QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「それでも町は廻っている 第1話 『至福の店ビフォアアフター』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

ギャグと映像で満腹になれる作品。それでも町は廻っている 第1話 『至福の店ビフォアアフター』 の感想です。
初回なので、なるべくネタバレ無しでやります。

メイド喫茶もの、という予備知識しか無かったのですが、『会長はメイド様』でイメージされるようなファンシーな店ではなく、場末感が漂う喫茶店でした。

シチュエーションコメディというのは、どれだけ面白いシチュエーションを作れるかにかかっています。「場末なメイド喫茶」という舞台で、いろんな人の思惑が交差するシチュエーションは、面白くなりそうな題材では。

キャラもなかなか良い。歩鳥は普通の、今時の女の子という感じですが、普通なだけに、時折見せるボケやドジが効果的です。俊子はツッコミ役ですが、おしとやかだったりカワイコぶったりドスがきいていたりと、いろんなテンションからツッコむので飽きさせません。悠木碧さんの演技が素晴らしい。

そしてなんといっても、シャフトならではの映像でしょう。シーンの空間や時間を大胆な角度で切り取ることで、ギャグに独特なノリが加わってます。シャフトにしてはよく動いていますし。

これらの効果が総合されて、笑える楽しい作品になっていますね。たくさん笑ってお腹一杯、という感じでした。

それにしても、こういう個人経営の喫茶店って、もう絶滅寸前ではないでしょうか。以前は会社の周りに2,3軒ありましたが、ドトール、スターバックス、タリーズなどが出来たことで潰れてしまいました。都心でもそうなのですから、地方都市の商店街ではなおさらでは。

個人の喫茶店は、大規模チェーン店のように接客がマニュアル化されていませんが、だからこそ、本物の笑顔が見られる場所でしょう。この作品には、そんな昔の喫茶店へのノスタルジーがあり、共感できます。

あとOPが素晴らしい。曲はバート・バカラック風なので英国メイド風とは言いがたいけれど、古いミュージカルのように動きまわるキャラがとても洒落ていて可愛いです。このあたりのセンスはさすがシャフトですね。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
 流れるようなボケに目が離せなかったです。人を選びそうでは有りますが、やり取りで笑わせてくれるアニメは楽しいですね。声優は知りませんが、主人公の声が妙に癖になりました。
2010/10/08(金) 10:00 | URL | 一向一揆 #-[ 編集]
原作未読なのですが、アニメは「夏のあらし!」に近いノリに感じました。絵柄は全然違うんですが、スタッフはほぼ一緒?かな。

OPは山下達郎の名曲ですね。
私の世代的にはEPOのカバーでひょうきん族のエンディングテーマという認識ですかね(笑)。

このOPは梅津泰臣さんがコンテを切るということで、見る前から大期待でしたが、さすがに期待を裏切らない出来で大満足です。
この人は本当に女の子が好きなんだなあ(笑)
2010/10/09(土) 05:07 | URL | しろ #MF8IyTP2[ 編集]
はじめまして、初めてコメントさせていただきます。

>OPが素晴らしい。

前述のコメントと同じで、EPOのカバーでひょうきん族のエンディングという
イメージですが、30年以上前の曲とは思えないほど上手くアレンジされていて
古さを感じませんでした。
OPアニメもかなりお洒落な作りで私も同感です。

私も原作未読ですが、ギャグ要素満載で、期待できそうです。
2010/10/09(土) 22:46 | URL | カリブ #-[ 編集]
■一向一揆さんコメントありがとうございます!

ボケのテンポはいいですよね。「へいらっしゃい!」のあたりとか、掛け合いに大笑しました。

歩鳥役の小見川千明さんは、決して上手くはないのだけれど、特徴的な耳に引っかかる声ですよね。キャラに合っていると思えます。


■しろさんコメントありがとうございます!

