QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「いちばんうしろの大魔王 第7話 『伝説の勇者現る!』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

この作品全体が、典型的なファンタジー作品のパロディであり、今回それが鮮明になりました。いちばんうしろの大魔王 第7話 『伝説の勇者現る!』 の感想です。

普通は”大魔王”はラスボスですが、いきなり登場して、しかも主人公で、かつ善人ですからね。

”大魔王”がいれば”勇者”もいるはずで、ヒロシがそれであることは前回の流れから予想できましたが、思ったより強い勇者でした。大魔王の魔力に対して、科学力で対抗するコンセプトのようです。

勇者はミスターXを殺そうとし、大魔王は「殺すことはない」と止めるという、逆転の構図です。『魔王=悪』、『勇者=善』 とは限らないということでしょう。勇者の武装には”核融合爆弾”とか、それって大量破壊兵器じゃないの?というものもあるし…

勇者と大魔王は不倶戴天の敵、というセオリーさえ、正しいとは限らないのでしょう。ヒロシの村の伝説では、勇者が魔王を倒したことになっていますが、歴史的にはそういう事実は無いとヒロシは言っていました。実は百年前の魔王と勇者も、阿九斗とヒロシのような友人同士だったのかもしれません。

ヒロシは阿九斗を最初から慕っていましたが、それは”勇者と診断されながら勇者らしくない”自分と、”魔王と診断されながら魔王になりたくない”阿九斗の境遇が似ていると感じたからでしょう。二人が友人なのは、偶然というよりは宿命なのかもしれないな。二人の職業が宿命であるように。

正体を隠していて、全てが終わった後で「おーい」と走ってくるあたり、正統的な”正義の味方”です。今後もヒロシはこのキャラを続けるのかな。勇者として目覚めた彼が、”阿九斗の一味”の中でどういう立ち位置になるのか、興味があるところです。

今回の戦闘シーンは、独特な演出でしたね。アメコミというよりはヨーロッパの”バンド・デシネ調”という感じがします。最近、PSPのMETAL GEAR SOLID PEACE WALKERをプレイしていまして、これのイベントシーンがバンド・デシネ調なのでした。アニメと関係ありませんが、このゲームは傑作ですよ。PSPをお持ちならマストバイ。

あと、変態ミスターXに阿九斗が立ち向かうシーンで、けーなが真剣な顔で「殺しちゃだめだよ」と言っていたのが印象的でした。怒りに我を忘れてはいけない、と釘をさしたのでしょう。やはり、単なる天然キャラでは無いのでしょうね…

ミスターXは、ナマコ怪物で村を壊滅させ、その罪を阿九斗になすりつけるのが目的だったらしい。そして究極の目的は”戦争”であると。キナ臭くなってきました。

ポチっとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
ひろしのスーツはあれ、パーマンですよね(笑)
変身しないと弱いのもなるほどです
ミスターXは多分プロゴルファー猿からなのでしょうし
他にもパロキャラはいるのかなと
2010/05/15(土) 19:46 | URL | #-[ 編集]
ああ、すごく納得しました。あれはパーマンだ! でもパーマンよりはだいぶ強そう。

