QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「あそびにいくヨ! 第4話 『さらいきにました』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

SFやマニアックネタには事欠かないが、ストーリーはハチャメチャ。こういうノリの作品なのでしょう。あそびにいくヨ! 第4話 『さらいきにました』 の感想です。

前回のオープニングはスター・トレックの1作目(宇宙大作戦)でしたが、今回は新スター・トレック(The Next Generation)のオープニングのパロでした。両者は時代も登場人物も全く違うのですが、どっちなんだよと。  ”フェイザー”なる武器?が登場したり、物資が転送されてきたりと、スター・トレックっぽさが随所にあります。

「初めての発情期で相手がいるのは、運がいいんだぞ。たいていは疑似体験装置だからな」とドクターは言っていましたが、なぜでしょうか。メスだけが宇宙を放浪して、オスは母星で帰りを待っている?

あるいは、基本はメスだけれど、一定期間だけオスに変化するとか。そういう生物はいるし、そういう宇宙人を扱ったSFもあります。でも、だとしたら生殖システムが違いすぎて、人類とは生殖できない気がしますな。

単純に、キャーティアにはメスしかいないのかも。”ジュラシック・パーク”では、遺伝子操作で恐竜を作りますが、メスしか作らないという設定でした。人間のコントロールを離れて、勝手に増えないようにという安全装置です。 キャーティアも人工的に作られた種族だとしたら、そういうこともありえます。 彼女たちが宇宙を冒険するのは、生殖相手を捜すため、でもあるのかもしれません。

一方で、オモチャや漫画本の収集も重要な任務のようです。キャーティアの科学技術は人類よりも遥かに進んでいるので、交易してメリットがあるものは”現地の珍しい風物”くらいでしょう。 中国の”鄭和”の冒険を思わせます。中国の航海王と言われる人で、大船団を組んで各地を航海し、アフリカまで到達していました。 同時代のオランダやポルトガルよりもずっと大規模で、航海術も進歩していたと言われます。当時の中国は、世界一の文明国でした。

オランダやポルトガルが冒険航海をしたのは、発見した土地で、交易や植民地経営の利益を得たいという欲望のためだったのですが、中国は「必要なものはすべて中国にあり、外から得るものなど無い」という中華思想なので、そういうガツガツしたところが無かったようです。”外国の珍しいものを探して、皇帝に献上する”ことが主な目的でした。アフリカからキリンを持ち帰ったりしています。

そんなのどかさが、キャーティアにはあるのでしょう。日本政府との交渉がなかなか進まないのも、ガツガツやる必要性を感じていないからでしょうね。一方で、ドギーシュアはもっとガツガツしているように見えます。やはり日本政府ともつながっていたようで。

ストーリーとしてはけっこうハチャメチャですね。「子猫の足裏」 の教義はなんなのか。ネコミミやネコのシッポでコスプレすることで、魂の浄化を目指す? 宇宙人やUFOを信仰の対象にしている、サイエントロジーやヘヴンズ・ゲートのパロディでしょうか。 ただ、マジな宗教というよりは、あの娘の道楽という感があります。

ともあれ、マニアックなネタや、アクションシーンで楽しめました。特にガンアクションにはこだわりを感じますね。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
鄭和とかの船団の残した記録ってほとんど紛失してるんですよね。もったいない。

それはともかく、あの猫耳宗教はすごいですね。無論架空ですけど、下手な終末思想とか「ありがち」でないから逆にすごそうに見えてしまうという。もし猫耳つけたメイドさんやマッチョな軍人が機関銃を乱射してきたら普通の軍隊より怖いと思います、いろんな意味で。
そのうち犬耳教団が「猫耳宇宙人など存在してはならない!」とか言って攻めてくるという展開を妄想してしまいました。

しかし陰陽術?のようなものもあるんですね、あの世界。しかもアオイや真奈美はその存在や対処法を知っている=戦った経験あり?どれだけの組織が暗躍しているのか、見当もつきませんね。これからも楽しめそうです。
2010/08/02(月) 00:26 | URL | GGG #8/1nbZ7k[ 編集]
猫耳教団がなぜ成り立つのか不思議ですが、「可愛いのが好きだから帰依する」というのはアリなのかもしれません。
オウム真理教が信者を増やしたのは、「ヨガとか超能力とかカッコイイ」という心理だったでしょうし。
そういう熱意に集団心理による暗示効果が加わって、カルトは出来るのでしょう。資金力が豊富で、武装しているということで、けっこう手ごわいのかもしれませんね。

