QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

戦前を舞台にしつつもSF的な設定が興味深い。閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 の感想です。

予備知識無しに見ていたのですが、超能力モノだったのか。4人のメンバーが、それぞれサイコキネシス、テレポーテーション、透視、テレパシー(サイコメトリー)の能力を持ってるわけですね。”単機能の超能力者がチームを組む”という設定は好きです。『絶対可憐チルドレン』とかいろいろありますね。

この手の設定の元祖は、たぶんシオドア・スタージョンのSF、『人間以上』でしょう。テレパシー、サイコキネシス、テレポーテーション、超知性、という能力を持ったチームのお話。 また、これを下敷きにしたと思われる、小隅黎の『超人間プラスX』という作品(少年向けSF)は、これに透視能力者を加えたチームで、より『ナイトレイド』の設定に似ています。  『超人間プラスX』は名作なんですよね。「触れていると相手の能力を借りられる」という設定など、類似点が目に付き、影響を受けているのではと思ったりします。

シオドア・スタージョンは、”集合人(ホモ・ゲシュタルト)”という概念を取り入れています。4人がそれぞれ、手・足・口と耳・頭脳 という人体のパーツを構成していて、4人で1人前の”人間”になる、という考え方。

桜井機関も、”集合人”だと言えますね。集合人は強い絆で結ばれるのですが、そういう話になるのでしょうか。また、超能力モノといえば、その能力ゆえに一般人から恐れられ、排斥されるという、いわゆる”ミュータント・テーマ”になりがちですが、この作品はどうだろう。

そのあたりの考察はいずれやるとして、冒頭の展開はなかなか難解でしたね。何が起こっているのかよく分からず、最後まで見たあとで見返して理解しました。 ”軍閥”とか”国民党”といった背景については、おいおい理解すればよいのでしょう。次回に考察しようかなと思っています。

1話は、理屈抜きにアクションを楽しめばよいのだと思います。なかなかかっこよかったのではないかと。男性キャラが多いので、女性向けなのかなと不安になったのですが、雪菜もなかなか可愛いですね。”お嬢様”とか呼ばれていてワケアリのようなので、彼女のエピソードも楽しみだ。

