QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「とある魔術の禁書目録II 第3話 『天草式』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

魔法にもセキュリティが必要。 とある魔術の禁書目録II 第3話 『天草式』 の感想です。

世の中にはハッカー(クラッカー)という人々がいて、人の書いたプログラムに干渉したり乗っ取ったりすることに、熱意を持っています。そういうハッカーに負けないプログラムを書くための対抗技術はあり、その研修を受けたことがあるのですが、

もっぱら、「ハッカーの手口」についての勉強でしたね。「ハッカーはこういうツールを使います」「ハッカーはこうやって解析をします」「ハッカーが情報交換しているサイトはここです」「ハッカーのバイブル的な教科書はこれです」といった感じ。その日からハッキングできそうな気がしたくらいで。

敵に対抗するには、敵のことを知らなければならないのは当然で、敵がどう攻めるかが分かっていると、守るも攻めるも容易になります。

インデックスは、『10万3000冊の魔道書』を記憶していて、その知識を自由に取り出すことが出来るようです。 敵が魔道士の場合、その知識は実に有用ですね。また今回、相手の魔術に外部から干渉するという、ハッカーまがいのことをしていました。知識があるから出来る事でしょう。

インデックスは、普段はまるで役立たずな様子ですが、それは彼女の能力が一つに特化しているからで、それが「対魔道士戦」なんだろうなと。言わば『対魔道士魔道士』です。今後、魔道士とのガチバトルが増えそうなので、インデックスが活躍する機会も増えると期待しています。

誰が味方で誰が敵なのか、混沌としてきましたが、ローマ正教がうさんくさいのは確かなのでしょう。アニェーゼが陰謀に加担しているかは別として。

しかし、十字式の建宮も信用はできません。あくまでオルソラを助けるため、と人道支援のようなことを言いますが、オルソラに逃げられ、それを止めるためであればステイルや当麻を殺してもかまわない、というのは人道的にはどうかと思えます。やはり、「法の書」には興味があるんじゃあるまいか。

オルソラが清廉潔白だとも、限らないですけどね。誰を信じればいいのか分からない状態で、当麻はどう行動するのか。入り乱れた各陣営の狙いは何で、当麻の役割は何なのか。なかなか盛り上がってきました。ただ、”超電磁砲”のメンツがなかなか出ないのは淋しいですね。このエピソードのうちは望み薄かな。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
私と同じ所に着眼点がいくメルクマールさんに大きく同意です。

魔法にもセキュリティの時代。え、どんな時代なの。インデックスの術式がハッキングに見えてしまうのはこういう人種なんですかね。

ハッカーをきちんとクラッカーとしたところにメルクマールさんのこだわりを感じます。私はハッカーを目指すけど、クラッカーじゃないんだよって言い訳しなくちゃいけない時代もありましたし。

しかし、クラッカーの研修があるというのは驚き。敵を欺くには先ず味方からといいますが、味方の防御がどれだけあるかを確認するんですね。

でも、クラッカーがやるのはショルダーハックとかなりすましとかフィッシングサイトとか、アナログ的な盲点をつくところが多いので、なかなか防ぐのが大変というか、インデックスみたいに格好良くハックする人は少ないように感じます。

ハッカーに抵抗するにはもっぱら、エラー処理をきちんとしたコードを書くことぐらいで、SQLインジェクションなどを防ぐためにプログラムの9割がエラー処理だということもありました。あー、情報セキュリティアドミニストレーターとらないとなぁ。

あとはレールガンの子たちが出てくれると私も楽しくなってくるので、期待しています。
2010/10/24(日) 14:30 | URL | ヨーク #fwkSvwQ6[ 編集]
天草式は正真正銘の善人ですよ
神裂さんとの昔話が短かったけど(アニメで短縮された)
あの人たちは何の理由もなく人を助けられる人間を目指すのが信条です。
自分達が弱かったから神裂は上記の信条を通す事が出来なかった
誰でも助けるという無茶をみんなでやっていたけど どんな敵に挑んでも神裂は強すぎるから無傷 仲間ばっかり倒れるから神裂はそれに耐えられなくなって天草式を抜けた
死んだ仲間はあなたと最後までいっしょに戦えて良かったと言って死んでいく
天草式は神裂に戻って来てもらっても大丈夫だと証明するためにこんな無茶を続けています

