QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「あそびにいくヨ! 第1話 『ちきうにおちてきたねこ』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

ファーストコンタクトものSF、ということでいいのかな? あそびにいくヨ! 第1話 『ちきうにおちてきたねこ』 の感想です。

CMで「ファーストコンタクト・ラブコメディ」と言ってますからね。『ファーストコンタクト』とは、異文明や異種族との最初の接触のことで、本来は文化人類学の用語ですが、SFでは、異星人との最初の接触のことを言います。

たぶん狭い意味と広い意味があって、狭い意味では、宇宙で孤立していた地球人が、本当に始めて宇宙人と接触すること、ですね。『2001年宇宙の旅』などがこれです。 広い意味では、すでにいろんな宇宙人と接触しているが、新たな宇宙人と接触した時のことを描くもので、『スタートレック』がこのタイプです。

で、この物語での『ファーストコンタクト』がどちらなのかが、気になるのですよ。マキ先生や真奈美は、最初はエリスが宇宙人であることを信じなかったけれど、信じた後は、「宇宙人を見つけたらこうしなければならない」という明確な指針で行動しているように見えました。想定された事態であるということで、宇宙人とのコンタクトは日常茶飯事だったりするのでしょうか。

アオイの組織も、「危険不法入国者の排除」と言ってエリスを処理しようとしていて、宇宙人を見つけたら排除する、ということが当然の職務のように描かれています。

つまり、地球にはすでに宇宙人がウヨウヨいて、多くの地球人はそれに気づかないだけ、という設定でしょうか。鉄腕バーディーがそうで、そういう宇宙人はたいていは不法滞在者で、宇宙の警察官から追われている、という設定でした。 エリスはマキ先生やアオイの組織から歓迎されていなようなので、実は彼らも宇宙人だったりするのかな。

「SFは絵だ」という言葉がありますが、これはつまり、現実には無い、想像力で作り出された、インパクトのあるシーン描写がSFのキモだということです。ファーストコンタクトのシーンは「絵になる」べきで、たとえば『2001年宇宙の旅』でモノリスに触れるシーンとか、『V』で空がUFOに埋め尽くされるシーンとかがそうですね。

でも、この物語の『ファーストコンタクト』の肩透かしっぷりは、むしろすごいと言えます。普通に、そのへんで宴会に混ざっているという。しかも2回目の接触は、朝起きたらなにやら柔らかいものが手に触れて、それが彼女のおぱーいだったというベタベタな展開。 いわゆるファーストコンタクトテーマSFへのアンチテーゼと言えるのかも・・・

この物語がどの程度SFなのか、期待半分、不安半分といったところです。エリスが人間とそっくりで日本語をしゃべるというあたり、単なるコメディならそれでいいのですが、SFならば合理的な説明が必要です。マキ先生もそこに突っ込んでいたので、説明があると思っていいのかな。エリスの星の名前も”地球”だということが、そのカギかもしれません。

この作品の基本は、あくまで萌えだと思いますが、それにちゃんとしたSF設定があるなら、SFはプラス要素になります。でも、いいかげんな”SFっぽい設定”であれば、それはむしろマイナス要素です。リアリティを損ない、カオス展開を誘うだけになりがちなので。さて、この作品はどちらでしょうか。

1話からいろんな陣営が出てきて複雑だったけれど、視聴者は付いてきたかな。アバンで女性がニュースを見ているシーンがありましたが、2回目に見て気づいたけれど、これ3人の女性(美奈子・マキ先生・アオイ)のシーンに次々と切り替わっているんですね。ニュースを同時に見ている、という設定で。 ヘッドフォンの違いで気づきましたが、顔が映らないので、わかりにくいシーンだったと思えます。

分かりにくいといえば、「ブローニングってやつは、案外不便なピストルでしてね」と言ったのはアオイだと思いますが、映画のセリフをしゃべったようで、彼女がガンマニアかつ映画マニアであることが言いたいのでしょう。これも1回目は何のことか分かりませんでした。

と、いろいろ不安な点はあるのですが、一方で、今後面白くなりそうな予感もあります。マキの別名の”えんだぁ”とは沖縄のハンバーガーショップの名前だそうですが、、SFの”エンダーのゲーム”に掛けているのかなと思ったり。なにしろ貴重なSFなので、期待したいですよ。 

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
先生は人型ネコミミ宇宙人の姿が非常識だと語っていたのは逆に言えば進化の不確定性を組み込んだ世界観を意味しますし、やはりSFマインドに根ざした作品なのだ思います。