あと会話がいいですね。腹の読み合いのようなやりとりが多く、やや難解ですが、イギリスのスパイ小説のような、しゃれた雰囲気を出しています。

オリジナル作品は、当たり外れがあるので観るまで不安でしたが、これはなかなか期待できる作品ではないでしょうか。もう一本のオリジナル作の『Angel Beats!』も面白そうだし、今期は豊作となりそうです。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1139-decccf2f
この記事へのトラックバック
超能力者たちの物語。クオリティの高い画と葉加瀬太郎の音楽が作品を彩っています。
2010/04/06(火) | 隠者のエピタフ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] by G-Tools  ちょ、ワンセグ画質で字幕が読めないww -公式サイト- 閃光のナイトレイド...
2010/04/06(火) | 24/10次元に在るブログ
「救出行」 新アニメの第4作。 今期、A1Picturesの作品、多いな。 物語は、1930年代の中国が舞台。その中で、集められた...
2010/04/06(火) | 新・たこの感想文
閃光のナイトレイド 第1話 救出行 ~ アフィリエイト
2010/04/06(火) | 動画共有アニメニュース
アニメノチカラ第2弾作品は、私にうってつけの 舞台背景・時代設定でした。前作は見た瞬間から脱落。笑 この頃が一番上海がドラマティックかつ背徳感漂う ステージではなかったかと思います。 公式ページを観ると、石原莞爾ら12日間に及ぶ北満参謀旅行へ とか、首
2010/04/06(火) | 空想野郎の孤独語り
アニプレックスとテレビ東京によるオリジナルアニメプロジェクト“アニメノチカラ”第2弾。第1話「救出行」魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐される...
2010/04/06(火) | 日々“是”精進!
1931年、上海 アニメノチカラ第2弾音楽はなんと葉加瀬太郎第1弾のソ・ラ・ノ・ヲ・トといいこれといい音楽に力いれるのが方針なのかなでも質アニメに音楽って重要だよね菅野よう子がいるかいないかで決まるなんてのはよく(?)言われるけど、なるほど葉加瀬太郎かー作風にも
2010/04/06(火) | 主にライトノベルを読むよ^0^/
記念すべきアニメノチカラ第1弾が始まった!!
2010/04/06(火) | アニメ感想総合情報センター
アニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド。 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のクオリティが高かったので、期待。
2010/04/06(火) | マナヅルさん家
アニメノチカラ第二弾オリジナルアニメの「閃光のナイトレイド」第1話。 あにてれサイトはこちら。 1931年の上海で繰り広げられる特殊スパイ...
2010/04/06(火) | ゆる本 blog
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 【メインキャスト】  ・三好 葵  吉野裕行  ・伊波 葛  浪川大輔  ・苑樹雪菜  生田...
2010/04/06(火) | aniパンダの部屋
魔都、上海。影でうごめくのは自らの力で戦うものたち!「救出行」あらすじは公式からです。魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。...
2010/04/06(火) | おぼろ二次元日記
アニメノチカラ第2弾 「閃光のナイトレイド」ついに始まりました! 1話を見る限り意味が分からないとか 盛り上がりがないとかの意見も...
2010/04/06(火) | *桜日和のお茶会*
光に向かって飛べ アニメノチカラ第2弾。ソラノヲトとはまた客層が異なりそうです。 ではナイトレイド感想です。 約束(初回限定盤)(DVD付)(201...
2010/04/06(火) | ラピスラズリに願いを
中国語(わらい)
2010/04/06(火) | 日常のぼやき
アニメノチカラ第2弾! しっかりとしたつくりとアクションでした。
2010/04/06(火) | 月の満ち欠け
 閃光のナイトレイド  第01話 『救出行』 感想  次のページへ
2010/04/06(火) | 荒野の出来事
この作品はフィクションです。 背景となった時代の歴史的事実または その出来事に対する歴史認識に対し、 新しい解釈を試みようとするもの...
2010/04/06(火) | 遊紗とアニメの100字文
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。...
2010/04/06(火) | 破滅の闇日記
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」今期アニメ第5弾です「アニメノチカラ」の第2弾作品ですね。でも、実はその前の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」よりもこちらが見てみたかったので、実に楽しみにしていた作品の1つです。やっぱり正直なところ女の子ばかりの作品より男性...
2010/04/06(火) | SOLILOQUY
 能力者たちのミッション・インポッシブルとい感じですか。  時代は昭和初期、場所は混乱の真っ只中の上海ですね。そこで、密命を帯びて...
2010/04/06(火) | Specium Blog
1話から分かり難い内容ですが、とりあえずキャラクターの個性やこのアニメの世界観など、漠然でもいいので視聴者に伝える為のエピソードなのでしょう。このアニメがどのような性質を持つアニメなのか上手く表現していたと思うし、なかなか興味深く面白い内容だと感じました。
2010/04/06(火) | よう来なさった!
アニメノチカラ第二弾。 ようやく2010年4月期新番レビュー開始です。
2010/04/06(火) | 在宅アニメ評論家
1930年代魔都呼ばれていた上海 そんな街で特殊能力者が活躍するって話? アニメノチカラ第二弾これまたソラノヲトとは全く切り口が違う作品になりましたね~~ そんな訳で初っ端から中国語のオンパレード 一瞬海外作品かと思ったよ!! しかも上海って言ってお...
2010/04/06(火) | 「ミギーの右手」のアニメと映画
[関連リンク]http://www.1931.tv/第1話 救出行アニメノチカラ第2弾ですねソ・ラ・ノ・ヲ・トとはかなり雰囲気が違いますが果たしてどうなるのでしょうかね場所は上海、年は1931年どう...