あと
神裂はレールガン程度ならただのキックで蹴りかえせるんじゃないかってぐらい強いけど

2010/10/24(日) 22:53 | URL | sag #mQop/nM.[ 編集]
私はクラッキングなどの知識はさっぱりですが、メルクマールさんの記事を読むと確かに強制詠唱(スペルインターセプト)との共通点がありますね。1期23話のゴーレムに対しても使っていました。確かな知識と咄嗟の判断を必要とする高度な「魔力を用いない魔術」です。

>オルソラに逃げられ、それを止めるためであればステイルや当麻を殺してもかまわない、というのは人道的にはどうかと思えます
これは同意しかねる意見ですね。建宮にとってみれば、ステイルや上条さんは、オルソラを抹殺し、天草式も包囲殲滅しようとしているローマ正教の手先です。オルソラを奪還し、味方全部をまとめて渦に逃がさなければならない状況では、建宮を責められないと思いますよ。

なんにせよ戦ってるインデックスは凛々しくってたまらん!
次回も期待です。
2010/10/25(月) 00:32 | URL | 蓮の杖 #qBg15wGA[ 編集]
■ヨークさんコメントありがとうございます!

さすが同業者といったところですね。おっしゃる通り、ハッキングに強いプログラムを書くには、基本的には「入力のチェックをしっかりやる」「システム例外など不慮のエラーが起らないようにする」に尽きます。

でも、完璧なコードというのは無いわけで、ハッカーの手口を知ることで、狙われやすいところを事前にチェックするという感じです。

9割がエラーチェックというのは、凄い世界ですね。Webアプリは入力が丸見えで、カジュアルにハックされるので、僕らより厳しい世界かもしれません。


■sagさんコメントありがとうござます!

天草式について、説明が端折られたんですかね。放送の内容では、手放しに善人には見せませんでしたが。

神裂と天草式との関係は、重要そうなので、今後語られると期待したいところです。


■蓮の杖さんコメントありがとうございます!

ははあ、スペルインターセプトというのですね。インデックスは魔力は無いけれど、相手の魔術に干渉することで力を発揮できるということでしょうか。

それはまさにハッキングです。本来、コンピュータの資源を使うべきプログラムを乗っ取って、自分がやりたいことをやらせるわけなので。なるほど、インデックスが普段は役立たずな理由が分かりました。

建宮の真意は不明ですが、オルソラが「武器を振り回しながら訴える平和は信じられない」と言っていたように、あまり信用できる態度では無かったと思えます。少なくとも今回は。そのようにミスリードさせているのかもしれませんが。

インデックスいいですよね。普段のふにゃふにゃした様子とのギャップがいいです。
2010/10/25(月) 21:57 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
建宮や神裂ら天草式は文武両道の魔術師で、魔術を使わない純粋な体術にも優れています(魔術のために体力を犠牲にしているステイルとは真逆です)。
また、魔術行使の際に呪文を詠唱する必要がなく、動作や服装、武器や物から魔術的意味を取り出すことで瞬間的に魔術を組みます。
このため、インデックスには割り込めません。加えてフェイントを多用し、魔術なのか体術なのか混乱させ、ミスを誘発させるような戦い方をします(神裂の七閃は魔術のように見える体術の代表)。
以上、原作読者のお節介でした。
長文失礼しました。
2010/10/27(水) 18:15 | URL | クロウ #-[ 編集]
なるほど、魔術と体術を織り交ぜて、相手に防御させにくくするわけですね。

純粋な魔術では、きっとステイルのほうが強いんでしょうけれど、負けていたのは勝手が違っていたのかな。

神裂がどう関わってくるのか楽しいです。
2010/10/28(木) 21:46 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
ネタバレにならない範囲で補足させて頂きます。
神裂は世界に二十人足らずの「聖人」であるため、真っ向勝負ではステイルは歯が立たない、というか勝負が成立しないと思われます。聖人の強さは原作で核ミサイルに例えられたりもします。
なので、魔術を科学に置き換えて理解しようとするメルクマールさんの姿勢は原作表現的にかなり正解に近いと個人的には思います。
なお、ステイルやアウレオルスが「超強力な切り札を一つ用意する」魔術師であるのに対して、土御門や建宮ら天草式は「様々な手札を揃えることで特定の切り札を過信しない」魔術師です。
上条当麻にとっては、むしろ後者こそが恐るべき敵になる訳です。
それでは失礼しました。
2010/10/29(金) 20:41 | URL | クロウ #-[ 編集]
神裂はそんなに強いんですね。1期で目覚しい活躍をした覚えは、あまり無いのですが。今後に期待しておきます。

