QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「バクマン。 第1話 『夢と現実』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

夢に向かう少年少女たちが眩しい。バクマン。 第1話 『夢と現実』 の感想です。放送内容のネタバレあります。原作は未読。

進路を決めるということは、「可能性を狭める」ことと同義でしょう。子供の頃は、将来何にでもなれると思っていたはずですが、高校、大学、就職と進むにつれ、大人たちから「進路を決めろ」と言われ、そのたびに「将来なれるもの」の選択の幅が狭くなるのです。

それでも中学生であれば、夢が広がっていてもいい頃ですが、最高(もりたか)はすでに、ずっと先のことまで見通して、自分の人生はタカが知れている、という諦観を抱いています。なぜそんな性格になってしまったんだろうと不思議だったのですが、

人生の目標にしていた叔父さんが自殺するという、ショッキングな出来事があったのですね。それは無理もないかもしれません。漫画家に子供の頃から憧れていたのに、それを全否定された気持ちになったでしょうから。

そんなトラウマに近い想いを、ひっくり返したのは恋の力ですが、実はそれはキッカケにすぎなくて、ベースにあるのは叔父さんへの想い入れでしょう。美保と話すうちに、”自分と美保”を、”叔父さんとクラスメイト”のストーリーに重ねて、「叔父さんの叶わなかったラブストーリーを自分が叶えてみせる」 という想いがふくらんだからこそ、あの「結婚してください!」になったのです。

「叔父さんがダメだったのだから、僕もダメだ」という想いが、「叔父さんがダメだったことを、自分が叶えてみせる」という考えに、180度転回した瞬間でした。ネガティブからポジティブへの距離は、実はそんなに遠くなくて、些細なキッカケでひっくり返るものです。説得力のある描写だと思えます。