先生のコミュニティーはファーストコンタクトに拘りを持つSFヲタの集まりっぽい印象がありました。

「えんだぁ」はやっぱ意識してると思うんですよね~。
むしろハンバーガーショップ知らなかったので普通にあっちのエンダーかと。
姿形似ているのが不自然だとすると似ている理由があるはずで、猿の惑星をひっくり返したような話かもしれませんね。

かつて超能力としては地味なアポーツ(田中芳樹の『夏の魔術』シリーズで知った)が出て来たり、なかなか心をくすぐるものがあります。
2010/07/13(火) 23:47 | URL | みかげ #-[ 編集]
”美しき接触のために”という集まりは、やはりUFOマニアかSFオタクみたいなものなんですかね。何を考えているのかわからない不気味さがありました。

姿が人間と似ている理由を説明しない作品はいくらでもあるわけですが(ToLoveるとか…)、このアニメはSF的な説明をしてくれそうな雰囲気がありますね。

アポーツは、テレポーテーションの一種に入れられがちですね。”超能力者”がどういう位置づけなのかも気になります。
2010/07/14(水) 01:17 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
SFには詳しくないのですが、興味をひかれたので見ています。普通のコメディでも別にかまいませんしね。

「美しき接触のために」ですが。なんとなく最初に頭に浮かんだのが、機動戦士ガンダムSEEDの「蒼き清浄なる世界のために」なんですよね。

そのせいで「~のために」って合言葉的なものはどうしても不穏な響きを感じてしまいます。

アポーツは僕の知ってる範囲では「禁書目録」でもテレポートの一種に入っていたと思います。
2010/07/15(木) 23:08 | URL | GGG #8/1nbZ7k[ 編集]
たしかに、あの合言葉のシーンは秘密結社的な気持ち悪さがありました。なにやら狂信的な集団ということなのでしょう。