当麻にとって天草式が厄介だというのは、そうなのでしょうね。前の戦いでは読み合いで勝ちましたが、あの手は何度もは使えないでしょうし。とりあえず敵に回さなくて正解で、なにげに当麻は運がいいです。
2010/11/03(水) 22:12 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1403-44c886df
この記事へのトラックバック
kamijyo「な、なんでもないです・・・」 今週もちょっとスケベな上条さん(笑) 一期からそうだったけど御坂妹の時といい先週のインデックスと...
2010/10/24(日) | ムメイサの隠れ家
「てめえがまだそこで、誰の為に戦えるような人間なら、剣を引いてくんねえか?」 確保したオルソラを守る為、当麻と建宮が戦う話。 つーこ...
2010/10/24(日) | 日記・・・かも
   #03「天草式」当麻は、ステイルらとともにオルソラを救うべく、天草式十字凄教の刺客が潜むパラレルスウィーツパークにやってきた。なんとかオルソラを助け出すことに成功...
2010/10/24(日) | 日々“是”精進!
反転していく価値観、ローマ正教の真の姿とは? 今回もラッキー上条さんが見れましたね。 今回の見所は やはり戦闘シーンになるのかな。 ポニーテール少女浦上との戦闘もグリスが偶然目に入らなければ 相当に苦戦していたはずです、ここは原作と少し違うのかな? 私は …
2010/10/24(日) | サラリーマン オタク日記      
インなんとかさんのスペルなんとか超かっけー!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」3話どこにでもある正義の巻。今回一番の燃えどころ、上条さんとステイルの連携攻撃。おとり...
2010/10/24(日) | アニメ徒然草
 天草式本隊を発見したアニェーゼ隊、いよいよ激突へ。  天草式がいる『パラレルスウィーツパーク』にやってきた上条さん達。  彼らが...
2010/10/24(日) | 第三の書庫
天草式と、法の書をめぐる戦い------------!!専門用語と名前の確認に追われた前回。今回もうっかり最初のとっかかりから挫折しそうになったわ~(><)流石に前回はみなさん苦労され...
2010/10/24(日) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
本当に説教すべき相手を間違えない! 上条さんサスガです(*・д・*) 理不尽に噛み付く、インデックスが可愛いんだよ♪ 上条さんのいろんな...
2010/10/24(日) | 空色きゃんでぃ
禁書II 第3話。 天草式との激突、果たしてオルソラを救い出せるのか―――。 以下感想
2010/10/24(日) | 窓から見える水平線
やはり『禁書』は、『超電磁砲』と比べると前知識がないと少々付いていくのが 大変だと思います。 少々どころじゃないか。 原作を読ま...
2010/10/24(日) | ひえんきゃく
前回あれほどラッキースケベがあったのに、今回は全くなかったですね。あえて言うならスピアー後どさくさに、上条君が女の子の胸に顔を埋める所くらいか。まぁ視聴者には全くうま味はないけど。
2010/10/24(日) | よう来なさった!
天草式にさらわれたオルソラ奪還作戦開始! アニィーゼ達は陽動組、当麻達は奪還組。 こういう時1話のあの男がいたら役に立ちそうだよね。 開始早々、敵に襲われステイルとインデックスと離れ離れになる当麻。 単独行動をする事になった当麻は、敵から逃げてきたオ
2010/10/24(日) | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
パラレルスウィーツパークで天草式本隊を発見したものの、法の書とオルソラは発見できなかったとアニェーゼは言う。オルソラの身を心配するところだったが、彼らにとって法の書の解読法を知っているオルソラをどうこうするはずはないだろう。
2010/10/24(日) | 本隆侍照久の館
武器を持ったプロ3人を捲いたり、1人位なら倒してしまえるという上条さんのハイスペックさ、さすが学園都市でストリートファイターやっ...
2010/10/24(日) | あらがい。
キリスト教風の宗教「十字教」の宗派間対立に巻き込まれる主人公たちを中心に、この「法の書」編が進むと思って良いのだろう。アニェーゼもオルソラも似たような物言いだったが、表面上は平和と祝福を唱えながらも裏側では暗闘が続く。根は同じでも時が経つにつれて教義の...