実は、夏のあらしはあまり見てないんですよ。絵柄が好きになれなくて。でも確かにノリは似ているかもしれません。

山下達郎でしたか!どうりで。ひょうきん族はあまり見ていなかったので(全員集合派だった)、気づきませんでした。

OPアニメ素晴らしいですよね。アニメーターには詳しくないので、梅津泰臣さんは存じ上げなかったのですが、ベテランの方のようで、確かに円熟したセンスを感じます。


■カリブさんコメントありがとうございます!

はじめましてですか。今後ともよろしくおねがいします!

アレンジは60~70年代のバート・バカラック風で、原曲とはかなり違うようですね。でも達郎さんもバート・バカラック大好きなので、よくマッチしています。

ギャグと、それを盛り上げる映像が魅力的で、楽しめる作品になりそうですね。
2010/10/10(日) 01:42 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1374-084dbe9a
この記事へのトラックバック
原作既読です。 原作ファンとして、今期最も出来を心配している作品だったりします。 そんな今作。放送前から数々の話題を提供して下さい...
2010/10/08(金) | シュミとニチジョウ
メイド喫茶「シーサイド」は、今日もグダグダ通常営業!
2010/10/08(金) | マナヅルさん家
シャフトの本気出しすぎwww
2010/10/08(金) | 妄想詩人の手記
妙にかっこいい子安声な先生ってのも凄いなぁ~~~ なんか変人っぽいけど、それはそれでまた子安さんらしいし… アレ?キャスト表みたけど、違うみたい。ってことはアレ杉田さんなのか? フム、それはそれで有りですだね。 って、東急な丸子駅が出て...
2010/10/08(金) | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
碧さんのはっちゃけ具合が酷いw 公式サイトはこちら
2010/10/08(金) | 時は巡れど
あるある、ネーヨ!のネタとツッコミの応酬。ハマったら勝ち。
2010/10/08(金) | 所詮、すべては戯言なんだよ
それでも町は廻っている 第01話「至福の店ビフォーアフター」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 原作は読んでいますが、、...
2010/10/08(金) | とっくりん
「わざとやったのか?」 「あのっ」 「わざとやったのか?」 「わざとやりました・・・ ごめんなさい・・・っ」 それでも町は廻って...
2010/10/08(金) | 狼藉者
  期待の今期新作アニメ “それでも町は廻っている” その第1話の感想です。原作未読。 それにしても動くなーシャフト!! OPに関...
2010/10/08(金) | 隠れオタん家
ここは下町・丸子商店街。 この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。 そこで働く女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩...
2010/10/08(金) | ひえんきゃく
  1番地「至福の店ビフォアアフター」「至福の店ビフォア」 第一巻第1話よりシーサイドで宿題をする真田に話しかける歩鳥。写させて欲しいと「さ~んきゅ。」真田は嬉しがり写...
2010/10/08(金) | 日々“是”精進!
至福について考えよう―
2010/10/08(金) | wendyの旅路
それでも町は廻っている 第1話  至福の店ビフォーアフター~ 嵐山歩鳥は、丸子商店街の喫茶店「シーサイド」で、ウェイトレスのアルバイ...
2010/10/08(金) | 動画共有アニメニュース
 それでも町は廻っている   第01話 『至福の店ビフォーアフター』 感想  次のページへ
2010/10/08(金) | 荒野の出来事
それでも町は廻っている 一番地「至福の店ビフォアアフター」 ★★★☆☆
2010/10/08(金) | 徒然きーコラム
2巻まで既読話はあってないようなもの、明確に見せたいシーンとかもないので気長に気楽に見るのが吉しかし肝心のギャクがあんまり面白くないOPは真綾の歌とムービーが上手くフィットしていてイイ小見川さんは役に意外と合っているまたgdgdなテンポがシャフトに合っている...
2010/10/08(金) | サブカルなんて言わせない!
さぁ始まりました。新房×シャフトの「それ町」!! 今回はどんな切り口で我々を作品世界に誘うのでしょうか?