ひろしはブレイブであることを隠そうとしていますが、なぜなんでしょうね。バレたら動物にされる、ということは無いと思いますが。
2010/05/17(月) 02:37 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
今まで個人的にヒロシが阿九斗を慕っているのは、1話の演説のように「魔王になると言われているがそんな運命に負けない」といった強さに憧れていると単純に思っていたのですが、それもお互いが置かれた立場の共感あってのことだと認識を新たに出来ました。
2010/05/22(土) 10:21 | URL | おまけ #-[ 編集]
そうですね。お互いが似た境遇なのも運命であれば、こうして出会ったのも運命だろうと思えます。
ただ、”似ている”ことを知っているのはヒロシだけなので(一応)、一方通行なんですけどね。いつか本当に分かり合う日が来るのでしょうか。
2010/05/27(木) 21:24 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1189-e8440f84
この記事へのトラックバック
阿九斗の前から姿を消したけーな。さらに伝説の勇者の正体が明らかになり・・・
2010/05/15(土) | ムメイサの隠れ家
いちばんうしろの大魔王 (HJ文庫)伊藤 宗一 by G-Tools 最後はやっぱころね^^ -公式サイト- いちばんうしろの大魔王  -あらすじ- 真面...
2010/05/15(土) | 24/10次元に在るブログ
将来の職業「勇者」(笑) 毎回アバンでネタばれは止めて欲しいですね(^^; 撃たれたコロネは大丈夫…と? けーなのことを阿九斗に訊き...
2010/05/15(土) | SERA@らくblog
[関連リンク]http://www.mmv.co.jp/special/daimao/ACT07 伝説の勇者現る!おおよそ予想通りヒロシが勇者だとヤタガラスに宣言されていたみたいですねさて勇者と魔王どんな展開になるのやら前回...
2010/05/15(土) | まぐ風呂
   ACT07「伝説の勇者現る!」臨海学校で訪れた島は阿九斗のクラスメイト・寛の故郷で、魔王と魔獣が現れし時、それらを倒す勇者が出現するという伝説があった。寛の妹・ユキコは...
2010/05/15(土) | 日々“是”精進!
第7話 『伝説の勇者現る!』 う、う~ん…。 何かもう本当に色々とカオス回。 みたいな(笑 アグネスさんを挑発しているとしか思えない...
2010/05/15(土) | どっかの天魔BLOG
スタッフ本気出したか…。
2010/05/15(土) | 地図曹長道中記
凄い・・・、頬を伝う涙をぬぐうことも忘れて しばらく放心状態になってしまいました。 こうして感想を書こうと思っても言葉も出ない。 しばらく この余韻に浸っていたい、そんな気持ちです。 このアニメを見ていて本当に良かった。 こんなに感動をしたのは久しぶりです。...
2010/05/15(土) | サラリーマン オタク日記
いやぁ、今回も盛り沢山過ぎる展開で面白かったです。 何よりも・・・ 絢子がT首要員じゃなかった(爆 そこかよ(笑 今回はなんか作画も動画も力入りまくりで、特にBパートなんか動きまくりで作画も劇画タッチだったりとなんかスゴかった...
2010/05/15(土) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
魔王の敵は勇者! ではなく変態でしたwべろんちょw まさか前回のナマコがこんな伏線になっていたとは! でもいつでも裸のけーなが1番ヘ...
2010/05/15(土) | 空色きゃんでぃ
いちばんうしろの大魔王 第4巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 10.05.15メディアファクトリー (2010-09-22)売り上げランキング: 1011Amazon.co.jp で詳細を見る いち...
2010/05/15(土) | 特定しますたm9(`・ω・´)
 いちばんうしろの大魔王  第07話 『伝説の勇者現る!』 感想  勇者と魔王  次のページへ
2010/05/15(土) | 荒野の出来事
ころね「ほんの冗談です」 臨海学校のある島はヒロシの故郷だった。 そのこにはこんな伝説があった…魔王が復活するとき、魔獣が現れ、そ...
2010/05/15(土) | ひえんきゃく
阿九斗達がやってきた臨海学校はヒロシの実家のある島、そして魔王を倒す勇者伝説の ある島でもあった「いちばんうしろの大魔王」の第7話。 ...
2010/05/15(土) | ゆる本 blog
三輪ヒロシはあのヤタガラスに勇者と診断されてたのか。 あのブレイブっていう姿はどうなんだろ?見ようによってはこれから倒しに行こうとし...
2010/05/15(土) | 蒼碧白闇
魔王vs.勇者の熱いバトルを期待したのだが、魔王の相手は変態Mr.X。そして島の伝説の勇者は意外なことにヒロシ。村を荒らす巨大ナマコに立ち向かう。 オバQにドラえもんに変身ヒーローなど、面白ければ何でも取り入れた構成。勇者は敵を倒した後も正体を明かさずに元の姿...