2010/10/24(日) | アニメレビューCrossChannel.jp
とある魔術の禁書目録II 第03話「天草式(あまくさしき)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 上条さんのタックルは最強や...
2010/10/24(日) | とっくりん
「ローマ正教の本当の目的は、彼女を殺すことなのよな」 彼女はローマ正教じゃなく、 お前さんを信用してたんじゃねぇのよな。 天草式の本...
2010/10/24(日) | ジャスタウェイの日記☆
とある魔術の禁書目録? 第3話感想です。 助けることに理由なんていらない
2010/10/24(日) | 紅蓮の煌き
繧ェ繝ォ繧ス繝ゥ?昴い繧ッ繧」繝翫せ繧呈ョコ縺吶◆繧√↓繝ュ繝シ繝樊ュ」謨吶′蜍輔>縺ヲ縺?◆縺ィ縺?≧縺ョ縺ッ遒コ縺九↓蜷育せ縺後>縺剰ゥア縺ァ縺ッ縺ゅk縺ェ縲よウ輔?譖ク縺瑚ァ」隱ュ縺輔l縺溘▲縺ヲ縺?>縺薙→縺ェ縺?o縺...
2010/10/24(日) | 蒼碧白闇
三話来ました!! シスター回でした 科学とはなかなか交差しませんね 黒子や初春や御坂さんも今回は出ません 今回は前回に続いて完全に...
2010/10/24(日) | アニガメ
インデックスさんが活躍しておられる!? 1期の空気ぶりを思うと感動ものですね(笑) 上条さんの説教だけでない、フラグを立てるだけ立て...
2010/10/24(日) | SERA@らくblog
とある魔術の禁書目録II 第3話 『天草式』 ≪あらすじ≫ オルソラ・アクィナス・法の書の奪還に協力することになった当麻たち。 ローマ...
2010/10/24(日) | 刹那的虹色世界
信じることの難しさ、というか厄介さですかね。 集団になっちゃうと信じることさえ色々と面倒になってくる、というか。 正義は人の数だけあるかもしれなくて、それを1つの価値観で纏めようとすると 無理がでてくるというか何というか。 「自分にとっての正しさ」が何かを…
2010/10/24(日) | 風庫~カゼクラ~
見誤り―
2010/10/24(日) | wendyの旅路
天草式の現リーダーと目される建宮との戦い。 正直理解が及ばなかったのですが、建宮の戦闘法は、魔術では無かったみたいですね。 神裂が...
2010/10/24(日) | シュミとニチジョウ
今回もインデックスが活躍してました。自分は乱戦などのシチュエーションが好きなのですが上条当麻のがメインだったのでそのシーンが無いの...
2010/10/24(日) | でもにっしょん
CDアルバム 「とある魔術の禁書目録」 アーカイブス3(2009/07/24)TVサントラ阿部敦商品詳細を見る  法の書とオルソラを取り戻す作戦が始まりまし...
2010/10/24(日) | 破滅の闇日記
 全ては、ローマ正教の狂言か?  天草式十字凄教の一団の動きに合わせ、陽動作戦を展開し、インデックス、当麻くん、ステイルは、オルソラ保護に向かいます。途中、ステイルは、ローラ主教から渡された十字架を当麻くんに渡しています。  オルソラ捜索を続ける当...
2010/10/24(日) | Specium Blog MkII
何かと思わせぶりな天然っ子・オルソラ よりも いちいち上条さんの言葉に反応するステイルたんが可愛い(爆 絶対ステイルは上条に言葉攻め受けたら落ちると思うんだ(笑 ステイルの上条さん好きはそれぐらいの域に達してるよ。 建宮を倒...
2010/10/24(日) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
とある魔術の禁書目録?の感想です。 敵は身近にいるもの。
2010/10/24(日) | しろくろの日常
インデックスたんかわええо(ж>▽<)y ☆ インデックスたんりりしい!! 当麻を心配する優しいインデックスたん…その心は「かぷっちゅーに首ったけ」(ぇ 裕香ちゃんの「とうま~」の演技はほんと可愛い♪ インデックス役はこれで決まったようなものでし
2010/10/24(日) | のらりんクロッキー
とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦井口裕香商品詳細を見る これで分かったろうよ。これが十字教内最大宗派...
2010/10/24(日) | 渡り鳥ロディ