2010/10/08(金) | 失われた何か
それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)石黒 正数 by G-Tools 櫻井さんはやっぱスゲェ -公式サイト・Wikipedia- TBSアニメーション...
2010/10/08(金) | 24/10次元に在るブログ
お帰りなさいませ、旦那様--------------!!目指せメイド喫茶!!でも、ここは単なるウエイトレスがメイド服を着た喫茶店(わはは)お試し視聴作品です。この時間、メイドさん話が続い...
2010/10/08(金) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
2010年秋アニメ期待度5段階評価 それでも町は廻っている 第1話「至福の店ビフォアアフター」
2010/10/08(金) | アニメは日本の文化遺産
こんなのはメイドじゃない!(激しく同意ですw) シャフトが好きそうな作品、シャフトらしい作品ですね。 OPは懐かしのナンバー「DOWN TOW...
2010/10/08(金) | SERA@らくblog
シャフトさんだと聞いてw(ぉ) 2010年秋アニメ第8弾! 原作は未読です。 友達に見ろよぉ!って言われているけど・・・だが、断るw(ぇ) ...
2010/10/08(金) | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
「人はみな至福を求めるが、至福は人を求めていない」 客に良し悪しなどない。問題なのは常に店の良し悪しだ。ってナレが堅苦しいな; 原...
2010/10/08(金) | ジャスタウェイの日記☆
◆それでも町は廻っている 1話 萌え系じゃないメイド喫茶の物語?? 下調べはなし、原作も未読です。 絵柄は少し変わっているようにも見えますが 左下のキャラは異常すぎますww あれ女の子なのか…ていうかEDでメイド服着てたんだけど…ww
2010/10/08(金) | すとぅるるるのアニメ日和
それでも町は廻っている 第1話(新) 『至福の店、ビフォーアフター』 ≪あらすじ≫ ここは下町・丸子商店街。 この一見フツーの通りに...
2010/10/08(金) | 刹那的虹色世界
原作比較と至福の定義
2010/10/08(金) | 物理的領域の因果的閉包性
それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)(2006/01/27)石黒 正数商品詳細を見る 「会長はメイド様」の後番組もメイド・アニメかと思えば...
2010/10/08(金) | 破滅の闇日記
それでも町は廻っているの感想です。 いろんな意味でシャフトだった。
2010/10/08(金) | しろくろの日常
これがシャフトだ!!というわけで、「それでも町は廻っている」1話スーパー至福タイムの巻。まあいつものコントなわけですが、今回はそれを極限まで突き詰めた感じ。「こんなメイド...
2010/10/08(金) | アニメ徒然草
原作は既読。ただ、ぶっちゃけると読んではいるがそれほど好きな漫画ではなかったりします。ギャグには、所々クスリとするものの登場人物にいま一つ魅力を感じないので世界観にのめ...
2010/10/08(金) | インドアさんいらっしゃ~い♪
これは…面白い!! 歩鳥の頭弱い子っぷりがたまらないw DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 坂本真綾,伊藤銀次,荒井由実,サトウハチロー,服部隆之,DEPAPEPE,J.A.M出版社/メーカー: flying DOG発売日: 2010/10/20メディア: CD
2010/10/08(金) | 風庫~カゼクラ~
お帰りくださいませご主人様 それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)(2010/04/30)石黒 正数商品詳細を見るそれでも町は廻っている #0...
2010/10/08(金) | HISASHI'S ver1.34
至福の時間・・・それは向こうからはやってこない!無敵のメイド喫茶、誕生!?「至福の店ビフォアアフター」あらすじは公式からです。ここは下町・丸子商店街。この一見フツーの通...
2010/10/08(金) | おぼろ二次元日記
下町のメイド喫茶。
2010/10/08(金) | ミナモノカガミ
