QLOOKアクセス解析

メルクマール

ここは「おおかみかくし 第2話 「兄妹」 感想」 の個別エントリーです。
記事が面白いと思われたら、アニメブログアイコンをポチっとして頂けると励みになります。

先が読めるような展開なのですが、これはミスリードを誘っているのでしょうか。おおかみかくし 第2話 「兄妹」 の感想です。

見たままに解釈すれば、この村の住人の多くは狼の化身(人狼)であり、博士たちが大歓迎されているのは生贄(餌?)だから、ということになります。でも、それほど単純では無いのでしょう。

僕は竜騎士07氏の作品をほとんど見ていないので(うみねこは途中で切った)、何とも言えないところはありますが、推理作家なんですよね? ということは、物語の序盤ではミスリードを誘うのは常套手段のはずです。

旧市街と新市街の対立、というのが一つの鍵でしょうね。人狼は、どちらかといえば旧市街に居そうですが、学校があるのは新市街です。五十鈴たちは旧市街から新市街に引っ越してきたそうですが、それは何故なのか。

五十鈴兄の車はハチロク(もしくは85)・トレノでした。今でも走り屋には人気のある車ですが、20年以上前の車なので、この物語の時代設定もそのあたりなのでしょうね。なぜ、あえて過去を舞台にしたのかは気になるところです。考証とか面倒なので、理由無しにはやらないでしょうから。理由としては、

・携帯電話やネットがあると都合が悪い
・戦後40年、など、特定の時代と関係がある

等が考えられますが。
はっさくのCMソング(はっさく~はっさく~)は、80年代の、小林亜星あたりの作風で、あれがやりたいからこの時代設定、ってことは無いよね?

比較的ゆっくりした展開ですが、今回はサブタイトルが「兄妹」ということで、博士たち兄妹と、五十鈴たち兄妹との交流がじっくり描かれていました。五十鈴がなかなか可愛くて、博士も情が移りつつあるようですが、そう思わせておいて…なのでしょうか。次回、ストーリーが動きそうです。博士は主人公補正で大丈夫でしょうけど、マナが心配だ。

ポチッとして頂けると励みになります!↓

にほんブログ村 アニメブログへ
コメント
この記事へのコメント
こんばんは

「ひぐらし」にしても「うみねこ」にしても1970~80年代が舞台なので、その時代のほうがシナリオを書きやすいのだと思います(このあたりの近似性もひぐらしっぽいといわれる所以なのかもしれませんが)。

竜騎士07さんが推理作家というのはちょっと異議を挟みたいところですね。推理作家というよりゲームのシナリオライターですね。ゲームシナリオ準拠の小説も出版しているので、大きな範囲ではミステリー作家なのだと思いますが、それでも推理メインの作風ではないですね(むしろ、普通の推理では辿り付けないレベルです)。

所謂バカミスといわれるような奇をてらった作風のミステリーシナリオライターという認識が正しいかもしれません。それだけに『おおかみかくし』では、オーソドックスなミステリーを期待している自分がいます。
2010/01/15(金) 21:28 | URL | 綺羅 #mQop/nM.[ 編集]
竜騎士07氏は推理作家じゃないですよ。
ミステリーっぽい雰囲気のオリジナルの思考ゲームの作者です。
ひぐらし、うみねこのアニメ版ではそのルールの説明にあたる部分がカットされてるので、よく誤解されるのです。
おおかみかくしの原作はプレイしたことがないのですが、竜騎士07氏は原案だけでシナリオは11EYESの人らしいです。
2010/01/15(金) 21:51 | URL | とおりすがり #-[ 編集]
■綺羅さんコメントありがとうございます!

作者がその年代が好きというのがあるんですね。携帯電話が無い時代なので、いろいろやりやすいというのもあるでしょうけれど。

竜騎士07さんは必ずしも推理メインでは無いのですか。今作が推理ものというか、ミステリーテイストであればいいなとは、僕も思いますね。


■とおりすがりさんコメントありがとうございます!