早くも作画がwww禁書一期の頃もこんな回が何度かありましたねwレールガンは無かったけどw お話の方は前回伏線で今回は軸作りで次回が...
2010/10/24(日) | 追憶の本屋
盛り上がって来たー!
2010/10/24(日) | 妄想詩人の手記
素顔と裏の顔。それは真実?それとも・・・。
2010/10/24(日) | AQUA COMPANY
上条さんの事心配して涙したり、頭をガブリかみついたり、 インデックスちゃんマジ天使。俺もかまれた(怒られた)後、 彼女の胸に顔埋めた体勢で優しく抱き締められたいよ!! 上条さんを落とした後に持ち上げる・・・か。上手いなw 男の頭の上に正面から顎を乗せるとか、
2010/10/24(日) | ナナミの雑記部屋
せめぎ合う三つの力。真実はどこに?「天草式」天草式の移動方法=縮図巡礼のポイント、渦の有効時間は5分。渦を破壊し12時5分までオルソラを確保、保護する任務を与えられた当...
2010/10/25(月) | おぼろ二次元日記
No buts! 〈初回限定盤〉上条さんは異能者以外への必殺技タックルを身に付けたようですw 相手を体当たりして押し倒しただけで相手は気絶してし...
2010/10/25(月) | 明善的な見方
まず、くぎゅうううううううううううっ
2010/10/25(月) | ナ ナ イ ロ ☆
善悪が錯綜して、良く判らない状況になってきたですね。 ま、このシリーズならありうることでしょうけど…。 単純に敵味方が識別出来ない、個人には主義主張があるけど、その裏に隠されている組織の思惑まで見通すには、よほどの情報収集力が無いと出来ないで...
2010/10/25(月) | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
オルソラ救出作戦「とある魔術の禁書目録II」の第3話。 「法の書」が解読できる唯一の存在オルソラを天草式に拐かされ、ローマ清教と 救出...
2010/10/25(月) | ゆる本 blog
第3話「天草式」当麻はやっぱり囮の役回り(><)
2010/10/25(月) | ウサウサ日記
第3話 「天草式」相変わらず雰囲気が暗いですが、物語は着実に進んでいるようです。当麻はシスター軍団の味方ってことでいいのかな?なんか一般人っぽい連中と戦うことになったみたい....
2010/10/25(月) | GIGASSA!!
例え離れていても、インなんとかさんには 上条ちゃんがラッキースケベな事しているのばれているのかな♪ とうま~ ノ>д<;ノ・・・かぷっ♪
2010/10/26(火) | アニメ好きのケロポ
とある魔術の禁書目録II 第3話 「天草式」 見ましたのでいつもの如く感想をば さてさて今回まず最初に感じたことですが なんかインデ...
2010/10/26(火) | なんだかんだで漫画好き
科学と魔術が全く交差する気配なく、物語は進む。 上条さんの身体能力の高さは異常。
2010/10/27(水) | からふるdays
 とある魔術の禁書目録?  第03話 『天草式』 感想  次のページへ
2010/10/27(水) | 荒野の出来事
天草式から逃げ出してきたオルソラと運よく合流できた当麻。天草式のリーダー・建宮の襲撃を受けるも、ステイルとのコンビ技で撃破! これで事件は解決したかに思われたが、ローマ正教の本当の目的はオルソラの抹殺だった…!?本性を見せて当麻に襲いかかるシスターたち
2010/10/29(金) | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
アニェーゼは敬語に「してやがる」というくちぐせをまぜているのは非常に違和感がありました。また、建宮斎字の口調も違和感があり、こえ質が特徴的なのだからくちぐせで特徴をだす必要はまったくないような気がしました。 当麻は天草式十字凄教の攻撃に対してタックルで...
2010/10/30(土) | PiichanのBlog
総評!んーー・・・二転三転、全体的に軽い。なんか初期の鋼の錬金術師を思い出しますよ。ストーリー展開が非常に高速。今回の話はAパートとBパートをそのまま二話にしてもおかしくな...
2010/11/07(日) | 生涯現役げーまーを目指す人。
第3話『天草式』  なぁ、お前さん 彼女がこの後どういう扱いを受けるか分かってやがんだろうなぁ? 原作未読の自分はすっかり置いてけぼりです  ローマ清教の真の思惑とは―
2010/11/07(日) | Shooting Star☆彡