人の手記
『最初のマンガ「ふたつの地球」を夏休み中に仕上げて、編集部に持ち込むという目標を立てた最高と秋人。そんなある日、自分から亜豆の情報...
2010/10/30(土) | Spare Time
「夏とネーム」 秋人 なかなかの感動屋さんですね .+(´^ω^`)+. 自分が思ってた秋人と全然違ってた(;´▽`A`` 続きはこち...
2010/10/30(土) | 日影補完計画
いよいよ夏休みです。最高と秋人は仕事場にこもって、ジャック編集部に持ち込む原稿作りに没頭します。いきなり原稿描きエピソードになるのかと思いきや、その前に恋話があ
2010/10/30(土) | 日々の記録
振り向いたその時、視線と視線が絡み合う---------。「僕と亜豆は、周波数がぴったり合ってるんだ・・・」すっかりロマンチストモートになってしまった最高。亜豆との出会いは小学校の...
2010/10/30(土) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
バクマン。 5 (ジャンプコミックス)(2009/11/04)小畑 健商品詳細を見る  秋人がネームに挑戦。この地球はもう1つの地球のコピーであり、自分達も...
2010/10/30(土) | 破滅の闇日記
夏休み! おじさんの仕事場に泊まり込んで製作を始めた2人。 今回は、この期間に2人が「処女作」を作るお話。 やっぱりシュージンが良い...
2010/10/30(土) | シュミとニチジョウ
漫画家を目指すサイコーとシュージンの姿を描くだけでなく、恋愛話も交えながら進めていくのはいいですね。 バクマン。 10 (ジャンプコミック...
2010/10/30(土) | 新しい世界へ・・・
「ネームに俺は口出さない。絵にシュージンは口出さない。」と言う最高だけど、それはちょっと問題ありますよね。出来る出来ないの問題ではなく、それでは考えが偏ってしまうので視野が広がらない。創作するにあたり後々問題が出てくるのではないのかなと思ったりも。
2010/10/31(日) | よう来なさった!
ついに初めての原稿が完成! 夢への第一歩を歩み出した最高と秋人に幸あれ! さてさて、今回もやって参りました。 バクマンで学ぶ 自己啓発の時間でございます。 では 今回は 最高の時間管理に焦点をあてて行きたいと思います。 私も企画書の作成などで徹夜をした事は…
2010/10/31(日) | サラリーマン オタク日記      
振り向いたら視線が合った。 そのことに関して、サイコーは亜豆と周波数が合うと言う。
2010/10/31(日) | 本隆侍照久の館
 バクマン。  第05話 『夏とネーム』 感想  次のページへ
2010/10/31(日) | 荒野の出来事
夏休み中の1本の漫画を仕上げてジャンプ編集部へ もっていく事にしたシュージンとサイコー。 サイコーの亜豆とのメルヘン話を聞いている間に さっそくネームを5pほど描くシュージン。 タイトル「ふたつの地球」 ネームを読んだサイコーはその設定に惹きこまれる。
2010/10/31(日) | ゴマーズ GOMARZ
前回のすれ違いざまに互いに何度も振り返る最高と美保。 本当に見ていてもどかしい。 ロマンチックではあるんだろうけど、好きなら普通はもっとベタベタしたい物でしょう。 両想いだと分かっているからこそ尚更ですよね。 そして、その事を思い出して周波数がピッタリと惚...
2010/10/31(日) | ゲーム漬け
  第5話「夏とネーム」最初のマンガ「ふたつの地球」を夏休み中に仕上げて、編集部に持ち込むという目標を立てた最高と秋人。そんなある日、自分から亜豆の情報を聞き出した理由...
2010/10/31(日) | 日々“是”精進!
テレビ版の 『バクマン。』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 持てる力の全てを...
2010/10/31(日) | ビヨビヨ日記帳2
今回は NHK教育テレビ土曜18時枠 の 『バクマン。』&『GIANT KILLING』 についてお話を♪     『バクマン』は第5話『夏とネーム』 で 『ジャイキリ』は6話 でした!     見終わった後にすごく考えさせられる2作品で・・・ 面白い...
2010/10/31(日) | 私的UrawaReds&SubCul
だんだん色んなアニメが、新キャラ出たり新展開だったりしてきましたね。 今回のバクマンは新妻出るんだよね。マジ楽しみ。
2010/10/31(日) | まさっちの紹介ブログ
たった2人の共同作業
2010/10/31(日) | 穹翔ける星
バクマン。ですが、真城最高と高木秋人は川口たろうの仕事場に泊り込みで漫画を描き、編集に持ち込むことにします。秋人がストーリーを考えますが、この地球はよりよい地球を作る為の実験台に過ぎないというSFです。秋人は誰でも思いつくありきたりの設定と謙遜しますが...
2010/10/31(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
「ドラゴンボール」に出てくる‘フュージョン’のポージングを二人でやっちゃうあたり、サイコーもシュージンも中学生らしくて可愛い~。 それでも、ほんとに中学生だよね? って思...
2010/10/31(日) | 日刊 Maria
バクマン。は夏休みで漫画完成も シュージン見吉の勘違いだが 新妻エイジにライバル心なり 最後は編集部で終わったけど 全体的に長過ぎ思ったけども 次は編集部で服部さん登場するね
2010/10/31(日) | 別館ヒガシ日記
 夏休み中にマンガを1本仕上げることにしたサイコーとシュージン。先ずは原作担当のシュージンが話ととネームを作るトコから始まります。  「ふたつの地球」と「グラサンピッチャー」の2つの案からサイコーが選んだのは、読みきりっぽい「ふたつの地球」の方でした。...
2010/11/01(月) | たらればブログ
周波数・・・ 「グラサンピッチャー」は、褒めるほどの内容だとは・・・(汗 さて、いよいよ見吉が出しゃばって(笑)きましたね。 でも、話が進むにつれて見吉って良いキャラクターになってくんですよね~。 しかし、改めて見てあそこでもうシュージ
2010/11/01(月) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
2010/10/30 放送分総評!今回はため回的な内容。でも、見るところはあった印象今回、もっとも良かったのは演出かな。派手なわけではなく、ちょっとしたところなんだけど・・・周波数の....
2010/11/15(月) | 生涯現役げーまーを目指す人。