”式”とか言っていたので、陰陽道が使われている世界みたいですね。超能力もあるし、いろいろありすぎですが、もう「なんでもあり」の世界観なのかもしれません。そのうち西洋魔術とか地底人とかも登場しかねないです。
2010/08/03(火) 18:55 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1283-03fe421c
この記事へのトラックバック
今回もMF文庫キャラの友情出演(?)いっぱい(笑) ルイズと聖剣の刀鍛冶のご一行(^^; エリスたちは東京へ! 目的はサブカルなアイ...
2010/08/01(日) | SERA@らくblog
あそびにいくヨ! 第4話 「さらいきにました」 感想です さいたまスーパーアリーナとか 中野ブロードウェイとか
2010/08/01(日) | きまぐれ☆しろうさぎ
エリスに発情期が訪れた。 猫から進化した種族の習性なのだ。 セクシーボディで騎央に激しく迫るエリス。 それを阻止しようと奮闘する...
2010/08/01(日) | ひえんきゃく
埼玉スーパーアリーナに集まる信者たち。ネコミミ教団の【子猫の足裏】が登場。【ビューティフル・コンタクト】といい、変な集団ばっかです...
2010/08/01(日) | 隠者のエピタフ
あそびにいくヨ! 第4話「さらいきにました」 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:東出太 演出:佐々木奈々子 作画監督:古川英樹 車両作画...
2010/08/01(日) | Welcome to our adolescence.
中野ブロードウェイ、マジ魔窟!回でした。 あれ?前回の予告のスク水どこいったw 子猫の足裏の主催者である、『アントニア・リリモニ・ノフェンデラス・パパノーガス・アレクロテレス・クノーシス・モルフェノス』→アントニアの本格登場回でもあり、MF文庫の本気が見...
2010/08/01(日) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
笑えて、萌えて、熱くなれる、最高のエンターテイメント作品!
2010/08/01(日) | 妄想詩人の手記
エリスたちを監視、アシストロイド誘拐未遂を起こしたのは「子猫の足裏」教団。前話の引きで姿を見せたお嬢様アントニアが教祖、隻眼メイドは手下というところ。米国はドギーシュアとの利益関係優先で動くようだが、この教団は純粋な嗜好の延長を金で解決しそうな勢いなだ...
2010/08/01(日) | アニメレビューCrossChannel.jp
何この新興宗教…… どんどん超展開になっていきますなぁ。 というわけで、あそびにいくヨ 4話感想です。 猫が可愛いのは分かるんだ...
2010/08/01(日) | 幹事の部屋
東京は危険がいっぱい(出費的な意味でw) アシストロイドに萌えるアニメ、それがあそびにいくヨ。 あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作...
2010/08/01(日) | 群青パレット
   第4話「さらいきにました」エリスたちはとある理由で東京に行き、物珍しい地球の文化を堪能する。しかしその一方では、猫耳少女を信奉する教団“子猫の足裏”の影が蠢いてい...
2010/08/01(日) | 日々“是”精進!
今回は 気になる事が山積でございますー。 発情期が来るということはオス型のキャーティアもいるのかな? それとも他の惑星に行きオスを探し子孫を残す事をしているのか気になります。 こうして 種が存続し続けているということはやはり子供を産むのでしょうね。 前回の
2010/08/01(日) | サラリーマン オタク日記
あそびにいくヨ! 第1話 ~  第4話 さらいきにました 「あそびにいくよ」――地球外からメッセージが送られてきたある日、沖縄に住む騎央...
2010/08/01(日) | 動画共有アニメニュース
うにゃぁぁあぁぁ~ >挨拶(マテ
2010/08/01(日) | 偏食腐男子
夢を我らが肉球に!うにゃー(`◇´*)ノ 変なのは宇宙人だけじゃなかった! 地球人うにゃー(`◇´*)ノ 地球人の猫耳好きぱない! 海外でも...
2010/08/01(日) | 空色きゃんでぃ
あそびにいくヨ! 第4話。 謎のネコミミ教団がエリスを狙う―――。 以下感想
2010/08/01(日) | 窓から見える水平線
あぁ、サブタイと違い、内容はほんわかだなー。
2010/08/01(日) | 所詮、すべては戯言なんだよ
想い出がジャマをする(2010/08/11)金武城真奈美(戸松遥)商品詳細を見る エリス達に迫る謎の集団・仔猫の足裏。猫ミミや尻尾を崇拝する危ない人達...
2010/08/01(日) | 破滅の闇日記
嘘予告に今さら気付いた
2010/08/01(日) | もす!
ナツルの時もそうだったけど、 MF陣がしれーっと出てくるのね。
2010/08/01(日) | マナヅルさん家
あれ?前回の予告…あれ?というわけで、「あそびにいくヨ!」4話ピーキーチューンにご用心の巻。さいたまスーパーアリーナで行われる極秘の集会。巨大モニターに映るは我らがエ....
2010/08/01(日) | アニメ徒然草
とろ~んとした表情がエロい(#゚ロ゚#) マタタビ酒で酔っ払うエリス。 あら、完全に出来上がってらっしゃる(^^; 本人は酔っていな...
2010/08/01(日) | リリカル☆スアラ
あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)888(原作:神野オキナ) by G-Tools 敵勢力が相変わらずヒデェw -公式サイト・Wikipedia- T...
2010/08/01(日) | 24/10次元に在るブログ
うにゃー (=´∇`=)/
2010/08/01(日) | 物理的領域の因果的閉包性
もう何でもありだなこの世界。