禁書目録では、アポーツは初歩的なテレポートという扱いでしたね。高レベルなテレポーターしか、自分自身を瞬間移動できないという。アオイがなぜ超能力者になったのか気になります。
2010/07/19(月) 04:54 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1251-a571b96f
この記事へのトラックバック
めんそーれー! まやぁーちゅ!!
2010/07/11(日) | 物理的領域の因果的閉包性
侵略的おっぱい( ゚∀゚)o彡° ▼エリス(CV:伊藤かな恵) 調べ物のついでに、地球に遊びに来たということですが・・・ ケモ耳宇宙人...
2010/07/11(日) | リリカル☆スアラ
あそびにいくよ!という宇宙からのメッセージ。現れるネコミミ娘。否が応にも期待が高まりますね。原作未読です。
2010/07/11(日) | 隠者のエピタフ
「ちきうにおちてきたねこ」 今期、第3本目。 考えてみると、今期、感想を書いたもの自体が無茶苦茶少ないな……。 原作はMF文庫Jの...
2010/07/11(日) | 新・たこの感想文
あそびにいくヨ! 第1話。 夏アニメ感想第10弾です。 以下感想
2010/07/11(日) | 窓から見える水平線
宇宙から送られてきた謎のメッセージ。 「あそびにいくよ」 宇宙人からの侵略予告!? パワードスーツでバトル展開!?なんか面白そうで...
2010/07/11(日) | 空色きゃんでぃ
#1「ちきうにおちてきたねこ」 今期の掉尾を飾る期待作『あそびにいくヨ!』が、つ
2010/07/11(日) | うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
コメディとシリアスの塩梅が良い感じ。
2010/07/11(日) | マナヅルさん家
   神野オキナ原作、MF文庫Jにて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。第1話「ちきうにおちてきたねこ」猫耳宇宙人。宇宙からのメッセージ・・・「あそびにいくよ」工作船を制圧...
2010/07/11(日) | 日々“是”精進!
あそびにいくヨ! 第1話 ちきうにおちてきたねこ 「あそびにいくよ」――地球外からメッセージが送られてきたある日、沖縄に住む騎央は...
2010/07/11(日) | 動画共有アニメニュース
外国産!? 舶来?? いえ、宇宙人ですw のほほんと宇宙から遊び気分で来た宇宙人なエリスちゃん。 外見は人間ぽいけど、ネコミミとシッ...
2010/07/11(日) | SERA@らくblog
えっ、ちょっと待って・・・以外に面白い!!
2010/07/11(日) | 紅の終幕劇
これはヤバイ。めちゃめちゃ面白かった! 今期のダークホースか!?
2010/07/11(日) | 妄想詩人の手記
俺ん家に来てヨ! あそびにいくヨ! 13 (MF文庫J)(2010/01)神野 オキナ商品詳細を見るあそびにいくヨ! #01 ちきうにおちてきたねこ
2010/07/11(日) | HISASHI'S ver1.34
軽い気持ちであそびに来た結果 沖縄は平和な土地だと言ったのどこのどいつだw Now loading...SKY!!(初回限定盤)(DVD付)(2010/07/28)スフィア商品詳細を...
2010/07/11(日) | 群青パレット
あそびにいくヨはじまたー!
2010/07/11(日) | もす!
あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)888(原作:神野オキナ) by G-Tools あらやだ面白いw -公式サイト・Wikipedia- TVアニメ「...
2010/07/11(日) | 24/10次元に在るブログ
【ちきうにおちてきたねこ】 あそびにいくヨ! 1 (MFコミックス アライブシリーズ)著者:888販売元:メディアファクトリー発売日:2007-03-23おすすめ度:クチコミを見る 相変わらず放送時間が(ノ◇≦) 
2010/07/11(日) | 桜詩~SAKURAUTA~
デカアァァァァァいッ説明不要!!というわけで、「あそびにいくヨ!」1話関西にも遊びに来てくださいの巻。うわぁ…おっぱいアニメですね。なんだこれは…たまげたなぁ。宇宙....
2010/07/11(日) | アニメ徒然草
あそびにいくヨ!~ちきゅうぴんちのこんやくせんげん~(限定版)(2006/07/27)PlayStation2商品詳細を見る 平凡な主人公の回りに特殊な少女達が集まり展開...
2010/07/11(日) | 破滅の闇日記
 あそびにいくヨ!  第01話 『ちきうにおちてきたねこ』 感想  次のページへ
2010/07/11(日) | 荒野の出来事
「あそびにいくよ」謎のメッセージ。そしてアバンで突然始まった戦闘。最期は自爆で沈んだ戦闘船。本編とのほのぼのギャップに軽くついて行けない展開(わはは)「あそびにいくよ」...
2010/07/11(日) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
あそびにいくヨ! 13 (MF文庫J)クチコミを見る 「あそびにいくよ」――地球外からメッセージが送られてきたある日、沖縄に住む騎央は一族郎党が集まる法事の席で「宇宙人」を自称する少女エリスに出会う。 だが……エリスにはネコミミとしっぽがついていたのだ。 可愛い...
2010/07/11(日) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「はい、私宇宙人です。 地球に調べもののついでに遊びに来ました!」 外国産!?舶来!?いいえ、宇宙産です…。。。 突然、宇宙から「あ...
2010/07/11(日) | ジャスタウェイの日記☆
 沖縄に住む少年・騎央(きお)は、ある日プロポーション抜群の美少女・エリスと出会う。ネコミミとシッポの生えた不思議な風貌の彼女。その正...
2010/07/11(日) | 第三の書庫
なるほど、よくわからん(爆>挨拶
2010/07/11(日) | 偏食腐男子
たしか、植田洋一初監督作品になるのか、「あそびにいくヨ!」。事前の過剰な期待はなかったのだが、第1話の掴みは上々。あっ、シリーズ構成はクセモノの高山カツヒコだった事に気付いた。 制作はAIC PLUS。AICは今期放送4作品かな?(ストライクウィッチーズ2、アマガミ...