それにしても、「夢に向かう」と決めてからの、少年少女たちのキラキラした眼差しが眩しい。自分も、あんな時代があったはずなのですが。いや、僕だってまだ夢はあるし、まだまだ頑張るつもりなので、子供の頃のまっすぐな気持ちを思い出させてくれるこの作品は、元気をもらえそうです。今後も楽しみですね。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1364-a4dddf1c
この記事へのトラックバック
将来の夢は----------------?私的今期初レビュー作品はこちらの作品。こちらは原作未読。読む機会がなくて今まできてしまいました。デスノコンビだし、マンガ家の話だし、気にはなって...
2010/10/03(日) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
原作を知らないが故に…開始直後にチャンネルを間違えたと アタフタしてしまいましたよ(笑) 超ヒーロー伝説、あの絵柄でもアニメ化されたっつーことは 内容が良かったんだろうか。気になるのぅw バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)作者: 小畑 健出版社/メーカー: 集…
2010/10/03(日) | 風庫~カゼクラ~
面白かった。直球の青春ドラマと見せかけて、意外とひねてるところが可愛いw
2010/10/03(日) | 妄想詩人の手記
夢と希望と一歩踏み出す勇気
2010/10/03(日) | 穹翔ける星
さて、これも土曜日放送だったんですが来週からだと思って忘れてましたよ。ちなみに原作はジャンプを読むときについでに読んでる感じなので所々しか読めてません。今回は原作1話だ...
2010/10/03(日) | にき☆ろぐ
あれ?番組間違えた… 今期開始アニメ第2弾 ラッキーマン超ヒーロー伝説始まりました。 とっても ! ラッキーマン DVD-BOX 1(2005/04/02)田中...
2010/10/03(日) | せーにんの冒険記
「DEATH NOTE」の大場つぐみ 小畑健コンビが送る 少年ジャンプの人気漫画をJC STAFFがアニメ化。 ジャンプアニメをNHK教育で放映っていうのが新鮮...
2010/10/03(日) | 失われた何か
2010年秋アニメ感想 第2弾!  これはアニメは本当にダークホースだった・・・。 ネタバレありです。
2010/10/03(日) | トリガーハッピーエンド
新番組「バクマン。」を視聴しました。・・・と思ったら、いきなり超ヒーロー伝説というアニメがスタート。録画する番組を間違えたかと思ったら、これは主人公の叔父さんが
2010/10/03(日) | 日々の記録
 第1話「夢と現実」何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスの秀才・高木秋人から「俺と組んでマンガ家になってくれ!」と声をかけられる。だが、3年...
2010/10/03(日) | 日々“是”精進!
バクマン。の第1話を見ました。第1話 夢と現実普通に過ごすために何となく毎日を過ごしていた中学生・真城えい最高はある日、同じクラスの秀才・高木秋人からノートの落書きを見た...
2010/10/03(日) | MAGI☆の日記
OPは見事に騙されました。まさかNHKが引っ掛けてくるとは・・・。思わず録画失敗したのかと焦りましたよ。
2010/10/03(日) | 隠者のエピタフ
知ってるし読んでいる、わりと好きな原作のアニメ化は久しぶりかも。なわけで「バクマン。」がまさかアニメ化されるとはね。アニメ化しにくい題材だと思っていたので、発表されたときはちょっと驚いたりも。
2010/10/03(日) | よう来なさった!
総評! NHKがこの作品を取り上げるのもわかる気がする第一話を見ただけでも、若者へのメッセージ性が非常に高い作品である印象を受けました。今の若者風の少しネガティブで冷静な思考...
2010/10/03(日) | 生涯現役げーまーを目指す人。
「俺と組んでマンガ家になってくれ!」 原作、序盤の方だけ既読。 プロの漫画家だった叔父が亡くなったことで、 漫画家の夢を捨て、普通に...
2010/10/03(日) | ジャスタウェイの日記☆
バクマンとは、バク(チ)マンの略である(違) 漫画家だったおじさんの影響もあり漫画好きなサイコーこと最高。 でも漫画家が人気しだいの...
2010/10/03(日) | SERA@らくblog
川口たろう原作の『超ヒーロー伝説』。決して絵はうまいとはいえないこの作品だが、満を持してのアニメ化。
2010/10/03(日) | 本隆侍照久の館
 泣き虫なラグとシルベットがかわいかったです。
2010/10/03(日) | つれづれ
 ダブルOPには驚いてしまいました。
2010/10/03(日) | つれづれ
無理だと笑うやつを笑え、私の好きなキャッチコピーです。 専門学校の広告でこの文字を見たとき、おー、と思いました。 さて 原作は既読です、うまい事アニメ化出来るかな?と心配だったのですが 杞憂に終わりました。2人の主人公は魅力的に描けていたし ヒロインの小豆…
2010/10/03(日) | サラリーマン オタク日記      
バクマン。 1 (1) (ジャンプコミックス)(2009/01/05)小畑 健品詳細を見る いきなり始まった「超ヒーロー伝説」のOP。絵柄からして「とってもラッ...
2010/10/03(日) | 破滅の闇日記
バクマン。 10 (ジャンプコミックス)クチコミを見る 何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスの秀才・高木秋人から「俺と組んでマンガ家になってくれ!」と声をかけられる。だが、 3年前、プロのマンガ家だった大好きな叔父の死を目の当たりに...
2010/10/03(日) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
バクマン。始まりましたね。青空にコブクロの歌。 こういう雰囲気でアニメはすすんでゆくのでしょうか。
2010/10/03(日) | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
絶対、漫画家になってやる!!!最高と秋人、人生の一大事!「夢と現実」あらすじは公式からです。何となく毎日を過ごしていた中学生・真城最高は、ある日、同じクラスの秀才・高木...
2010/10/03(日) | おぼろ二次元日記
バクマン。ですが、中学生の真城最高と高木秋人が漫画家を目指すアニメです。最高のオジサンも漫画家でしたが、最高は画才がありながらどこか冷めています。秋人は学年トップの秀才ですが、自分のシナリオと最高の絵があれば日本一の漫画家になれるとやる気満々です。(以...
2010/10/03(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
マンガ描こうぜ―
2010/10/03(日) | wendyの旅路
新番組レビュー第一弾! 原作はさらっと流し読み程度ですが気になってたので視聴してみました♪ いきなり超ヒーロー伝説のOP、そのあとちゃ...
2010/10/03(日) | Spare Time
バクマン。 第1話「夢と現実」秋アニメ第六弾小畑さんの新作(さらに、デスノコンビ)という事で最初から注目はしていた作品で、ボチボチながら読み進めてます公式HPより何とな...
2010/10/04(月) | SOLILOQUY
テレビ版の 『バクマン。』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 二人の出会い ...
2010/10/05(火) | ビヨビヨ日記帳2
 「超ヒーロー伝説」のOPから始まったので「???」と、マジでビビリました。影山ヒロノブさんの歌の後に本物のの「バクマン。」のOP。こっちはコブクロさん。  どちらも贅沢っちゃあ贅沢ですが、心臓に悪いコトは止めて…………(滝汗)  今秋の新番組の「バ...
2010/10/07(木) | たらればブログ