2010/08/01(日) | 光速アニメ感想記
あそびにいくヨ!の感想です。 猫ロボ欲しいわあ。
2010/08/01(日) | しろくろの日常
あそびにいくヨ!ですが、エリスは猫耳や尻尾などを崇める教団から狙われます。そんなことも知らずにマタタビでご機嫌となり踊っていますが、嘉和騎央、真奈美、アオイたちと上京することになります。東京では文化の調査をしますが、誘惑も多く騎央たちは何かと無駄遣いし...
2010/08/01(日) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
第4話『さらいきにました』あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]今回は・・・さらわれる話ですか。
2010/08/01(日) | ニコパクブログ7号館
ネコキチの集いエリスを神と崇める世の中色んな趣味趣向・性癖の人が居るってことですわエリスのお使いで東京へ行くことに。みんな何らかのオタクだっちゅうことですなその裏では何らかの団体が動いてる模様アオイ・真奈美が対向するも騎央とエリスが攫われてしまう戦闘シ...
2010/08/01(日) | サブカルなんて言わせない!
あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]クチコミを見る エリスに発情期が訪れた。猫から進化した種族の習性なのだ。セクシーボディで騎央に激しく迫るエリス。それを阻止しようと奮闘するアオイと真奈美...
2010/08/01(日) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
 アバンは今回の話のまとめ。  ぶっちゃけ最初1話見忘れたかと錯覚しましたよ。  本編は猫耳教団「子猫の足裏」の演説から。  要する...
2010/08/01(日) | 第三の書庫
酔ったエリスも可愛いなw Happy Sunshine(2010/08/11)エリス(伊藤かな恵)商品詳細を見る
2010/08/01(日) | 新しい世界へ・・・
あそびにいくヨ! #4「さらいきにました」 ★★★★☆
2010/08/01(日) | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
あそびにいくヨ! 第4話 「さらいきにました」 です。 -キャスト- 嘉和騎央:田村睦心 エリス:伊藤かな恵 金武城真奈美:戸松遥 ...
2010/08/01(日) | 何気ない一日
買い物のために沖縄から東京へ行くことになったエリスたち。嘉和騎央を始め、金武城真奈美と双葉アオイもエリスの護衛役として同行。真奈美とアオイにも専用のアシストロイドが与えられました。アオイのアシストロイドは侍系で、真奈美のアシストロイドはガンマンです。エ...
2010/08/01(日) | 無限回廊幻想記譚
買い物のために沖縄から東京へ行くことになったエリスたち。 嘉和騎央を始め、金武城真奈美と双葉アオイもエリスの護衛役として同行。 真奈...
2010/08/01(日) | 無限回廊幻想記譚 別館
あそびにいくヨ! #4「さらいにきました」 何かいるΣ( ̄□ ̄;)!!? まさかの友情出演ですね(笑) さすが東京(ぇ) ―あらすじ― エリスに発...
2010/08/02(月) | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
うにゃぁぁ~な猫耳教団「子猫の足裏」が登場。 東京も危険がいっぱい。
2010/08/02(月) | からふるdays
 あそびにいくヨ!  第04話 『さらいきにました』 感想  次のページへ
2010/08/02(月) | 荒野の出来事
木を隠すなら森の中?
2010/08/02(月) | AQUA COMPANY
猫も人も興味新進にゃ!
2010/08/03(火) | 穹翔ける星
東京まで買い物に出かけたエリスが、猫耳教団という謎の集団に拉致されてしまうお話でした。埼玉では謎の集会が行われていました。猫耳教団が、勝手にエリスを教祖とあがめ
2010/08/03(火) | 日々の記録
第4話「さらいきにました」新たな組織がエリスを狙う! Happy Sunshineアーティスト: エリス(伊藤かな恵),rino,中西亮輔,江並哲志出版社/メーカー: ランティス発売日: 2010/08/11メディア: CD?
2010/08/03(火) | ウサウサ日記
 この作品、怪しい組織が多過ぎですw。  冒頭は、ネコ耳とネコ尻尾を崇める宗教団体「子猫の足裏」の集会ですw。まぁ、崇める対象がアレなので、当然、エリスちゃんは目をつけられ、ご神体扱いらしいです。今回は、その「子猫の足裏」が、ご神体であるエリスちゃん...
2010/08/03(火) | Specium Blog MkII
このアニメ、地味にレベル高いよね。 SF好きの心くすぐるし、深夜アニメらしいエロもきっちり入れるし、それにバトルシーンのちゃんと力入れてるとか・・・。 でも、なんといっても・・・ アシストロイド、かわええ~~~!!! アオイver.や...
2010/08/03(火) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
オープニングのアシストロイドに数字が入りました。『6』 の一体だけですけどw どうせなら全部に書き入れてあげればよかったのに……と思うのはぼくだけかな?
2010/08/04(水) | たいとる~む
総評!うにゃあ~キャラクター面がやっぱ秀逸ですね・・エリスがサイバイマンを生み出した時にはどうしたもんかと思いましたが、今回出てきたメガネとツンデレのアシストさんはいい....
2010/08/05(木) | 生涯現役げーまーを目指す人。
トレッキーファンの次はネコ耳娘ファンの謀略です。 敵がオタク集団なのがこの作品のひとつの特徴でしょうか。 原作がライトノベルですし、...
2010/08/08(日) | アウタックス