2010/07/11(日) | アニメレビューCrossChannel.jp
第1話『ちきうにおちてきたねこ』Now loading...SKY!!(初回限定盤)(DVD付)新番組8本目!
2010/07/11(日) | ニコパクブログ7号館
MF文庫Jのラノベが原作の本作ですが、MBS最速ということで原作厨として嬉しい限りw アニメ用のキャラデザは原作絵の雰囲気からかなりアレンジされていながらも、かなりいい仕上がりかと。 原作は14巻まで出ていますが、どのあたりまでアニメ化してくれるのか楽しみです...
2010/07/11(日) | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
★★★★★★★☆☆☆(7) 原作はコミック?ラノベ?ともかく未読。 猫耳巨乳の美少女がある日宇宙からやってきてという 典型的な落ちモ...
2010/07/11(日) | サボテンロボット
世界各国へ様々な言語で送られた「あそびにいくよ」という謎のメッセージ。テロリストからの襲撃を受けた軍艦。通信を傍受していた少女は、上からの命令を無視して『七式柔剛型人力増幅服』を起動させた。単身、テロリストの密輸船へと潜入した少女は瞬く間にテロリストを...
2010/07/11(日) | 無限回廊幻想記譚
微妙に絶妙に巧妙な作品キタコレw。感想どうしよう?
2010/07/11(日) | 所詮、すべては戯言なんだよ
冒頭、いきなりアクションゲームのような展開誰かに侵入されたような感じでしたがそれとは一転変わってネコミミしっぽ巨乳の女の子が来訪何とも、うらやまsけしからん!けしからんぞ!幼なじみがすごい盗聴とか武器とかこいつはコワイ先生も意外と大物かwあの独特のチャ...
2010/07/11(日) | サブカルなんて言わせない!
あそびにいくヨ! 第1話 「ちきうにおちてきたねこ」 です。 -キャスト- 嘉和騎央:田村睦心 エリス:伊藤かな恵 金武城真奈美:...
2010/07/11(日) | 何気ない一日
あそびにいくヨ! #1「ちきうにおちてきたねこ」 ★★★★☆
2010/07/11(日) | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
あそびにいくヨ! 7 (MFコミックス アライブシリーズ)(2010/06/23)888(原作:神野オキナ)商品詳細を見る 沖縄に住む少年・騎央(きお)は、ある日プロ...
2010/07/12(月) | 混沌-chaos-という名のクロニクル
猫耳でシッポが生えてて胸がメロンな宇宙人が 地球に遊びにやって来ました。
2010/07/12(月) | 光速アニメ感想記
新作アニメ第11弾は「あそびにいくヨ!」です。 沖縄って凄いところなんだな・・・。
2010/07/12(月) | からふるdays
新番組第9弾はお待ちかねの 『あそびにいくヨ!』 です。 とうとうこの日がやってきました! 原作は全巻既読の原作ファン。たいとイチオシの目玉作品!当サイトでは 『あそびにいくヨ!」 を全力で応援します!
2010/07/12(月) | たいとる~む
第1話「ちきうにおちてきたねこ」です。ここ数日忙しくまた更新が不安定で、新番の時期なのにこれでいいのか!という感じですが今週でなんと...
2010/07/12(月) | 日常と紙一重のせかい
生徒会役員共 #1「時に君はSかMか?/ならば君のその力を試させてもらおう/きらきらと輝くこいつはお主のなんだ?」 「私、作りたいの・...
2010/07/12(月) | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
遥な空の人宇宙人とご近所付き合い?ファーストコンタクト
2010/07/13(火) | 穹翔ける星
え!?え!! 何?このアバン!!(汗 アライブで連載してる漫画は最近ちょこちょこ読んで、事前情報もそれなりに入れてますが、 このアバンは、全くの想定外でした・・・ ですよね。 だって、その後のスフィアのOP曲のCM見たら、絶対
2010/07/13(火) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
新番組のお試し視聴です。公式を見た時は、よくある主人公ハーレム系のエロアニメかな^^;と思いましたが、実際に視聴してみたら、謎の組織が出てきて意外と面白かったです
2010/07/13(火) | 日々の記録
 のっけから、ネコ耳で巨乳で美少女の宇宙人が出てきたり、宇宙刑事ばりのパワードスーツが出てきたりと、萌えまくりの展開ですねw。  原作未見です。とりあえず、ネコ耳巨乳美少女宇宙人エリスちゃんとのファーストコンタクトを軸に進む物語ということは判りました...
2010/07/13(火) | Specium Blog MkII
アバンパートはいきなり謎の超能力少女みたなエージェントがなんかと 戦うシーン。これが双葉アオイの正体だと分かるのはBパート。 それと、金武城真奈美と糸嘉州マキが暗躍している姿がチラチラ。 地球のあらゆる国にその国の言語で謎のメッセージが宇宙から 送られてき...
2010/07/13(火) | ゴマーズ GOMARZ
猫撫で声の、宇宙人?
2010/07/14(水) | AQUA COMPANY
第1話 「ちきうにおちてきたねこ」うーん・・・似てる、なんか似てる。そうだ、マクロスFだ!!ということで、主人公はフルメタの風間信二に似ていて、それ以外のキャラはマクロス似とい...
2010/07/14(水) | GIGASSA!!
原作ノベルやコミックなどすべて未読の作品です。 本屋ではちらほら見かけて気になってはいました。 あれは…ネコミミだったんですねwwキ...
2010/07/14(水) | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
原作は知らないんですが・・・ 簡単なストーリーは 主人公のとこに宇宙人が調べものついでに遊びにきて 色々な組織が動き出す、みたいな...
2010/07/15(木) | バカとヲタクと妄想獣
評価 ★★☆☆☆
2010/07/26(月) | LAB(≧ω≦)ノ