2010/04/06(火) | まぐ風呂
また難しそうなアニメが始まったなw
2010/04/06(火) | 妄想詩人の手記
『魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の...
2010/04/06(火) | Spare Time
今期のオサレ代表ということか…… 公式サイトはこちら
2010/04/06(火) | 時は巡れど
さて、始まりました。アニメノチカラ第二弾! う~~~ん、相変わらず世界観・舞台設定の説明に対して不親切ですね、アニメノチカラは(笑。 ストーリーものというより、雇われの超能力者4人が毎回行う仕事をいかにクリアしていくかの1話完結のアクションもの
2010/04/06(火) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
アニメノチカラ第2弾作品!!実のところ、この「ナイトレイド」の発表がされた時、「ソラノヲト」よりこちらの作品の方が気になってたので、放送楽しみにしてました!!(>▽<)魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌...
2010/04/06(火) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
アニメノチカラ第2弾、『閃光のナイトレイド』の第1話を観てみました。
2010/04/06(火) | Little Colors
時は1930年代…。混沌とした上海で活動する桜井機関。 それぞれが特殊能力を有する影の部隊ですね。 誘拐された財界人を救出に軍閥の本拠に突...
2010/04/06(火) | SERA@らくblog
第1話 「救出行」
2010/04/06(火) | ~Fantasy Earth Blog~
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終わってから2週間、早くも「アニメノチカラ」の第2弾がスタートです。 シリアスな雰囲気を随所に漂わせながら...
2010/04/06(火) | 黄昏温泉旅館
アニメノチカラ第2弾。 ソラノヲトの時にやってたCMで中国語に苦労してるのが流れていたのでしゃべるのはわかっていたけどもっと短いと思...
2010/04/06(火) | 蒼碧白闇
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 ★★★☆☆
2010/04/06(火) | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
 思ったより落ち着いた感じのお話でした。ちょっと淡々としすぎなところもありますけど。
2010/04/06(火) | つれづれ
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...
2010/04/06(火) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
閃光のナイトレイドですが、戦前の上海を舞台に超能力者たちの諜報部隊が暗躍するアニメのようです。軍閥に誘拐された鏑木会長を救出する任務のようですが、鏑木会長も強かで自分の身代金で武器を売ろうとしています。(以下に続きます)
2010/04/06(火) | 一言居士!スペードのAの放埓手記
公式H.Pで虜に。「歴史年表」に「歴史のトビラ」 思わず期待が膨らみますね。
2010/04/06(火) | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
《アニメノチカラ》第二段、『閃光のナイトレイド』が始まりました。 今後の《アニメノチカラ》がどうなるかという意味でも重要な作品にな...
2010/04/06(火) | ひえんきゃく
新番5回目サイコキネシス! なんだよすげぇ面白いじゃないか
2010/04/07(水) | もす!
  貴様 なぜ手筈通りに行動しない 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 の感想です。 第1話 「救出行」 2010年4月5日放送 魔都...
2010/04/07(水) | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
第1話「救出行」公式HPよりあらすじ魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らし...
2010/04/07(水) | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイト
2010/04/07(水) | 風庫~カゼクラ~
【トランスフォーマー アニメイテッド 第1話】「ビーストウォーズ」方向に持っていくのか、それともまっとうな「トランスフォーマー」方向に持っていくのか、まだ方向性が分からないので今のところはなんとも…。(って、今wiki見て知ったんですが、演出にビースト...
2010/04/08(木) | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
アニメノチカラ第2弾! 今度はシリアスな話? スパイもの? 主人公とその相方がカッコイイw 伊波葛のピッチリした髪型がいいですね( *´艸`...
2010/04/08(木) | 空色きゃんでぃ
閃光のナイトレイド 第01話(新) 「救出行」 評価: ── 食えない手合いばかりじゃないか 脚本 大西信介 絵コ...
2010/04/08(木) | いーじすの前途洋洋。
雪菜ちゃん (* ・.・*) だいちゅき♪
2010/04/08(木) | 物理的領域の因果的閉包性
新番組お試し視聴、第5弾です。 1931年の上海を舞台に、超能力を持った日本軍の特務機関"桜井機関"の活躍を描くお話みたいですね。 今回の...
2010/04/08(木) | 日々の記録
今期個人的に一番期待している『閃光のナイトレイド』が始まりました。1930年代、上海、と興味のある題材が多くあるのでどんな作品なのか楽し...
2010/04/10(土) | だらだらな日々
脚本:大西信介 演出:ヤマトナオミチ 絵コンテ:松本 淳 作画監督:佐々木啓悟 美術監督:谷岡善王舞台は1930年代の“魔都”上海――日本人財閥 鏑木会長の誘拐事件を探る三好葵。彼の仲間、苑樹雪菜と鍵谷棗、井波葛の3人は葵とは別に捜査を行い、捕らえられた会
2010/04/10(土) | 無限回廊幻想記譚
1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍
2010/04/11(日) | ボヘミアンな京都住まい