2010/05/15(土) | アニメレビューCrossChannel.jp
【伝説の勇者現る!】 いちばんうしろの大魔王ACT7 (HJ文庫)著者:水城 正太郎販売元:ホビージャパン発売日:2009-09-01おすすめ度:クチコミを見る お前は将来勇者になるだろう! 
2010/05/15(土) | 桜詩~SAKURAUTA~
第7話「伝説の勇者現る!」将来の職業、勇者!ヤタガラスに勇者と診断されたのはヒロシ! いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray?
2010/05/15(土) | ウサウサ日記
いちばんうしろの大魔王 第7話 「伝説の勇者現る!」
2010/05/15(土) | アニメは日本の文化遺産
いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 臨海学校ある島のヒロシの故郷だった。そこにはこんな伝説があった・・・魔王が復活するとき、魔獣と魔王を倒す勇者が現れるという。ただの伝説だというが、ヒロシには元気が無い。その夜、ヒロシの妹ユキコが現れ...
2010/05/15(土) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
アニメ いちばんうしろの大魔王 第7話 『伝説の勇者現る!』 の一言感想です。 ホンマもんの変態が現れた。さて、どうする?。 俺な...
2010/05/16(日) | 自堕落アニゲー生活
???Υ???ο????????ΤΤ??äΤ???ġ?İΡ ??????????Ū????ΤΤ? ?ξü...
2010/05/16(日) | ?Ĥ?Τ??????С?Τ
今回はまあ色々と気合が入ってましたね!作画もなんだかいつもと違いましたし・・・変質者は登場しましたし・・・wいつもより話もシリアスよりだった気もします。まあ、いろんな意....
2010/05/16(日) | 生涯現役げーまーを目指す人。
【HEROMAN 第7話】スクラッグ本拠地への潜入作戦と、ウィルとの再戦。ウィルがもう味方につき、ニックがもう死んじゃうとは、どちらも思いもよりませんでした。ウィルが味方につくという展開はお約束ですし悪くないですが、ニックがあんな最後迎えちゃったのには彼に少な...
2010/05/16(日) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
魔王・紗伊阿九斗vs勇者・ひろし。 それにしても超展開が多すぎる。でもそれがこのアニメの魅力なのかもしれない。
2010/05/16(日) | からふるdays
ヒロシがカッコイイと思えた回でした。
2010/05/16(日) | Little Colors
伝説の勇者現る!ってことで今回もぶっ飛び展開ですね・・・。いちばんうしろの大魔王第6巻(初回仕様)(BD)◆20%OFF!早速感想。将来の職業、勇者。こいつは面白い。んでもって村で伝...
2010/05/16(日) | 物書きチャリダー日記
いちばんうしろの大魔王 第7話 「伝説の勇者現る!」 です。 -キャスト- 紗伊 阿九斗:近藤隆 曽我 けーな:豊崎愛生 服部 絢...
2010/05/16(日) | 何気ない一日
「チケットはsold uotごめん それでも来てね」・・・だから行けなかったんだってば!スフィアライブにね!!(ぇ ・・・っていうか、あれ、...
2010/05/17(月) | AQUA COMPANY
第7話『伝説の勇者現る!』いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]今回は・・・勇者が登場?
2010/05/18(火) | ニコパクブログ7号館
三輪ヒロシは入学時の適性検査で将来の職業として「勇者」を告げられていた。本気に捕らえなかった鳥井美津子や、偶然休んでいた事により人々に知られる事は無かった。そこがヒロシと阿九斗の明暗か。阿九斗は生徒達の前で宣言されてしまったから、大騒ぎになってしまった...
2010/05/19(水) | 無限回廊幻想記譚
うわぁ…… このダサカッコいい感じはグレートサイヤマンに通じるものがあるよね。 というわけで、いちばんうしろの大魔王 7話感想です...
2010/05/22(土) | 幹事の部屋
実は勇者の一族だったヒロシ。本人は勇者と呼ばれることに乗り気でないが、妹のユキコは兄が勇者だと信じていた。しかし阿九斗は、そんな幼い少女の心を不用意な言葉で傷つけてしまい…。 ユキコを追って伝説の湖に来たヒロシとけーなの前に、謎の変質者・ミスターXが現
2010/05/22(土) | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
伝説の勇者の伝説〈1〉昼寝王国の野望 (富士見ファンタジア文庫)posted with amazlet at 10.07.02鏡 貴也 富士見書房 売り上げランキング: 2093Amazon.co.jp で詳細を見る伝説の勇者の伝説(1)(楽天)原作は鏡貴也のライトノベル。結構な長編になっているファンタジーもの...
2010/07/02(金) | 特定しますたm9(`・ω・´)