QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話 『The sword and DEAD』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

小室君は、一話でエグい奴だなと思っていたら、このところは正義の味方っぽかったのですが、ついに本性を現したようです。学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話 『The sword and DEAD』 の感想。

『エリア88』というコミックスがあります。アニメ化もされました。主人公は航空会社のパロット候補生だったのですが、親友だと思っていた男に騙されて、外人部隊に強制的に入隊させられ、中東で血みどろの戦いに身を投じる事になる、というストーリです。

一刻も早く抜け出したい、と思っていたはずなのですが、いろいろあって数年後に除隊した主人公を待っていたのは、言い知れぬ虚しさでした。明日は生きていないかもしれないという緊張感の中にこそ、生きている喜びがあったと。

似たような話は、フォーサイスやヒギンズの小説にもあるので、実際ありえることなのでしょう。僕はといえば、命のやりとりをした経験は無いですが、仕事での修羅場は何度も経験していますね。 翌日の朝が締切りなのに、深夜になって問題発生。あと9時間しか無いけれど、会社にはもうスタッフは残っていない。そういうギリギリの状況に追い詰められると、むしろ気分がハイになって、眠気も吹き飛び、いつもよりずっと集中力が上がるものです。

それは、人間が進化の過程で手に入れた能力なのでしょう。ピンチになると、アドレナリンやエンドルフィンといった脳内物質が出て、能力をブーストさせることで生き残ろうとするわけです。一種の麻薬ですから、その快楽が忘れられなくなる人もいるでしょう。

小室も、その状態だと思えます。状況は決して良く無くて、むしろ追い詰められているのだけれど、だからこそハイになってしまう。そういう状況で生き残ることが快楽になっています。そして、生き残るためであれば何でもやるつもりでいる。

トラウマに囚われている冴子を、そのままにしておくことは彼の生存の確率を下げます。ならば、「自分の女」にしてでも言うことを聞かせる。それくらいの打算は何でもないのです。彼が冴子とああいう関係になったのは、好きだというのもあるだろうけれど、第一義は自分が生きるためでしょう。

小室が冴子のおっぱいを鷲掴みにしたのは、「お前は俺の女だ」と思い知らせるためでした。俺の女なのだから、俺のために戦えと。理由はそれで十分だろうと。そのかわり、お前の心の闇も含めて愛してやる。

小室の鬼畜っぷりが非常に良くて、身震いしました。「その調子で他の女共もモノにするんだ!」と心から応援しています。 この作品は、終末世界で小室がハーレムを築く話なのだと理解しました。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
そういえば、この作品のゾンビは、目が見えないのに階段を登れて、しかし降りることは出来ないようですね。
それと、なぜゾンビ同士で共食いしないのかが不思議でなりません。
2010/09/01(水) 20:39 | URL | 真言 #-[ 編集]
「目が見えない」設定については、突っ込みどころはありますね。
好意的に解釈すれば、階段については、登った音を聞いていて、そこに階段があると知るのかなとか。

