QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 第9話 「賢い蛇 純真な鳩」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

オペラとテロの対比が、美しくも血なまぐさいストーリーでした。GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- 第9話 「賢い蛇 純真な鳩」 のレビューです。

オペラといえばイタリアですよ。オペラのアリアを耳にする機会は多いと思いますが(CMやBGMとかでも)、ほとんどがイタリア語です。モーツァルトはオーストリアの人ですが、オペラはもっぱらイタリア語で書いてたりします。イタリア語の響きがオペラに合うのでしょうね。

ビーチェが爆薬を匂いで見つけていましたが、実際に軍用爆薬には匂い(爆発物マーカー)がつけてあります。 テロなどで使われても発見しやすくするためですね。 空港には、そのための探知機や犬がいます。ビーチェは犬みたいなやつだな。

あのテロリストが隠していたのは、プラスチック爆薬のセムテックスでした。ジャンは「軍でしか入手できないはず」とか言ってましたが、実際にはセムテックスは入手しやすいのでテロリストの愛用品です。軍の横流し品であれば「C-4」とかにしておいたほうがリアルだったと思いますね。

以上、うんちく終わり。

担当官は総じて、義体に対して恋愛感情を持っていないようで、それはこの作品のいいところです。ジョゼは、亡くなった?妹に対する贖罪の気持ちで、ヘンリエッタと接しているようですね。 それは不誠実なんじゃないか、と思い始めたジョゼだけれど、「蛇のように打算的な行動であっても、鳩のように純真な真心から出たものであれば、それでかまわない」という言葉に救われたようです。

テロとの戦いのむなしさ、がこの作品を貫くテーマですね。タイムリーだとは言えます。「一人のテロリストを殺すと百人のテロリストを生む」、と言いますが、かといって、爆弾テロ犯を放置するわけにもいかないし、難しいところですよ。 ジャンやジョゼも、憎しみの連鎖に囚われてしまっているようです。

戦闘シーンが3回もあり、それなりではありましたが、もうちょっと動きが欲しいな。 倒した敵を振り返りもせずに去っていくヘンリエッタのカットは、良かったと思います。

そろそろ、本筋のピノッキオ編の戻るのでしょうか。あの連中が好きなので、じっくり描いて欲しいところです。

コメント
この記事へのコメント
どうも!いつもお世話になっている荒野の旅人 グレードです!
どうやら関係ないところにTB貼ってしまったようで申し訳ありません!自分が送ったバンブーのTBは消しでお願いいたします・・・。

レビュこそしてませんが「GUNSLINGER GIRL」 一応見てますよ!
>「C-4」とかにしておいたほうがリアルだったと思いますね
 アレじゃないですか?
 C-4だと探し出すときの壁破壊シーンで危険だから。とかw 自分はそこまでミリタリーに詳しくないのですがどうでしょうか?

>もうちょっと動きが欲しいな。
 同感ですね!
 自分としては物足りないというより、勿体無いというほうが正直な意見です。
 久々の銃撃戦や、暗殺行動なのに!
2008/03/04(火) 20:21 | URL | 荒野の旅人 グレード #glKjnx62[ 編集]
こんにちは!こちらこそいつもおせわになっています。
トラックバックミスは気にしないでください。気我付いたら消しますので。僕もしょっちゅうやりますw

C-4とセムテックスは、似たようなものだと思います。ただ、イタリア軍からの横流しだとしたら、C-4のほうがリアルかなと。
プラスチック爆弾は、叩こうが燃やそうが爆発しないそうですよ。

いろいろ勿体無いとは、僕も強く思います。特に1話が勿体無い。作画も勿体無い。脚本や世界観は、いいものがあると思っているのですが。
2008/03/04(火) 20:53 | URL | メルクマール #-[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/136-85b7de54
この記事へのトラックバック
「昨日の爆弾テロはお前の仕業だな。痛い目を見たいか」 子安ジャンになら痛めつけられても(以下略 冷酷な台詞を吐く子安ボイスは魅了す...
2008/03/04(火) | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ああ、もうなんか可愛いなヘンリエッタw
2008/03/04(火) | AAA~悠久の風~
悲劇とテロ。
2008/03/04(火) | ミナモノカガミ
すいません、私、前回も「第9話」にしてました(大汗) トラバしてくださった皆様、大変申し訳ございません。 今回も、なんだか場面展開がちぐはぐ過ぎて散らばった印象を受けました。私が原作の流れをイメージしすぎているのかもしれませんけどね。
2008/03/04(火) | 見ていて悪いか!
ドレスで着飾り純真な鳩のように振舞い。 行うはのは暗殺――。 ただ機械のように正確に淡々と、賢き蛇のように…。 ジョゼにもっと大事に...
2008/03/04(火) | SeRa@らくblog
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【初回限定版】 ジョゼはかつての同僚・軍警察のマルカントニオとローマ市内のリストランテで、数年ぶりの再会を果たし喜んでいた。しかしそれも束の間、リストランテのすぐ前の通りで、五共和国派(パダーニャ)の爆弾テロが起こる
2008/03/04(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- Vol.1【初回限定版】 ジョゼはかつての同僚・軍警察のマルカントニオとローマ市内のリストランテで、数年ぶりの再会を果たし喜んでいた。しかしそれも束の間、リストランテのすぐ前の通りで、五共和国派(パダーニャ)の爆弾テロが起こる
2008/03/04(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「賢い蛇 純真な鳩」 面白かった~ 原作をうまくアレンジして、 ジョゼと妹のエン
2008/03/06(木) | Brilliant Corners
ジョゼはかつての同僚・軍警察のマルカントニオとローマ市内のリストランテで、数年ぶりの再会を果たし喜んでいた。しかしそれも束の間、リストランテのすぐ前の通りで、五共和国派(パダーニャ)の爆弾テロが起こる。 一方、爆弾テロの犯人を追っていたベルナルド・ビーチ...
2008/03/08(土) | 混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~
爆弾を隠し持っていた人にリコが拷問を加えていました((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル ガンスリンガーガールをずっと見てみるといまいちな点が目立ちます。列挙してみると、 義体という技術が一体何なのかほとんど言及されておらず物語における必要性が伝わっ...
2008/06/14(土) | PiichanのBlog
爆弾を隠し持っていた人にリコが拷問を加えていました((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル ガンスリンガーガールをずっと見てみるといまいちな点が目立ちます。列挙してみると、 義体という技術が一体何なのかほとんど言及されておらず物語における必要性が伝わっ...
2008/06/14(土) | PiichanのBlog