「ミステリーっぽい雰囲気の思考ゲーム」は推理ものと呼んでもいい気がしますが、本格では無いということなんでしょうね。

竜騎士07氏は原案だけなのですか。それは勘違いしていました。でも氏のテイストは色濃く出ているようですね。
2010/01/16(土) 12:35 | URL | メルクマール #WstX4HDY[ 編集]
コメントありがとうございます! コメント大歓迎ですが、このブログは原作ネタバレ無しの方針で運営していますので、ご協力をお願いします。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1033-91299611
この記事へのトラックバック
既に事件は起こっているが、まだ舞台の一部と主要キャラクターの紹介が終わったところで、もっぱら伏線張りに励む「おおかみかくし」。しかし、主人公一家を迎えたキャラクターたちの言動がジャミングモードのためか、いろいろと想像はさせられるもののどの方向に向かうの...
2010/01/15(金) | アニメレビューCrossChannel.jp
兄と妹。一誠と五十鈴、そして博士とマナの関係を理解していくのもこの作品を深く楽しんでいく為に重要だったりします。摘花兄妹の信頼の深...
2010/01/15(金) | 満天の星空の下で
マナ「あたしなんてお兄ちゃんがお兄ちゃんなんだよ?」 こ、これはひどい・・・
2010/01/15(金) | また奥深い名言が生まれちまったな・・・
「兄妹(あにいも)」だと? あねいもだったら知ってるけど・・・ 月夜の晩には鬼が出る。鬼に喰われば鬼と化す―― アバンから嫦...
2010/01/15(金) | リリカル☆スアラ
おおかみかくし 第2話 兄妹 クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食...
2010/01/15(金) | 動画共有アニメニュース
第2話「兄妹」相変わらず博士に纏わりつくクラスメイトたち。薄気味悪いです。
2010/01/15(金) | ウサウサ日記
☆ 「おおかみかくし」 第2話 ☆   相変わらずクラスメート達にモテモテの九澄「博士」ですが、櫛名「田眠」が近づくと一斉に引くのは何故なんでしょうか。 単純に考えるとこの町の住人はすべて「狼憑き」であり、鎌を持った妖女が実は「田眠」で、彼らの行動を抑 ...
2010/01/15(金) | HARIKYU の日記
嫦娥町に伝わる嫦娥狼について熱弁する九澄父・・・ 前回、いきなり転校した小笠原に対して今だ疑問を感じる博士 しかしクラスメートは相変わらず興味なさげ で相変わらず人気の博士 何か話をしたいってことで父が言っていた嫦娥狼について 聞いてみるも誰も知らな
2010/01/15(金) | 「ミギーの右手」のアニメと映画
おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他の生徒は不自然な雰囲気に。不思議そうな博士は……。 放課後、かなめと五十鈴、五十鈴の兄の...
2010/01/15(金) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第2話 「兄妹」
2010/01/15(金) | ~Fantasy Earth Blog~
第2話「兄妹」クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他の生徒は不自然な雰囲気に。不思議そうな博士は・・・。放課後、かなめと五十鈴、五十鈴の兄の一誠が博士の家を訪ねる。オカルト好き...
2010/01/15(金) | 日々“是”精進!
【兄妹】 おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray]出演:小林ゆう販売元:メディアファクトリー発売日:2010-04-23クチコミを見る はっさくアニメキター(゚∀゚)! 
2010/01/15(金) | 桜詩~SAKURAUTA~
「兄妹」 おおかみかくし 第1巻 [DVD](2010/04/23)小林ゆう伊瀬茉莉也商品詳細を見る
2010/01/15(金) | 丸正の日々の思い。 version2
話は動かないまま、先行き不安なキャラが増えてきました。
2010/01/15(金) | ソウロニールの別荘
「兄妹」を見ました。 五十鈴にはお兄ちゃんがいたんですね。 次回予告のお兄ちゃんの行動が気になるのですがw とりあえず嫦娥狼とはい...
2010/01/15(金) | 春の恋と月の魔法
おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray](2010/04/23)小林ゆう伊瀬茉莉也商品詳細を見る 「八朔~♪八朔~♪娥狼の八朔~♪」 いつもこれに吹くんだがw Fullで...
2010/01/15(金) | 地図曹長道中記
何事もなかったかのように、過ごす日常。
2010/01/15(金) | 所詮、すべては戯言なんだよ
おはこんばんちわ 今回は おおかみかくし 第2話 「兄妹」 伝承に関わる説明と、キャラクターたちの交流が主に描かれた回になりました。 ...
