2010年4月スタートの『春アニメ』新番組で、チェックするつもりのもの一覧です。 全部で21本。
開始日 | 最速放送 | 名前 | 備考 |
3/26(金) | ATS 10:00 | 一騎当千 XTREME XECUTOR | 美少女格闘アニメ第4期 |
3/27(土) | animax 10:00 | 書家 | 一般公募シナリオ。プロダクションIG制作 |
4/1(木) | ATX 9:00 | 真・恋姫†無双~乙女大乱~ | 美少女三国志アクションの第3期 |
4/1(木) | TX 18:00 | HEROMAN | コミックス原作のアクション。ボンズ制作 |
4/1(木) | MX 25:30 | B型H系 | 4コマ原作のラブコメ |
4/1(木) | TBS 25:39 | おおきく振りかぶって~夏の大会編~ | コミックス原作の爽やか野球もの第2期 |
4/1(木) | TBS 26:09 | 会長はメイド様! | 少女漫画原作のラブコメ。JC Staff制作 |
4/2(金) | MX 25:30 | いちばんうしろの大魔王 | ラノベ原作の伝奇物。渡部 高志監督 |
4/2(金) | TBS 26:30 | Angel Beats! | オリジナル学園もの? PA Works制作 |
4/3(土) | TVK 24:30 | 薄桜鬼 | 女性向けゲーム原作。新撰組もの |
4/4(日) | BS hi 9:25 | GIANT KILLING | コミックス原作のサッカーもの |
4/4(日) | MX 23:00 | WORKING!! | コミックス原作のファミレスバイトコメディー |
4/4(日) | TX 25:35 | 荒川アンダー ザ ブリッジ | コミックス原作のラブコメ。シャフト制作 |
4/5(月) | ATX 23:30 | kiss×sis | コミックス原作のラブコメ |
4/5(月) | TX 25:30 | 閃光のナイトレイド | 戦前を舞台にしたオリジナル。A-1制作 |
4/6(火) | MX 23:00 | 迷い猫オーバーラン! | ラノベ原作のラブコメ。AIC制作 |
4/6(火) | NTV 24:59 | RAINBOW 二舎六房の七人 | 安部譲二原作の刑務所もの |
4/6(火) | TBS 25:25 | けいおん!! | 学園コメディ第2期 |
4/11(日) | TVS 25:30 | 裏切りは僕の名前を知っている | 少女漫画原作の伝奇もの |
4/15(木) | CX 25:15 | さらい屋五葉 | 時代物。マングローブ制作 |
4/22(木) | CX 24:45 | 四畳半神話大系 | 小説原作の青春物? 4話完結 |
今期は”異色作”が目につきますね。書家、RAINBOW 二舎六房の七人、さらい屋五葉、四畳半神話大系など。後の2作はノイタミナ枠で、このところすっかり、実験的なアニメの枠になっています。まぁ、そういうのもいいんじゃないでしょうか。
それと対照的に、軽いラブコメが多そうで。B型H系、会長はメイド様!、WORKING!!、荒川アンダー ザ ブリッジ、kiss×sis、けいおん!!など。今は、こういうのが売れるという判断なのでしょうか。 『荒川アンダー ザ ブリッジ』はシャフト制作なので、単なるラブコメではない、一癖ある作品にはなりそうで楽しみです。
”単なるラブコメ”も好きですけどね。『会長はメイド様!』はJC Staff制作でクオリティに期待できそうだし、少女漫画原作物は良作が多いので、期待作だったりします。
最大の話題作は、『Angel Beats!』でしょうか。keyのスタッフが多く関わっており、さらに制作がハイクオリティで知られるP.A. Worksということで、確かに期待度十分。オリジナル作品というのもいいですね。新鮮な気持ちで観るため、なるべく情報を仕入れないようにしているので、どういう作品なのかよく分かっていません。貴重な”青春物”でもあるのかな。
オリジナル作品と言えば、『閃光のナイトレイド』もあります。メインライターの大西信介氏は、ベテランの方で、最近はシリーズ構成的なことはされていないようですが、『DTB 流星の双子』や『PERSONA -trinity soul-』の脚本に関わっておられます。どういうお話を作るのか、楽しみにしておきます。
ポチっとしていただけると励みになります!↓