共食いしないのは、匂いか何かでわかるのかもしれませんね。銃声や悲鳴に特に敏感なようです。
2010/09/03(金) 22:37 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1324-73c74c46
この記事へのトラックバック
【The sword and DEAD】 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 3(Blu-ray Disc)販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-11-24クチコミを見る 私にも好きな男が居たよ・・・ 
2010/08/31(火) | 桜詩~SAKURAUTA~
これぞ終末世界の倫理(モラル)。楽しいなぁ^^
2010/08/31(火) | 妄想詩人の手記
失われた人の心
2010/08/31(火) | 穹翔ける星
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話「The sword and DEAD」 脚本:高橋龍也 絵コンテ:熊澤祐嗣 演出:小野田雄亮 総作画監督:落合瞳 作画監...
2010/08/31(火) | Welcome to our adolescence.
冴子の闇。
2010/08/31(火) | ミナモノカガミ
これ以降他の女になびくとかありえないよね?というわけで、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」9話キラーインスティンクトの巻。暴力を振るいたいという欲求は生物の本能に根ざしている。...
2010/08/31(火) | アニメ徒然草
私の家で、待ってるからぁぁぁ------------!!沙耶の母に救われた麗たち。だが、孝と冴子だけは皆と別れ、別の道を進む事になってしまう。見えているのに遠い沙耶の家。どうやら2丁目...
2010/08/31(火) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
第9話 「The sword and DEAD」展開の遅さからして、この作品は2クールなんだろうか。原作知らないのでなんとも言えんが・・・。9話は冴子メインでした。暴力に悦るという異常性癖の持ち主で...
2010/08/31(火) | GIGASSA!!
学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD 第9話「TheswordandDEAD」「待ってるから!私の家で待ってるからぁぁぁーーっ!」迂回して高城の家に向かった孝と冴子だったが・・・どこの道も<奴ら>がい...
2010/08/31(火) | SOLILOQUY
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT09『The sword and DEAD』
2010/08/31(火) | 本隆侍照久の館
 学園黙示録  highschool of the dead  第09話 『The sword and DEAD』 感想  次のページへ
2010/08/31(火) | 荒野の出来事
人気NO.1キャラ冴子の見せ場の回だけに注目していたが、原作を踏襲しつつ、いくつか踏み込んだアレンジがしてあったのはちょっとした驚き。 ...
2010/08/31(火) | Sincerity
   ACT9「TheswordandDEAD」「濡れるッ!」孝と冴子は迂回路を行くも“奴ら”だらけで・・・バイクショップに向かい、水陸両用の車輌をゲットそれを活かして、川へ冴子、びしょ濡れ。...
2010/08/31(火) | 日々“是”精進!
 冴子はドSですね。意外なことにギャグ回でした。
2010/08/31(火) | つれづれ
OP曲の「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」に毒島先輩と麗のカードが付いていて 3サイズも載っていました。 それによると毒島先輩は、83(D)-56-86、麗は、87(E)-...
2010/08/31(火) | ひえんきゃく
これまた衝撃的な回でした。 孝と冴子が二人で沙耶の家を目指しますが、えらい豪邸だw 水陸両用車を運転出来るなんて最近の高校生はす...
2010/08/31(火) | シュガーライト
[関連リンク]http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/ACT9 The sword and DEAD最終的な話のために原作とは話の順番を変えてきましたね果たしてこれがどうなるのか?原作ではこの回は沙耶の家を...
2010/08/31(火) | まぐ風呂
一同とはぐれてしまう孝と冴子。二人は逃避行を余儀なくされる。 そこで孝は冴子の過去と彼女の心に秘めた闇を知る事になる。 そして孝が取...
2010/08/31(火) | 失われた何か
 9:TheswordandDEADタ マ ラ ン '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ2人だけになっちゃって戻れるのかどうか心配してたってのに;;ご満足頂けて何よりだ♪って言い方が女子らしくて可愛い...
2010/08/31(火) | 烏飛兎走
毒島冴子が終始濡れっぱなしの「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の第9話。 富士見書房特設サイトはこちら。 先に助けられた沙耶達と分かれて...
2010/08/31(火) | ゆる本 blog