2010/01/15(金) | アニメ壁紙ポケット
 嫦娥狼の伝説に隠された真実とは何か?  さて、今回もミステリーがいろいろです。相変わらずモテモテの博士くんですが、ちょっと奇妙で...
2010/01/15(金) | Specium Blog
嫦娥町に伝わる嫦娥狼の伝承。 いきなり転校したってクラスメイト。 怪しさ爆発ですね(笑) 相変わらず人気な博士は、父・正明から訊いた...
2010/01/15(金) | SERA@らくblog 3.0
嫦娥町に伝わる狼の伝承--------------。それに興味津々な父。創作意欲がここにきてかなり沸いているようですね。「こんな夜にはでるんじゃないかなぁ・・・鬼が----------」今日も博士にべったりな五十鈴。だが博士が気になるのは突然転校してしまったという小笠原の事。...
2010/01/15(金) | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
博士父が話す嫦娥町に伝わる言い伝えと童歌。 面白そうな話ではあるが、現実として信じられるようなものではないだろう。
2010/01/15(金) | 本隆侍照久の館
隣の兄妹あんまり好きじゃないかも(>_
2010/01/15(金) | あこたん☆ぶろぐ
この町には何か秘密がある。そう知ったら戻れないような秘密が・・・ 相変わらず続くギャルゲーの主人公のような生活
2010/01/15(金) | 起源風景
おおかみかくし by G-Tools とにかくその兄妹から逃げて~~ -公式ホームページ- おおかみかくし 公式ホームページ -作品概要- 原案を「...
2010/01/15(金) | 24/10次元に在るブログ
おおかみかくし 第二話「兄弟」です [画像] 徐々に背景や人物が見えてきた感じですが、櫛名さんだけ意味が分からないという… 今話もまたのろけパートとシリアスパート半々ってところでしたw(ぇ [画像] 近づいてきた八朔祭り、その練習に励む3人。嫦娥町きってのお祭
2010/01/15(金) | のんびりにリリカルに
相変わらず大人気の博士・・・。
2010/01/16(土) | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
月夜の晩には鬼がでる、鬼に食われりゃ犬と化す だったかな?よく聞き取れなかったけど、物騒な童歌と嫦娥狼の化身を大神様と祭る嫦娥町 ...
2010/01/16(土) | ドラマティックオンラインライフ
(あらすじ) クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他...
2010/01/16(土) | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
小笠原くん、どこに引っ越しちゃったんでしょうか・・・ 次に引っ越すのはあの子なのかな・・・(; ・`д・´) 八朔祭りで一体なにが起きる...
2010/01/16(土) | 空色きゃんでぃ
この雰囲気の中で初々しい(?)ラブな雰囲気になっても 直後に食いつかれそうな不気味さを感じてしまいますが。 一々に反応しちゃう博士は赤面してばっかりです。ウブい奴(笑) おおかみかくし出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメントメディア: Video Game
2010/01/16(土) | 風庫~カゼクラ~
嫦娥町の伝承。
2010/01/16(土) | ミナモノカガミ
「変な雰囲気にでもなったか?」 なってたけど…それよりも、予告の一誠お兄ちゃんが衝撃的すぎる(゚∀。) 待ちに待った岡本くんの役がまさ...
2010/01/16(土) | ティンカーベルをください
  この嫦娥町のある山には 昔から固有種の狼が住んでいると言い伝えられている   その名も嫦娥オオカミ   土地の人は、彼らの化身を‘おおかみさま‘と呼び恐れ敬っていた     以上、嫦娥町に伝わる言い伝え  &nbsp...
2010/01/16(土) | 独り言の日記
 おおかみかくし  第02話 『兄妹』感想  次のページへ
2010/01/17(日) | 荒野の出来事
クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、 父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。 かなめは食いつくが、他の生徒は不自...
2010/01/17(日) | ひえんきゃく
 みなさんこんいちわ^^  アニメ「おおかみかくし」って見ていますか?  わたしは、初回見たのですが・・・何やら怖そうなアニメなので・・・  見るのをやめようと思っていたのですが・・・  初回みちゃうと、その続きが気になって・・・  結局、ま...
2010/01/20(水) | 希望の光
妹は見た!兄のにやけ顔を! というわけで、おおかみかくし 2話感想です。 1話で退場した白石キャラ(小笠原)の家の前に置かれる狼の...
2010/01/24(日) | 幹事の部屋