丸子商店街にある喫茶店「シーサイド」は店主の婆、磯端ウキが メイド喫茶にしたら繁盛するんじゃね?という浅はかな思いつきから ウキ自らがメイド服を着用、もちろんそこでバイトする、この作品の 主人公嵐山歩鳥もメイド服を着ている。が、店はまったく繁盛しておらず ...
2010/10/08(金) | ゴマーズ GOMARZ
総監督に新房昭之、副監督に龍輪直征、シリーズ構成に高山カツヒコと、シャフト作品ではよく見るメンバーだが、この組み合わせは珍しい。「ヤングキングアワーズ」連載のマイナー原作を、どのように仕立てるだろうか。原作未読なのだが、この第1話見た限りでは読み切り形
2010/10/08(金) | アニメレビューCrossChannel.jp
{/kaeru_rain/}メイドアニメ始まった~~~と思いきや タダの町の喫茶店~~ それでも新房×シャフトとゴールデンタックなんで何も問題ない~~ OPはもう一つのシャフト作品荒川のニノこと坂本真綾さん! 近所のおばちゃんが始めたメイド喫茶・・・って店長ウキと...
2010/10/08(金) | 「ミギーの右手」のアニメと映画
秋の新作アニメ感想の第4弾になりますが、予想通りにクセの強い作品がやって参りました。 それにしても、ミュージカル調で動きのあるOP映...
2010/10/08(金) | 黄昏温泉旅館
それでも町は廻っている 2 [DVD]クチコミを見る この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。 そこで働く女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と、 そつなさで人生をこなす辰野俊子に、メイド服が何気に似合うバアサン・磯端ウキが繰り広げる、 メイド...
2010/10/08(金) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
すごくインパクトのある映像表現! それでも町は廻っている 7 (ヤングキングコミックス)(2010/04/30)石黒 正数商品詳細を見る
2010/10/08(金) | 新しい世界へ・・・
それでも町は廻っているですが、メイド喫茶などを舞台にしたコメディアニメです。嵐山歩鳥はおばあさんの喫茶店シーサイドでメイドの仮装をしていますが、友人の辰野俊子はメイド喫茶ではないと指導します。インパクトある顔の友人や嵐山と二人きりになるのが目的の真田広...
2010/10/08(金) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
 トシ子が圧倒的ですね。キャラ的にも中の人的にも。
2010/10/08(金) | つれづれ
石黒正数先生原作、少年画報社ヤングキングアワーズで好評連載中の どこか間違ったメイド喫茶マンガ「それでも町は廻っている(AA)」のアニメ...
2010/10/09(土) | ゆる本 blog
それでも町は廻っている 一番地『至福の店ビフォーアフター』秋アニメ第九弾目です原作は未読。どんなお話かと思いましたが、この曜日のこの時間帯のメイドもの続きましたね!(笑...
2010/10/09(土) | SOLILOQUY
新房×シャフト×メイド喫茶 歩鳥と俊子の掛け合いが面白い。
2010/10/09(土) | からふるdays
これも新房昭之監督とシャフトの強力ダッグ作品化するのか、自分は未読ですが、原作既読者から苦情くるのか、2話目も期待します したからのアングルで、メイド服のロングスカートの奥が
2010/10/09(土) | りあんのてこにあわん
ええとまだまだ続くよ新作ラッシュ若干2話目の作品も入ってます。それでも町は廻っている 第1話「至福の店ビフォーアフター」ほとんど事前情報を入れていなかったんですがこうい...
2010/10/09(土) | にき☆ろぐ
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見る それでも町は廻っている 第1話感想です。 めいど!
2010/10/09(土) | 紅蓮の煌き
石黒正数原作の「それでも町は廻っている」の放送が始まりました。会長はメイド様!の後番組として、またまたメイドアニメです。
2010/10/13(水) | ホビーに萌える魂
先行する地域では既に3話が放映されているようですが、家の地域ではようやく放送がスタートしました。放映が始まるのが遅かったので、放送開始前に真綾さんが歌う主題歌の
2010/10/22(金) | 日々の記録