「濡れるッ!」に思わず笑ったねぇ・・・・・・押さえ付けていた猟奇的一面であり、欲望を吐き出しているという感じがよく出ていていいですw その一言に毒島冴子というキャラクターが全てが集約されていると言っても過言ではない、素晴らしい一言。毒島先輩は好きなキャ...
2010/08/31(火) | よう来なさった!
他のメンバーのための陽動作戦で別行動となってしまった孝と冴子。今回は二人の行動と共に冴子の本質に迫る重要な話数のはずだが、中休み回未満の扱いにしか見えない「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の第9話。緩急と抑揚に欠けたまま、アクションシーン以外では止め...
2010/08/31(火) | アニメレビューCrossChannel.jp
学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD もふもふビッグタオル(2010/09/25)エーシージー商品詳細を見る 小室 孝と毒島 冴子が高城の家に向かうエピソード。話...
2010/08/31(火) | 破滅の闇日記
ヒロイン交代! 毒島冴子先輩ルートに移行します(`・ω・́)ゝ ていうことで良いんでしょうかw 今回もいろいろおかしすぎです(ノ∀`*) ...
2010/08/31(火) | 空色きゃんでぃ
今回は、孝と冴子さん愛の逃避行回。水陸両用バギーをかっぱらい、川を進む二人。「私も女だぞ!」恥じらう冴子さんが可愛すぎる(´Д`)前回のよだれもそうだけど普段キリッとしてる...
2010/08/31(火) | インドアさんいらっしゃ~い♪
闇を抱えるからこそ、冴子さんの刃は光るんですね(笑) なんという業を背負ったひとなのか(^^;  最後の冴子さんのセリフが無ければそ...
2010/08/31(火) | SERA@らくblog
「これだ!これなのだ!たまらん!!」 冴子さんのとある一言に絶句ww 高城母のよって、沙耶たちは助かったものの、 遠く離れていた孝た...
2010/08/31(火) | ジャスタウェイの日記☆
毒島さんかわいいです!かわいいくしゃみとか全てが許せる!台詞とか服装とか動きとか誘ってると思われても仕方がない小室も思わず好きな人が居たのか聞いてしまうほど。こういう状況下じゃないと出てこないか。無双状態だった毒島さんが急に攻撃の手を止めてしまった昔を...
2010/08/31(火) | サブカルなんて言わせない!
誰よりも女性らしく―
2010/08/31(火) | wendyの旅路
濡れるッ! 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray](2010/09/22)諏訪部順一井上麻里奈商品詳細を見る学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #09 The sword and DEAD
2010/08/31(火) | HISASHI'S ver1.34
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]クチコミを見る 最近ようやくこのアニメの見方が分かってきた気がする。つまり、戦国BASARAとはまた別方向のおバカアニメ(ほめ言葉)だったということなのですよ。 *一週間のアニメを
2010/08/31(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
学園黙示録HOTD ACT.9 「The sword and DEAD」 1話まるまる毒島先輩のために使った回でした。 やっぱり毒島先輩が一番好きなキャラクターだな~。
2010/09/01(水) | 自由にゆる~~く
高城の家まで迂回して戻ろうとする孝と冴子。だがいつもと違う冴子の様子に孝は?!「TheswordandDEAD」高城たちを逃がして反対側の道路まで囮になった孝と毒島。間には多くの奴等がいた...
2010/09/01(水) | おぼろ二次元日記
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話 「The sword and DEAD」 見ましたので、いつもの如く感想をば うふふふふふふふ てかついに、ついに...
2010/09/01(水) | なんだかんだで漫画好き
 濡れるッ!!  という事で、1話以来の久々の感想です。  しかし、原作でもあるシーンですが、小さな1コマに過ぎないのに、こんなに...
2010/09/02(木) | おきらく委員会 埼玉支部
そうどんな世界の果てへも、気ままに旅して周って。
2010/09/03(金) | AQUA COMPANY
大門ダヨ 前回 他のメンバーと別れた孝と毒島先輩 合流場所の沙耶の家に向かう つうか・・・あの城!? めっちゃ周りから浮いてるやん...
2010/09/03(金) | バカとヲタクと妄想獣
ハイライトでお送りします♪ 時間がwww時間がwwwww(ぇ) 【関連サイト】 http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/
2010/09/04(土) | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
窮地に立ったみんなを救ったのは高城沙耶の母・高城百合子たち。榊原良子さんの出番は今回は前回Cパートの使いまわしであるアバンのみ。良子さんの活躍は次回以降だ!ところで、このピンチって。実はみんながハンビーの中に逃げ込んで息を殺していれば逃れる事が出来たの...
2010/09/08(水) | 無限回廊幻想記譚
タイトル「The swoad and DEAD」
2010/09/14(火) | サイネリア~わたしのひとりごと~